新着ニュース一覧
みんかぶニュース 市況・概況
9日の米国主要株価指数終値
・NYダウ 44401.93(-240.59)
高値 44728.51
安値 44382.83
・S&P500 6052.85(-37.42)
・ナスダック総合指数 19736.690(-123.084)
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 08:13
みんかぶニュース 市況・概況
9日の欧州主要株価指数終値
・イギリス・FTSE100
8352.08(+43.47)
・ドイツ・DAX
20345.96(-38.65)
・フランス・CAC40
7480.14(+53.26)
・ロシア・RTS
815.61(+11.99)
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 08:12
注目トピックス 経済総合
NYの視点:米11月NY連銀調査:インフレ期待率は上昇、労働市場への懸念の兆候、トランプ次期政権に期待
*08:09JST NYの視点:米11月NY連銀調査:インフレ期待率は上昇、労働市場への懸念の兆候、トランプ次期政権に期待
米11月NY連銀調査で、短長期でインフレ期待率が上昇した。1年インフレ期待率は2.97%と、10月2.87%から0.1%上昇。3年インフレ期待率は2.57%と、2.54%から上昇。5年インフレ期待率も2.86%と、2.77%から上昇した。医療コストや大学の学費などの上昇が予想されている。ガソリンや食品価格は下落が予想されている。賃金の伸びは3.1%が予想されており、3.0%から上昇。ただ、支出の伸びは4.7%と、4.9%から鈍化、2021年4月で最低。今後1年で失業する可能性があるとの回答は35%と、10月34.5%から上昇。今後12カ月で職を失う可能性は13.5%と、13%から上昇。今後12カ月で自主的に離職する可能性は20.2%と、20.5%から低下。消費者の労働市場への懸念が強まりつつある兆候も見られる。支出を巡り、より慎重な姿勢に傾斜する可能性がある。今後1年間の世帯の金融状況が改善するとの予想は2020年2月来で最高を記録。トランプ次期政権による減税策などへの期待が強いことが示された。■米11月NY連銀調査・インフレ期待率:1年:2.97%(2.87%):3年:2.57%(2.54%)、5年:2.86%(2.77%)・現在の世帯金融状況:安定・今後1年で失業する可能性:35%(10月34.5%)・住宅価格:+3%(10月+3%)・賃金の伸び:3.1%(3.0%)・支出の伸び:4.7%(4.9%)・今後12カ月で職を失う可能性:13.5%(13%)・今後12カ月で自主的に離職する可能性:20.2%(20.5%)
<NH>
2024/12/10 08:09
海外市場動向
米国株式市場は下落、地政学的リスクを警戒(9日)
*08:07JST 米国株式市場は下落、地政学的リスクを警戒(9日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(9日)DEC24O 39350(ドル建て)H 39540L 38990C 39315 大証比+105(イブニング比+5)Vol 11673DEC24O 39320(円建て)H 39530L 38980C 39320 大証比+110(イブニング比+10)Vol 33270「米国預託証券概況(ADR)」(9日)ADR市場では、対東証比較(1ドル151.24円換算)で、豊田自動織機<6201>、本田技研工業<7267>、トヨタ自動車<7203>、東京海上HD<8766>、小松製作所<6301>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、SMC<6273>、三井住友FG<8316>などは下落し、全般やや買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 177.01 1.06 2677 31.58306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.94 -0.10 1805 -98035 (TOELY) 東京エレク 78.50 -2.23 23745 -156758 (SONY.N) ソニー 21.10 0.16 3191 -159432 (NTTYY) NTT 25.75 -0.42 156 0.68058 (MTSUY) 三菱商事 17.01 -0.24 2573 136501 (HTHIY) 日立製作所 53.55 -0.64 4049 69983 (FRCOY) ファーストリテ 35.58 0.45 53811 1419984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.63 0.27 9265 354063 (SHECY) 信越化学工業 18.25 -0.09 5520 68001 (ITOCY) 伊藤忠商事 101.81 0.09 7699 268316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.00 -0.05 3781 -248031 (MITSY) 三井物産 416.45 -3.66 3149 246098 (RCRUY) リクルートHD 15.01 0.08 11351 464568 (DSNKY) 第一三共 30.60 -0.82 4628 389433 (KDDIY) KDDI 16.38 -0.40 4955 -17974 (NTDOY) 任天堂 15.29 0.09 9250 348766 (TKOMY) 東京海上HD 38.15 -0.65 5770 647267 (HMC.N) 本田技研工業 26.12 0.08 1317 172914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.91 -0.16 4207 16902 (DNZOY) デンソー 14.33 -0.10 2167 44519 (CHGCY) 中外製薬 22.44 -0.04 6788 -174661 (OLCLY) オリエンランド 22.59 -0.32 3417 -58411 (MFG.N) みずほFG 5.07 -0.05 3834 106367 (DKILY) ダイキン工業 12.07 -0.09 18255 1054502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.74 0.01 4156 307741 (HOCPY) HOYA 134.34 -1.92 20318 536503 (MIELY) 三菱電機 34.40 -0.95 2601 106981 (MRAAY) 村田製作所 8.27 -0.11 2502 -37751 (CAJPY) キヤノン 33.14 -0.07 5012 116273 (SMCAY) SMC 20.79 -0.91 62886 -4047182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.25 0.00 1399 -108.56146 (DSCSY) ディスコ 26.70 -1.10 40381 -893382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 17.00 -0.20 2571 19.58053 (SSUMY) 住友商事 21.74 0.00 3288 126702 (FJTSY) 富士通 18.51 -0.06 2799 46201 (TYIDY) 豊田自動織機 74.82 -0.81 11316 2315108 (BRDCY) ブリヂストン 17.55 0.00 5309 -86178 (JPPHY) 日本郵政 9.33 0.00 1411 -126.58002 (MARUY) 丸紅 148.21 -2.02 2242 96723 (RNECY) ルネサス 6.50 -0.08 1966 46954 (FANUY) ファナック 13.35 0.06 4038 328725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.77 -0.18 3444 128801 (MTSFY) 三井不動産 24.50 -0.30 1235 0.56301 (KMTUY) 小松製作所 27.51 0.02 4161 414901 (FUJIY) 富士フイルム 11.19 -0.11 3385 -46594 (NJDCY) 日本電産 4.62 -0.02 2795 -296857 (ATEYY) アドバンテスト 55.50 -3.70 8394 -64543 (TRUMY) テルモ 20.41 -0.16 3087 68591 (IX.N) オリックス 112.49 -0.51 3403 23 (時価総額上位50位、1ドル151.24円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(9日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 5142 499 10.759107 (KAIKY) 川崎汽船 14.10 2132 70 3.395401 (NPSCY) 日本製鉄 6.87 3117 93 3.087269 (SZKMY) スズキ 44.66 1689 37.5 2.274911 (SSDOY) 資生堂 18.28 2765 58.5 2.16「ADR下落率上位5銘柄」(9日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6178 (JPPHY) 日本郵政 9.33 1411 -126.5 -8.237182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.25 1399 -108.5 -7.205020 (JXHLY) ENEOS 10.18 770 -35.8 -4.449503 (KAEPY) 関西電力 5.75 1739 -62 -3.447259 (ASEKY) アイシン精機 11.00 1664 -44 -2.58「米国株式市場概況」(9日)NYDOW終値:44401.93 前日比:-240.59始値:44637.97 高値:44728.51 安値:44382.83年初来高値:45014.04 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:19736.69 前日比:-123.08始値:19824.09 高値:19872.79 安値:19698.05年初来高値:19859.77 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:6052.85 前日比:-37.42始値:6083.01 高値:6088.51 安値:6048.63年初来高値:6090.27 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.388% 米10年国債 4.208%米国株式市場は下落。