みんかぶニュース 為替・FXニュース一覧
みんかぶニュース 為替・FX
債券:国債買いオペ、「残存期間5年超10年以下」の応札倍率2.01倍
日銀は22日、国債買いオペを実施。応札倍率は「残存期間1年超3年以下」が2.35倍、「同3年超5年以下」が2.50倍、「同5年超10年以下」が2.01倍、「同25年超」が2.87倍となった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/22 12:21
みんかぶニュース 為替・FX
午前:債券サマリー 先物は小反発、長期金利1.085%に低下
22日午前の債券市場で、先物中心限月12月限は小反発した。ウクライナ情勢の緊迫化を背景に地政学リスクの高まりが警戒されるなか、外国為替市場ではドル安・円高が進行した。円安基調の継続を受けて日銀が早期に追加利上げに踏み切るとのシナリオに基づいた債券売りポジションの巻き戻しに伴う買いが入った。前日の米国市場で長期債相場が小幅に下落(金利は小幅に上昇)したことは重荷となった。
日銀はこの日、定例の4本の国債買い入れオペを通告した。対象は「残存期間1年超3年以下」と「同3年超5年以下」、「同5年超10年以下」、「同25年超」で、オファー額はいずれも計画通りとなった。
総務省が朝方に発表した10月の全国消費者物価指数(CPI)は、生鮮食品を除くコアCPIが前年同月比2.3%上昇となった。市場予想を上回ったものの、債券相場の反応は限られた。
先物12月限の終値は前日比4銭高の142円65銭で午前の取引を終えた。新発10年債利回り(長期金利)は同0.010ポイント低い1.085%で推移している。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/22 11:20
みんかぶニュース 為替・FX
債券:先物、前場終値は前営業日比4銭高の142円65銭
債券市場で、先物12月限の前場終値は前営業日比4銭高の142円65銭だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/22 11:09
みんかぶニュース 為替・FX
外為サマリー:一時153円90銭台に軟化、日銀の12月利上げを意識
22日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前10時時点で1ドル=154円34銭前後と前日の午後5時時点に比べて55銭程度のドル安・円高となっている。
21日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=154円54銭前後と前日に比べて90銭程度のドル安・円高で取引を終えた。ウクライナとロシアを巡る地政学リスクが高まるなか、安全通貨とされる円が選好され一時153円91銭まで軟化した。
この流れを引き継いだ東京市場のドル円相場も軟調な展開となっている。また、総務省が朝方発表した10月の消費者物価指数(CPI)で、生鮮食品とエネルギーを除く総合指数の上昇率が前年同月比2.3%と市場予想(2.2%)を上回ったことから日銀による12月利上げが意識されたこともあり、午前9時10分ごろには153円97銭をつける場面があった。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0476ドル前後と前日の午後5時時点に比べて0.0060ドル程度のユーロ安・ドル高。対円では1ユーロ=161円67銭前後と同1円55銭程度のユーロ安・円高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/22 10:21
みんかぶニュース 為替・FX
米外為市場サマリー:地政学リスクの高まりなどから一時153円90銭台に軟化
21日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=154円54銭前後と前日に比べて90銭程度のドル安・円高で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=161円87銭前後と同2円00銭程度のユーロ安・円高だった。
ウクライナ軍は「ロシアが大陸間弾道ミサイル(ICBM)でウクライナ領を攻撃した」と発表し、ウクライナとロシアを巡る地政学リスクが高まるなか安全通貨とされる円を選好する動きが強まった。また、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁がインタビューで「インフレの鈍化と金利の一段の低下を予想する」と述べたこともドル売り・円買いにつながったもよう。この日に発表された前週分の米新規失業保険申請件数は市場予想を下回ったが、解雇された労働者が新しい仕事をみつけるのに時間がかかっており、失業者数が2021年後半以来の水準まで増加していることが示されたことからドルを押し上げる材料にはならなかった。11月の米フィラデルフィア連銀製造業景気指数や10月の米景気先行指数が市場予想を下回ったこともあり、ドル円相場は一時153円91銭まで下押した。その後は米主要株価指数や米長期金利の上昇を手掛かりに下げ渋ったものの戻りは限定的だった。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0474ドル前後と前日に比べて0.0070ドル程度のユーロ安・ドル高だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/22 07:54
