新着ニュース一覧

注目トピックス 日本株 前日に動いた銘柄 part2 サイゼリヤ、note、シマノなど *07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 サイゼリヤ、note、シマノなど 銘柄名<コード>10日終値⇒前日比川崎重工業<7012> 6339 -191ボーイング株安などで総合重機各社は軟調。サイゼリヤ<7581> 5450 -270今期ガイダンスは市場想定を下振れ。シマノ<7309> 24100 -1145直近でティムコは下方修正しているが。アシックス<7936> 2830.5 -77.5ナイキの決算発表以降は上値重い動きに。アイスタイル<3660> 496 -9特に材料なく短期資金の需給要因か。TOPPAN<7911> 4382 -1107月高値水準に接近しており戻り売り圧力強まるか。阿波製紙<3896> 522 +80豊田合成と出願した特許が公開される。セーラー広告<2156> 622 -150ババ抜きゲームも終了で。ライトオン<7445> 231 -25引き続き大幅下方修正や株式希薄化を嫌気。バイク王<3377> 539 -81決算評価の動きにも一巡感で。マックハウス<7603> 330 -34材料ないが寄り付きから急落、ライトオンの連想も意識か。テモナ<3985> 214 -188日の長い上ヒゲを意識で。スタジオアタオ<3550> 222 +32上期営業利益が72.7%増と第1四半期の4.0%増から増益率が拡大。note<5243> 557 +5624年11月期損益予想を赤字から黒字に上方修正。ブランジスタ<6176> 688 -2224年9月期業績見込みを上方修正で9日買われる。10日は売り先行。カオナビ<4435> 2261 -20経産省がタレントマネジメントシステム導入で9日大幅高。10日も買い人気継続。VIS<130A> 1125 -13英企業とのパートナーシップ手掛かりに9日人気化するが長い上ひげに。10日は売り買い交錯。識学<7049> 602 +1識学マネジメントコンサルティングサービスの導入社数が4500社を突破。上値は重い。WACUL<4173> 348 -12上期営業利益85.0%減で9日売られる。10日は売り買い拮抗。みらいワークス<6563> 1204 -28北九州市とリスキリングに関する包括連携協定締結で9日人気化。10日も高値圏維持。タスキHD<166A> 694 -0霞ヶ関キャピタル<3498>へ物件仕入管理サービスの提供を開始で9日買われる。10日は人気離散。アプリックス<3727> 192 +3地方自治体向け道路パトロールDXソリューションの共同開発を開始。買い先行するが利益確定売りかさむ。 <CS> 2024/10/11 07:32 みんかぶニュース 市況・概況 <最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 10月10日 ■ 最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄 10月10日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、 グローバルウェイ(3936)で、乖離率は107.21%となりました。 20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。 【25日移動平均線乖離率ランキング】 順位 (銘柄コード) 銘柄    市場        [ 終値 | 前日比 ] 1. (3936) GW       東証グロース    [ 246.0 | 46.0 ] 2. (2553) One中国5   東証ETF     [ 15,500.0 | -4000.0 ] 3. (2628) iFE科創板   東証ETF     [ 4,000.0 | -1000.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <10月10日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1719) 安藤ハザマ   東証プライム     [ 1,132.0 | +0.80% ] (1771) 日本乾溜工   福証         [ 832.0 | +3.09% ] (1783) ファンタジス  東証スタンダード   [ 41.0 | +2.50% ] (1828) 田辺工業    東証スタンダード   [ 1,558.0 | -0.31% ] (2033) コスピブル   東証ETN      [ 11,780.0 | -0.12% ] (2117) ウェルネオS  東証プライム     [ 2,215.0 | +1.04% ] (2321) ソフトフロン  東証グロース     [ 70.0 | -1.40% ] (2498) オリコンHD  東証スタンダード   [ 4,275.0 | -2.17% ] (2670) ABCマート  東証プライム     [ 3,094.0 | +0.09% ] (3045) カワサキ    東証スタンダード   [ 1,266.0 | -1.63% ] (3087) ドトル日レス  東証プライム     [ 2,287.0 | +0.17% ] (3543) コメダ     東証プライム     [ 2,826.0 | +4.01% ] (3553) 共和レ     東証スタンダード   [ 664.0 | -0.15% ] (3556) リネットJ   東証グロース     [ 293.0 | +0.34% ] (3815) メディア工房  東証グロース     [ 448.0 | +1.81% ] (3896) 阿波製紙    東証スタンダード   [ 522.0 | +18.09% ] (3939) カナミックN  東証プライム     [ 556.0 | +1.09% ] (3967) エルテス    東証グロース     [ 630.0 | +0.63% ] (4052) フィーチャ   東証グロース     [ 542.0 | -6.71% ] (4057) インタファク  東証グロース     [ 530.0 | +17.77% ] (4078) 堺化学     東証プライム     [ 2,605.0 | +0.85% ] (4272) 日化薬     東証プライム     [ 1,276.0 | +0.15% ] (4310) ドリームI   東証プライム     [ 2,279.0 | -0.04% ] (4351) 山田債権    東証スタンダード   [ 917.0 | +0.32% ] (4401) ADEKA   東証プライム     [ 2,914.0 | -0.11% ] (4413) ボードルア   東証グロース     [ 5,580.0 | -4.12% ] (4463) 日華化学    東証スタンダード   [ 1,266.0 | +3.01% ] (4475) HENNGE  東証グロース     [ 1,126.0 | -2.42% ] (4502) 武田      東証プライム     [ 4,273.0 | +1.06% ] (4503) アステラス   東証プライム     [ 1,766.0 | +1.08% ] (4620) 藤倉化     東証スタンダード   [ 472.0 | -0.21% ] (4642) オリジナル設  東証スタンダード   [ 1,241.0 | +2.13% ] (4728) トーセ     東証スタンダード   [ 632.0 | -0.15% ] (4769) IC      東証スタンダード   [ 958.0 | -2.14% ] (4816) 東映アニメ   東証スタンダード   [ 3,240.0 | +1.56% ] (4845) スカラ     東証プライム     [ 473.0 | -0.83% ] (4849) エンジャパン  東証プライム     [ 2,495.0 | -0.67% ] (5161) 西川ゴム    東証スタンダード   [ 1,913.0 | +8.20% ] (5380) 新東      東証スタンダード   [ 1,573.0 | +0.83% ] (5408) 中山鋼     東証プライム     [ 779.0 | +0.12% ] (5542) 報国マテリア  東証スタンダード   [ 1,182.0 | -0.33% ] (5596) アウトルック  東証グロース     [ 1,002.0 | -0.59% ] (5699) イボキン    東証スタンダード   [ 1,194.0 | +0.84% ] (5742) NIC     東証スタンダード   [ 738.0 | -0.27% ] (5832) ちゅうぎんF  東証プライム     [ 1,434.5 | +0.17% ] (6022) 赤阪鉄     東証スタンダード   [ 2,000.0 | +2.56% ] (6050) イーガーディ  東証プライム     [ 1,813.0 | -1.36% ] (6095) メドピア    東証プライム     [ 591.0 | -1.17% ] (6178) 日本郵政    東証プライム     [ 1,400.0 | +0.61% ] (6198) Career  東証グロース     [ 374.0 | -0.26% ] (6199) セラク     東証スタンダード   [ 1,433.0 | -0.34% ] (6339) 新東工     東証プライム     [ 998.0 | +0.70% ] (6457) グローリー   東証プライム     [ 2,578.5 | +0.07% ] (6533) オーケストラ  東証プライム     [ 855.0 | -0.11% ] (6614) シキノHT   東証スタンダード   [ 1,459.0 | -0.47% ] (6763) 帝通工     東証プライム     [ 2,511.0 | +0.92% ] (6788) 日本トリム   東証プライム     [ 3,605.0 | -1.50% ] (6863) ニレコ     東証スタンダード   [ 1,385.0 | -0.71% ] (6915) 千代田インテ  東証スタンダード   [ 3,590.0 | +0.70% ] (6977) 抵抗器     東証スタンダード   [ 793.0 | 0.00% ] (6997) 日ケミコン   