ダウ平均は240.59ドル安の44,401.93ドル、ナスダックは123.08ポイント安の19,736.69で取引を終了した。過去最高値付近でのもみ合いで、寄り付き後、まちまち。ダウは連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げや中国の景気支援計画への期待に一時買われたが、シリアのアサド政権崩壊などを受けた地政学的リスクを警戒した売りに押され、下落に転じた。ナスダックも利益確定売りに加え、半導体のエヌビディア(NVDA)の下落が重しとなり指数を押し下げ。相場は終盤にかけて、下げ幅を拡大し、終了した。セクター別ではテクノロジー・ハード・機器が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落。チョコレートメーカーのハーシー(HSY)は飲食品メーカーのモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)が同社買収を検討しているとの報道を好感し、大幅高。モンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)は下落した。ソーシャルネットワークのプラットフォームを提供するレディット(RDDT)は人工知能(AI)サーチ機能を発表したほか、アナリストが投資判断を引き上げ、上昇した。財務・人事管理ソフトウエアのワークデイ(WDAY)はS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが同社をS&P500種株価指数の構成銘柄に採用すると発表し、上昇した。一方、一部アナリストが銘柄採用を予想していたテクノロジー会社のアップラビン(APP)は採用されず大幅安。半導体のエヌビディア(NVDA)は中国が独禁法違反の疑いで同社の調査を開始したとの報道が嫌気され、下落した。ソフトウエア・メーカーのオラクル(ORCL)は取引終了後に第2四半期決算を発表。 調整後の1株当たり利益が予想を下回り、時間外取引で下落している。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/12/10 08:07
注目トピックス 市況・概況
東証グロース市場250指数先物見通し:下値は限定的か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:下値は限定的か
本日の東証グロース市場250指数先物は、下値は限定的と予想する。前日9日の米国市場のダウ平均は240.59ドル安の44,401.93ドル、ナスダックは123.08pt安の19,736.69ptで取引を終了した。ダウは連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げや中国の景気支援計画への期待に一時買われたが、シリアのアサド政権崩壊などを受けた地政学的リスクを警戒した売りに押され、下落に転じた。ナスダックも利益確定売りに加え、半導体のエヌビディア(NVDA)の下落が重しとなり指数を押し下げ。相場は終盤にかけて、下げ幅を拡大した。本日の東証グロース市場250指数先物は、下値は限定的と予想する。米株安の動きで弱含みのスタートが予想されるが、ダウ平均との相関性が低下していることに加え、グロース市場の上昇ピッチが緩やかだったこともあり、過熱感に乏しく、利益確定売りが吸収されやすくなっている。一方で、グロース市場特有の強調材料もなく、崩れる可能性は低いものの、伸び悩みの展開が見込まれる。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比変わらずの643ptで終えている。上値のメドは650pt、下値のメドは635ptとする。
<SK>
2024/12/10 08:05
注目トピックス 市況・概況
NY原油:反発で68.37ドル、一時68.88ドルまで買われる
*08:04JST NY原油:反発で68.37ドル、一時68.88ドルまで買われる
NY原油先物1月限は反発(NYMEX原油1月限終値:68.37 ↑1.17)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+1.17ドル(+1.74%)の68.37ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは67.08ドル-68.88ドル。主要産油国による減産体制の長期継続が改めて意識され、米国市場の中盤にかけて68.88ドルまで買われたが、ただ、その後は伸び悩み、通常取引終了後の時間外取引では主に68ドル台前半で推移。
<AK>
2024/12/10 08:04
注目トピックス 日本株
ZETA---エスコの商品検索サイト「SAKKEY」に「ZETA SEARCH」を導入
*08:03JST ZETA---エスコの商品検索サイト「SAKKEY」に「ZETA SEARCH」を導入
ZETA<6031>は10日、エスコが運営する商品検索サイト「SAKKEY」にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されたと発表した。エスコは、法人向けの工具・間接材・機器・部品・消耗品・備品など、国内外のメーカーから仕入れた商品をカタログやインターネットを通して販売している。「SAKKEY」は、フリーワード検索・品番検索・カテゴリー検索・線画検索・デジタルブック検索・在庫価格帯検索など6つのパターンで商品検索が可能なプロユーザー向け検索エンジンである。今回、「ZETA SEARCH」を導入し、CX向上や利便性向上をサポートする。ZETAは今後も、AIなどを活用したデータ解析の強みを活かし、ユーザーおよびECサイト運営企業に有益なサービスを提供していく。
<ST>
2024/12/10 08:03
NY市場・クローズ
9日のNY市場は下落
[NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;44401.93;−240.59Nasdaq;19736.69;−123.08CME225;39320;+110(大証比)[NY市場データ]9日のNY市場は下落。ダウ平均は240.59ドル安の44,401.93ドル、ナスダックは123.08ポイント安の19,736.69で取引を終了した。過去最高値付近でのもみ合いで、寄り付き後、まちまち。ダウは連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げや中国の景気支援計画への期待に一時買われたが、シリアのアサド政権崩壊などを受けた地政学的リスクを警戒した売りに押され、下落に転じた。ナスダックも利益確定売りに加え、半導体のエヌビディア(NVDA)の下落が重しとなり指数を押し下げ。相場は終盤にかけて、下げ幅を拡大し、終了した。セクター別ではテクノロジー・ハード・機器が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比110円高の39,320円。ADR市場では、対東証比較(1ドル151.24円換算)で、豊田自動織機<6201>、本田技研工業<7267>、トヨタ自動車<7203>、東京海上HD<8766>、小松製作所<6301>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、SMC<6273>、三井住友FG<8316>などは下落し、全般やや買い優勢となった。
<ST>
2024/12/10 08:01
注目トピックス 市況・概況
NY金:強含みで2685.80ドル、一時2700ドルまで買われる
*08:01JST NY金:強含みで2685.80ドル、一時2700ドルまで買われる
NY金先物2月限は強含み(COMEX金2月限終値:2685.80 ↑26.20)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+26.20ドル(+0.99%)の2685.80ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2649.70-2700.00ドル。アジア市場で2649.70ドルまで売られたが、まもなく反転し、米国市場の中盤にかけて2700.00ドルまで反発。その後は上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に2682ドルを挟んだ水準で推移。
<AK>
2024/12/10 08:01
みんかぶニュース 市況・概況
10日の株式相場見通し=売り買い交錯、米CPI発表前で上値重い
10日の東京株式市場は強弱観対立のなか、日経平均株価は前日に続き比較的狭いゾーンでの値動きとなり、3万9000円台前半でのもみ合いが予想される。前日の欧州株市場では主要国の株価が高安まちまちの展開となり、直近まで7連騰で史上最高値更新を続けていた独DAXは8日ぶりに上昇一服となった。防衛関連株への売りが目立ち全体指数に影響したが、下げ幅はわずかにとどまっている。一方、仏CAC40は8連騰を記録、中国の財政政策への期待が拠りどころとなり、底入れ反騰色を強めている。米国株市場ではハイテク株などを中心に幅広い銘柄に利食い急ぎの売り圧力が表面化しており、主要株価3指数いずれも下落した。NYダウは12月に入ってから上値の重さが目立ってきた。今月行われるFOMCではFRBが0.25%の利下げを決定するとの観測が強まっているが、11日に発表予定の11月の米消費者物価指数(CPI)を前に、この結果を見極めたいとの思惑から積極的な買いが手控えられた。個別ではエヌビディア<NVDA>をはじめ半導体関連株への売りが目立つ。エヌビディアは中国当局が独占禁止法などの疑いで調査を始めたと伝わったことが売りを誘った。また、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>はアナリストの投資判断引き下げが嫌気され大幅な下落を余儀なくされた。最高値街道を走っていたナスダック総合株価指数も反落し、2万の大台乗せを前に足踏みを余儀なくされている。東京市場ではここ最近はナスダック指数に連動する形で日経平均が上昇基調にあったが、きょうは同指数の軟化を受けて上値の重い展開を強いられそうだ。今週末13日にメジャーSQ算出を控えており、先物主導で荒れた値動きとなる可能性もあるが、押し目買いニーズも強い。外国為替市場でドル高・円安方向に振れていることは輸出セクターを中心に株価の下支え材料となる。
