新着ニュース一覧

みんかぶニュース 市況・概況 17日の米国主要株価指数終値 ・NYダウ 43449.90(-267.58)    高値 43656.47    安値 43336.22 ・S&P500 6050.61(-23.47) ・ナスダック総合指数 20109.061(-64.830) 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 08:10 みんかぶニュース 市況・概況 17日の欧州主要株価指数終値 ・イギリス・FTSE100  8195.20(-66.85) ・ドイツ・DAX  20246.37(-67.44) ・フランス・CAC40  7365.70(+8.62) ・ロシア・RTS  727.06(-13.81) 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 08:10 注目トピックス 市況・概況 東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢か *08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢か 本日の東証グロース市場250指数先物は、やや売り優勢の展開を想定する。前日17日の米国市場のダウ平均は267.58ドル安の43,449.90ドル、ナスダックは64.83pt安の20,109.06ptで取引を終了した。長期金利の高止まりで寄り付き後、下落。朝方発表された11月小売売上高が市場予想を上回り、連邦準備制度理事会(FRB)が明日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを行うとの見方に変わりはないものの、来年の利下げペースが緩やかになるとの観測につながった。FOMCを前に金融政策の不透明感が重石となり、ダウ平均、ナスダックともに終日軟調に推移した。本日の東証グロース市場250指数先物は、やや売り優勢の展開を想定する。ダウ平均は1978年以来、約46年ぶりの9日続落となっており、米国株の調整懸念が浮上している。チャートは煮詰まっているが、グロース市場のパラボリックが陰転していることもあり、短期的な売り圧力の高まりも予想される。日銀政策委員会・金融政策決定会合の初日や米国の政策金利発表を控え、模様眺めムードが強まりそうだ。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比1pt高の623ptで終えている。上値のメドは630pt、下値のメドは615ptとする。 <SK> 2024/12/18 08:05 海外市場動向 米国株式市場は下落、金融政策の不透明感が重石(17日) *08:04JST 米国株式市場は下落、金融政策の不透明感が重石(17日) 「シカゴ日経平均先物(CME)」(17日)MAR24O 39785(ドル建て)H 39905L 39335C 39360 大証比-40(イブニング比+90)Vol 4540MAR24O 39665(円建て)H 39780L 39215C 39255 大証比-145(イブニング比-15)Vol 17803「米国預託証券概況(ADR)」(17日)ADR市場では、対東証比較(1ドル153.48円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、日本電産<6594>、ルネサス<6723>、ソニー<6758>、村田製作所<6981>、ダイキン工業<6367>などが下落し、全般売り優勢。コード       銘柄名       終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N)   トヨタ自動車   173.28 -0.97       2660    -12.58306 (MUFG.N)  三菱UFJFG     11.78 -0.20       1808     -138035 (TOELY)  東京エレク     77.07 -0.36       23657     -1836758 (SONY.N)  ソニー       21.73  0.24       3335     -459432 (NTTYY)  NTT         25.34  0.21        156     0.28058 (MTSUY)  三菱商事      16.42 -0.14       2520       96501 (HTHIY)  日立製作所     51.69 -0.11       3967     -229983 (FRCOY)  ファーストリテ  34.64  0.38       53165     -2659984 (SFTBY)  ソフトバンクG   31.42  0.38       9645     -1924063 (SHECY)  信越化学工業   16.74 -0.15       5139     -538001 (ITOCY)  伊藤忠商事     99.50 -0.13       7636     -138316 (SMFG.N)  三井住友FG     14.37 -0.29       3676      -88031 (MITSY)  三井物産     416.96 -3.27       3200     -126098 (RCRUY)  リクルートHD   14.75 -0.30       11319     -414568 (DSNKY)  第一三共      27.74  0.17       4258      229433 (KDDIY)  KDDI         16.21  0.05       4976     -247974 (NTDOY)  任天堂       15.36  0.43       9430     -608766 (TKOMY)  東京海上HD     35.30 -0.88       5418      -77267 (HMC.N)  本田技研工業   25.26  0.24       1292     8.52914 (JAPAY)  日本たばこ産業  13.52 -0.02       4150     -106902 (DNZOY)  デンソー      13.49 -0.36       2070     -8.54519 (CHGCY)  中外製薬      22.67  0.81       6959     -424661 (OLCLY)  オリエンランド  21.40  0.39       3284     -168411 (MFG.N)  みずほFG       4.93 -0.06       3783       46367 (DKILY)  ダイキン工業   11.70 -0.01       17957     -1984502 (TAK.N)  武田薬品工業   13.36  0.08       4101       37741 (HOCPY)  HOYA        131.01  1.31       20107      -86503 (MIELY)  三菱電機      34.05 -0.42       2613    -17.56981 (MRAAY)  村田製作所     7.93 -0.04       2434    -27.57751 (CAJPY)  キヤノン      32.55 -0.24       4996     -126273 (SMCAY)  SMC         20.25 -0.12       62159     -5417182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行    8.85 -0.30       1358     -1306146 (DSCSY)  ディスコ      26.80 -0.20       41133     -1473382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD 16.35  0.12       2509      -48053 (SSUMY)  住友商事      21.38 -0.20       3281     -106702 (FJTSY)  富士通       18.00 -0.20       2763      -86201 (TYIDY)  豊田自動織機   71.62 -1.42       10993     -125108 (BRDCY)  ブリヂストン   17.12 -0.15       5255      146178 (JPPHY)  日本郵政       9.86  0.00       1513      128002 (MARUY)  丸紅        145.67 -1.64       2236     -6.56723 (RNECY)  ルネサス       6.49 -0.07       1992    -28.56954 (FANUY)  ファナック     13.04 -0.06       4003     -338725 (MSADY)  MS&ADインシHD   21.75 -0.46       3338     -128801 (MTSFY)  三井不動産     24.00 -0.20       1228      -86301 (KMTUY)  小松製作所     27.09 -0.43       4158     -274901 (FUJIY)  富士フイルム   10.93 -0.13       3355     -236594 (NJDCY)  日本電産       4.51 -0.01       2769    -46.56857 (ATEYY)  アドバンテスト  56.30 -6.10       8641     -234543 (TRUMY)  テルモ       19.89 -0.01       3053     -118591 (IX.N)   オリックス    106.99 -0.96       3284       6                      (時価総額上位50位、1ドル153.48円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)コード       銘柄名           終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7201 (NSANY)  日産自動車         5.11        392     54.4 16.118830 (SURYY)  住友不動産        16.93       5197     513 10.959107 (KAIKY)  川崎汽船         