みんかぶニュース 為替・FX
22日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:30 日・全国消費者物価指数
09:01 英・GFK消費者信頼感調査
10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札
16:00 英・小売売上高
16:00 独・GDP(国内総生産,改定値)
17:15 仏・製造業購買担当者景気指数(速報値)
17:15 仏・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
17:30 独・製造業購買担当者景気指数(速報値)
17:30 独・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
18:00 ユーロ・製造業購買担当者景気指数(速報値)
18:00 ユーロ・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
18:30 英・製造業購買担当者景気指数(速報値)
18:30 英・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
23:45 米・製造業購買担当者景気指数(速報値)
23:45 米・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
23:45 米・総合購買担当者景気指数(速報値)
※日・閣議
○決算発表・新規上場など
※東証スタンダード上場:ガーデン<274A>
出所:MINKABU PRESS
2024/11/22 07:50
みんかぶニュース 為替・FX
◎21日のNY為替
ドル・円:154円54銭(20日終値:155円44銭)
ユーロ・円:161円87銭(同:163円88銭)
ユーロ・ドル:1.0474ドル(同:1.0544ドル)
出所:MINKABU PRESS
2024/11/22 07:49
みんかぶニュース 為替・FX
日銀為替市況 午後5時時点、154円89~92銭のドル安・円高
日銀が21日公表した午後5時時点の外国為替市況は1ドル=154円89~92銭と前日に比べ76銭のドル安・円高。ユーロは対円で1ユーロ=163円21~25銭と同1円44銭のユーロ安・円高。対ドルでは1ユーロ=1.0536~37ドルと同0.0042ドルのユーロ安・ドル高だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 17:53
みんかぶニュース 為替・FX
日銀為替市況(ドル円・午後5時)
■ドル円終値の推移
レンジ 前日比
11月21日 154円89~92銭 (▼0.76)
11月20日 155円65~67銭 (△1.12)
11月19日 154円53~54銭 (▼0.03)
11月18日 154円56~58銭 (▼1.21)
11月15日 155円77~79銭 (▼0.06)
11月14日 155円83~85銭 (△0.73)
11月13日 155円10~12銭 (△1.29)
11月12日 153円81~83銭 (△0.18)
11月11日 153円63~65銭 (△1.00)
11月08日 152円63~65銭 (▼1.36)
11月07日 153円99~01銭 (△0.06)
11月06日 153円93~95銭 (△1.66)
11月05日 152円27~28銭 (▼0.27)
11月01日 152円54~56銭 (△0.30)
10月29日 152円24~26銭 (▼1.08)
10月30日 153円32~34銭 (△0.16)
10月29日 153円16~18銭 (▼0.17)
10月28日 153円33~35銭 (△1.39)
10月25日 151円94~96銭 (▼0.18)
10月24日 152円12~14銭 (▼0.23)
10月23日 152円35~37銭 (△1.36)
10月22日 150円99~02銭 (△1.16)
10月21日 149円83~85銭 (▼0.25)
10月18日 150円08~11銭 (△0.32)
10月17日 149円76~78銭 (△0.32)
10月16日 149円44~46銭 (△0.21)
10月15日 149円23~25銭 (△0.46)