9日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比240ドル59セント安の4万4401ドル93セントと3日続落。ナスダック総合株価指数は同123.084ポイント安の1万9736.690だった。
日程面では、きょうは11月のマネーストック、5年物国債の入札、11月の工作機械受注額など。海外では、豪中銀の政策金利発表、11月の中国貿易統、11月の全米自営業者連盟(NFIB)中小企業楽観度指数など。なお、タイ市場は休場。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 08:00
みんかぶニュース コラム
10日の株式相場見通し=売り買い交錯、米CPI発表前で上値重い
10日の東京株式市場は強弱観対立のなか、日経平均株価は前日に続き比較的狭いゾーンでの値動きとなり、3万9000円台前半でのもみ合いが予想される。前日の欧州株市場では主要国の株価が高安まちまちの展開となり、直近まで7連騰で史上最高値更新を続けていた独DAXは8日ぶりに上昇一服となった。防衛関連株への売りが目立ち全体指数に影響したが、下げ幅はわずかにとどまっている。一方、仏CAC40は8連騰を記録、中国の財政政策への期待が拠りどころとなり、底入れ反騰色を強めている。米国株市場ではハイテク株などを中心に幅広い銘柄に利食い急ぎの売り圧力が表面化しており、主要株価3指数いずれも下落した。NYダウは12月に入ってから上値の重さが目立ってきた。今月行われるFOMCではFRBが0.25%の利下げを決定するとの観測が強まっているが、11日に発表予定の11月の米消費者物価指数(CPI)を前に、この結果を見極めたいとの思惑から積極的な買いが手控えられた。個別ではエヌビディア<NVDA>をはじめ半導体関連株への売りが目立つ。エヌビディアは中国当局が独占禁止法などの疑いで調査を始めたと伝わったことが売りを誘った。また、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>はアナリストの投資判断引き下げが嫌気され大幅な下落を余儀なくされた。最高値街道を走っていたナスダック総合株価指数も反落し、2万の大台乗せを前に足踏みを余儀なくされている。東京市場ではここ最近はナスダック指数に連動する形で日経平均が上昇基調にあったが、きょうは同指数の軟化を受けて上値の重い展開を強いられそうだ。今週末13日にメジャーSQ算出を控えており、先物主導で荒れた値動きとなる可能性もあるが、押し目買いニーズも強い。外国為替市場でドル高・円安方向に振れていることは輸出セクターを中心に株価の下支え材料となる。
9日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比240ドル59セント安の4万4401ドル93セントと3日続落。ナスダック総合株価指数は同123.084ポイント安の1万9736.690だった。
日程面では、きょうは11月のマネーストック、5年物国債の入札、11月の工作機械受注額など。海外では、豪中銀の政策金利発表、11月の中国貿易統、11月の全米自営業者連盟(NFIB)中小企業楽観度指数など。なお、タイ市場は休場。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 08:00
みんかぶニュース 為替・FX
米外為市場サマリー:リスク選好姿勢強まり一時151円30銭台に上伸
9日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=151円21銭前後と前週末に比べて1円20銭程度のドル高・円安で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=159円57銭前後と同1円00銭強のユーロ高・円安だった。
中国の国営新華社通信が9日、「中国共産党中央政治局常務委員会は来年、経済成長を支えるためにより積極的な財政政策と併せて、適度に緩和的な金融政策を導入する」と報じたことを受け、投資家のリスク選好姿勢が強まるなか安全通貨とされる円を売ってドルやユーロを買う動きが広がった。また、この日に米ニューヨーク連銀が発表した11月の消費者調査で1年先・3年先・5年先の予想インフレ率がいずれも上昇し、米長期金利が上昇幅を広げたこともドルの買い手掛かりとなり、ドル円相場は一時151円35銭まで上伸した。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0554ドル前後と前週末に比べて0.0015ドル程度のユーロ安・ドル高だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:59
みんかぶニュース 市況・概況
米国市場データ NYダウは240ドル安と3日続落 (12月9日)
― ダウは240ドル安と3日続落、週内に11月消費者物価指数(CPI)の発表を控え様子見、エヌビディアが売られた ―
NYダウ 44401.93 ( -240.59 )
S&P500 6052.85 ( -37.42 )
NASDAQ 19736.69 ( -123.08 )
米10年債利回り 4.208 ( +0.055 )
NY(WTI)原油 68.37 ( +1.17 )
NY金 2685.8 ( +26.2 )
VIX指数 14.19 ( +1.42 )
シカゴ日経225先物 (円建て) 39320 ( +110 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39315 ( +105 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2024/12/10 07:53
みんかぶニュース 市況・概況
10日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:50 日・マネーストック
09:30 豪・NAB(ナショナルオーストラリア銀行)企業景況感指数
10:30 日・5年物国債の入札
12:30 豪・豪中央銀行政策金利発表
16:00 独・消費者物価指数(改定値)
22:30 米・非農業部門労働生産性(改定値)
※日・閣議
※米・3年物国債入札
※中・貿易収支
※タイ市場が休場
○決算発表・新規上場など
決算発表:ベステラ<1433>,グリーンエナ<1436>,大盛工業<1844>,ギグワークス<2375>,サトウ食品<2923>,ポールHD<3657>,ネオジャパン<3921>,ジャストプラ<4287>,ユークス<4334>,トビラシステ<4441>,アイモバイル<6535>,浜木綿<7682>,GENDA<9166>
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:49
みんかぶニュース 為替・FX
10日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:50 日・マネーストック
09:30 豪・NAB(ナショナルオーストラリア銀行)企業景況感指数
10:30 日・5年物国債の入札
12:30 豪・豪中央銀行政策金利発表
16:00 独・消費者物価指数(改定値)
22:30 米・非農業部門労働生産性(改定値)
※日・閣議
※米・3年物国債入札
※中・貿易収支
※タイ市場が休場
○決算発表・新規上場など
決算発表:ベステラ<1433>,グリーンエナ<1436>,大盛工業<1844>,ギグワークス<2375>,サトウ食品<2923>,ポールHD<3657>,ネオジャパン<3921>,ジャストプラ<4287>,ユークス<4334>,トビラシステ<4441>,アイモバイル<6535>,浜木綿<7682>,GENDA<9166>
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:49
みんかぶニュース 為替・FX
◎9日のNY為替
ドル・円:151円21銭(6日終値:150円00銭)
ユーロ・円:159円57銭(同:158円55銭)
ユーロ・ドル:1.0554ドル(同:1.0568ドル)
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:49
みんかぶニュース 市況・概況
シカゴ日経平均先物 大取終値比 110円高 (12月9日)
シカゴ日経225先物 (円建て) 39320 ( +110 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39315 ( +105 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2024/12/10 07:46
注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 三菱ロジスネクスト、ジィ・シィ企画、日本ラッドなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 三菱ロジスネクスト、ジィ・シィ企画、日本ラッドなど