東証プライム     [ 1,087.0 | +0.27% ] (7014) 名村造     東証スタンダード   [ 1,455.0 | -0.95% ] (7173) 東京きらぼし  東証プライム     [ 4,165.0 | +0.24% ] (7313) TSテック   東証プライム     [ 1,764.5 | +0.19% ] (7366) りたりこ    東証プライム     [ 1,267.0 | -0.78% ] (7372) デコルテHD  東証グロース     [ 316.0 | -3.95% ] (7373) アイドマHD  東証グロース     [ 1,510.0 | +0.59% ] (7480) スズデン    東証スタンダード   [ 1,860.0 | +1.25% ] (7670) オーウエル   東証スタンダード   [ 911.0 | +1.67% ] (7673) ダイコー通産  東証スタンダード   [ 1,161.0 | +1.66% ] (7698) アイスコ    東証スタンダード   [ 1,685.0 | +2.61% ] (7717) Vテク     東証プライム     [ 2,584.0 | +2.33% ] (7771) 日本精密    東証スタンダード   [ 71.0 | +1.42% ] (7774) J・TEC   東証グロース     [ 527.0 | +0.38% ] (7883) サンメッセ   東証スタンダード   [ 377.0 | 0.00% ] (8060) キヤノンMJ  東証プライム     [ 4,771.0 | +1.66% ] (8070) 東京産     東証プライム     [ 708.0 | 0.00% ] (8143) ラピーヌ    東証スタンダード   [ 243.0 | +1.25% ] (8155) 三益半導    東証プライム     [ 3,690.0 | +0.13% ] (8336) 武蔵銀     東証プライム     [ 2,725.0 | +0.59% ] (8367) 南都銀     東証プライム     [ 3,040.0 | -0.16% ] (8377) ほくほくFG  東証プライム     [ 1,620.0 | +1.88% ] (8381) 山陰合銀    東証プライム     [ 1,227.0 | +0.73% ] (8386) 百十四     東証プライム     [ 2,516.0 | 0.00% ] (8393) 宮崎銀     東証プライム     [ 2,713.0 | +0.40% ] (8562) 福島銀     東証スタンダード   [ 245.0 | +0.40% ] (9049) 京福電     東証スタンダード   [ 6,590.0 | +3.45% ] (9201) JAL     東証プライム     [ 2,447.5 | +0.32% ] (9244) デジタリフト  東証グロース     [ 759.0 | +1.74% ] (9369) キユソ流通   東証スタンダード   [ 1,964.0 | -1.25% ] (9401) TBSHD   東証プライム     [ 4,040.0 | +2.25% ] (9404) 日テレHD   東証プライム     [ 2,362.0 | +0.94% ] (9504) 中国電     東証プライム     [ 998.6 | +0.62% ] (9534) 北ガス     東証プライム     [ 619.0 | +1.14% ] (9563) アトラスT   東証グロース     [ 365.0 | +28.07% ] (9787) イオンディラ  東証プライム     [ 4,245.0 | -0.93% ] (9788) ナック     東証プライム     [ 560.0 | +0.17% ] (9903) カンセキ    東証スタンダード   [ 921.0 | +1.20% ] (9962) ミスミG    東証プライム     [ 2,643.0 | +1.09% ] (9996) サトー商会   東証スタンダード   [ 1,731.0 | -0.46% ] 解説:「5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日のマーケット情報> <10月10日のマーケット情報> ■日経平均株価 終値:39,380.89(+102.93) 高値:39,616.59 安値:39,282.19 ■東証プライム 値上がり銘柄数:645 値下がり銘柄数:938 横ばい銘柄数: 59 ■TOPIX東証株価指数 終値:2,712.67(+5.43) 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> <10月10日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1497) iSHY債H  東証ETF      [ 1,862.0 | -1.58% ] (1815) 鉄建建設    東証プライム     [ 2,351.0 | -0.04% ] (182A) M米債長ヘ無  東証ETF      [ 519.9 | -0.01% ] (1882) 東亜道     東証プライム     [ 1,288.0 | +0.78% ] (1928) 積水ハウス   東証プライム     [ 3,854.0 | +1.07% ] (208A) 構造計画HD  東証スタンダード   [ 4,055.0 | -0.12% ] (2109) DM三井製糖  東証プライム     [ 3,280.0 | -0.75% ] (2153) E・JHD   東証プライム     [ 1,742.0 | -1.30% ] (2209) 井村屋G    東証プライム     [ 2,430.0 | -1.05% ] (2211) 不二家     東証プライム     [ 2,720.0 | -0.11% ] (2255) iS米20   東証ETF      [ 212.8 | -0.88% ] (2281) プリマ     東証プライム     [ 2,337.0 | -1.26% ] (2300) きょくとう   東証スタンダード   [ 513.0 | +0.98% ] (2467) バルクHD   名証ネクスト     [ 235.0 | -1.67% ] (2623) iSユIGH  東証ETF      [ 2,080.0 | -0.90% ] (2693) YKT     東証スタンダード   [ 224.0 | 0.00% ] (2907) あじかん    東証スタンダード   [ 1,135.0 | +0.44% ] (2991) ランドネット  東証スタンダード   [ 1,560.0 | +0.12% ] (3070) ジェリビンズ  東証グロース     [ 110.0 | -2.65% ] (3073) DDグループ  東証プライム     [ 1,279.0 | -1.99% ] (3141) ウエルシア   東証プライム     [ 1,940.5 | -0.48% ] (3173) コミニックス  東証スタンダード   [ 892.0 | -0.22% ] (3201) ニッケ     東証プライム     [ 1,283.0 | -1.91% ] (3539) JMHD    東証プライム     [ 3,100.0 | -2.05% ] (3566) ユニネク    東証グロース     [ 599.0 | -0.16% ] (3864) 三菱紙     東証プライム     [ 520.0 | 0.00% ] (3954) 昭和パックス  東証スタンダード   [ 1,802.0 | -0.38% ] (3998) すららネット  東証グロース     [ 350.0 | -1.96% ] (4058) トヨクモ    東証グロース     [ 2,115.0 | -1.62% ] (4061) デンカ     東証プライム     [ 2,204.5 | -0.27% ] (4116) 大日精     東証プライム     [ 2,995.0 | -0.16% ] (4172) 東和ハイシス  東証スタンダード   [ 1,845.0 | -0.53% ] (4255) THECOO  東証グロース     [ 476.0 | -4.22% ] (4348) インフォコム  東証プライム     [ 6,030.0 | -0.33% ] (4512) わかもと    東証スタンダード   [ 251.0 | +0.40% ] (4611) 大日塗     東証プライム     [ 1,072.0 | -1.28% ] (4674) クレスコ    東証プライム     [ 1,304.0 | -0.76% ] (4800) オリコン    東証スタンダード   [ 842.0 | +0.23% ] (4811) ドリムアーツ  東証グロース     [ 2,914.0 | -3.66% ] (4933) Ine     東証プライム     [ 1,797.0 | -0.44% ] (5011) ニチレキG   東証プライム     [ 2,450.0 | -0.24% ] (5187) クリエート   東証スタンダード   [ 946.0 | -0.73% ] (5288) アジアパイル  東証プライム     [ 815.0 | +0.12% ] (5458) 高砂鉄     東証スタンダード   [ 926.0 | -0.43% ] (5892) ユトリ     東証グロース     [ 2,365.0 | -1.78% ] (5958) 三洋工     東証スタンダード   [ 3,055.0 | -0.81% ] (6071) IBJ     東証プライム     [ 694.0 | -3.47% ] (6072) 地盤HD    東証グロース     [ 153.0 | -1.29% ] (6136) OSG     東証プライム     [ 1,956.5 | -0.12% ] (6138) ダイジェト   東証スタンダード   [ 729.0 | -1.21% ] (6309) 巴工業     東証プライム     [ 4,060.0 | -1.09% ] (6319) シンニッタン  東証スタンダード   [ 209.0 | -0.94% ] (6337) テセック    東証スタンダード   [ 1,416.0 | -1.18% ] (6393) 油研工     東証スタンダード   [ 2,139.0 | -1.15% ] (6652) IDEC    東証プライム     [ 2,527.0 | -0.39% ] (6715) ナカヨ     東証スタンダード   [ 1,158.0 | +0.43% ] (6853) 共和電     東証スタンダード   [ 418.0 | -0.71% ] (6918) アバール    東証スタンダード   [ 3,225.0 | -1.07% ] (6964) サンコー    東証スタンダード   [ 530.0 | -0.56% ] (7073) ジェイック   東証グロース     [ 2,068.0 | -0.28% ] (7130) ヤマエGHD  東証プライム     [ 1,964.0 | -1.70% ] (7150) 島根銀行    東証スタンダード   [ 478.0 | -2.24% ] (7527) システムソフ  東証スタンダード   [ 61.0 | -1.61% ] (7564) ワークマン   東証スタンダード   [ 4,265.0 | -2.17% ] (7603) マックハウス  東証スタンダード   [ 330.0 | -9.34% ] (7769) リズム     東証プライム     [ 3,945.0 | -0.50% ] (7859) アルメディオ  東証スタンダード   [ 411.0 | -2.60% ] (7952) 河合楽     東証プライム     [ 2,736.0 | -1.90% ] (8040) 東ソワール   東証スタンダード   [ 761.0 | 0.00% ] (8098) 稲畑産     東証プライム     [ 3,275.0 | +0.15% ] (8159) 立花エレ    東証プライム     [ 2,550.0 | -0.62% ] (8267) イオン     東証プライム     [ 3,542.0 | -8.66% ] (8383) 鳥取銀     東証スタンダード   [ 1,256.0 | 0.00% ] (8585) オリコ     東証プライム     [ 929.0 | -0.53% ] (8892) 日エスコン   東証プライム     [ 1,009.0 | -0.09% ] (8898) センチュ21  東証スタンダード   [ 1,100.0 | -0.27% ] (8958) グロバワン   東証REIT     [ 100,300.0 | -0.49% ] (9010) 富士急     東証プライム     [ 2,591.0 | -1.93% ] (9045) 京阪HD    東証プライム     [ 2,949.5 | -0.15% ] (9101) 郵船      東証プライム     [ 4,900.0 | -0.38% ] (9107) 川崎汽     東証プライム     [ 2,000.0 | -1.33% ] (9115) 明海グループ  東証スタンダード   [ 717.0 | +0.98% ] (9143) SGHD    東証プライム     [ 1,537.0 | -1.60% ] (9363) 大運      東証スタンダード   [ 418.0 | -1.64% ] (9479) インプレス   東証スタンダード   [ 150.0 | -0.66% ] (9697) カプコン    東証プライム     [ 3,198.0 | -0.74% ] 解説:「5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> <10月10日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1597) MXJリート  東証ETF      [ 1,749.0 | -0.11% ] (1743) コーアツ工業  東証スタンダード   [ 1,253.0 | -1.64% ] (1762) 高松グループ  東証プライム     [ 2,875.0 | -0.86% ] (2097) GX住宅日R  東証ETF      [ 960.0 | -0.51% ] (2528) iFJリコア  東証ETF      [ 1,022.0 | -0.29% ] (2705) 大戸屋HD   東証スタンダード   [ 5,050.0 | -0.19% ] (2809) キユーピー   東証プライム     [ 3,553.0 | -0.36% ] (3139) ラクトJ    東証プライム     [ 2,850.0 | -1.04% ] (3723) ファルコム   東証グロース     [ 1,094.0 | -0.72% ] (3738) ティーガイア  東証プライム     [ 2,671.0 | 0.00% ] (3773) AMI     東証グロース     [ 1,064.0 | -2.38% ] (3926) オープンドア  東証プライム     [ 653.0 | -2.09% ] (4558) 中京医薬    東証スタンダード   [ 206.0 | -0.48% ] (4582) シンバイオ   東証グロース     [ 244.0 | -1.61% ] (4883) モダリス    東証グロース     [ 104.0 | -7.14% ] (4925) ハーバー研   東証スタンダード   [ 1,926.0 | -0.20% ] (5576) OBシステム  東証スタンダード   [ 2,117.0 | -0.47% ] (5842) インテグラル  東証グロース     [ 3,995.0 | -0.12% ] (5889) JEH     東証スタンダード   [ 2,801.0 | -0.67% ] (5938) LIXIL   東証プライム     [ 1,685.5 | -0.05% ] (6047) Gunosy  東証プライム     [ 782.0 | -1.88% ] (6072) 地盤HD    東証グロース     [ 153.0 | -1.29% ] (6087) アビスト    東証スタンダード   [ 3,090.0 | -0.64% ] (6549) DMソリュ   東証スタンダード   [ 1,261.0 | -1.48% ] (6554) エスユーエス  東証グロース     [ 695.0 | -0.71% ] (6676) メルコ     東証スタンダード   [ 2,349.0 | -1.09% ] (6758) ソニーG    東証プライム     [ 2,826.0 | +0.21% ] (7957) フジコピアン  東証スタンダード   [ 1,590.0 | 0.00% ] (8254) さいか屋    東証スタンダード   [ 365.0 | 0.00% ] (9083) 神姫バ     東証スタンダード   [ 3,420.0 | 0.00% ] (9260) ウィズメタク  東証プライム     [ 1,378.0 | -1.21% ] (9344) アクシスC   東証グロース     [ 1,015.0 | +0.59% ] (9636) きんえい    東証スタンダード   [ 4,015.0 | -0.98% ] (9930) 北沢産     東証スタンダード   [ 343.0 | -0.57% ] (9978) 文教堂GHD  東証スタンダード   [ 62.0 | -3.12% ] 解説:「25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> <10月10日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1541) 純プラ信託   東証ETF      [ 4,260.0 | +0.82% ] (1826) 佐田建     東証スタンダード   [ 826.0 | +2.60% ] (184A) 学びエイド   東証グロース     [ 790.0 | +14.49% ] (2031) ハンセンブル  東証ETN      [ 6,298.0 | +3.87% ] (2117) ウェルネオS  東証プライム     [ 2,215.0 | +1.04% ] (2293) 滝沢ハム    東証スタンダード   [ 3,040.0 | +0.49% ] (2296) 伊藤米久HD  東証プライム     [ 3,885.0 | +0.77% ] (248A) キッズスター  東証グロース     [ 1,751.0 | +8.15% ] (2795) プリメックス  東証スタンダード   [ 875.0 | +0.80% ] (3422) J-MAX   東証スタンダード   [ 346.0 | +2.97% ] (3970) イノベーショ  東証グロース     [ 1,246.0 | +0.97% ] (4391) ロジザード   東証グロース     [ 1,268.0 | +1.11% ] (4530) 久光薬     東証プライム     [ 4,050.0 | +0.59% ] (4776) サイボウズ   東証プライム     [ 2,125.0 | +2.50% ] (4958) 長谷川香料   東証プライム     [ 3,360.0 | +1.66% ] (5445) 東京鉄     東証プライム     [ 5,340.0 | +1.13% ] (6173) アクアライン  東証グロース     [ 359.0 | +8.13% ] (6291) エアーテック  東証スタンダード   [ 1,213.0 | +0.49% ] (6969) 松尾電     東証スタンダード   [ 518.0 | +0.58% ] (7074) 24セブン   東証グロース     [ 183.0 | +1.66% ] (7177) GMO-FH  東証スタンダード   [ 648.0 | +0.46% ] (7369) メイホーHD  東証グロース     [ 2,215.0 | +2.73% ] (7408) ジャムコ    東証プライム     [ 1,276.0 | +0.39% ] (8059) 第一実     東証プライム     [ 2,379.0 | +1.06% ] (8117) 中央自     東証スタンダード   [ 4,850.0 | +0.83% ] (8194) ライフコーポ  東証プライム     [ 3,355.0 | +1.05% ] (8914) エリアリンク  東証スタンダード   [ 1,737.0 | +0.98% ] (9438) MTI     東証プライム     [ 1,244.0 | +3.49% ] (9554) エイビック   東証グロース     [ 1,056.0 | +0.57% ] 解説:「陽線包み足」とは、前日の陰線を全て包み込む陽線が出現した銘柄を言います。