14.10       2164     47.5  2.247259 (ASEKY)  アイシン精機       11.08       1701      16  0.952503 (KNBWY)  キリンHD         13.67       2098     17.5  0.84「ADR下落率上位5銘柄」(17日)コード       銘柄名           終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行       8.85       1358     -130 -8.745020 (JXHLY)  ENEOS            9.83        754    -34.2 -4.346752 (PCRHY)  パナソニック       10.04       1541     -57 -3.579101 (NPNYY)  日本郵船          6.43       4934     -162 -3.182801 (KIKOY)  キッコーマン       22.30       1711     -35 -2.00「米国株式市場概況」(17日)NYDOW終値:43449.90 前日比:-267.58始値:43656.47 高値:43656.47 安値:43336.22年初来高値:45014.04 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:20109.06 前日比:-64.83始値:20095.62 高値:20148.83 安値:20004.73年初来高値:20173.89 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:6050.61 前日比:-23.47始値:6052.55 高値:6057.68 安値:6035.19年初来高値:6090.27 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.591% 米10年国債 4.4%米国株式市場は下落。ダウ平均は267.58ドル安の43,449.90ドル、ナスダックは64.83ポイント安の20,109.06で取引を終了した。長期金利の高止まりで寄り付き後、下落。朝方発表された11月小売売上高が市場予想を上回り、連邦準備制度理事会(FRB)が明日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを行うとの見方に変わりはないものの、来年の利下げペースが緩やかになるとの観測につながった。FOMCを前に金融政策の不透明感が重石となり、ダウ平均、ナスダックともに終日軟調に推移した。セクター別では、自動車・自動車部品、医薬品・バイオテクが上昇した一方、半導体・同製造装置、ヘルスケア機器・サービスが下落した。製薬会社ファイザー(PFE)が上昇。2025年通期の売上高と利益の見通しが市場予想とほぼ一致し、投資家の懸念が緩和した。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)は今週発表を控える四半期決算への期待から買われた。総合ヘルスケアのCVSヘルスケア(CVS)や管理医療会社ユナイテッドヘルス(UNH)などは、薬剤給付管理会社を巡るトランプ次期大統領や超党派議員からの圧力を受け、収益に影響が出るとの懸念から売られている。エンジニアリングのアメンタム(AMTM)、ドローン製造のレッドキャットは前日引け後に発表した四半期決算が失望され売られた。後払いサービスを提供するアファーム(AFRV)は7億5000万ドル規模の転換社債を発行する計画を発表し下落。史上初の4万5000ドル台に到達して以降下落が続いているダウ平均は17日も続落し、下落は9営業日連続となった。9営業日連続での下落は1978年以来。(Horiko Capital Management LLC) <ST> 2024/12/18 08:04 注目トピックス 市況・概況 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し *08:03JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。欧州中央銀行(ECB)は2025年も利下げを行う見通しだが、日本銀行の政策金利が大幅に上昇するとの見方は増えていない。現時点で日欧金利差の大幅縮小の可能性は高まっていないため、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いとみられる。【ユーロ売り要因】・ECBは2025年も利下げを継続する可能性・ユーロ圏経済の停滞・欧米とロシアの対立深まる【ユーロ買い要因】・ECBの政策金利は段階的に低下へ・日本銀行は利上げを急がない方針・主要国の株高 <CS> 2024/12/18 08:03 みんかぶニュース 市況・概況 18日の株式相場見通し=続落、米株安と円安一服で キオクシアIPOと自動車株注視  18日の東京株式市場で、日経平均株価は続落する見通しだ。前日の米株式市場でNYダウ平均株価は9日続落。ナスダック総合株価指数は3日ぶりに反落した。米11月小売売上高は前月比0.7%増となり、市場予想を上回って着地。10月分は上方改定された。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控える局面にあって、今回は0.25%幅の利下げ決定が市場のコンセンサスとなっているが、来年以降の利下げシナリオに対する不透明感が意識され、米国株の重荷となった。フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は1.6%の下げとなっている。外国為替市場でドル円相場は一時1ドル=153円10銭台まで円高に振れるなど、直近の円安基調も一服。日経平均先物は夜間取引で水準を切り下げた。朝方の東京市場ではハイテク関連株を中心に売りが優勢となる見込みだ。  東京市場においても、FOMCの後に開かれる米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の記者会見での発言内容を精査したいとのムードが広がっている。このため日経平均は朝安後、膠着感が強まると想定される。米半導体関連株が軟調となった地合いのなかで、キオクシアホールディングス<285A.T>が東証プライム市場に新規上場することとなる。東芝の半導体部門を源流とする同社の公開価格は1455円と、仮条件の上限を下回った。同社株の初値水準とその後の値動きが半導体株への物色意欲にどのような作用を及ぼすのか注視される。  18日付の日本経済新聞朝刊は、「ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入る」と報じた。ホンダ<7267.T>と日産自動車<7201.T>は持ち株会社を設立し、将来的には三菱自動車工業<7211.T>が合流することも視野に入れると伝えている。今年3月にホンダと日産自は電動化などに向けた戦略的パートナーシップの検討開始について発表している。組み合わせそのものに違和感はないが、実現すれば国内自動車業界に多大な影響をもたらす大型再編となる。経営不振にあえぐ日産自の株価にとどまらず、サプライヤー各社の株価反応も注目されることとなりそうだ。  17日の米株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比267ドル58セント安の4万3449ドル90セントと9日続落。ナスダック総合株価指数は同64.830ポイント安の2万109.061だった。  日程面ではきょうは国内では11月の貿易収支が公表されるほか、引け後に同月の訪日外客数が発表される予定。キオクシアが東証プライム市場に新規上場する。海外ではFOMCの結果が発表され、FRBのパウエル議長が記者会見に臨む。ユーロ圏の11月の消費者物価指数、米国の11月の住宅着工件数なども発表される予定となっている。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 08:02 みんかぶニュース コラム 18日の株式相場見通し=続落、米株安と円安一服で キオクシアIPOと自動車株注視  18日の東京株式市場で、日経平均株価は続落する見通しだ。前日の米株式市場でNYダウ平均株価は9日続落。ナスダック総合株価指数は3日ぶりに反落した。米11月小売売上高は前月比0.7%増となり、市場予想を上回って着地。10月分は上方改定された。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控える局面にあって、今回は0.25%幅の利下げ決定が市場のコンセンサスとなっているが、来年以降の利下げシナリオに対する不透明感が意識され、米国株の重荷となった。フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は1.6%の下げとなっている。外国為替市場でドル円相場は一時1ドル=153円10銭台まで円高に振れるなど、直近の円安基調も一服。日経平均先物は夜間取引で水準を切り下げた。朝方の東京市場ではハイテク関連株を中心に売りが優勢となる見込みだ。  東京市場においても、FOMCの後に開かれる米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の記者会見での発言内容を精査したいとのムードが広がっている。このため日経平均は朝安後、膠着感が強まると想定される。米半導体関連株が軟調となった地合いのなかで、キオクシアホールディングス<285A.T>が東証プライム市場に新規上場することとなる。東芝の半導体部門を源流とする同社の公開価格は1455円と、仮条件の上限を下回った。同社株の初値水準とその後の値動きが半導体株への物色意欲にどのような作用を及ぼすのか注視される。  18日付の日本経済新聞朝刊は、「ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入る」と報じた。ホンダ<7267.T>と日産自動車<7201.T>は持ち株会社を設立し、将来的には三菱自動車工業<7211.T>が合流することも視野に入れると伝えている。今年3月にホンダと日産自は電動化などに向けた戦略的パートナーシップの検討開始について発表している。組み合わせそのものに違和感はないが、実現すれば国内自動車業界に多大な影響をもたらす大型再編となる。経営不振にあえぐ日産自の株価にとどまらず、サプライヤー各社の株価反応も注目されることとなりそうだ。  17日の米株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比267ドル58セント安の4万3449ドル90セントと9日続落。