10月11日 148円77~79銭 (▼0.23)
10月10日 149円00~02銭 (△0.45)
10月09日 148円55~57銭 (△0.96)
10月08日 147円59~60銭 (▼0.68)
10月07日 148円27~29銭 (△1.97)
10月04日 146円30~32銭 (▼0.15)
10月03日 146円45~46銭 (△2.40)
10月02日 144円05~08銭 (▼0.11)
10月01日 144円16~19銭 (△1.79)
09月30日 142円37~39銭 (▼0.81)
09月27日 143円18~21銭 (▼1.83)
09月26日 145円01~03銭 (△1.12)
09月25日 143円89~90銭 (▼0.55)
09月24日 144円44~47銭 (△0.82)
09月20日 143円62~64銭 (△1.12)
09月19日 142円50~52銭 (△0.63)
09月18日 141円87~89銭 (△1.28)
09月17日 140円59~61銭 (▼0.30)
09月13日 140円89~92銭 (▼1.85)
09月12日 142円74~76銭 (△1.37)
09月11日 141円37~39銭 (▼2.23)
09月10日 143円60~62銭 (△0.45)
09月09日 143円15~17銭 (△0.64)
09月06日 142円51~54銭 (▼1.09)
09月05日 143円60~62銭 (▼1.39)
09月04日 144円99~01銭 (▼0.94)
09月03日 145円93~96銭 (▼0.54)
(注:△はドル高・円安)
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 17:53
みんかぶニュース 為替・FX
明日の為替相場見通し=日銀の追加利上げ観測が重荷
今晩から明日にかけての外国為替市場のドル円相場は、日銀の早期追加利上げ観測がくすぶるなか上値の重い展開となりそうだ。予想レンジは1ドル=154円50銭~155円30銭。
米連邦準備理事会(FRB)のボウマン理事が20日に「更なる利下げには慎重な姿勢で臨みたい」との認識を示したこともあり、FRBによる利下げペースが緩やかなものになるとの見方が根強い。日本時間今晩に発表される米経済指標が強い内容となれば、米長期金利の上昇とともにドルが買われる可能性がある。ただ、ドル高・円安の進行は日本の物価上振れリスクを高め、日銀の早期追加利上げが意識されやすい。日銀の植田和男総裁が21日に「その時点で起きている為替変動の要因も含め、経済・インフレ見通しを策定する際には為替レートの変動も考慮する」「12月の次回の政策決定会合まで1カ月あり、それまでに一段の情報が得られる」などと述べたことに関し、市場では12月利上げをにじませたと受け止める向きもあるようだ。また、ウクライナとロシアを巡る地政学リスクの高まりがドルの上昇を抑えそうだ。
今晩に海外で発表される主な経済指標としては、前週分の米新規失業保険申請件数、11月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、10月の米中古住宅販売件数、10月の米景気先行指標総合指数など。このほか、バー米連邦準備理事会(FRB)副議長がNPO主催の討論会に参加する予定となっている。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 17:11
みんかぶニュース 為替・FX
明日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
00:00 ユーロ・消費者信頼感(速報値)
00:00 米・景気先行指標総合指数
00:00 米・中古住宅販売件数
08:30 日・全国消費者物価指数
09:01 英・GFK消費者信頼感調査
10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札
16:00 英・小売売上高
16:00 独・GDP(国内総生産,改定値)
17:15 仏・製造業購買担当者景気指数(速報値)
17:15 仏・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
17:30 独・製造業購買担当者景気指数(速報値)
17:30 独・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
18:00 ユーロ・製造業購買担当者景気指数(速報値)
18:00 ユーロ・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
18:30 英・製造業購買担当者景気指数(速報値)
18:30 英・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
23:45 米・製造業購買担当者景気指数(速報値)