銘柄名<コード>9日終値⇒前日比ACCESS<4813> 909 -30不適切な売上計上の疑義を引き続き警戒視。トリケミカル研究所<4369> 2780 -106半導体株安で中小型半導体関連もさえない。三越伊勢丹<3099> 2259 -66中国インバウンド期待の動きも一旦沈静化。SCREEN<7735> 9406 -259主力の半導体関連には引き続き売り圧力。F&LC<3563> 3485 -65一旦上値達成感なども広がる形へ。川崎重工業<7012> 6041 -201主力の防衛関連株も9日は総じて売り優勢。サントリーBF<2587> 5038 -87SMBC日興証券では投資判断を格下げ。三菱ロジスネクスト<7105> 1735 +300三菱重工業の保有株売却に伴う再編プレミアム期待が続く。ニチリョク<7578> 181 +50JA全農との業務提携を発表で。日本ラッド<4736> 732 +100先週末から急動意で追随買い。ネクスグループ<6634> 109 +6フィスコの株価急伸が刺激。GFA<8783> 301 +25調整一巡感で暗号資産関連として押し目買い。Speee<4499> 5220 +515暗号資産関連株の上昇などが支援。ハーモニック<6324> 2290 +21525日線上回り11月の窓埋め意識も。SMN<6185> 437 +2連日の株価上昇に過熱警戒感も。アイサンテクノ<4667> 1582 -154先週末に急伸の反動で利食い優勢。ユーラシア旅行社<9376> 553 -67上値到達感からの処分売り急がれる。yutori<5892> 2241 +20211月の売上高が前年同月比2.30倍と10月の2.16倍から伸び率が拡大。レナサイエンス<4889> 306 +1525年3月期純損益を0.91億円の赤字から0.46億円の黒字に上方修正。WASHハウス<6537> 390 -2自社開発のオリジナル洗濯機・乾燥機を設置したコンテナ型ランドリー店舗オープンで前週末急騰。9日は売り優勢。ARアドバンスト<5578> 1502 +6925日線や75日線が下値を支える形に。サンバイオ<4592> 896 0アクーゴ脳内移植用注の第2回目の製造の収量に係る結果を発表。上値は重い。HANATOUR<6561> 1065 -44韓国政治の混乱を嫌気する売り続く。ステムリム<4599> 348 +10オーストラリアで特許登録で前週末人気化。9日は人気離散。ジィ・シィ企画<4073> 772 +100前週末ストップ高の買い人気継続。スキー場開発<6040> 1027 -7第1四半期営業損益が0.64億円の赤字と前年同期の0.52億円の赤字から赤字幅が拡大。株価は売り買い交錯。日本電解<5759> 70 -4上場廃止前のマネーゲーム的な動きで前週末急反発。9日は買い先行後に失速。
<CS>
2024/12/10 07:32
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄>
<12月09日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(148A) ハッチワーク 東証グロース [ 2,139.0 | -0.04% ]
(1820) 西松建 東証プライム [ 5,119.0 | +1.89% ]
(1850) 南海辰村 東証スタンダード [ 298.0 | 0.00% ]
(1979) 大気社 東証プライム [ 4,710.0 | +0.53% ]
(2134) 北浜CP 東証スタンダード [ 19.0 | 0.00% ]
(2628) iFE科創板 東証ETF [ 2,008.0 | -1.85% ]
(3083) スターシーズ 東証スタンダード [ 815.0 | -1.68% ]
(3089) Tアルファ 東証スタンダード [ 882.0 | +0.45% ]
(3346) ヒロタGHD 名証ネクスト [ 85.0 | +2.40% ]
(3712) 情報企画 東証スタンダード [ 4,190.0 | +0.84% ]
(3798) ULSグルプ 東証スタンダード [ 5,200.0 | +2.97% ]
(4078) 堺化学 東証プライム [ 2,623.0 | -0.15% ]
(6367) ダイキン 東証プライム [ 18,150.0 | -0.32% ]
(6590) 芝浦 東証プライム [ 8,020.0 | -4.18% ]
(8746) UNBANK 東証スタンダード [ 326.0 | +3.82% ]
(9563) アトラスT 東証グロース [ 299.0 | -0.66% ]
解説:「25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な売り転換のシグナルとされます。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
<12月09日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(1376) カネコ種 東証スタンダード [ 1,409.0 | +1.36% ]
(1399) 日興高配低ボ 東証ETF [ 2,250.0 | +2.29% ]
(1483) iS設備人材 東証ETF [ 2,813.0 | +0.46% ]
(1545) 野村ナスH無 東証ETF [ 32,800.0 | +0.95% ]
(178A) GX革新優良 東証ETF [ 1,187.0 | +0.93% ]
(1893) 五洋建 東証プライム [ 643.2 | +3.94% ]
(2004) 昭和産 東証プライム [ 2,794.0 | +0.14% ]
(2046) インドブル 東証ETN [ 32,500.0 | +0.09% ]
(2114) フジ日本 東証スタンダード [ 1,004.0 | 0.00% ]
(2170) LINK&M 東証プライム [ 587.0 | +4.82% ]
(2198) アイケイケイ 東証プライム [ 743.0 | +1.22% ]
(2244) GXUテック 東証ETF [ 2,386.0 | +1.70% ]
(2393) ケアサプライ 東証スタンダード [ 1,919.0 | +0.05% ]
(2425) ケアサービス 東証スタンダード [ 856.0 | +0.46% ]
(2469) ヒビノ 東証スタンダード [ 3,015.0 | +0.90% ]
(253A) ETS・G 東証スタンダード [ 633.0 | +0.95% ]
(2568) 日興NQヘ無 東証ETF [ 5,580.0 | +0.99% ]
(261A) 日水コン 東証スタンダード [ 1,404.0 | +2.10% ]
(2735) ワッツ 東証スタンダード [ 700.0 | +2.48% ]
(2743) ピクセル 東証スタンダード [ 85.0 | +10.38% ]
(2749) JPHD 東証プライム [ 688.0 | +5.68% ]
(2840) iFEナ百無 東証ETF [ 30,030.0 | +1.12% ]
(2904) 一正蒲鉾 東証スタンダード [ 739.0 | 0.00% ]
(2970) グッドライフ 東証スタンダード [ 2,310.0 | -5.05% ]
(3121) マーチャント 東証スタンダード [ 292.0 | +3.91% ]
(3201) ニッケ 東証プライム [ 1,276.0 | -0.54% ]
(3254) プレサンス 東証スタンダード [ 1,913.0 | +1.43% ]
(3277) サンセイラン 東証スタンダード [ 968.0 | +1.25% ]
(3288) オープンH 東証プライム [ 5,745.0 | +1.60% ]
(3306) 日本麻 東証スタンダード [ 602.0 | -0.33% ]
(3315) 日本コークス 東証プライム [ 97.0 | +2.10% ]
(3419) アートG 名証ネクスト [ 1,854.0 | -0.32% ]
(3660) アイスタイル 東証プライム [ 450.0 | +4.16% ]
(3675) クロスマーケ 東証プライム [ 707.0 | -0.28% ]
(3750) サイトリ細研 東証スタンダード [ 899.0 | +2.39% ]
(3766) システムズD 東証スタンダード [ 965.0 | -2.03% ]
(3824) メディア5 福証Q-Board [ 577.0 | +1.76% ]
(3834) 朝日ネット 東証プライム [ 644.0 | +1.41% ]
(3913) GreenB 東証グロース [ 691.0 | +16.92% ]
(4012) アクシス 東証スタンダード [ 1,353.0 | +2.26% ]
(4040) 南海化学 東証スタンダード [ 2,118.0 | +5.74% ]
(4073) ジィ・シィ 東証グロース [ 772.0 | +14.88% ]
(4099) 四国化HD 東証プライム [ 2,104.0 | +0.47% ]
(4118) カネカ 東証プライム [ 3,601.0 | +1.26% ]
(4345) CTS 東証プライム [ 948.0 | +2.04% ]
(4410) ハリマ化成G 東証プライム [ 865.0 | -0.57% ]
(4444) インフォネ 東証グロース [ 894.0 | +5.17% ]
(4498) サイバトラス 東証グロース [ 2,285.0 | +2.00% ]
(4549) 栄研化 東証プライム [ 2,190.0 | +2.09% ]
(4767) TOW 東証スタンダード [ 316.0 | -0.62% ]
(4825) WNIウェザ 東証プライム [ 3,050.0 | +2.45% ]
(4840) トライアイズ 東証グロース [ 293.0 | -1.01% ]
(4923) COTA 東証プライム [ 1,617.0 | +0.12% ]
(4927) ポーラHD 東証プライム [ 1,440.0 | +2.49% ]
(4996) クミアイ化 東証プライム [ 812.0 | -0.36% ]
(5075) アップコン 名証ネクスト [ 1,400.0 | +3.70% ]
(5101) 浜ゴム 東証プライム [ 3,136.0 | +1.39% ]
(5253) カバー 東証グロース [ 2,678.0 | +5.55% ]
(5273) 三谷セキ 東証スタンダード [ 6,090.0 | +0.16% ]
(5463) 丸一管 東証プライム [ 3,492.0 | +7.18% ]
(5842) インテグラル 東証グロース [ 3,910.0 | +3.03% ]
(5947) リンナイ 東証プライム [ 3,240.0 | +0.46% ]
(5958) 三洋工 東証スタンダード [ 2,956.0 | +0.37% ]
(5998) アドバネクス 東証スタンダード [ 883.0 | +5.11% ]
(6071) IBJ 東証プライム [ 632.0 | +1.77% ]
(6092) エンバイオH 東証スタンダード [ 593.0 | +0.33% ]
(6223) 西部技研 東証スタンダード [ 1,712.0 | +2.27% ]
(6238) フリュー 東証プライム [ 1,121.0 | 0.00% ]
(6331) 化工機 東証プライム [ 3,295.0 | +0.76% ]
(6337) テセック 東証スタンダード [ 1,504.0 | +0.19% ]
(6492) 岡野バ 東証スタンダード [ 6,670.0 | +14.40% ]