ナスダック総合株価指数は同64.830ポイント安の2万109.061だった。  日程面ではきょうは国内では11月の貿易収支が公表されるほか、引け後に同月の訪日外客数が発表される予定。キオクシアが東証プライム市場に新規上場する。海外ではFOMCの結果が発表され、FRBのパウエル議長が記者会見に臨む。ユーロ圏の11月の消費者物価指数、米国の11月の住宅着工件数なども発表される予定となっている。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 08:02 注目トピックス 市況・概況 今日の為替市場ポイント:米金融政策決定を控えて主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性 *07:59JST 今日の為替市場ポイント:米金融政策決定を控えて主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性 17日のドル・円は、東京市場では154円35銭から153円80銭まで下落。欧米市場では154円17銭まで買われた後、一時153円16銭まで反落し、153円52銭で取引終了。本日18日のドル・円は主に153円台で推移か。米金融政策決定を控えて主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性がある。今回開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合では0.25ptの追加利下げが決定される見込み。市場参加者の多くはFOMCの金融・経済予測を注目している。一部の市場参加者は経済成長率やインフレ予想の引き上げを想定している。トランプ次期米政権は財政、貿易、移民政策などを変更するとみられているが、米金融当局はそれらの変更が米国経済に与える影響を想定して金融政策を策定することになりそうだ。成長率の引き上げが想定されても2025年に追加利下げが行われる可能性はあるが、一部の参加者は2回程度にとどまると予想している。 <CS> 2024/12/18 07:59 みんかぶニュース 為替・FX 米外為市場サマリー:米経済指標の悪化を受け一時153円10銭台に軟化  17日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=153円46銭前後と前日に比べて70銭弱のドル安・円高で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=161円00銭前後と同1円00銭強のユーロ安・円高だった。  米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を18日に控えるなか、持ち高調整を目的としたドル売り・円買いが入りやすかった。この日に公表された11月の米小売売上高が市場予想を上回る伸びを示したことが好感される場面もあったが、自動車を除いた小売売上高は市場予想を下回ったことからドル買いは続かず。その後に公表された11月の米鉱工業生産指数が市場予想に反して低下したことも影響し、ドル円相場は一時153円16銭まで軟化した。一方、ドイツIfo経済研究所が発表した12月のドイツ企業景況感指数が前月から悪化したことなどを背景にユーロも軟調な動きだった。  ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0491ドル前後と前日に比べて0.0020ドル程度のユーロ安・ドル高だった。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:55 NY市場・クローズ 17日のNY市場は下落 [NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;43449.90;−267.58Nasdaq;20109.06;−64.83CME225;39255;-145(大証比)[NY市場データ]17日のNY市場は下落。ダウ平均は267.58ドル安の43,449.90ドル、ナスダックは64.83ポイント安の20,109.06で取引を終了した。長期金利の高止まりで寄り付き後、下落。朝方発表された11月小売売上高が市場予想を上回り、連邦準備制度理事会(FRB)が明日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを行うとの見方に変わりはないものの、来年の利下げペースが緩やかになるとの観測につながった。FOMCを前に金融政策の不透明感が重石となり、ダウ平均、ナスダックともに終日軟調に推移した。セクター別では、自動車・自動車部品、医薬品・バイオテクが上昇した一方、半導体・同製造装置、ヘルスケア機器・サービスが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比145円安の39,255円。ADR市場では、対東証比較(1ドル153.48円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、日本電産<6594>、ルネサス<6723>、ソニー<6758>、村田製作所<6981>、ダイキン工業<6367>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST> 2024/12/18 07:55 みんかぶニュース 市況・概況 米国市場データ NYダウは267ドル安と9日続落 (12月17日) ― ダウは267ドル安と9日続落、FOMC結果を控え持ち高調整の売り ― NYダウ    43449.90 ( -267.58 ) S&P500    6050.61 ( -23.47 ) NASDAQ  20109.06 ( -64.83 ) 米10年債利回り  4.400 ( +0.009 ) NY(WTI)原油   70.08 ( -0.63 ) NY金      2662.0 ( -8.0 ) VIX指数    15.87 ( +1.18 ) シカゴ日経225先物 (円建て)  39255 ( -145 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39360 ( -40 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2024/12/18 07:52 みんかぶニュース 市況・概況 18日の主なマーケットイベント ○経済統計・イベントなど 08:50 日・貿易統計(通関ベース) 16:00 英・消費者物価指数 16:00 英・小売物価指数 16:15 日・訪日外国人客数 19:00 ユーロ・消費者物価指数(改定値) 19:00 ユーロ・建設支出 21:00 米・MBA(抵当銀行協会)住宅ローン申請指数 22:30 米・経常収支 22:30 米・住宅着工件数 22:30 米・建設許可件数 ※日・日銀金融政策決定会合(1日目) ○決算発表・新規上場など ※東証プライム上場:キオクシアホールディングス<285A> ※海外企業決算発表:マイクロン・テクノロジーほか 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:52 みんかぶニュース 為替・FX 18日の主なマーケットイベント ○経済統計・イベントなど 00:00 米・企業在庫 00:00 米・NAHB(住宅建築業者協会)住宅市場指数 08:50 日・貿易統計(通関ベース) 16:00 英・消費者物価指数 16:00 英・小売物価指数 16:15 日・訪日外国人客数 19:00 ユーロ・消費者物価指数(改定値) 19:00 ユーロ・建設支出 21:00 米・MBA(抵当銀行協会)住宅ローン申請指数 22:30 米・経常収支 22:30 米・住宅着工件数 22:30 米・建設許可件数 ※日・日銀金融政策決定会合(1日目) ○決算発表・新規上場など ※東証プライム上場:キオクシアホールディングス<285A> ※海外企業決算発表:マイクロン・テクノロジーほか 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:52 みんかぶニュース 為替・FX ◎17日のNY為替 ドル・円:153円46銭(16日終値:154円15銭) ユーロ・円:161円00銭(同:162円03銭) ユーロ・ドル:1.0491ドル(同:1.0512ドル) 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:51 みんかぶニュース 市況・概況 シカゴ日経平均先物 大取終値比 145円安 (12月17日) シカゴ日経225先物 (円建て)  39255 ( -145 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39360 ( -40 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2024/12/18 07:43 注目トピックス 経済総合 NYの視点:日本銀行氷見野副総裁は1月の金融政策決定会合前に懇談会で講演へ *07:38JST NYの視点:日本銀行氷見野副総裁は1月の金融政策決定会合前に懇談会で講演へ 日本銀行は12月9日、来年1月の金融政策決定会合前に氷見野副総裁が懇談会で講演する予定を発表した。1月の決定会合前に政策委員が懇談会を開くのは異例とされている。日銀の発表を受けて12月利上げの可能性は大幅に低下し、1月利上げ観測が広がっている。日銀によると氷見野副総裁は1月14日に神奈川県金融経済懇談会に出席し、その後記者会見を行う予定。関係者によると、日銀が年明け最初の決定会合を前に懇談会を開くのは、2013年に黒田氏が総裁に就任して以降では初めてとなるようだ。氷見野副総裁は日銀の政策運営に関する考え方を市場に伝えるようで、政策金利の変更についてある程度の具体性を帯びたメッセージを発出する可能性がある。米ブルームバーグニュースによると、日銀広報課は12月10日、金融政策運営において情報発信は非常に重要な手段であり、日銀は常により有効な情報発信に努めているところだ」と説明している。その一環として、政策委員の金融懇談会について、「今後は、従来以上に時期を平準化して実施し、実施時期についても、可能な範囲で早い段階で公表する」と伝えている。 <CS> 2024/12/18 07:38 注目トピックス 市況・概況 NY原油:弱含みで69.65ドル、一時69ドルを下回る *07:35JST NY原油:弱含みで69.65ドル、一時69ドルを下回る NY原油先物2月限は弱含み(NYMEX原油2月限終値:69.65 ↓0.64)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-0.64ドル(-0.91%)の69.65ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.81ドル-70.54ドル。