23:45 米・サービス部門購買担当者景気指数(速報値)
23:45 米・総合購買担当者景気指数(速報値)
※日・閣議
○決算発表・新規上場など
※東証スタンダード上場:ガーデン<274A>
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 16:11
みんかぶニュース 為替・FX
午後:債券サマリー 先物は下落、日銀総裁発言を受け売り流入
21日の債券市場で、先物中心限月12月限は下落。20年債入札を無難に通過した安心感が広がる場面もあったが、引けにかけては日銀総裁の発言をきっかけに売りが活発化した。
米連邦準備理事会(FRB)による利下げペースが緩やかなものになるとの見方などを背景に、20日の米長期債相場が3営業日ぶりに反落(金利は上昇)したことが国内債に影響。また、NHKが午前に「政府は物価高への対応などを柱とした総合経済対策の財政支出の規模を21兆9000億円程度とする方向で調整に入った」と報じ、国債増発が懸念されたことも売りにつながった。この日に財務省が実施した20年債入札では一定の需要が確認できたが、債券先物は一時142円84銭まで値を戻したあとは再び軟化。為替市場で円安が進めば物価の上振れリスクを高め、日銀が早期の追加利上げに踏み切るとの思惑が依然として根強いことが重荷となっている様子だった。その後、引け前に日銀の植田和男総裁が「12月会合前に多くのデータが出る」などと発言したことが伝えられると、市場で12月利上げの可能性をにじませたと受け止められ、先物は午後2時50分すぎに142円57銭まで下押した。なお、20年債入札の結果は小さければ好調とされるテール(平均落札価格と最低落札価格の差)が13銭と前回(10月24日)の29銭から縮小し、応札倍率は3.52倍と前回の3.04倍を上回った。
先物12月限の終値は、前日比28銭安の142円61銭となった。一方、現物債市場で10年債の利回りは、午後3時時点で前日比0.030%上昇の1.095%と約4カ月ぶりの高水準で推移している。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 16:06
みんかぶニュース 為替・FX
外為サマリー:155円20銭前後で推移、強弱感対立し方向感に欠ける
21日の東京外国為替市場のドル円相場は、午後3時時点で1ドル=155円18銭前後と前日午後5時時点に比べ40銭強のドル安・円高。ユーロは1ユーロ=163円66銭前後と同1円前後のユーロ安・円高で推移している。
ドル円は、午前9時時点では155円20銭前後で推移していたが、午前10時20分過ぎには154円87銭近辺へ下落した。ただ、その後は155円ラインを挟んだもみ合いが続き、午後3時にかけ155円20銭近辺に値を戻した。12月米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ見送りの観測も出ている一方、ウクライナとロシアの対立激化へ向けての懸念も台頭するなか、ドル円相場には強弱感が対立し方向感に欠ける値動きとなっている。
ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.0546ドル前後と同0.0030ドル強のユーロ安・ドル高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 15:37
みんかぶニュース 為替・FX
債券:先物、後場終値は前営業日比28銭安の142円61銭
債券市場で、先物12月限の後場終値は前営業日比28銭安の142円61銭だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 15:09
みんかぶニュース 為替・FX
債券:20年債入札、テールは13銭で応札倍率3.52倍
21日に実施された20年債入札(第190回、クーポン1.8%)は、最低落札価格が98円45銭(利回り1.907%)、平均落札価格が98円58銭(同1.898%)となった。小さければ好調とされるテール(平均落札価格と最低落札価格の差)は13銭で、前回(10月24日)の29銭から縮小。応札倍率は3.52倍となり、前回の3.04倍を上回った。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 13:15
みんかぶニュース 為替・FX
午前:債券サマリー 先物は下落、日銀総裁発言を警戒
21日の債券市場で、先物中心限月12月限は下落。前日に米長期金利が上昇したことや、日銀の早期追加利上げに対する警戒感から積極的な買いは入りにくかった。
20日の米長期債相場が3営業日ぶりに反落(金利は上昇)したことを受け、国内債は売り優勢でスタート。この日の午後には日銀の植田和男総裁がパリ・ユーロプラス主催の都内イベントで講演する予定で、追加利上げに関する踏み込んだ発言が警戒されたこともあり、債券先物は午前9時40分すぎに一時142円74銭まで下押した。軟調な日経平均株価を横目でみながら下げ渋る場面もあったが、きょう財務省が実施する20年債入札の結果を見極めたいとして戻りは鈍かった。
