株式
ETF
Jリート
コラム
ニュース
タグ一覧
株式
ETF
Jリート
コラム
ニュース
タグ一覧
ホーム
ニュース
寄り付き概況ニュース一覧
寄り付き概況ニュース一覧
寄り付き概況
日経平均は89円高でスタート、レーザーテックやキーエンスなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;28179.04;+89.50TOPIX;1965.74;+5.04[寄り付き概況] 1日の日経平均は89.50円高の28179.04円と3日続伸して取引を開始した。前日8月31日の米国株式市場は下落。ダウ平均は39.11ドル安の35360.73ドル、ナスダックは6.65ポイント安の15259.24で取引を終了した。予想を下回った8月シカゴ購買部協会景気指数や消費者信頼感指数に失望し、寄り付き後、下落。月末で、利益確定売りも目立ち、終日軟調に推移した。 今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の日経平均が月末最終営業日としては1年ぶりに上昇したことで投資家心理が改善したとの見方があった。一方、新型コロナ感染拡大による経済への悪影響や、自民党総裁選、衆院選などを絡めた国内政治の先行き不透明感が引き続き株価の重しとなったことに加え、日経平均が昨日までの2営業日で400円を超す上げとなり、心理的な節目とされる28000円を上回ったことで目先の達成感も指摘され、短期的な戻り売りも出やすかったが、寄り付き段階では買いが優勢だった。なお、取引開始前に発表された4-6月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の設備投資額は前年同期比5.3%増だった。 セクター別では、パルプ・紙、輸送用機器、建設業、機械、電気機器などが値上がり率上位、金属製品、海運業、精密機器、サービス業が値下がりしている。東証1部の売買代金上位では、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、キーエンス<6861>、ファナック<6954>、アドバンテスト<6857>、村田製<6981>、ルネサス<6723>、コマツ<6301>、安川電<6506>、東電力HD<9501>、神戸物産<3038>、日立<6501>、SUMCO<3436>、オリックス<8591>などが上昇。他方、日本郵船<9101>、川崎汽船<9107>、日本電産<6594>、ベイカレント<6532>、リクルートHD<6098>などが下落している。 <FA>
2021/09/01 09:26
‹ Prev
1
...
34
35
‹ Prev
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
もっと見る
ranking
人気記事ランキング
1
信用取引
信用取引
機関の空売りとは?空売り残高の活用方法と銘柄の特徴について紹介
菅原良介
2025/10/08
空売り
機関投資家
空売り残高
2
お金
お金
貯金500万円を効果的に運用する方法と上手に貯めるコツ|おすすめの8つの投資方法
3
投信/ETF
投信/ETF
国内高配当ETFランキングTOP10!おすすめ銘柄についても解説
4
投信/ETF
投信/ETF
米国債券ETFランキングTOP10!おすすめ銘柄についても解説
5
株式 (実践編)
株式 (実践編)
米国高配当ETFおすすめ5選!おすすめの証券会社についても解説
category
カテゴリから記事を探す
資産運用
株式
信用取引
投信/ETF
Jリート
金銭信託
NISA
不動産投資
保険
公的支援制度
お金