中国経済の減速を意識した売りが続いており、伸び悩んだ。アジア市場で70.54ドルまで買われたが、その後はじり安となり、米国市場の後半にかけて68.81ドルまで値下がり。ただ、押し目買いも観測されており、通常取引終了後の時間外取引では主に69ドル台後半で推移。 <CS> 2024/12/18 07:35 注目トピックス 市況・概況 NY金:弱含みで2662.00ドル、調整的な売りが入る *07:33JST NY金:弱含みで2662.00ドル、調整的な売りが入る NY金先物2月限は弱含み(COMEX金2月限終値:2662.00 ↓8.00)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-8.00ドル(-0.30%)の2662.00ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2646.10-2675.80ドル。アジア市場で2675.80ドルまで買われたものの、米金融政策の決定を控えて調整的な売りが強まり、米国市場の前半にかけて2646.10ドルまで下落。通常取引終了後の時間外取引では主に2663ドルを挟んだ水準で推移。 <CS> 2024/12/18 07:33 注目トピックス 日本株 前日に動いた銘柄 part2 大阪油化工業、リベルタ、テラドローンなど *07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 大阪油化工業、リベルタ、テラドローンなど 銘柄名<コード>17日終値⇒前日比SHIFT<3697> 16970 -705JPモルガン証券では投資判断を格下げ。さくらインターネット<3778> 4260 -2654500円レベルの節目を割り込んで。ダブル・スコープ<6619> 266 -6動きの鈍さ嫌気した短期資金の手仕舞い売り優勢。マネックスグループ<8698> 1016 -4825日線割り込んで短期資金の処分売り優勢。JCRファーマ<4552> 611 -2511月安値割り込んで下値不安強まる。コニカミノルタ<4902> 681.1 -22.9高値圏での利食い売りが優勢にも。リガク<268A> 887 -29連日の株安受けた見切り売りが継続。リコー<7752> 1751.5 -31高値圏で利食い売り圧力も強まる形か。円谷フィHD<2767> 1713 -6511月安値割り込んで以降は下値不安も強まり。大阪油化工業<4124> 2320 +400ダイセキ実施のTOB価格にサヤ寄せ続く。アトラグループ<6029> 145 +18株主優待品の変更をプラス材料視。リベルタ<4935> 1742 +300冷感持続衣料への期待感などが継続か。GFA<8783> 551 +80値動きの軽さから短期資金の値幅取り商いが続く。アセンテック<3565> 897 -15第3四半期好決算発表も出尽くし感が優勢に。LeTech<3497> 1351 +107第1四半期売上高79.8%増・営業利益は前年同期比4.3倍。テラドローン<278A> 1849 +165ドローンサービス企業世界ランキングで1位を獲得。Pアンチエイジ<4934> 851 -40第1四半期営業利益が6.22億円で通期予想の1.50億円を上回り16日ストップ高。17日は売り優勢。売れるネット広告<9235> 1425 -91株を2株に分割。上値は重い。サーキュ<7379> 658 -22みずほ銀行と業務提携で16日買われる。17日は人気離散。DWTI<4576> 180 +50「DWR-2206」の国内第2相臨床試験で投与が完了、第一工業<4461>との共同研究開始も発表。ジェネパ<3195> 315 +18ECサイト群の第9弾として新規ECサイト「GraSUS」がオープン。アストロスケール<186A> 768 -625年4月期営業損益が170億円の赤字予想で16日売られるが陽線形成。17日は押し目買いも。Ridge-i<5572> 2516 -166通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が43.4%となり16日ストップ高。17日も買いが先行するが失速。ハイブリッドテク<4260> 420 +36ベトナムでIT支援事業を展開するNGSC社の連結子会社化で基本合意。 <CS> 2024/12/18 07:32 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <12月17日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1766) 東建コーポ   東証プライム     [ 11,960.0 | +4.27% ] (1821) 三井住友建設  東証プライム     [ 433.0 | +4.08% ] (1946) トーエネク   東証プライム     [ 935.0 | -2.09% ] (2082) 一心同体    東証ETF      [ 1,051.0 | -0.09% ] (2164) 地域新聞社   東証グロース     [ 344.0 | -0.57% ] (3070) ジェリビンズ  東証グロース     [ 118.0 | +2.60% ] (3559) PバンCOM  東証スタンダード   [ 380.0 | +2.98% ] (3623) ビリングシス  東証グロース     [ 1,528.0 | +0.52% ] (3683) サイバーリン  東証スタンダード   [ 764.0 | +0.52% ] (4318) クイック    東証プライム     [ 2,247.0 | +2.36% ] (4331) T&Gニーズ  東証プライム     [ 929.0 | +2.65% ] (4762) XNET    東証スタンダード   [ 1,510.0 | +0.19% ] (4812) 電通総研    東証プライム     [ 5,920.0 | +2.42% ] (5162) 朝日ラバー   東証スタンダード   [ 549.0 | +0.36% ] (5195) バンドー    東証プライム     [ 1,830.0 | -0.54% ] (5955) ワイズHD   東証スタンダード   [ 72.0 | 0.00% ] (6189) Gキッズ    東証スタンダード   [ 679.0 | +0.14% ] (6858) 小野測器    東証スタンダード   [ 584.0 | -0.51% ] (6952) カシオ     東証プライム     [ 1,306.5 | +0.69% ] (7357) ジオコード   東証スタンダード   [ 630.0 | -0.31% ] (7570) 橋本総業HD  東証スタンダード   [ 1,294.0 | +0.62% ] (7599) IDOM    東証プライム     [ 1,079.0 | -1.37% ] (7963) 興研      東証スタンダード   [ 1,550.0 | -0.32% ] (8057) 内田洋     東証プライム     [ 6,590.0 | -1.64% ] (8127) ヤマトインタ  東証スタンダード   [ 328.0 | -0.30% ] (8131) ミツウロコG  東証スタンダード   [ 1,786.0 | -0.55% ] (8242) H2Oリテイ  東証プライム     [ 2,169.5 | -1.11% ] (8244) 近鉄百     東証スタンダード   [ 2,163.0 | -0.04% ] (8349) 東北銀     東証スタンダード   [ 1,159.0 | +0.17% ] (8904) アバンティア  東証スタンダード   [ 780.0 | 0.00% ] (9031) 西鉄      東証プライム     [ 2,150.5 | +0.02% ] (9359) 伊勢湾     名証メイン      [ 703.0 | +0.42% ] 解説:「25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 12月17日 ■ 最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄 12月17日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、 さくらさくプラス(7097)で、乖離率は84.84%となりました。 20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。 【25日移動平均線乖離率ランキング】 順位 (銘柄コード) 銘柄    市場        [ 終値 | 前日比 ] 1. (7097) さくらさく    東証グロース    [ 1,903.0 | 288.0 ] 2. (4576) DWTI     東証グロース    [ 180.0 | 50.0 ] 3. (5759) 日本電解     東証グロース    [ 46.0 | 0.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> <12月17日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (200A) 野村日半導   東証ETF      [ 1,600.0 | -0.74% ] (2031) ハンセンブル  東証ETN      [ 5,422.0 | -2.39% ] (2341) アルバイトT  東証スタンダード   [ 141.0 | -0.70% ] (2520) 野村新興国株  東証ETF      [ 1,465.5 | -0.37% ] (3077) ホリイフード  東証スタンダード   [ 313.0 | -0.31% ] (3646) 駅探      東証グロース     [ 383.0 | -0.51% ] (3653) モルフォ    東証グロース     [ 1,364.0 | -5.80% ] (3747) インタートレ  東証スタンダード   [ 335.0 | +2.13% ] (4095) パーカライ   東証プライム     [ 1,263.0 | +1.20% ] (4238) ミライアル   東証スタンダード   [ 1,313.0 | -0.07% ] (4398) BBSec   東証スタンダード   [ 1,416.0 | -2.00% ] (4547) キッセイ    東証プライム     [ 3,520.0 | -0.28% ] (5586) ラボロAI   東証グロース     [ 960.0 | -2.14% ] (5967) TONE    東証スタンダード   [ 