一般的に買いシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <10月10日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1472) 野村4百Dイ  東証ETF      [ 255.0 | +0.39% ] (2882) イートアンド  東証プライム     [ 2,170.0 | +1.02% ] (3196) ホットランド  東証プライム     [ 2,314.0 | -1.69% ] (3254) プレサンス   東証スタンダード   [ 1,970.0 | 0.00% ] (3803) イメージ情報  東証グロース     [ 640.0 | +18.51% ] (3863) 日本紙     東証プライム     [ 947.0 | -0.94% ] (3924) ランドコンピ  東証プライム     [ 758.0 | -1.30% ] (4800) オリコン    東証スタンダード   [ 842.0 | +0.23% ] (5530) 日本SB    名証メイン      [ 1,800.0 | -2.38% ] (5942) フイルコン   東証スタンダード   [ 532.0 | -0.37% ] (6289) 技研製     東証プライム     [ 1,950.0 | +0.72% ] (6345) アイチコーポ  東証プライム     [ 1,261.0 | +0.63% ] (6351) 鶴見製     東証プライム     [ 4,390.0 | -0.79% ] (7077) ALiNK   東証グロース     [ 1,089.0 | +2.63% ] (7984) コクヨ     東証プライム     [ 2,620.0 | +0.05% ] (8945) サンネクスタ  東証スタンダード   [ 1,015.0 | +0.89% ] (9731) 白洋舎     東証スタンダード   [ 2,300.0 | -1.07% ] 解説:「25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> <10月10日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1357) 日経Dインバ  東証ETF      [ 119.0 | -0.83% ] (6522) アスタリスク  東証グロース     [ 447.0 | -0.22% ] (7777) 3DM     東証グロース     [ 106.0 | -0.93% ] (9236) ジャパンMA  東証グロース     [ 1,000.0 | -0.39% ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の出来高増加率20銘柄> <10月10日の出来高増加率20銘柄> 順位 (銘柄コード) 銘柄   市場      [ 終値 | 出来高 | 前日出来高 ] 01 (2848) GX気候変日   東証ETF      [ 2,103.0 | 12,105 | 3 ] 02 (2648) 野村米十債H   東証ETF      [ 3,712.0 | 5,490 | 20 ] 03 (3550) ATAO     東証グロース     [ 222.0 | 5,007,600 | 23,800 ] 04 (2018) GXUR20   東証ETF      [ 1,156.0 | 15,155 | 90 ] 05 (2088) 農中DW3H   東証ETF      [ 2,328.0 | 1,610 | 10 ] 06 (184A) 学びエイド    東証グロース     [ 790.0 | 372,900 | 2,400 ] 07 (1653) iFESGセ   東証ETF      [ 3,519.0 | 2,810 | 20 ] 08 (9563) アトラスT    東証グロース     [ 365.0 | 1,477,300 | 10,900 ] 09 (4416) トゥルーD    東証グロース     [ 415.0 | 98,500 | 1,100 ] 10 (7074) 24セブン    東証グロース     [ 183.0 | 1,089,300 | 14,500 ] 11 (2251) 野村国債Dイ   東証ETF      [ 754.7 | 15,300 | 220 ] 12 (2510) 野村国内債券   東証ETF      [ 908.6 | 41,180 | 1,040 ] 13 (5997) 協立エアテク   東証スタンダード   [ 605.0 | 26,100 | 700 ] 14 (7603) マックハウス   東証スタンダード   [ 330.0 | 270,600 | 7,800 ] 15 (1681) 日興MSエマ   東証ETF      [ 2,199.5 | 35,020 | 1,040 ] 16 (7636) ハンズマン    東証スタンダード   [ 859.0 | 100,100 | 3,000 ] 17 (1658) iS新興国株   東証ETF      [ 2,881.0 | 33,745 | 1,031 ] 18 (2245) 野村独十債H   東証ETF      [ 773.6 | 13,020 | 400 ] 19 (6775) TBグループ   東証スタンダード   [ 180.0 | 411,000 | 13,500 ] 20 (3896) 阿波製紙     東証スタンダード   [ 522.0 | 571,500 | 19,600 ] 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の年初来安値更新銘柄> 10月11日 ■ 年初来安値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場         [ 終値 | 前日比 | 安値 ] (1360) 日経ベア2   東証ETF      [ 293.1 | -1.6 | 290.0 ] (1366) iF日経Wベ  東証ETF      [ 301.0 | -2.0 | 297.0 ] (1459) 楽天Wベア   東証ETF      [ 481.0 | -2.0 | 475.0 ] (157A) Gモンスター  東証グロース     [ 600.0 | -9.0 | 592.0 ] (2041) NYダウベア  東証ETN      [ 2,380.0 | -27.0 | 2,377.0 ] (2238) iFSPベ   東証ETF      [ 6,925.0 | -61.0 | 6,918.0 ] (2240) 日興SPイ1  東証ETF      [ 6,970.0 | -63.0 | 6,970.0 ] (2249) iFSPWベ  東証ETF      [ 17,445.0 | -295.0 | 17,410.0 ] (237A) iS米25   東証ETF      [ 195.2 | -2.1 | 194.4 ] (238A) iS米25ヘ  東証ETF      [ 186.2 | -3.7 | 185.5 ] (242A) リプライオリ  福証Q-Board  [ 1,040.0 | -5.0 | 1,027.0 ] (248A) キッズスター  東証グロース     [ 1,751.0 | +132.0 | 1,600.0 ] (250A) シマダヤ    東証スタンダード   [ 1,507.0 | -29.0 | 1,504.0 ] (258A) SMT内リ厳  東証ETF      [ 1,950.0 | -2.0 | 1,945.0 ] (259A) ケイ・ウノ   名証ネクスト     [ 1,850.0 | -80.0 | 1,840.0 ] (2804) ブルドック   東証プライム     [ 1,717.0 | 0.0 | 1,708.0 ] (3186) ネクステージ  東証プライム     [ 1,445.0 | -4.0 | 1,430.0 ] (3224) Gオイスター  東証グロース     [ 745.0 | -8.0 | 734.0 ] (3459) サムティR   東証REIT     [ 96,300.0 | -600.0 | 96,300.0 ] (3768) リスモン    東証スタンダード   [ 420.0 | -5.0 | 418.0 ] (4053) サンアスタ   東証プライム     [ 514.0 | -10.0 | 514.0 ] (4343) イオンファン  東証プライム     [ 2,071.0 | -199.0 | 2,040.0 ] (4565) ネクセラ    東証プライム     [ 1,199.0 | +2.0 | 1,176.0 ] (5618) ナイル     東証グロース     [ 353.0 | -5.0 | 353.0 ] (6138) ダイジェト   東証スタンダード   [ 729.0 | -9.0 | 715.0 ] (6899) ASTI    東証スタンダード   [ 1,940.0 | -35.0 | 1,929.0 ] (7445) ライトオン   東証スタンダード   [ 231.0 | -25.0 | 230.0 ] (7603) マックハウス  東証スタンダード   [ 330.0 | -34.0 | 328.0 ] (7679) 薬王堂HD   東証プライム     [ 2,305.0 | -42.0 | 2,305.0 ] (7686) カクヤスG   東証スタンダード   [ 495.0 | -10.0 | 493.0 ] (7865) ピープル    東証スタンダード   [ 673.0 | -3.0 | 671.0 ] (8167) リテールPA  東証プライム     [ 1,280.0 | -12.0 | 1,276.0 ] (8961) 森トラストR  東証REIT     [ 63,400.0 | 0.0 | 62,700.0 ] (8977) 阪急阪神R   東証REIT     [ 122,100.0 | +400.0 | 121,300.0 ] (8986) 大和証券リビ  東証REIT     [ 95,400.0 | -300.0 | 95,200.0 ] (9237) 笑美面     東証グロース     [ 1,549.0 | -17.0 | 1,534.0 ] (9835) ジュンテン   東証スタンダード   [ 523.0 | -3.0 | 519.