午前11時の先物12月限の終値は、前日比11銭安の142円78銭となった。一方、現物債市場で10年債の利回りは、前日に比べて0.015%上昇の1.080%で推移している。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 11:40
みんかぶニュース 為替・FX
債券:先物、前場終値は前営業日比11銭安の142円78銭
債券市場で、先物12月限の前場終値は前営業日比11銭安の142円78銭だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 11:07
みんかぶニュース 為替・FX
外為サマリー:一時154円90銭台に軟化、米金利の上昇一服と株安が影響
21日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前10時時点で1ドル=155円07銭前後と前日の午後5時時点に比べて60銭弱のドル安・円高となっている。
20日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=155円44銭前後と前日に比べて80銭弱のドル高・円安で取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)による利下げペースが緩やかなものになるとの見方が多く、米金利の先高観を背景に155円台半ばを中心に推移した。
ただ、ウクライナとロシアを巡る地政学リスクの高まりから安全通貨とされる円を選好する動きもあり、この日の東京市場のドル円相場は軟調な展開。時間外取引で米長期金利の上昇が一服していることもドルの重荷となっているようだ。こうしたなか、日経平均株価が下げ幅を広げるにつれてリスク回避目的のドル売り・円買いが流入し、午前9時30分すぎには154円93銭まで下押す場面があった。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0545ドル前後と前日の午後5時時点に比べて0.0030ドル強のユーロ安・ドル高。対円では1ユーロ=163円54銭前後と同1円10銭程度のユーロ安・円高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 10:11
みんかぶニュース 為替・FX
米外為市場サマリー:155円台半ばで推移、米金利の先高観からドル堅調
20日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=155円44銭前後と前日に比べて80銭弱のドル高・円安で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=163円88銭前後と同2銭程度のユーロ高・円安だった。
米連邦準備理事会(FRB)による利下げペースが緩やかなものになるとの見方などを背景に、時間外取引で米長期金利が上昇したことがドルの支援材料となり、ドル円相場は欧州市場で155円89銭まで上伸する場面があった。ニューヨーク市場ではウクライナとロシアを巡る地政学リスクの高まりからドルの上値が重くなったものの、米金利の先高観から下値は限定的。ボウマンFRB理事がインフレ抑制の進展が滞っているとして「更なる利下げには慎重な姿勢で臨みたい」との認識を示したことや、クックFRB理事が講演で「時間をかけて政策金利を中立姿勢に近づけていくのが適切になりそうだ」と述べたことがドルを支え155円台半ばを中心に堅調に推移した。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0544ドル前後と前日に比べて0.0050ドル強のユーロ安・ドル高だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 07:56
みんかぶニュース 為替・FX
21日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:50 日・対外対内証券売買契約等の状況
10:30 日・20年物国債の入札
16:45 仏・企業景況感指数
22:30 米・フィラデルフィア連銀製造業景気指数
22:30 米・新規失業保険申請件数
22:30 米・失業保険継続受給者数
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 07:50
みんかぶニュース 為替・FX
◎20日のNY為替
ドル・円:155円44銭(19日終値:154円66銭)
ユーロ・円:163円88銭(同:163円86銭)
ユーロ・ドル:1.0544ドル(同:1.0596ドル)
出所:MINKABU PRESS