1,056.0 | -2.76% ] (6264) マルマエ    東証プライム     [ 1,410.0 | -3.49% ] (6416) 桂川電機    東証スタンダード   [ 784.0 | -2.00% ] (6474) 不二越     東証プライム     [ 3,115.0 | -0.63% ] (6954) ファナック   東証プライム     [ 4,036.0 | -0.12% ] (7031) インバウT   東証グロース     [ 908.0 | -1.94% ] (7273) イクヨ     東証スタンダード   [ 2,750.0 | -0.54% ] (7360) オンデック   東証グロース     [ 925.0 | -0.64% ] (7601) ポプラ     東証スタンダード   [ 205.0 | -0.96% ] (7976) 菱鉛筆     東証プライム     [ 2,386.0 | -0.33% ] (8001) 伊藤忠     東証プライム     [ 7,649.0 | -0.40% ] (8518) アジア投資   東証スタンダード   [ 205.0 | -1.44% ] (9384) 内外トランス  東証プライム     [ 2,732.0 | -0.32% ] (9399) ビート     東証スタンダード   [ 1,253.0 | -7.93% ] (9706) 日本空港ビル  東証プライム     [ 5,000.0 | +1.01% ] (KSISU1029) Large70            [ 2,704.76 | -0.78% ] 解説:「25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> <12月17日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1377) サカタタネ   東証プライム     [ 3,450.0 | +1.02% ] (1879) 新日本建    東証プライム     [ 1,481.0 | +1.09% ] (2038) 原油先Wブル  東証ETN      [ 1,842.0 | +0.32% ] (2120) LIFULL  東証プライム     [ 205.0 | +4.06% ] (2146) UT      東証プライム     [ 2,146.0 | +1.22% ] (2208) ブルボン    東証スタンダード   [ 2,341.0 | +0.21% ] (2345) クシム     東証スタンダード   [ 442.0 | +10.50% ] (2415) ヒューマン   東証スタンダード   [ 1,518.0 | +0.46% ] (262A) インターメス  東証プライム     [ 2,603.0 | +1.32% ] (3249) 産業ファンド  東証REIT     [ 112,300.0 | +0.62% ] (3267) フィルC    東証スタンダード   [ 865.0 | +0.69% ] (3659) ネクソン    東証プライム     [ 2,204.0 | +0.63% ] (3753) フライト    東証スタンダード   [ 150.0 | +4.89% ] (3810) サイステップ  東証スタンダード   [ 236.0 | +3.05% ] (3844) コムチュア   東証プライム     [ 2,273.0 | +2.47% ] (3926) オープンドア  東証プライム     [ 644.0 | +1.25% ] (4097) 高圧ガス    東証プライム     [ 800.0 | +0.50% ] (4172) 東和ハイシス  東証スタンダード   [ 1,864.0 | +0.59% ] (4176) ココナラ    東証グロース     [ 415.0 | +1.21% ] (4212) 積水樹     東証プライム     [ 2,153.0 | +1.12% ] (4374) ロボペイ    東証グロース     [ 2,455.0 | +0.69% ] (4393) バンクオブイ  東証グロース     [ 6,700.0 | +2.91% ] (4420) イーソル    東証スタンダード   [ 631.0 | +0.79% ] (4565) ネクセラ    東証プライム     [ 1,061.0 | +0.66% ] (4680) ラウンドワン  東証プライム     [ 1,353.0 | +0.89% ] (4813) ACCESS  東証プライム     [ 916.0 | +3.97% ] (4888) ステラファ   東証グロース     [ 546.0 | +3.21% ] (4894) クオリプス   東証グロース     [ 5,330.0 | +15.24% ] (4922) コーセー    東証プライム     [ 6,962.0 | +1.36% ] (5820) 三ッ星     東証スタンダード   [ 815.0 | +3.68% ] (6158) 和井田     東証スタンダード   [ 810.0 | +0.99% ] (6538) ディスラプタ  東証スタンダード   [ 164.0 | +3.14% ] (6544) Jエレベータ  東証プライム     [ 2,779.0 | +2.20% ] (6755) 富士通ゼ    東証プライム     [ 2,264.0 | +4.04% ] (6758) ソニーG    東証プライム     [ 3,380.0 | +1.68% ] (7049) 識学      東証グロース     [ 634.0 | +1.27% ] (7646) PLANT   東証スタンダード   [ 1,610.0 | +1.19% ] (7701) 島津      東証プライム     [ 4,452.0 | +0.36% ] (7760) IMV     東証スタンダード   [ 1,248.0 | +7.77% ] (8046) 丸藤パ     東証スタンダード   [ 2,762.0 | +0.43% ] (8365) 富山銀     東証スタンダード   [ 1,535.0 | +0.19% ] (8439) 東京センチュ  東証プライム     [ 1,529.0 | +0.72% ] (8917) ファースト住  東証スタンダード   [ 991.0 | +0.60% ] (9258) CS-C    東証グロース     [ 348.0 | +1.45% ] (9345) ビズメイツ   東証グロース     [ 1,879.0 | +4.67% ] (9553) マイクロアド  東証グロース     [ 196.0 | +4.25% ] (9782) DMS     東証スタンダード   [ 1,766.0 | +1.26% ] (9843) ニトリHD   東証プライム     [ 19,715.0 | +1.93% ] 解説:「陽線包み足」とは、前日の陰線を全て包み込む陽線が出現した銘柄を言います。一般的に買いシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> <12月17日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1482) iS米債7H  東証ETF      [ 1,667.0 | 0.00% ] (1487) 日興米債ヘ有  東証ETF      [ 12,915.0 | +0.11% ] (1496) iSIG債H  東証ETF      [ 1,800.0 | +0.16% ] (166A) タスキHD   東証グロース     [ 761.0 | +0.52% ] (1721) コムシスHD  東証プライム     [ 3,270.0 | -0.60% ] (1724) シンクレイヤ  東証スタンダード   [ 632.0 | -0.62% ] (173A) ハンモック   東証グロース     [ 1,371.0 | -2.07% ] (1795) マサル     東証スタンダード   [ 3,735.0 | +0.26% ] (183A) M米債長ヘ有  東証ETF      [ 500.0 | +0.02% ] (184A) 学びエイド   東証グロース     [ 499.0 | -1.57% ] (2003) 日東富士    東証スタンダード   [ 6,530.0 | 0.00% ] (2004) 昭和産     東証プライム     [ 2,775.0 | 0.00% ] (2172) インサイト   札証アンビシャス   [ 376.0 | -0.52% ] (2180) サニーサイド  東証スタンダード   [ 547.0 | -1.08% ] (2255) iS米20   東証ETF      [ 212.0 | +0.09% ] (2341) アルバイトT  東証スタンダード   [ 141.0 | -0.70% ] (2374) セントケア   東証プライム     [ 721.0 | -0.96% ] (2413) エムスリー   東証プライム     [ 1,405.0 | +0.10% ] (2621) iS米20H  東証ETF      [ 1,170.0 | -0.34% ] (2649) iSジニメH  東証ETF      [ 611.9 | -0.21% ] (2666) オートW    東証スタンダード   [ 126.0 | 0.00% ] (2762) SANKO   東証スタンダード   [ 124.0 | 0.00% ] (2788) アップル    東証スタンダード   [ 439.0 | -0.45% ] (2839) MX米債ヘ有  東証ETF      [ 5,358.0 | -0.07% ] (2856) iS米債3H  東証ETF      [ 687.2 | -0.02% ] (2875) 東洋水     東証プライム     [ 10,520.0 | -0.14% ] (2897) 日清食HD   東証プライム     [ 3,835.0 | -1.13% ] (2902) 太陽化     名証メイン      [ 1,504.0 | -0.52% ] (3042) セキュアヴェ  東証グロース     [ 273.0 | +1.11% ] (3059) ヒラキ     東証スタンダード   [ 908.0 | 0.00% ] (3136) エコノス    札証アンビシャス   [ 1,018.0 | -6.08% ] (3248) アールエイジ  東証スタンダード   [ 742.0 | -3.63% ] (3288) オープンH   東証プライム     [ 5,373.0 | -2.85% ] (3479) TKP     