(6505) 東洋電 東証スタンダード [ 1,124.0 | +2.18% ]
(6537) WASHハウ 東証グロース [ 390.0 | -0.51% ]
(6580) ライトアップ 東証グロース [ 1,309.0 | +6.94% ]
(6629) Tホライゾン 東証スタンダード [ 354.0 | +0.56% ]
(6696) トラースOP 東証グロース [ 402.0 | +12.60% ]
(6971) 京セラ 東証プライム [ 1,535.5 | +1.62% ]
(6995) 東海理 東証プライム [ 2,168.0 | +0.93% ]
(7095) マクビープラ 東証プライム [ 2,757.0 | +4.59% ]
(7097) さくらさく 東証グロース [ 960.0 | +2.12% ]
(7105) ロジスネクス 東証スタンダード [ 1,735.0 | +20.90% ]
(7140) ペットゴー 東証グロース [ 780.0 | 0.00% ]
(7175) 今村証券 東証スタンダード [ 1,140.0 | +0.70% ]
(7276) 小糸製 東証プライム [ 1,964.5 | +1.34% ]
(7283) 愛三工 東証プライム [ 1,504.0 | +4.15% ]
(7477) ムラキ 東証スタンダード [ 1,137.0 | -3.39% ]
(7490) 日新商 東証スタンダード [ 895.0 | +1.35% ]
(7512) イオン北海道 東証スタンダード [ 878.0 | +0.57% ]
(7616) コロワイド 東証プライム [ 1,735.5 | +1.34% ]
(7630) 壱番屋 東証プライム [ 1,020.0 | +0.19% ]
(7634) 星医療 東証スタンダード [ 4,440.0 | +3.25% ]
(7649) スギHD 東証プライム [ 2,551.5 | -0.19% ]
(7739) キヤノン電 東証プライム [ 2,568.0 | +3.29% ]
(7817) パラベッド 東証プライム [ 2,599.0 | +1.68% ]
(7818) トランザク 東証プライム [ 2,265.0 | +0.04% ]
(7994) オカムラ 東証プライム [ 2,016.0 | +2.90% ]
(8006) ユアサフナ 東証スタンダード [ 3,850.0 | +5.91% ]
(8043) スターゼン 東証プライム [ 2,900.0 | +0.38% ]
(8086) ニプロ 東証プライム [ 1,392.0 | +1.97% ]
(8129) 東邦HD 東証プライム [ 4,302.0 | +1.00% ]
(8154) 加賀電子 東証プライム [ 2,742.0 | -0.39% ]
(8158) ソーダニッカ 東証プライム [ 1,135.0 | -0.95% ]
(8226) 理経 東証スタンダード [ 309.0 | -0.96% ]
(8291) 日産東HD 東証スタンダード [ 434.0 | +2.60% ]
(8562) 福島銀 東証スタンダード [ 224.0 | +1.81% ]
(8886) ウッドF 東証スタンダード [ 1,149.0 | +0.34% ]
(8898) センチュ21 東証スタンダード [ 1,101.0 | +0.27% ]
(9101) 郵船 東証プライム [ 4,900.0 | +0.65% ]
(9143) SGHD 東証プライム [ 1,517.0 | +2.70% ]
(9257) YCP 東証グロース [ 570.0 | +0.88% ]
(9304) 渋沢倉 東証プライム [ 3,100.0 | +0.16% ]
(9307) 杉村倉 東証スタンダード [ 621.0 | +0.48% ]
(9312) ケイヒン 東証スタンダード [ 1,981.0 | +1.17% ]
(9347) 日本管財HD 東証プライム [ 2,595.0 | +0.58% ]
(9428) クロップス 東証スタンダード [ 1,008.0 | +0.29% ]
(9533) 邦ガス 東証プライム [ 3,899.0 | +1.66% ]
(9812) テーオーHD 東証スタンダード [ 259.0 | 0.00% ]
(9876) コックス 東証スタンダード [ 177.0 | 0.00% ]
(9902) 日伝 東証プライム [ 3,070.0 | +5.46% ]
(9936) 王将フード 東証プライム [ 3,055.0 | +0.49% ]
(9986) 蔵王産業 東証スタンダード [ 2,454.0 | +0.94% ]
解説:「5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 12月09日
■ 最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄
12月09日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、
日本電解(5759)で、乖離率は-83.99%となりました。
20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。
【25日移動平均線乖離率ランキング】
順位 (銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
1. (5759) 日本電解 東証グロース [ 70.0 | -4.0 ]
2. (5247) BTM 東証グロース [ 2,934.0 | -76.0 ]
3. (9399) ビート 東証スタンダード [ 1,585.0 | -145.0 ]
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日のマーケット情報>
<12月09日のマーケット情報>
■日経平均株価
終値:39,160.50(+69.33)
高値:39,332.55
安値:38,972.78
■東証プライム
値上がり銘柄数:1,077
値下がり銘柄数:499
横ばい銘柄数: 65
■TOPIX東証株価指数
終値:2,734.56(+7.34)
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)>
<12月09日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(1719) 安藤ハザマ 東証プライム [ 1,189.0 | +0.67% ]
(1762) 高松グループ 東証プライム [ 2,672.0 | +1.86% ]
(1861) 熊谷組 東証プライム [ 4,080.0 | +1.36% ]
(1898) 世紀東急 東証プライム [ 1,505.0 | +0.46% ]
(2193) クックパッド 東証スタンダード [ 160.0 | +1.26% ]
(2304) CSS 東証スタンダード [ 789.0 | +1.54% ]
(2593) 伊藤園 東証プライム [ 3,644.0 | +1.50% ]
(2670) ABCマート 東証プライム [ 3,283.0 | +1.73% ]
(2802) 味の素 東証プライム [ 6,533.0 | +1.41% ]
(2874) ヨコレイ 東証プライム [ 806.0 | +0.62% ]
(2902) 太陽化 名証メイン [ 1,514.0 | +0.53% ]
(2972) サンケイRE 東証REIT [ 73,500.0 | +0.40% ]
(3087) ドトル日レス 東証プライム [ 2,283.0 | +0.43% ]
(3154) メディアス 東証プライム [ 810.0 | +0.37% ]
(3271) グローバル社 東証スタンダード [ 619.0 | +0.32% ]
(3416) ピクスタ 東証グロース [ 1,355.0 | +3.04% ]
(3856) Aバランス 東証スタンダード [ 762.0 | +1.87% ]
(3891) 高度紙 東証スタンダード [ 2,000.0 | +0.95% ]
(3918) PCIHD 東証スタンダード [ 958.0 | +2.35% ]
(3928) マイネット 東証スタンダード [ 361.0 | +4.94% ]
(3934) ベネフィJ 東証スタンダード [ 1,071.0 | +1.42% ]
(3939) カナミックN 東証プライム [ 499.0 | +1.21% ]
(4014) カラダノート 東証グロース [ 515.0 | +0.58% ]
(4019) スタメン 東証グロース [ 780.0 | +0.77% ]
(4069) ブルーミーム 東証グロース [ 952.0 | +5.54% ]
(4265) IGS 東証グロース [ 315.0 | +2.94% ]
(4286) CLHD 東証スタンダード [ 846.0 | +0.59% ]
(4418) JDSC 東証グロース [ 1,057.0 | +6.65% ]
(4452) 花王 東証プライム [ 6,638.0 | +0.39% ]
(4475) HENNGE 東証グロース [ 1,366.0 | +4.27% ]
(4488) AIins 東証グロース [ 3,165.0 | +4.97% ]
(4491) Cマネージ 東証スタンダード [ 1,638.0 | +2.24% ]
(4519) 中外薬 東証プライム [ 6,805.0 | +1.12% ]
(4616) 川上塗 東証スタンダード [ 1,532.0 | +0.59% ]
(4644) イマジニア 東証スタンダード [ 1,024.0 | +0.58% ]
(4811) ドリムアーツ 東証グロース [ 2,715.0 | +2.41% ]
(4997) 日農薬 東証プライム [ 694.0 | +1.61% ]
(5025) マーキュリー 東証グロース [ 629.0 | +1.28% ]
(5138) リベース 東証グロース [ 1,314.0 | +5.28% ]
(5727) 邦チタ 東証プライム [ 1,019.0 | +0.59% ]
(6013) タクマ 東証プライム [ 1,652.0 | +0.48% ]
(6092) エンバイオH 東証スタンダード [ 593.0 | +0.33% ]
(6197) ソラスト 東証プライム [ 482.0 | +3.21% ]
(6328) 荏原実業 東証プライム [ 4,270.0 | +1.30% ]