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日のストップ高銘柄> <10月10日のストップ高銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (184A) 学びエイド   東証グロース     [ 790.0 | +14.49% ] (3803) イメージ情報  東証グロース     [ 640.0 | +18.51% ] (3896) 阿波製紙    東証スタンダード   [ 522.0 | +18.09% ] (3936) GW      東証グロース     [ 246.0 | +23.00% ] (4057) インタファク  東証グロース     [ 530.0 | +17.77% ] (9563) アトラスT   東証グロース     [ 365.0 | +28.07% ] 解説:「ストップ高銘柄」とは、当日の株価上昇が値幅制限に達した銘柄を言います。なお、呼び値単位の切り上げにより、値幅制限が拡大するケースがあります。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日のストップ安銘柄> <10月10日のストップ安銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (2156) セーラー広告  東証スタンダード   [ 622.0 | -19.43% ] (2530) MX中国株投  東証ETF      [ 38,040.0 | -15.54% ] (2553) One中国5  東証ETF      [ 15,500.0 | -20.51% ] (2628) iFE科創板  東証ETF      [ 4,000.0 | -20.00% ] (2629) iFEGBA  東証ETF      [ 5,010.0 | -16.63% ] 解説:「ストップ安銘柄」とは、当日の株価下落が値幅制限に達した銘柄を言います。なお、呼び値単位の切り上げにより、値幅制限が拡大するケースがあります。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の年初来高値更新銘柄> 10月11日 ■ 年初来高値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場         [ 終値 | 前日比 | 高値 ] (1439) 安江工務店   東証スタンダード   [ 1,499.0 | +2.0 | 1,501.0 ] (1926) ライト     東証プライム     [ 2,288.0 | -31.0 | 2,330.0 ] (1965) テクノ菱和   東証スタンダード   [ 2,320.0 | +71.0 | 2,343.0 ] (2040) NYダウブル  東証ETN      [ 31,340.0 | +580.0 | 31,450.0 ] (2070) ESG女活   東証ETN      [ 12,320.0 | +230.0 | 12,320.0 ] (2088) 農中DW3H  東証ETF      [ 2,328.0 | -35.0 | 2,377.0 ] (223A) GXAIビグ  東証ETF      [ 1,015.0 | +17.0 | 1,018.0 ] (2432) ディーエヌエ  東証プライム     [ 1,801.0 | -11.5 | 1,836.0 ] (2469) ヒビノ     東証スタンダード   [ 3,590.0 | +70.0 | 3,690.0 ] (2521) 日興SPヘ有  東証ETF      [ 1,767.0 | +17.5 | 1,767.0 ] (255A) GLテクノ   東証スタンダード   [ 2,762.0 | -18.0 | 2,798.0 ] (2562) 日興ダウヘ有  東証ETF      [ 3,187.0 | +35.0 | 3,192.0 ] (2627) GXeコ日株  東証ETF      [ 1,448.0 | -10.0 | 1,479.0 ] (2630) MX米SP有  東証ETF      [ 13,055.0 | +130.0 | 13,055.0 ] (2634) 野村SPH有  東証ETF      [ 2,559.5 | +21.5 | 2,563.0 ] (2645) GXLE日株  東証ETF      [ 2,322.0 | -7.0 | 2,349.0 ] (3121) マーチャント  東証スタンダード   [ 358.0 | 0.0 | 361.0 ] (3221) ヨシックス   東証プライム     [ 3,630.0 | -110.0 | 3,795.0 ] (3445) RSテクノ   東証プライム     [ 3,990.0 | -20.0 | 4,095.0 ] (3529) アツギ     東証スタンダード   [ 902.0 | +25.0 | 916.0 ] (3626) TIS     東証プライム     [ 3,784.0 | -14.0 | 3,831.0 ] (3727) アプリックス  東証グロース     [ 192.0 | +3.0 | 207.0 ] (3803) イメージ情報  東証グロース     [ 640.0 | +100.0 | 640.0 ] (3908) コラボス    東証グロース     [ 405.0 | -57.0 | 491.0 ] (3916) DIT     東証プライム     [ 2,128.0 | +12.0 | 2,140.0 ] (3936) GW      東証グロース     [ 246.0 | +46.0 | 280.0 ] (4345) CTS     東証プライム     [ 893.0 | +5.0 | 895.0 ] (4403) 日油      東証プライム     [ 2,677.5 | +34.5 | 2,678.5 ] (4435) カオナビ    東証グロース     [ 2,261.0 | -20.0 | 2,370.0 ] (4578) 大塚HD    東証プライム     [ 8,828.0 | +118.0 | 8,873.0 ] (4716) 日本オラクル  東証スタンダード   [ 15,095.0 | -180.0 | 15,350.0 ] (4912) ライオン    東証プライム     [ 1,701.5 | +110.5 | 1,708.0 ] (4972) 綜研化学    東証スタンダード   [ 3,600.0 | +80.0 | 3,640.0 ] (4985) アース製薬   東証プライム     [ 5,450.0 | +140.0 | 5,450.0 ] (5991) ニッパツ    東証プライム     [ 1,890.0 | +15.0 | 1,920.0 ] (6005) 三浦工     東証プライム     [ 3,684.0 | -16.0 | 3,720.0 ] (6098) リクルート   東証プライム     [ 9,604.0 | -115.0 | 9,846.0 ] (6143) ソディック   東証プライム     [ 832.0 | +22.0 | 832.0 ] (6566) 要興業     東証スタンダード   [ 1,046.0 | +27.0 | 1,046.0 ] (6702) 富士通     東証プライム     [ 3,156.0 | +4.0 | 3,189.0 ] (6857) アドテスト   東証プライム     [ 7,538.0 | -101.0 | 7,772.0 ] (6957) 芝浦電子    東証スタンダード   [ 3,515.0 | -25.0 | 3,610.0 ] (7383) ネットプロ   東証プライム     [ 387.0 | +3.0 | 392.0 ] (7550) ゼンショHD  東証プライム     [ 8,200.0 | -78.0 | 8,379.0 ] (7731) ニコン     東証プライム     [ 1,797.5 | +94.5 | 1,799.0 ] (7733) オリンパス   東証プライム     [ 2,826.0 | +6.5 | 2,858.0 ] (7741) HOYA    東証プライム     [ 21,365.0 | -30.0 | 21,645.0 ] (8056) ビプロジー   東証プライム     [ 4,915.0 | -69.0 | 4,998.0 ] (8185) チヨダ     東証プライム     [ 1,083.0 | +24.0 | 1,083.0 ] (8890) レーサム    東証スタンダード   [ 5,890.0 | 0.0 | 5,910.0 ] (9069) センコーHD  東証プライム     [ 1,335.0 | -3.0 | 1,360.0 ] (9076) セイノーHD  東証プライム     [ 2,474.5 | +17.0 | 2,489.5 ] (9253) スローガン   東証グロース     [ 824.0 | +79.0 | 835.0 ] (9319) 中央倉     東証プライム     [ 1,491.0 | +14.0 | 1,525.0 ] (9345) ビズメイツ   東証グロース     [ 1,778.0 | +28.0 | 1,836.0 ] (9605) 東映      東証プライム     [ 4,690.0 | +75.0 | 4,690.0 ] (9787) イオンディラ  東証プライム     [ 4,245.0 | -40.0 | 4,350.0 ] (9887) 松屋フーズ   東証プライム     [ 6,740.0 | -120.0 | 6,980.0 ] (9983) ファストリ   東証プライム     [ 51,360.0 | +650.0 | 51,380.