東証グロース     [ 1,215.0 | 0.00% ] (3604) 川本産業    東証スタンダード   [ 776.0 | -1.64% ] (3653) モルフォ    東証グロース     [ 1,364.0 | -5.80% ] (3710) ジョルダン   東証スタンダード   [ 602.0 | +0.66% ] (3712) 情報企画    東証スタンダード   [ 4,185.0 | -0.71% ] (3739) コムシード   名証ネクスト     [ 177.0 | -1.66% ] (3774) IIJ     東証プライム     [ 3,007.0 | -0.23% ] (3787) テクノマセマ  東証スタンダード   [ 571.0 | +0.52% ] (3912) モバファク   東証スタンダード   [ 922.0 | -2.94% ] (3921) ネオジャパン  東証プライム     [ 1,763.0 | -2.05% ] (4023) クレハ     東証プライム     [ 2,762.0 | -0.54% ] (4175) コリー     東証グロース     [ 1,274.0 | -3.63% ] (4208) UBE     東証プライム     [ 2,346.5 | -1.42% ] (4235) UFHD    東証スタンダード   [ 983.0 | -0.20% ] (4275) カーリット   東証プライム     [ 1,271.0 | -1.16% ] (4334) ユークス    東証スタンダード   [ 359.0 | -0.82% ] (4386) SIGG    東証スタンダード   [ 671.0 | +0.14% ] (4395) アクリート   東証グロース     [ 731.0 | -0.67% ] (4437) GDH     東証グロース     [ 660.0 | 0.00% ] (4490) ビザスク    東証グロース     [ 1,162.0 | -3.56% ] (4819) Dガレージ   東証プライム     [ 3,725.0 | +1.08% ] (4882) ペルセウス   東証グロース     [ 637.0 | -4.64% ] (4889) レナ      東証グロース     [ 283.0 | -0.35% ] (4928) ノエビアHD  東証プライム     [ 4,910.0 | -0.70% ] (4958) 長谷川香料   東証プライム     [ 3,140.0 | -2.78% ] (4992) 北興化     東証スタンダード   [ 1,293.0 | -1.67% ] (5035) HOUSEI  東証グロース     [ 405.0 | +1.75% ] (5214) 日電硝     東証プライム     [ 3,343.0 | -1.32% ] (5232) 住友大阪    東証プライム     [ 3,213.0 | -1.77% ] (5332) TOTO    東証プライム     [ 3,920.0 | -0.73% ] (5341) アサヒエイト  東証スタンダード   [ 445.0 | -1.11% ] (5610) 大和重     東証スタンダード   [ 1,617.0 | +0.06% ] (5658) 日亜鋼     東証スタンダード   [ 298.0 | 0.00% ] (5703) 日軽金HD   東証プライム     [ 1,483.0 | -1.65% ] (5706) 三井金     東証プライム     [ 4,591.0 | -2.13% ] (5721) Sサイエンス  東証スタンダード   [ 21.0 | -4.54% ] (5831) しずおかFG  東証プライム     [ 1,304.5 | -1.47% ] (5844) 京都FG    東証プライム     [ 2,269.5 | -0.15% ] (5958) 三洋工     東証スタンダード   [ 2,802.0 | -1.02% ] (5989) エイチワン   東証プライム     [ 985.0 | -0.70% ] (6042) ニッキ     東証スタンダード   [ 2,580.0 | +0.89% ] (6074) JSS     東証スタンダード   [ 398.0 | -5.23% ] (6093) エスクロAJ  東証スタンダード   [ 140.0 | -0.70% ] (6101) ツガミ     東証プライム     [ 1,380.0 | -0.14% ] (6196) ストライク   東証プライム     [ 3,740.0 | -2.34% ] (6197) ソラスト    東証プライム     [ 465.0 | -1.48% ] (6284) ASB機械   東証プライム     [ 5,000.0 | -3.10% ] (6362) 石井鉄     東証スタンダード   [ 8,340.0 | +0.12% ] (6395) タダノ     東証プライム     [ 1,140.0 | +0.08% ] (6411) 中野冷     東証スタンダード   [ 6,000.0 | 0.00% ] (6560) LTS     東証プライム     [ 2,383.0 | -2.45% ] (6568) 神戸天然物化  東証グロース     [ 1,095.0 | -1.35% ] (6577) ベストワン   東証グロース     [ 2,746.0 | +0.03% ] (6743) 大同信     東証スタンダード   [ 453.0 | -0.87% ] (6817) スミダコーポ  東証プライム     [ 896.0 | 0.00% ] (6837) 京写      東証スタンダード   [ 347.0 | -0.28% ] (6841) 横河電     東証プライム     [ 3,392.0 | -0.61% ] (6863) ニレコ     東証スタンダード   [ 1,483.0 | -0.46% ] (7075) QLSHD   名証ネクスト     [ 839.0 | -0.23% ] (7102) 日車両     東証プライム     [ 2,230.0 | +0.22% ] (7162) アストマクス  東証スタンダード   [ 253.0 | -2.31% ] (7198) SBIアルヒ  東証プライム     [ 816.0 | -0.36% ] (7199) プレミアG   東証プライム     [ 2,491.0 | -1.65% ] (7239) タチエス    東証プライム     [ 1,699.0 | -0.70% ] (7245) 大同メ     東証プライム     [ 471.0 | -1.67% ] (7246) プレス工    東証プライム     [ 527.0 | -2.04% ] (7250) 太平洋工    東証プライム     [ 1,291.0 | -1.45% ] (7377) DNHD    東証スタンダード   [ 1,620.0 | +0.43% ] (7458) 第一興商    東証プライム     [ 1,828.0 | -0.78% ] (7555) 大田花き    東証スタンダード   [ 749.0 | -0.13% ] (7623) サンオータス  東証スタンダード   [ 519.0 | +0.38% ] (7735) スクリン    東証プライム     [ 9,206.0 | +0.38% ] (7806) MTG     東証グロース     [ 1,506.0 | -3.83% ] (7896) セブン工業   東証スタンダード   [ 449.0 | -0.44% ] (7951) ヤマハ     東証プライム     [ 1,086.0 | -0.59% ] (8023) 大興電子    東証スタンダード   [ 831.0 | -0.83% ] (8111) ゴルドウイン  東証プライム     [ 8,249.0 | +0.01% ] (8145) 中部水産    名証メイン      [ 2,465.0 | -1.40% ] (8159) 立花エレ    東証プライム     [ 2,600.0 | -0.76% ] (8179) ロイヤルHD  東証プライム     [ 2,414.0 | -0.33% ] (8217) オークワ    東証プライム     [ 900.0 | -0.22% ] (8362) 福井銀     東証プライム     [ 1,817.0 | -1.14% ] (8591) オリックス   東証プライム     [ 3,278.0 | -0.93% ] (8713) フィデアHD  東証プライム     [ 1,388.0 | -0.78% ] (8894) レボリュー   東証スタンダード   [ 539.0 | -4.26% ] (9147) NXHD    東証プライム     [ 7,350.0 | -0.33% ] (9252) ラストワンM  東証グロース     [ 2,135.0 | -1.56% ] (9346) ココルポート  東証グロース     [ 1,507.0 | -1.18% ] (9385) ショーエイ   東証スタンダード   [ 570.0 | -0.17% ] (9470) 学研HD    東証プライム     [ 1,000.0 | -1.08% ] (9661) 歌舞伎     東証スタンダード   [ 4,500.0 | -0.22% ] (9702) アイエスビー  東証プライム     [ 1,381.0 | +0.43% ] (9842) アークランズ  東証プライム     [ 1,659.0 | -0.83% ] (9856) ケーユーHD  東証スタンダード   [ 1,106.0 | -0.45% ] (9867) ソレキア    東証スタンダード   [ 5,640.0 | -0.17% ] (9885) シャルレ    東証スタンダード   [ 350.0 | -1.12% ] 解説:「5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <12月17日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (133A) GX超短米債  東証ETF      [ 1,045.0 | +0.09% ] (1381) アクシーズ   東証スタンダード   [ 2,614.0 | -1.47% ] (140A) iF米債先ベ  東証ETF      [ 2,008.0 | 0.00% ] (1677) 日興外債毎月  東証ETF      [ 56,300.0 | +0.05% ] (1695) WT小麦    