(6484) KVK 東証スタンダード [ 1,809.0 | +0.72% ]
(6563) みらいWKS 東証グロース [ 973.0 | +1.77% ]
(6664) オプトエレ 東証スタンダード [ 229.0 | +2.69% ]
(6804) ホシデン 東証プライム [ 2,255.0 | +0.84% ]
(6834) 精工技研 東証スタンダード [ 5,130.0 | +6.43% ]
(6845) アズビル 東証プライム [ 1,213.0 | +0.45% ]
(6932) 遠藤照明 東証スタンダード [ 1,460.0 | +1.67% ]
(6952) カシオ 東証プライム [ 1,252.5 | +0.52% ]
(7082) ジモティー 東証グロース [ 1,257.0 | +1.20% ]
(7309) シマノ 東証プライム [ 21,340.0 | +1.01% ]
(7539) アイナボHD 東証スタンダード [ 635.0 | +1.27% ]
(7952) 河合楽 東証プライム [ 3,035.0 | +0.99% ]
(7965) 象印 東証プライム [ 1,571.0 | +1.15% ]
(8091) ニチモウ 東証プライム [ 1,921.0 | +0.73% ]
(8153) モスフード 東証プライム [ 3,710.0 | +0.95% ]
(8917) ファースト住 東証スタンダード [ 982.0 | +0.82% ]
(9165) クオルテック 東証グロース [ 1,235.0 | +0.40% ]
(9252) ラストワンM 東証グロース [ 2,330.0 | +1.39% ]
(9344) アクシスC 東証グロース [ 986.0 | +0.61% ]
(9384) 内外トランス 東証プライム [ 2,833.0 | +0.38% ]
(9640) セゾンテク 東証スタンダード [ 1,767.0 | +0.45% ]
(9698) クレオ 東証スタンダード [ 1,228.0 | +1.65% ]
(9726) KNTCT 東証スタンダード [ 1,205.0 | +1.34% ]
解説:「陽線包み足」とは、前日の陰線を全て包み込む陽線が出現した銘柄を言います。一般的に買いシグナルとされています。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
<12月09日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(155A) 情報戦略テク 東証グロース [ 589.0 | +9.27% ]
(2009) 鳥越粉 東証スタンダード [ 700.0 | -0.28% ]
(2180) サニーサイド 東証スタンダード [ 574.0 | +0.70% ]
(2371) カカクコム 東証プライム [ 2,524.5 | -0.09% ]
(3071) ストリーム 東証スタンダード [ 103.0 | +1.98% ]
(3653) モルフォ 東証グロース [ 1,690.0 | +3.49% ]
(3698) CRI 東証グロース [ 747.0 | +1.63% ]
(3967) エルテス 東証グロース [ 718.0 | +7.96% ]
(4347) ブロメディア 東証スタンダード [ 1,598.0 | -1.29% ]
(4534) 持田薬 東証プライム [ 3,605.0 | +0.27% ]
(4559) ゼリア新薬 東証プライム [ 2,435.0 | +1.62% ]
(4921) ファンケル 東証プライム [ 2,794.0 | +0.14% ]
(4932) アルマード 東証スタンダード [ 1,078.0 | +1.41% ]
(4951) エステー 東証プライム [ 1,517.0 | +0.79% ]
(4992) 北興化 東証スタンダード [ 1,309.0 | -0.53% ]
(5576) OBシステム 東証スタンダード [ 2,180.0 | +1.39% ]
(5586) ラボロAI 東証グロース [ 975.0 | +1.35% ]
(5632) 菱製鋼 東証プライム [ 1,372.0 | +0.88% ]
(5753) 日伸銅 東証スタンダード [ 1,771.0 | -2.63% ]
(5819) カナレ電気 東証スタンダード [ 1,426.0 | 0.00% ]
(6147) ヤマザキ 東証スタンダード [ 293.0 | +1.38% ]
(6201) 豊田織 東証プライム [ 11,085.0 | -0.26% ]
(6444) サンデン 東証スタンダード [ 148.0 | +0.68% ]
(6777) santec 東証スタンダード [ 6,310.0 | -0.94% ]
(7022) サノヤスHD 東証スタンダード [ 169.0 | +1.80% ]
(7088) フォーラムE 東証プライム [ 955.0 | -0.52% ]
(7150) 島根銀行 東証スタンダード [ 510.0 | +0.99% ]
(7184) 富山第一銀 東証プライム [ 1,126.0 | 0.00% ]
(7259) アイシン 東証プライム [ 1,708.0 | +0.67% ]
(7544) スリーエフ 東証スタンダード [ 402.0 | 0.00% ]
(7643) ダイイチ 東証スタンダード [ 1,380.0 | +0.29% ]
(7906) ヨネックス 東証スタンダード [ 1,981.0 | -2.17% ]
(7953) 菊水化 東証スタンダード [ 382.0 | +0.52% ]
(7986) 日本ISK 東証スタンダード [ 1,513.0 | +0.66% ]
(8159) 立花エレ 東証プライム [ 2,675.0 | +0.41% ]
(8237) 松屋 東証プライム [ 899.0 | +0.11% ]
(8361) 大垣共立 東証プライム [ 1,922.0 | +0.31% ]
(8399) 琉球銀 東証プライム [ 1,070.0 | +0.75% ]
(8550) 栃木銀 東証プライム [ 295.0 | +2.07% ]
(8931) 和田興産 東証スタンダード [ 1,374.0 | +0.51% ]
(9466) アイドマMC 東証スタンダード [ 223.0 | -1.76% ]
(9565) GLOE 東証グロース [ 1,413.0 | +0.49% ]
解説:「25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄>
<12月09日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(1332) ニッスイ 東証プライム [ 916.5 | -0.57% ]
(1380) 秋川牧園 東証スタンダード [ 994.0 | 0.00% ]
(1546) 野村ダウH無 東証ETF [ 65,350.0 | -0.10% ]
(1972) 三晃金 東証スタンダード [ 4,330.0 | +2.48% ]
(2173) 博展 東証グロース [ 570.0 | +1.06% ]
(2235) 日興ダウヘ無 東証ETF [ 2,929.5 | -0.11% ]
(228A) オプロ 東証グロース [ 1,352.0 | +2.81% ]
(2353) 日本駐車場 東証プライム [ 209.0 | -7.11% ]
(2437) シンワワイズ 東証スタンダード [ 245.0 | 0.00% ]
(2612) かどや製油 東証スタンダード [ 3,575.0 | -0.27% ]
(2692) 伊藤忠食 東証プライム [ 6,950.0 | +0.28% ]
(2767) 円谷フィHD 東証プライム [ 1,988.0 | -1.48% ]
(2876) デルソーレ 東証スタンダード [ 447.0 | +1.13% ]
(2911) 旭松食品 東証スタンダード [ 2,304.0 | -0.04% ]
(2929) ファーマF 東証プライム [ 966.0 | +1.25% ]
(3059) ヒラキ 東証スタンダード [ 906.0 | 0.00% ]
(3393) スタティアH 東証プライム [ 2,176.0 | +2.54% ]
(3468) スターアジア 東証REIT [ 49,300.0 | -1.59% ]
(3580) 小松マテーレ 東証プライム [ 787.0 | +1.15% ]
(3607) クラウディア 東証スタンダード [ 335.0 | 0.00% ]
(3665) エニグモ 東証プライム [ 298.0 | +1.70% ]
(3686) DLE 東証スタンダード [ 119.0 | +0.84% ]
(3835) eBASE 東証プライム [ 662.0 | 0.00% ]
(3850) イントラマト 東証スタンダード [ 2,607.0 | -0.94% ]
(3858) ユビAI 東証スタンダード [ 340.0 | 0.00% ]
(4042) 東ソー 東証プライム [ 2,064.0 | +0.53% ]
(4167) ココペリ 東証グロース [ 365.0 | -0.54% ]
(4182) 菱ガス化 東証プライム [ 2,732.0 | +0.23% ]
(4299) ハイマックス 東証スタンダード [ 1,366.0 | -0.79% ]
(4391) ロジザード 東証グロース [ 1,185.0 | -0.50% ]
(4409) 東邦化 東証スタンダード [ 612.0 | -0.64% ]
(4412) サイエンスA 東証グロース [ 561.0 | -0.17% ]
(4442) バルテスHD 東証グロース [ 470.0 | +4.21% ]
(4624) イサム 東証スタンダード [ 2,910.0 | -0.34% ]
(4937) ワクー 東証グロース [ 1,243.0 | -0.56% ]
(4979) OATアグリ 東証スタンダード [ 2,030.0 | +2.62% ]
(5034) ウネリー 東証グロース [ 2,027.0 | -1.98% ]
(5393) ニチアス 東証プライム [ 5,825.0 | -0.12% ]
(5491) 日金属 東証スタンダード [ 641.0 | -0.62% ]
(5588) ファーストA 東証グロース [ 1,437.0 | +6.12% ]
(5930) 文化シヤタ 東証プライム [ 1,851.0 | +0.05% ]
(6201) 豊田織 東証プライム [ 11,085.0 | -0.26% ]
(6291) エアーテック 東証スタンダード [ 1,220.0 | -1.05% ]