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <10月10日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> <10月10日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (3040) ソリトン    東証プライム     [ 1,306.0 | -1.21% ] (3697) SHIFT   東証プライム     [ 14,650.0 | -0.84% ] (6099) エラン     東証プライム     [ 997.0 | -0.10% ] (6269) 三井海洋    東証プライム     [ 3,310.0 | -1.04% ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月11日 07時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3936) GW      東証グロース (8411) みずほFG   東証プライム (5246) エレメンツ   東証グロース (3803) イメージ情報  東証グロース (2670) ABCマート  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (5381) Mipox   東証スタンダード (3936) GW      東証グロース (2633) 野村SPH無  東証ETF (2040) NYダウブル  東証ETN (1545) 野村ナスH無  東証ETF 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <きょうのイベント> ■ きょうのイベント [ 新規 ] オルツ (260A) 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 07:30 注目トピックス 日本株 前日に動いた銘柄 part1 西川ゴム、プログリット、イオンなど *07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 西川ゴム、プログリット、イオンなど 銘柄名<コード>10日終値⇒前日比西川ゴム<5161> 1913 +145第1四半期営業利益は前年同期比2.4倍。エコーTD<7427> 952 +65上期営業利益は18.9%減だが25年2月期配当予想を上方修正。天満屋ス<9846> 999 +16上期営業利益が24.9%増で買い先行するも長い陰線に。ABCマート<2670> 3094 +325年2月期業績予想を上方修正で上伸して始まるも買い続かず。タカキュー<8166> 145 -525年2月期利益予想を上方修正で買い先行するも失速。プログリット<9560> 1343 +164営業利益が前期65.8%増・今期29.8%増予想。ライオン<4912> 1701.5 +110.5JACの投資実行が伝わる。三光合成<7888> 614 +38第1四半期の高い業績変化率を好感。リソー教育<4714> 275 +156-8月期も2ケタ増益基調が継続で業績上振れ期待。わらべ日洋<2918> 2161 +55業績下方修正で9日は大幅安も。吉野家HD<9861> 3156 +856-8月期は営業増益転換となり。ニコン<7731> 1797.5 +94.5仏眼鏡メーカーの大量保有など引き続き思惑視か。コメダHD<3543> 2826 +1096-8月期は営業2ケタ増益に転換。ソフトバンクグループ<9984> 9041 +345英アームの連日の大幅高など材料視。リコー<7752> 1667.5 +50.5エフィッシモの買い増しが伝わる。DMG森精機<6141> 2911.5 +56工作機械受注想定線も円安など支えにリバウンド期待。セブン銀行<8410> 305.5 +4.4セブンアイの決算控えて思惑買いも先行か。SUBARU<7270> 2608.5 +53.5円安進行を受けて自動車株が強い動きに。ラウンドワン<4680> 975 -114米国既存店伸び悩み映して利食い売り先行か。イオンファンタジー<4343> 2071 -199中国事業の回復遅れなどマイナス視も。ミガロHD<5535> 1566 -95新規受注獲得で前日買い優勢となったが。イオン<8267> 3542 -336小売事業低迷で6-8月期はコンセンサス下振れ。ベルシス24<6183> 1390 -906-8月期も減益基調継続でコンセンサス下振れ。 <CS> 2024/10/11 07:15 注目トピックス 市況・概況 NY為替:ドルは一時乱高下、CPI予想上振れで利下げ見送り観測も *07:02JST NY為替:ドルは一時乱高下、CPI予想上振れで利下げ見送り観測も 10日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円53銭まで上昇後、148円30銭まで下落し、148円58銭で引けた。米9月消費者物価指数(CPI)が予想を上回り、インフレ鈍化の改善が停滞したことが明らかになりドル買いが加速した。同時に、米先週分新規失業保険申請件数が前回から予想外に増加したため景気悪化も警戒され、一時ドル売りに転じた。その後、アトランタ連銀のボスティック総裁が年内あと2回ある連邦公開市場委員会(FOMC)のうち1回利下げ見送りの可能性を示唆したため、長期金利上昇に伴いドル買いが再開した。ユーロ・ドルは1.0955ドルまで上昇後、1.0900ドルまで下落し、1.0935ドルで引けた。ユーロ・円は、163円05銭から162円18銭まで下落。ポンド・ドルは1.3088ドルまで上昇後、1.3022ドルまで下落。ドル・スイスは0.8613フランまで上昇後、0.8560フランまで下落した。 <MK> 2024/10/11 07:02 NY市場・クローズ 10日のNY市場は反落 [NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;42454.12;−57.88Nasdaq;18282.05;−9.57CME225;39370;+60(大証比)[NY市場データ]10日のNY市場は反落。ダウ平均は57.88ドル安の42,454.12ドル、ナスダックは9.57ポイント安の18,282.05で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退で、寄り付き後、下落。大型ハリケーンが影響し週次新規失業保険申請件数が大幅増加したことも景気見通し悪化につながり、さらなる売り圧力となり続落した。人工知能(AI)分野を先導する半導体エヌビディア(NVDA)の上昇が相場全体の下支えとなり、終盤にかけ下げ幅を縮小し終了。セクター別では、エネルギーや半導体・同製造装置が上昇した一方で、電気通信サービスが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比60円高の39,370円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.53円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、富士通<6702>、ソニー<6758>、セブン&アイ・HD<3382>、村田製作所<6981>、アドバンテスト<6857>、小松製作所<6301>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST> 2024/10/11 06:42 海外市場動向 米国株式市場は反落、CPIを嫌気(10日) *06:37JST 米国株式市場は反落、CPIを嫌気(10日) 「シカゴ日経平均先物(CME)」(10日)DEC24O 39825(ドル建て)H 39870L 39025C 39495 大証比+185(イブニング比+75)Vol 5035DEC24O 39685(円建て)H 39730L 38900C 39370 大証比+60(イブニング比-50)Vol 18243「米国預託証券概況(ADR)」(10日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.53円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、富士通<6702>、ソニー<6758>、セブン&アイ・HD<3382>、村田製作所<6981>、アドバンテスト<6857>、小松製作所<6301>などが下落し、全般売り優勢。コード       銘柄名        終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N)   トヨタ自動車   174.35  0.36       2590       98306 (MUFG.N)  三菱UFJFG     10.33  0.13       1534     8.58035 (TOELY)  東京エレク     85.93 -1.74       25526      116758 (SONY.N)  ソニー       18.86 -0.19       2801     -259432 (NTTYY)  NTT         25.05  0.08        149     -0.98058 (MTSUY)  三菱商事      20.00 -0.01       2971       76501 (HTHIY)  日立製作所     53.06 -0.54       3941       69983 (FRCOY)  ファーストリテ  35.80  1.56       53174     18149984 (SFTBY)  ソフトバンクG   30.29  0.78       8998     -434063 (SHECY)  信越化学工業   20.73  0.02       6158     -358001 (ITOCY)  伊藤忠商事    104.58  0.22       7766      -38316 (SMFG.N)  三井住友FG     12.65  0.18       3132      118031 (MITSY)  三井物産     439.94  0.94       3267      116098 (RCRUY)  リクルートHD   