東証ETF      [ 3,190.0 | +0.15% ] (1697) WT大豆    東証ETF      [ 3,736.0 | -0.37% ] (181A) M米債短ヘ無  東証ETF      [ 505.8 | +0.15% ] (1828) 田辺工業    東証スタンダード   [ 1,741.0 | -0.96% ] (192A) インテG    東証グロース     [ 3,430.0 | -1.01% ] (1960) サンテック   東証スタンダード   [ 740.0 | -0.26% ] (1973) NESIC   東証プライム     [ 3,290.0 | -0.30% ] (2012) iS米債3月  東証ETF      [ 219.7 | +0.36% ] (2015) iF米債7無  東証ETF      [ 2,075.0 | +0.19% ] (2093) 日興米債0ラ  東証ETF      [ 5,156.0 | +0.27% ] (218A) リベラウェア  東証グロース     [ 499.0 | +5.94% ] (2204) 中村屋     東証スタンダード   [ 3,190.0 | +0.31% ] (2329) 東北新社    東証スタンダード   [ 589.0 | -0.50% ] (2359) コア      東証プライム     [ 1,850.0 | +0.37% ] (247A) Aiロボ    東証グロース     [ 2,760.0 | +3.60% ] (2492) インフォMT  東証プライム     [ 295.0 | +3.87% ] (2819) エバラ食品   東証スタンダード   [ 2,877.0 | -0.13% ] (2868) GXSカバコ  東証ETF      [ 1,119.0 | +0.08% ] (3055) ほくたけ    札証         [ 854.0 | 0.00% ] (3070) ジェリビンズ  東証グロース     [ 118.0 | +2.60% ] (3092) ZOZO    東証プライム     [ 4,835.0 | +1.96% ] (3191) ジョイ本田   東証プライム     [ 1,827.0 | -0.05% ] (3538) ウイルプラス  東証スタンダード   [ 997.0 | +0.30% ] (3540) Ciメディカ  東証スタンダード   [ 996.0 | +2.89% ] (3726) フォーシーズ  東証スタンダード   [ 480.0 | -0.41% ] (3841) ジーダット   東証スタンダード   [ 1,502.0 | +6.67% ] (3843) フリービット  東証プライム     [ 1,439.0 | -0.06% ] (3853) アステリア   東証プライム     [ 524.0 | +4.17% ] (3939) カナミックN  東証プライム     [ 506.0 | +0.19% ] (3962) チェンジHD  東証プライム     [ 1,385.0 | +6.53% ] (4192) スパイダー   東証グロース     [ 396.0 | +6.45% ] (4203) 住友ベ     東証プライム     [ 3,730.0 | -1.00% ] (4299) ハイマックス  東証スタンダード   [ 1,378.0 | +1.02% ] (4374) ロボペイ    東証グロース     [ 2,455.0 | +0.69% ] (4629) 大伸化学    東証スタンダード   [ 1,375.0 | +1.47% ] (4763) C&R     東証プライム     [ 1,593.0 | -0.31% ] (4776) サイボウズ   東証プライム     [ 2,132.0 | +0.70% ] (4920) 日本色材    東証スタンダード   [ 1,205.0 | -0.24% ] (5464) モリ工業    東証スタンダード   [ 4,705.0 | -1.15% ] (5631) 日製鋼     東証プライム     [ 6,469.0 | +4.25% ] (5852) アーレスティ  東証プライム     [ 527.0 | -1.31% ] (6029) アトラG    東証スタンダード   [ 145.0 | +14.17% ] (6183) ベル24HD  東証プライム     [ 1,279.0 | -0.07% ] (6235) オプトラン   東証プライム     [ 1,895.0 | -0.62% ] (6312) フロイント   東証スタンダード   [ 710.0 | +0.42% ] (6489) 前沢工業    東証スタンダード   [ 1,214.0 | +3.84% ] (6549) DMソリュ   東証スタンダード   [ 1,302.0 | +3.49% ] (6640) I・PEX   東証プライム     [ 2,948.0 | +0.06% ] (6715) ナカヨ     東証スタンダード   [ 1,137.0 | +1.51% ] (6797) 名古屋電機   東証スタンダード   [ 1,940.0 | +0.15% ] (6807) 航空電子    東証プライム     [ 2,747.0 | +2.84% ] (6849) 日本光電    東証プライム     [ 2,171.0 | +1.11% ] (6857) アドテスト   東証プライム     [ 8,664.0 | -9.35% ] (6871) 日本マイクロ  東証プライム     [ 3,980.0 | -0.50% ] (6989) 北電工     東証スタンダード   [ 1,585.0 | -1.18% ] (7013) IHI     東証プライム     [ 8,297.0 | +0.81% ] (7082) ジモティー   東証グロース     [ 1,270.0 | +3.08% ] (7318) セレンHD   東証グロース     [ 1,531.0 | +4.29% ] (7361) HCH     東証グロース     [ 1,992.0 | -2.40% ] (7379) サーキュ    東証グロース     [ 658.0 | -3.23% ] (7520) エコス     東証プライム     [ 2,040.0 | 0.00% ] (7585) かんなん丸   東証スタンダード   [ 455.0 | -0.43% ] (7769) リズム     東証プライム     [ 3,810.0 | +1.19% ] (7800) アミファ    東証スタンダード   [ 575.0 | -0.17% ] (7871) フクビ     東証スタンダード   [ 742.0 | -0.13% ] (7877) 永大化工    東証スタンダード   [ 1,481.0 | 0.00% ] (7911) TOPPAN  東証プライム     [ 4,177.0 | +0.91% ] (7917) ZACROS  東証プライム     [ 4,135.0 | -0.24% ] (7943) ニチハ     東証プライム     [ 2,963.0 | +1.82% ] (7965) 象印      東証プライム     [ 1,829.0 | +16.64% ] (8113) ユニチャーム  東証プライム     [ 3,937.0 | +1.26% ] (8830) 住友不     東証プライム     [ 4,684.0 | +0.83% ] (8956) NTT都市R  東証REIT     [ 116,800.0 | +4.94% ] (9069) センコーHD  東証プライム     [ 1,533.0 | +0.65% ] (9107) 川崎汽     東証プライム     [ 2,116.5 | +1.24% ] (9267) Genky   東証プライム     [ 3,200.0 | +2.23% ] (9532) 大ガス     東証プライム     [ 3,266.0 | +0.15% ] (9556) イントループ  東証グロース     [ 6,510.0 | +2.51% ] (9562) ビジコーチ   東証グロース     [ 1,370.0 | +16.39% ] (9767) 日建工学    東証スタンダード   [ 1,301.0 | 0.00% ] (9960) 東テク     東証プライム     [ 2,612.0 | +0.84% ] 解説:「5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> <12月17日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (2936) ベースフード  東証グロース     [ 368.0 | +0.54% ] (6578) コレックHD  東証スタンダード   [ 279.0 | 0.00% ] (6997) 日ケミコン   東証プライム     [ 966.0 | +0.83% ] 解説:「十字足」とは、寄り引け同事線。始値と終値が同一値であった銘柄を言います。