(6332) 月島HD 東証プライム [ 1,426.0 | -0.55% ]
(6340) 渋谷工 東証プライム [ 3,820.0 | -0.52% ]
(6362) 石井鉄 東証スタンダード [ 8,330.0 | 0.00% ]
(6402) 兼松エンジ 東証スタンダード [ 1,104.0 | +0.36% ]
(6417) SANKYO 東証プライム [ 2,061.0 | -0.45% ]
(6550) ユニポス 東証グロース [ 130.0 | +1.56% ]
(6570) 共和コーポ 東証スタンダード [ 906.0 | -0.87% ]
(6634) ネクスG 東証スタンダード [ 109.0 | +5.82% ]
(6715) ナカヨ 東証スタンダード [ 1,106.0 | -0.18% ]
(6797) 名古屋電機 東証スタンダード [ 1,937.0 | 0.00% ]
(6804) ホシデン 東証プライム [ 2,255.0 | +0.84% ]
(6899) ASTI 東証スタンダード [ 1,860.0 | -1.22% ]
(7031) インバウT 東証グロース [ 941.0 | -0.31% ]
(7039) ブリッジ 東証グロース [ 1,442.0 | +0.20% ]
(7180) 九州FG 東証プライム [ 730.5 | -0.31% ]
(7196) Casa 東証スタンダード [ 846.0 | -0.23% ]
(7222) 日産車体 東証スタンダード [ 1,036.0 | +1.07% ]
(7354) Dmミックス 東証プライム [ 261.0 | +4.40% ]
(7412) アトム 東証スタンダード [ 692.0 | 0.00% ]
(7438) コンドー 東証プライム [ 1,346.0 | -1.60% ]
(7494) コナカ 東証スタンダード [ 228.0 | -0.86% ]
(7510) たけびし 東証プライム [ 2,052.0 | -1.25% ]
(7524) マルシェ 東証スタンダード [ 199.0 | -0.50% ]
(7791) ドリムベッド 東証スタンダード [ 738.0 | +0.81% ]
(7927) ムトー精工 東証スタンダード [ 1,667.0 | -0.35% ]
(7970) 信越ポリ 東証プライム [ 1,625.0 | +0.30% ]
(8130) サンゲツ 東証プライム [ 2,810.0 | -0.21% ]
(8203) MrMax 東証プライム [ 666.0 | -0.74% ]
(8617) 光世 東証スタンダード [ 413.0 | +0.48% ]
(8905) イオンモール 東証プライム [ 2,006.5 | +0.12% ]
(8957) 東急RE 東証REIT [ 155,100.0 | -0.76% ]
(9060) 日ロジテム 東証スタンダード [ 3,540.0 | +0.28% ]
(9233) アジア航 東証スタンダード [ 1,093.0 | -1.35% ]
(9258) CS-C 東証グロース [ 348.0 | +2.35% ]
(9425) ReYuu 東証スタンダード [ 303.0 | -2.88% ]
(9433) KDDI 東証プライム [ 4,956.0 | +0.38% ]
(9470) 学研HD 東証プライム [ 1,023.0 | +3.33% ]
(9476) 中央経済HD 東証スタンダード [ 482.0 | -0.82% ]
(9753) IXナレッジ 東証スタンダード [ 1,000.0 | 0.00% ]
(9850) グルメ杵屋 東証プライム [ 1,050.0 | +0.76% ]
解説:「5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な売り転換のシグナルとされます。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の十字足示現銘柄(売りシグナル)>
<12月09日の十字足示現銘柄(売りシグナル)>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(219A) ハートシード 東証グロース [ 1,547.0 | +1.70% ]
(6023) ダイハツデ 東証スタンダード [ 1,678.0 | +0.17% ]
解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の十字足示現銘柄(買いシグナル)>
<12月09日の十字足示現銘柄(買いシグナル)>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(1757) 創建エース 東証スタンダード [ 21.0 | 0.00% ]
(2435) シダー 東証スタンダード [ 225.0 | -0.44% ]
(3111) オーミケンシ 東証スタンダード [ 288.0 | +0.69% ]
(4260) ハイブリッド 東証グロース [ 399.0 | 0.00% ]
(6613) QDレーザ 東証グロース [ 306.0 | 0.00% ]
(6731) ピクセラ 東証スタンダード [ 58.0 | 0.00% ]
解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月10日 07時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(3350) メタプラ 東証スタンダード
(3913) GreenB 東証グロース
(3825) リミックス 東証スタンダード
(4583) カイオム 東証グロース
(9104) 商船三井 東証プライム
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7163) 住信SBI銀 東証スタンダード
(2914) JT 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(9983) ファストリ 東証プライム
(1332) ニッスイ 東証プライム
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日の年初来安値更新銘柄> 12月10日
■ 年初来安値を更新した銘柄
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 | 安値 ]
(1398) SMDリート 東証ETF [ 1,671.5 | -12.0 | 1,670.0 ]
(1407) ウエストHD 東証スタンダード [ 1,724.0 | -75.0 | 1,724.0 ]
(142A) ジンジブ 東証グロース [ 596.0 | -14.0 | 595.0 ]
(1466) iF4百Wベ 東証ETF [ 600.0 | 0.0 | 570.0 ]
(1476) iSJリート 東証ETF [ 1,687.0 | -9.0 | 1,682.0 ]
(1488) iFREIT 東証ETF [ 1,680.0 | -14.0 | 1,678.0 ]
(1597) MXJリート 東証ETF [ 1,677.0 | -12.0 | 1,671.0 ]
(175A) ウィルスマ 東証グロース [ 783.0 | -17.0 | 783.0 ]
(195A) ライスカレー 東証グロース [ 709.0 | -5.0 | 699.0 ]
(2033) コスピブル 東証ETN [ 9,169.0 | -621.0 | 9,130.0 ]
(2097) GX住宅日R 東証ETF [ 884.0 | -5.0 | 883.0 ]
(210A) iF高リート 東証ETF [ 1,413.0 | -12.0 | 1,409.0 ]
(2238) iFSPベ 東証ETF [ 6,590.0 | -26.0 | 6,590.0 ]
(2240) 日興SPイ1 東証ETF [ 6,655.0 | -11.0 | 6,652.0 ]
(2249) iFSPWベ 東証ETF [ 15,850.0 | -60.0 | 15,815.0 ]
(2269) 明治HD 東証プライム [ 3,147.0 | -33.0 | 3,139.0 ]
(2373) ケア21 東証スタンダード [ 385.0 | 0.0 | 380.0 ]
(2517) MXJリコア 東証ETF [ 983.6 | -5.4 | 981.0 ]
(2528) iFJリコア 東証ETF [ 977.0 | -17.0 | 977.0 ]
(2552) 日興リートM 東証ETF [ 1,754.0 | -9.0 | 1,748.0 ]
(258A) SMT内リ厳 東証ETF [ 1,865.0 | -12.0 | 1,865.0 ]
(2760) 東エレデバ 東証プライム [ 2,978.0 | -22.0 | 2,972.0 ]
(278A) テラドローン 東証グロース [ 1,863.0 | -277.0 | 1,860.0 ]
(280A) TMH 東証グロース [ 1,571.0 | -148.0 | 1,565.0 ]
(281A) インフォメテ 東証グロース [ 1,070.0 | --- | 980.0 ]
(2842) iFEナ百ベ 東証ETF [ 17,100.0 | -160.0 | 17,095.0 ]
(2852) iSGJリト 東証ETF [ 160.1 | -1.0 | 159.9 ]
(2870) iFナ百Wベ 東証ETF [ 16,670.0 | -325.0 | 16,650.0 ]
(2928) RIZAP 札証アンビシャス [ 217.0 | -5.0 | 217.0 ]
(2937) サンクゼール 東証グロース [ 1,568.0 | +5.0 | 1,540.0 ]
(2962) テクニスコ 東証スタンダード [ 286.0 | +1.0 | 284.0 ]
(2972) サンケイRE 東証REIT [ 73,500.0 | +300.0 | 72,700.0 ]
(2979) ソシラ物流 東証REIT [ 103,300.0 | -1,100.0 | 102,700.0 ]
(2989) 東海道リート 東証REIT [ 102,500.0 | -800.0 | 102,300.0 ]
(3174) ハピネス&D 東証スタンダード [ 730.0 | -6.0 | 730.0 ]
(3193) エターナルG 東証プライム [ 2,998.0 | -192.0 | 2,861.0 ]