12.87 -0.21       9558     -464568 (DSNKY)  第一三共      33.54  0.34       4982      -99433 (KDDIY)  KDDI         16.04  0.10       4765     -307974 (NTDOY)  任天堂       13.32  0.03       7914       18766 (TKOMY)  東京海上HD     37.37  0.28       5551      317267 (HMC.N)  本田技研工業   31.82  0.37       1575       12914 (JAPAY)  日本たばこ産業  14.67  0.22       4358      -86902 (DNZOY)  デンソー      14.41  0.07       2140     -0.54519 (CHGCY)  中外製薬      23.39 -0.19       6948      -14661 (OLCLY)  オリエンランド  24.50 -0.24       3639      -98411 (MFG.N)  みずほFG       4.15  0.04       3082      646367 (DKILY)  ダイキン工業   13.14 -0.05       19517     -634502 (TAK.N)  武田薬品工業   14.31  0.03       4251     -227741 (HOCPY)  HOYA        143.98 -0.41       21385      206503 (MIELY)  三菱電機      32.79  0.24       2435       16981 (MRAAY)  村田製作所     9.63 -0.07       2861    -21.57751 (CAJPY)  キヤノン      34.22  0.22       5083     -126273 (SMCAY)  SMC         22.35  0.09       66393     2437182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行    8.15 -0.05       1211     -1566146 (DSCSY)  ディスコ      25.00 -0.50       37133     -2373382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD 15.53 -0.31       2307     -188053 (SSUMY)  住友商事      22.53  0.14       3346      146702 (FJTSY)  富士通       20.99 -0.25       3118     -386201 (TYIDY)  豊田自動織機   76.11  0.04       11305     -405108 (BRDCY)  ブリヂストン   19.06  0.18       5662     -196178 (JPPHY)  日本郵政      10.00  0.00       1485      858002 (MARUY)  丸紅        164.42  2.42       2442     3.56723 (RNECY)  ルネサス       7.07 -0.14       2100     -0.56954 (FANUY)  ファナック     13.63 -0.22       4049     -228725 (MSADY)  MS&ADインシHD   23.31  0.34       3462      -88801 (MTSFY)  三井不動産     28.30  0.50       1401      156301 (KMTUY)  小松製作所     27.29 -0.01       4053     -274901 (FUJIY)  富士フイルム   12.69 -0.04       3770     -116594 (NJDCY)  日本電産       5.04 -0.04       2994      -66857 (ATEYY)  アドバンテスト  50.40 -1.60       7486     -524543 (TRUMY)  テルモ       19.76 -0.13       2935     -8.58591 (IX.N)   オリックス    111.53  0.32       3313     -11                     (時価総額上位50位、1ドル148.53円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(10日)コード       銘柄名        終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY)  川崎汽船       15.08       2240     240 12.008830 (MITEY)  住友不動産     17.00       5050     327  6.922801 (KIKOY)  キッコーマン    24.10       1790     114  6.806178 (JPPHY)  日本郵政       10.00       1485      85  6.075020 (JXHLY)  ENEOS         11.81        877     36.7  4.37「ADR下落率上位5銘柄」(10日)コード       銘柄名        終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行     8.15       1211     -156 -11.418750 (DLICY)  第一生命HD     23.40       3476     -359 -9.367259 (ASEKY)  アイシン精機    10.33       1534     -50 -3.164507 (SGIOY)  塩野義製薬      6.95       2065    -25.5 -1.226702 (FJTSY)  富士通        20.99       3118     -38 -1.20「米国株式市場概況」(10日)NYDOW終値:42454.12 前日比:-57.88始値:42511.37 高値:42511.37 安値:42308.04年初来高値:42512.00 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:18282.05 前日比:-9.57始値:18200.62 高値:18333.39 安値:18154.18年初来高値:18647.45 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5780.05 前日比:-11.99始値:5778.36 高値:5795.03 安値:5764.76年初来高値:5792.04 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.359% 米10年国債 4.064%米国株式市場は反落。ダウ平均は57.88ドル安の42,454.12ドル、ナスダックは9.57ポイント安の18,282.05で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退で、寄り付き後、下落。大型ハリケーンが影響し週次新規失業保険申請件数が大幅増加したことも景気見通し悪化につながり、さらなる売り圧力となり続落した。人工知能(AI)分野を先導する半導体エヌビディア(NVDA)の上昇が相場全体の下支えとなり、終盤にかけ下げ幅を縮小し終了。セクター別では、エネルギーや半導体・同製造装置が上昇した一方で、電気通信サービスが下落した。石油会社のエクソンモービル(XOM)や再生可能燃料会社のシェブロン(CVX)は原油高で収益増期待にそれぞれ上昇。一方、航空会社デルタ(DAL)は四半期決算で大規模なシステム障害が影響し減益を計上したほか、第4四半期の売上見通しが弱く、下落。半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)はイベントで、人工知能(AI)プロセッサーの次期製品ラインを発表したが、期待には達せず、下落。太陽電池モジュール製造会社のファースト・ソーラー(FSLR)は四半期決算発表を控え、労働者不足やサプライチェーン混乱が業績見通しに影響する可能性を、アナリストが警告し、下落。製薬会社のファイザ―(PFE)は物言う投資家スターボードバリューからの圧力が強まる中、前CEO、最高財務責任者(CFO)が現ブーラCEOを支持する姿勢を示したため業務再編への期待が後退し、下落した。アトランタ連銀のボスティック総裁はインタビューで、データが適切と示唆する場合、利下げを見送ることは全く問題ないとの見解を示した。同総裁は2024年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を持つ。