2024/11/21 07:50
みんかぶニュース 為替・FX
日銀為替市況 午後5時時点、155円65~67銭のドル高・円安
日銀が20日公表した午後5時時点の外国為替市況は1ドル=155円65~67銭と前日に比べ1円12銭のドル高・円安。ユーロは対円で1ユーロ=164円65~69銭と同1円20銭のユーロ高・円安。対ドルでは1ユーロ=1.0578~79ドルと同0.0001ドルのユーロ高・ドル安だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 17:50
みんかぶニュース 為替・FX
日銀為替市況(ドル円・午後5時)
■ドル円終値の推移
レンジ 前日比
11月20日 155円65~67銭 (△1.12)
11月19日 154円53~54銭 (▼0.03)
11月18日 154円56~58銭 (▼1.21)
11月15日 155円77~79銭 (▼0.06)
11月14日 155円83~85銭 (△0.73)
11月13日 155円10~12銭 (△1.29)
11月12日 153円81~83銭 (△0.18)
11月11日 153円63~65銭 (△1.00)
11月08日 152円63~65銭 (▼1.36)
11月07日 153円99~01銭 (△0.06)
11月06日 153円93~95銭 (△1.66)
11月05日 152円27~28銭 (▼0.27)
11月01日 152円54~56銭 (△0.30)
10月29日 152円24~26銭 (▼1.08)
10月30日 153円32~34銭 (△0.16)
10月29日 153円16~18銭 (▼0.17)
10月28日 153円33~35銭 (△1.39)
10月25日 151円94~96銭 (▼0.18)
10月24日 152円12~14銭 (▼0.23)
10月23日 152円35~37銭 (△1.36)
10月22日 150円99~02銭 (△1.16)
10月21日 149円83~85銭 (▼0.25)
10月18日 150円08~11銭 (△0.32)
10月17日 149円76~78銭 (△0.32)
10月16日 149円44~46銭 (△0.21)
10月15日 149円23~25銭 (△0.46)
10月11日 148円77~79銭 (▼0.23)
10月10日 149円00~02銭 (△0.45)
10月09日 148円55~57銭 (△0.96)
10月08日 147円59~60銭 (▼0.68)
10月07日 148円27~29銭 (△1.97)
10月04日 146円30~32銭 (▼0.15)
10月03日 146円45~46銭 (△2.40)
10月02日 144円05~08銭 (▼0.11)
10月01日 144円16~19銭 (△1.79)
09月30日 142円37~39銭 (▼0.81)
09月27日 143円18~21銭 (▼1.83)
09月26日 145円01~03銭 (△1.12)
09月25日 143円89~90銭 (▼0.55)
09月24日 144円44~47銭 (△0.82)
09月20日 143円62~64銭 (△1.12)
09月19日 142円50~52銭 (△0.63)
09月18日 141円87~89銭 (△1.28)
09月17日 140円59~61銭 (▼0.30)
09月13日 140円89~92銭 (▼1.85)
09月12日 142円74~76銭 (△1.37)
09月11日 141円37~39銭 (▼2.23)
09月10日 143円60~62銭 (△0.45)
09月09日 143円15~17銭 (△0.64)
09月06日 142円51~54銭 (▼1.09)
09月05日 143円60~62銭 (▼1.39)
09月04日 144円99~01銭 (▼0.94)
09月03日 145円93~96銭 (▼0.54)
09月02日 146円47~48銭 (△1.54)
(注:△はドル高・円安)
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 17:49
みんかぶニュース 為替・FX
明日の為替相場見通し=FRB高官発言などに注目
今晩から明日にかけての外国為替市場のドル円相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)高官発言などが注目されそうだ。予想レンジは1ドル=155円00~156円00銭。
この日は、時間外取引の米長期金利が高止まりするなか、夕方の欧州時間にかけ155円台半ばへとドル高・円安が進行した。今晩は目立った経済指標の発表はない。バーFRB副議長やボウマンFRB理事、クックFRB理事、コリンズ・ボストン連銀総裁などに発言機会があり、その内容が注目される。また、今晩はエヌビディア<NVDA>の決算発表が予定されており、その結果も関心を集めている。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 17:18
