みんかぶニュース 為替・FX

来週の為替相場見通し=米物価上昇を意識したドル買い優勢か

配信日時:2025/07/11 17:12 配信元:MINKABU
 来週のドル円相場は、米関税政策による米物価上昇を意識したドル買いが優勢となりそうだ。予想レンジは1ドル=144円50銭~149円00銭。  トランプ米大統領は10日、自身のSNSでカナダからの輸入品の一部に8月1日から35%の関税を課すとの書簡を公表した。米国が交渉中の各国に対しても強硬的な関税政策を進めるとの思惑が一段と強まっており、高関税政策が米国内でのインフレを招くとの見方を背景とした米金利の先高観からドル高方向に振れやすい。日米関税交渉の行方が不透明で日銀の追加利上げ観測が後退していることや、20日投開票の参院選で与党の過半数割れにより財政拡張リスクが高まることへの警戒感があることもドル買い・円売りにつながりそうだ。  ただ、関税引き上げが世界経済に悪影響を与える可能性があることから、ドルが一方調子で上昇する展開は考えにくい。また、15日発表の米6月消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回った場合や、17日発表の米6月小売売上高で消費減退が示された場合はドルに下押し圧力がかかるだろう。このほかにも15日の米7月ニューヨーク連銀製造業景気指数、16日の米6月卸売物価指数(PPI)と米6月鉱工業生産、17日の米7月フィラデルフィア連銀製造業景気指数と前週分の米新規失業保険申請件数、18日の米6月住宅着工件数と米7月ミシンガン大学消費者態度指数(速報値)にも注目したい。  なお、国内では14日に5月の機械受注と5月の鉱工業生産(確報値)、17日に6月の貿易統計、18日に6月の全国CPIが公表される。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