(Horiko Capital Management LLC) <ST> 2024/10/11 06:37 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月11日 06時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3936) GW      東証グロース (8411) みずほFG   東証プライム (5246) エレメンツ   東証グロース (3803) イメージ情報  東証グロース (2670) ABCマート  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (5381) Mipox   東証スタンダード (3936) GW      東証グロース (2633) 野村SPH無  東証ETF (2040) NYダウブル  東証ETN (1545) 野村ナスH無  東証ETF 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 06:30 注目トピックス 市況・概況 今日の注目スケジュール:英鉱工業生産指数、米生産者物価コア指数、加失業率など *06:30JST 今日の注目スケジュール:英鉱工業生産指数、米生産者物価コア指数、加失業率など <国内>08:50 マネーストック(9月)10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存5-10年、残存10-25年)(日本銀行)オルツが東証グロースに新規上場(公開価格:540円)<海外>15:00 独・CPI(9月)  1.6%15:00 英・鉱工業生産指数(8月)  -0.8%15:00 英・商品貿易収支(8月)  -200.03億ポンド20:30 印・外貨準備高(先週)21:00 印・鉱工業生産(8月) 1.5% 4.8%21:00 ブ・IBGEサービス部門売上高(8月)  1.2%21:30 米・生産者物価コア指数(9月) 2.7% 2.4%21:30 加・失業率(9月) 6.6% 6.6%23:00 米・ミシガン大学消費者信頼感指数速報(10月) 70.0 70.1韓・中央銀行が政策金利発表 3.25% 3.50%米・シカゴ連銀総裁が講演米・ダラス連銀総裁がパネル討論会に参加ノーベル平和賞発表注:数値は市場コンセンサス、前回数値 <CS> 2024/10/11 06:30 注目トピックス 市況・概況 NY株式:NYダウは57ドル安、CPIを嫌気 *05:44JST NY株式:NYダウは57ドル安、CPIを嫌気 米国株式市場は反落。ダウ平均は57.88ドル安の42,454.12ドル、ナスダックは9.57ポイント安の18,282.05で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退で、寄り付き後、下落。大型ハリケーンが影響し週次新規失業保険申請件数が大幅増加したことも景気見通し悪化につながり、さらなる売り圧力となり続落した。人工知能(AI)分野を先導する半導体エヌビディア(NVDA)の上昇が相場全体の下支えとなり、終盤にかけ下げ幅を縮小し終了。セクター別では、エネルギーや半導体・同製造装置が上昇した一方で、電気通信サービスが下落した。石油会社のエクソンモービル(XOM)や再生可能燃料会社のシェブロン(CVX)は原油高で収益増期待にそれぞれ上昇。一方、航空会社デルタ(DAL)は四半期決算で大規模なシステム障害が影響し減益を計上したほか、第4四半期の売上見通しが弱く、下落。半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)はイベントで、人工知能(AI)プロセッサーの次期製品ラインを発表したが、期待には達せず、下落。太陽電池モジュール製造会社のファースト・ソーラー(FSLR)は四半期決算発表を控え、労働者不足やサプライチェーン混乱が業績見通しに影響する可能性を、アナリストが警告し、下落。製薬会社のファイザ―(PFE)は物言う投資家スターボードバリューからの圧力が強まる中、前CEO、最高財務責任者(CFO)が現ブーラCEOを支持する姿勢を示したため業務再編への期待が後退し、下落した。アトランタ連銀のボスティック総裁はインタビューで、データが適切と示唆する場合、利下げを見送ることは全く問題ないとの見解を示した。同総裁は2024年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を持つ。(Horiko Capital Management LLC) <ST> 2024/10/11 05:44 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月11日 05時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3936) GW      東証グロース (8411) みずほFG   東証プライム (5246) エレメンツ   東証グロース (3803) イメージ情報  東証グロース (2670) ABCマート  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (5381) Mipox   東証スタンダード (3936) GW      東証グロース (2633) 野村SPH無  東証ETF (2040) NYダウブル  東証ETN (1545) 野村ナスH無  東証ETF 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 05:30 注目トピックス 市況・概況 10月10日のNY為替概況 *04:36JST 10月10日のNY為替概況 10日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円55銭まで上昇後、148円30銭まで下落し、引けた。米9月消費者物価指数(CPI)が予想を上回り、インフレ鈍化の改善が停滞したことが明らかになりドル買いが加速した。同時に、米先週分新規失業保険申請件数が前回から予想外に増加したため景気悪化も警戒され、ドル売りに転じた。その後、アトランタ連銀のボスティック総裁が年内あと2回ある連邦公開市場委員会(FOMC)のうち1回利下げ見送りの可能性を示唆したため、長期金利上昇に伴いドル買いが再開した。ユーロ・ドルは1.0955ドルまで上昇後、1.0900ドルまで下落し、引けた。ユーロ・円は、163円05銭から162円18銭まで下落。ポンド・ドルは1.3088ドルまで上昇後、1.3022ドルまで下落。ドル・スイスは0.8613フランまで上昇後、0.8560フランまで下落した。[経済指標]・米・先週分新規失業保険申請件数:25.8万件(予想:23.0万件、前回:22.5万件)・米・失業保険継続受給者数:186.1万人(予想:183.0万人、前回:181.9万人←182.6万人)・米・9月消費者物価指数:前年比+2.4%(予想:+2.3%、8月:+2.5%)・米・9月消費者物価コア指数:前年比+3.3%(予想:+3.2%、8月:+3.2%)・米・9月消費者物価指数:前月比+0.2%(予想:+0.1%、8月:+0.2%)・米・9月消費者物価コア指数:前月比+0.3%(予想:+0.2%、8月:+0.3% <KY> 2024/10/11 04:36 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月11日 04時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3936) GW      東証グロース (8411) みずほFG   東証プライム (5246) エレメンツ   東証グロース (3803) イメージ情報  東証グロース (2670) ABCマート  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3936) GW      東証グロース (2633) 野村SPH無  東証ETF (2040) NYダウブル  東証ETN (1545) 野村ナスH無  東証ETF (1820) 西松建     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 04:30 注目トピックス 市況・概況 [通貨オプション]イベントリスク受けたOP買い後退 *03:35JST [通貨オプション]イベントリスク受けたOP買い後退 ドル・円オプション市場で変動率は低下。イベントリスクを受けたオプション買いが後退した。リスクリバーサルは調整色が強かった。短期物でドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが後退したが、1年物では若干強まった。■変動率・1カ月物12.79%⇒12.30%(08年/24=31.044%)・3カ月物11.21%⇒11.10%(08年10/24=31.044%)・6カ月物10.65%⇒10.66%(08年10/24=25.50%)・1年物10.19%⇒10.16%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)・1カ月物+0.95%⇒+0.87%(08年10/27=+10.90%)・3カ月物+1.03%⇒+1.03%(08年10/27=+10.90%)・6カ月物+1.05%⇒+1.05%(08年10/27=+10.71%)・1年物+0.99%⇒+1.00% <KY> 2024/10/11 03:35 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月11日 03時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3936) GW      東証グロース (8411) みずほFG   東証プライム (5246) エレメンツ   東証グロース (3803) イメージ情報  東証グロース (2670) ABCマート  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3936) GW      東証グロース (2633) 野村SPH無  東証ETF (2040) NYダウブル  東証ETN (1545) 野村ナスH無  東証ETF (1820) 西松建     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/11 03:30 注目トピックス 市況・概況 NY外為:ドル買い一服、米30年債入札は好調 *02:47JST NY外為:ドル買い一服、米30年債入札は好調 米財務省は220億ドル規模の30年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.389%。テイルはマイナス1.5ベーシスポイント(bps)。過去6回入札平均はプラス0.9(bps)。応札倍率は2.5倍と過去6回入札平均と2.38倍を上回り需要は好調だった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は80.5%だった。過去6回入札平均は65.4%。強い結果を受けて米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは4.11%で伸び悩んだ。ドル買いも引き続き優勢となり、ドル・円は149円07銭まで上昇後、148円81銭で伸び悩んだ。 <KY> 2024/10/11 02:47

ニュースカテゴリ