みんかぶニュース 為替・FX
明日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:50 日・対外対内証券売買契約等の状況
10:30 日・20年物国債の入札
16:45 仏・企業景況感指数
22:30 米・フィラデルフィア連銀製造業景気指数
22:30 米・新規失業保険申請件数
22:30 米・失業保険継続受給者数
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 16:00
みんかぶニュース 為替・FX
外為サマリー:155円10銭台に上昇、時間外の米長期金利は高止まり
20日の東京外国為替市場のドル円相場は、午後3時時点で1ドル=155円18銭前後と前日午後5時時点に比べ60銭強のドル高・円安。ユーロは1ユーロ=164円29銭前後と同80銭強のユーロ高・円安で推移している。
ドル円は、午前9時時点では154円70銭前後で推移していたが、その後はドル買い・円売りが優勢となり、午後1時過ぎには155円ラインを突破。午後3時にかけ155円10銭近辺での値動きとなった。時間外取引で米長期金利は4.4%前後で高止まりするなか、日米金利差拡大が意識された。財務省が発表した10月の貿易統計は、貿易収支が4612億円の赤字と市場予想(3604億円の赤字)を上回ったことも円売り要因となったようだ。
ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.0587ドル前後と同0.0010ドル程度のユーロ高・ドル安で推移している。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 15:40
みんかぶニュース 為替・FX
午後:債券サマリー 先物は前日比変わらず、長期金利は一時1.070%に上昇
20日の債券市場で、先物中心限月12月限は前日比変わらず。ウクライナによるロシアの軍事施設への長距離地対地ミサイル攻撃と、ロシア側の「核抑止力の国家政策指針(核ドクトリン)」の改定を受けて、安全資産とされる国債への買い需要が高まったが、買いが一巡した後は持ち高調整目的の売りが優勢となり、値を消す展開となった。
地政学リスクの高まりを受けた買いは続かず、米長期金利は時間外取引で低下が一服(債券価格の上昇が一服)したことを受けて、円債への利益確定売りが促された。外為市場でドル円相場は1ドル=155円台前半と円安基調を継続しており、日銀による早期の追加利上げシナリオも意識された。この日は国内では利付国債の入札や、日銀による国債買い入れオペといった需給イベントはなく、手掛かり材料に乏しい1日となった。もっとも翌21日に20年債入札が予定されており、入札前の先回り買いが超長期債相場を支援する格好となった。
先物12月限は前営業日と同じ142円89銭で取引を終了。新発10年債利回り(長期金利)は同0.010%高い1.065%に上昇。一時1.070%をつけた。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 15:22
みんかぶニュース 為替・FX
債券:先物、後場終値は前営業日比変わらずの142円89銭
債券市場で、先物12月限の後場終値は前営業日比変わらずの142円89銭だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 15:08
みんかぶニュース 為替・FX
午前:債券サマリー 先物は続伸、長期金利は1.060%に上昇
20日午前の債券市場で、先物中心限月12月限は続伸した。ウクライナが長距離地対地ミサイルでロシアに対し軍事施設への攻撃を行った。これを受けロシアは「核抑止力の国家政策指針(核ドクトリン)」を改定。ウクライナとロシアに関連した地政学リスクが一段と高まったとの受け止めが広がり、安全資産とされる国債に買いが入った。もっとも国債に対しては持ち高調整目的の売りも出て、相場の重荷となった。
前日の米国市場では、緊迫化したウクライナ情勢を受けて長期債価格は上昇(金利は低下)した。10月の米住宅着工件数が前月比3.1%減と、減少率が市場予想を上回る高さとなったことも、投資家の債券選好姿勢を強めた。
先物12月限は前営業日比8銭高の142円97銭で午前の取引を終えた。新発10年債利回り(長期金利)は同0.005%高い1.060%に上昇した。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 11:28
みんかぶニュース 為替・FX
債券:先物、前場終値は前営業日比8銭高の142円97銭
債券市場で、先物12月限の前場終値は前営業日比8銭高の142円97銭だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/11/20 11:07