(3222) USMH 東証スタンダード [ 782.0 | -5.0 | 782.0 ]
(3226) アコモF 東証REIT [ 566,000.0 | +1,000.0 | 560,000.0 ]
(3249) 産業ファンド 東証REIT [ 112,000.0 | -400.0 | 111,600.0 ]
(3269) アドバンスR 東証REIT [ 287,900.0 | +700.0 | 285,100.0 ]
(3279) API 東証REIT [ 312,500.0 | -5,500.0 | 311,000.0 ]
(3282) コンフォリア 東証REIT [ 277,700.0 | -2,400.0 | 275,900.0 ]
(3283) プロロジスR 東証REIT [ 227,400.0 | +900.0 | 225,300.0 ]
(3290) Oneリート 東証REIT [ 223,800.0 | -200.0 | 221,200.0 ]
(3295) HULICR 東証REIT [ 130,000.0 | -900.0 | 129,600.0 ]
(3296) 日本リート 東証REIT [ 306,500.0 | -4,000.0 | 305,500.0 ]
(3309) 積水ハウスR 東証REIT [ 72,200.0 | -300.0 | 71,800.0 ]
(3319) GDO 東証プライム [ 378.0 | -2.0 | 377.0 ]
(3353) メディ一光G 東証スタンダード [ 2,009.0 | -10.0 | 2,007.0 ]
(3441) 山王 東証スタンダード [ 701.0 | 0.0 | 697.0 ]
(3451) トーセイR 東証REIT [ 121,700.0 | -500.0 | 120,700.0 ]
(3455) ヘルスケアM 東証REIT [ 102,700.0 | -1,100.0 | 102,700.0 ]
(3459) サムティR 東証REIT [ 89,600.0 | -500.0 | 89,100.0 ]
(3470) マリモリート 東証REIT [ 106,900.0 | -900.0 | 106,900.0 ]
(3471) 三井不ロジ 東証REIT [ 97,900.0 | -600.0 | 96,600.0 ]
(3476) Rみらい 東証REIT [ 39,000.0 | -400.0 | 38,900.0 ]
(3481) 菱地所物流R 東証REIT [ 341,000.0 | -2,000.0 | 338,500.0 ]
(3492) タカラリート 東証REIT [ 83,100.0 | -700.0 | 82,800.0 ]
(3557) U&C 東証グロース [ 998.0 | -2.0 | 998.0 ]
(3561) 力の源HD 東証プライム [ 977.0 | -16.0 | 976.0 ]
(3680) ホットリンク 東証グロース [ 256.0 | +3.0 | 249.0 ]
(3753) フライト 東証スタンダード [ 154.0 | +1.0 | 152.0 ]
(3814) アルファクス 東証グロース [ 329.0 | +5.0 | 322.0 ]
(3856) Aバランス 東証スタンダード [ 762.0 | +14.0 | 737.0 ]
(3901) Mラインズ 東証プライム [ 2,212.0 | +12.0 | 2,150.0 ]
(3907) シリコンスタ 東証グロース [ 773.0 | -6.0 | 772.0 ]
(4371) CCT 東証グロース [ 1,072.0 | -24.0 | 1,061.0 ]
(4381) ビープラッツ 東証グロース [ 574.0 | -3.0 | 568.0 ]
(4388) エーアイ 東証グロース [ 524.0 | -13.0 | 523.0 ]
(4450) パワーソリュ 東証グロース [ 1,150.0 | -6.0 | 1,150.0 ]
(4845) スカラ 東証プライム [ 428.0 | -1.0 | 427.0 ]
(4926) シーボン 東証スタンダード [ 1,071.0 | -5.0 | 1,071.0 ]
(5202) 板硝子 東証プライム [ 329.0 | +6.0 | 319.0 ]
(5599) S&J 東証グロース [ 842.0 | -42.0 | 837.0 ]
(5618) ナイル 東証グロース [ 302.0 | +2.0 | 298.0 ]
(5726) 大阪チタ 東証プライム [ 1,794.0 | -34.0 | 1,789.0 ]
(6141) DMG森精機 東証プライム [ 2,540.5 | +41.5 | 2,480.5 ]
(6228) JET 東証スタンダード [ 1,007.0 | -32.0 | 1,007.0 ]
(6254) 野村マイクロ 東証プライム [ 1,650.0 | -16.0 | 1,637.0 ]
(6315) TOWA 東証プライム [ 1,490.0 | -1.0 | 1,473.0 ]
(6327) 北川精機 東証スタンダード [ 574.0 | -8.0 | 572.0 ]
(6338) タカトリ 東証スタンダード [ 1,814.0 | -18.0 | 1,802.0 ]
(6616) TOREX 東証プライム [ 1,244.0 | +7.0 | 1,231.0 ]
(6668) ADプラズマ 東証スタンダード [ 1,221.0 | -5.0 | 1,208.0 ]
(6779) 日電波 東証プライム [ 904.0 | +11.0 | 890.0 ]
(6920) レーザーテク 東証プライム [ 15,750.0 | -5.0 | 15,575.0 ]
(7043) アルー 東証グロース [ 639.0 | -20.0 | 630.0 ]
(7069) サイバーバズ 東証グロース [ 713.0 | +7.0 | 672.0 ]
(7090) リグア 東証グロース [ 1,006.0 | +10.0 | 986.0 ]
(7093) アディッシュ 東証グロース [ 590.0 | -8.0 | 590.0 ]
(7138) TORICO 東証グロース [ 737.0 | -2.0 | 733.0 ]
(7435) ナ・デックス 東証スタンダード [ 901.0 | -25.0 | 876.0 ]
(7450) サンデー 東証スタンダード [ 1,082.0 | -1.0 | 1,072.0 ]
(7506) ハウスローゼ 東証スタンダード [ 1,442.0 | -1.0 | 1,440.0 ]
(7726) 黒田精 東証スタンダード [ 1,045.0 | -5.0 | 1,041.0 ]
(7794) EDP 東証グロース [ 605.0 | -11.0 | 604.0 ]
(7837) アールシー 東証スタンダード [ 342.0 | -1.0 | 338.0 ]
(7865) ピープル 東証スタンダード [ 567.0 | -7.0 | 567.0 ]
(7983) ミロク 東証スタンダード [ 1,169.0 | -76.0 | 1,160.0 ]
(8173) 上新電 東証プライム [ 2,272.0 | -18.0 | 2,272.0 ]
(8798) Aクリエイト 東証プライム [ 506.0 | -4.0 | 505.0 ]
(8961) 森トラストR 東証REIT [ 59,700.0 | -800.0 | 59,500.0 ]
(8964) フロンティア 東証REIT [ 388,000.0 | -2,000.0 | 387,000.0 ]
(8966) 平和不リート 東証REIT [ 115,700.0 | -200.0 | 114,800.0 ]
(8968) 福岡リート 東証REIT [ 139,600.0 | -1,200.0 | 139,600.0 ]
(8977) 阪急阪神R 東証REIT [ 115,000.0 | -2,800.0 | 115,000.0 ]
(8979) スターツプロ 東証REIT [ 164,000.0 | -3,500.0 | 163,900.0 ]
(8984) ハウスリート 東証REIT [ 227,900.0 | -2,600.0 | 226,900.0 ]
(8986) 大和証券リビ 東証REIT [ 88,800.0 | +200.0 | 88,000.0 ]
(9035) 第一交通 福証 [ 745.0 | -4.0 | 740.0 ]
(9227) マイクロ波 東証グロース [ 632.0 | -13.0 | 630.0 ]
(9248) 人・夢・技術 東証プライム [ 1,370.0 | -12.0 | 1,359.0 ]
(9259) タカヨシHD 東証グロース [ 553.0 | -5.0 | 551.0 ]
(9501) 東電HD 東証プライム [ 513.7 | -0.5 | 508.0 ]
(9503) 関西電 東証プライム [ 1,801.0 | -39.0 | 1,784.0 ]
(9536) 西部ガスHD 東証プライム [ 1,704.0 | -8.0 | 1,695.0 ]
(9552) M&A総研 東証プライム [ 1,948.0 | -7.0 | 1,933.0 ]
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30
みんかぶニュース 市況・概況
<12月09日のストップ高銘柄>
<12月09日のストップ高銘柄>
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 終値 | 前日比 ]
(3181) 買取王国 東証スタンダード [ 705.0 | +10.84% ]
(3913) GreenB 東証グロース [ 691.0 | +16.92% ]
(4073) ジィ・シィ 東証グロース [ 772.0 | +14.88% ]
(4736) 日本ラッド 東証スタンダード [ 732.0 | +15.82% ]
(6696) トラースOP 東証グロース [ 402.0 | +12.60% ]
(7105) ロジスネクス 東証スタンダード [ 1,735.0 | +20.90% ]
(7578) ニチリョク 東証スタンダード [ 181.0 | +38.16% ]
解説:「ストップ高銘柄」とは、当日の株価上昇が値幅制限に達した銘柄を言います。なお、呼び値単位の切り上げにより、値幅制限が拡大するケースがあります。
出所:MINKABU PRESS
2024/12/10 07:30