「気迷い線」とも呼ばれ、変化シグナルで、安値圏での示現は買いシグナル、逆に高値圏で示現は売りシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日のマーケット情報> <12月17日のマーケット情報> ■日経平均株価 終値:39,364.68(-92.81) 高値:39,796.22 安値:39,364.68 ■東証プライム 値上がり銘柄数:547 値下がり銘柄数:1,029 横ばい銘柄数: 64 ■TOPIX東証株価指数 終値:2,728.20(-10.13) 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の年初来安値更新銘柄> 12月18日 ■ 年初来安値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場         [ 終値 | 前日比 | 安値 ] (1407) ウエストHD  東証スタンダード   [ 1,625.0 | -30.0 | 1,605.0 ] (1419) タマホーム   東証プライム     [ 3,435.0 | -10.0 | 3,415.0 ] (142A) ジンジブ    東証グロース     [ 555.0 | -14.0 | 551.0 ] (1449) FJ      札証         [ 258.0 | -6.0 | 258.0 ] (145A) エルイズビー  東証グロース     [ 605.0 | -11.0 | 605.0 ] (150A) JSH     東証グロース     [ 417.0 | -26.0 | 411.0 ] (1514) 住石HD    東証スタンダード   [ 774.0 | -20.0 | 774.0 ] (156A) マテリアルG  東証グロース     [ 559.0 | +1.0 | 555.0 ] (184A) 学びエイド   東証グロース     [ 499.0 | -8.0 | 491.0 ] (1897) 金下建     東証スタンダード   [ 2,665.0 | -20.0 | 2,660.0 ] (195A) ライスカレー  東証グロース     [ 649.0 | -11.0 | 636.0 ] (2195) アミタHD   東証グロース     [ 348.0 | -9.0 | 340.0 ] (231A) クロスE    福証Q-Board  [ 734.0 | +4.0 | 722.0 ] (2342) トランスGG  東証グロース     [ 183.0 | -4.0 | 180.0 ] (2373) ケア21    東証スタンダード   [ 360.0 | -9.0 | 360.0 ] (2375) ギグワークス  東証スタンダード   [ 263.0 | -2.0 | 258.0 ] (2379) ディップ    東証プライム     [ 2,464.0 | -6.0 | 2,410.0 ] (2438) アスカネット  東証グロース     [ 444.0 | -9.0 | 443.0 ] (2449) プラップJ   東証スタンダード   [ 891.0 | -4.0 | 886.0 ] (2517) MXJリコア  東証ETF      [ 976.0 | -4.2 | 976.0 ] (2554) 野村米社債H  東証ETF      [ 788.8 | +0.2 | 787.3 ] (2565) GXロジ日R  東証ETF      [ 806.0 | -2.0 | 802.0 ] (2648) 野村米十債H  東証ETF      [ 3,583.0 | -3.0 | 3,581.0 ] (2678) アスクル    東証プライム     [ 1,739.0 | -1.0 | 1,721.0 ] (268A) リガクHD   東証プライム     [ 887.0 | -29.0 | 883.0 ] (2760) 東エレデバ   東証プライム     [ 2,855.0 | -22.0 | 2,841.0 ] (2842) iFEナ百ベ  東証ETF      [ 16,750.0 | -225.0 | 16,725.0 ] (286A) ユカリア    東証グロース     [ 880.0 | -49.0 | 861.0 ] (2870) iFナ百Wベ  東証ETF      [ 16,010.0 | -425.0 | 15,915.0 ] (287A) 黒田グループ  東証スタンダード   [ 875.0 | --- | 854.0 ] (2918) わらべ日洋   東証プライム     [ 1,962.0 | +18.0 | 1,937.0 ] (291A) リスキル    東証グロース     [ 4,540.0 | --- | 4,440.0 ] (2937) サンクゼール  東証グロース     [ 1,395.0 | -48.0 | 1,357.0 ] (2962) テクニスコ   東証スタンダード   [ 282.0 | +2.0 | 273.0 ] (2978) ツクルバ    東証グロース     [ 766.0 | -14.0 | 745.0 ] (2998) クリアル    東証グロース     [ 2,758.0 | -144.0 | 2,706.0 ] (3010) ポラリスHD  東証スタンダード   [ 143.0 | -4.0 | 143.0 ] (3174) ハピネス&D  東証スタンダード   [ 722.0 | -3.0 | 722.0 ] (3179) シュッピン   東証プライム     [ 983.0 | -18.0 | 966.0 ] (3193) エターナルG  東証プライム     [ 2,882.0 | +7.0 | 2,810.0 ] (3222) USMH    東証スタンダード   [ 751.0 | +7.0 | 740.0 ] (3249) 産業ファンド  東証REIT     [ 112,300.0 | +700.0 | 111,300.0 ] (3283) プロロジスR  東証REIT     [ 222,600.0 | -300.0 | 222,300.0 ] (3296) 日本リート   東証REIT     [ 304,000.0 | -2,000.0 | 304,000.0 ] (3319) GDO     東証プライム     [ 373.0 | +1.0 | 370.0 ] (3422) J-MAX   東証スタンダード   [ 291.0 | -3.0 | 291.0 ] (3444) 菊池製作    東証スタンダード   [ 283.0 | -5.0 | 283.0 ] (3451) トーセイR   東証REIT     [ 120,800.0 | -500.0 | 120,600.0 ] (3462) 野村マスター  東証REIT     [ 135,800.0 | -700.0 | 135,500.0 ] (3470) マリモリート  東証REIT     [ 105,400.0 | -1,200.0 | 105,400.0 ] (3561) 力の源HD   東証プライム     [ 957.0 | -20.0 | 957.0 ] (3680) ホットリンク  東証グロース     [ 248.0 | -1.0 | 246.0 ] (3768) リスモン    東証スタンダード   [ 377.0 | -2.0 | 376.0 ] (3814) アルファクス  東証グロース     [ 315.0 | -9.0 | 314.0 ] (3902) MDV     東証プライム     [ 382.0 | -4.0 | 381.0 ] (3914) JIGSAW  東証グロース     [ 3,535.0 | -45.0 | 3,510.0 ] (3963) シンクロ    東証プライム     [ 357.0 | -9.0 | 352.0 ] (4052) フィーチャ   東証グロース     [ 448.0 | -2.0 | 440.0 ] (4074) ラキール    東証グロース     [ 710.0 | 0.0 | 697.0 ] (4080) 田中化研    東証スタンダード   [ 485.0 | +1.0 | 476.0 ] (4082) 稀元素     東証プライム     [ 673.0 | -16.0 | 671.0 ] (4098) チタン     東証スタンダード   [ 818.0 | -17.0 | 818.0 ] (4100) 戸田工     東証スタンダード   [ 1,191.0 | +9.0 | 1,160.0 ] (4102) 丸尾カル    東証スタンダード   [ 1,325.0 | -30.0 | 1,320.0 ] (4125) 三和油化工業  東証スタンダード   [ 1,595.0 | -27.0 | 1,572.0 ] (4228) 積化成     東証プライム     [ 349.0 | -8.0 | 348.0 ] (4242) タカギセイコ  東証スタンダード   [ 1,356.0 | -12.0 | 1,337.0 ] (4265) IGS     東証グロース     [ 287.0 | -10.0 | 280.0 ] (4286) CLHD    東証スタンダード   [ 642.0 | -6.0 | 636.0 ] (4371) CCT     東証グロース     [ 976.0 | -16.0 | 967.0 ] (4381) ビープラッツ  東証グロース     [ 550.0 | +3.0 | 540.0 ] (4388) エーアイ    東証グロース     [ 497.0 | +3.0 | 491.0 ] (4422) VNX     東証グロース     [ 590.0 | -19.0 | 590.0 ] (4523) エーザイ    東証プライム     [ 4,345.0 | -3.0 | 4,318.0 ] (4528) 小野薬     東証プライム     [ 1,638.0 | -34.0 | 1,638.0 ] (4569) 杏林製薬    東証プライム     [ 1,446.0 | -6.0 | 1,444.0 ] (4579) ラクオリア   東証グロース     [ 392.0 | +2.0 | 387.0 ] (4599) ステムリム   東証グロース     [ 319.0 | -18.0 | 318.0 ] (4661) OLC     東証プライム     [ 3,300.0 | +52.0 | 3,210.0 ] (4679) 田谷      東証スタンダード   [ 323.0 | -5.0 | 323.0 ] (4720) 城南進研    東証スタンダード   [ 249.0 | -3.0 | 247.0 ] (4771) F&M     東証スタンダード   [ 1,457.0 | +18.0 | 1,425.0 ] (4845) スカラ     東証プライム     [ 398.0 | -4.0 | 389.0 ] (4880) セルソース   東証プライム     [ 863.0 | -40.0 | 827.0 ] (4918) アイビー    東証スタンダード   [ 236.0 | 0.0 | 234.0 ] (4925) ハーバー研   東証スタンダード   [ 1,650.0 | -14.0 | 1,650.0 ] (4970) 東洋合成    東証スタンダード   [ 5,240.0 | -110.0 | 5,160.0 ] (5017) 富士石油    東証プライム     [ 277.0 | 0.0 | 271.0 ] (5252) 日本ナレッジ  東証グロース     [ 1,051.0 | -21.0 | 1,041.0 ] (5255) モンラボ    東証グロース     [ 92.0 | -1.0 | 91.0 ] (5310) 東洋炭素    東証プライム     [ 4,195.0 | -90.0 | 4,165.0 ] (5411) JFE     東証プライム     [ 1,668.0 | -19.0 | 1,668.0 ] (5471) 大同特鋼    東証プライム     [ 1,109.0 | -14.0 | 1,108.0 ] (5597) ブルーイノベ  東証グロース     [ 524.0 | -26.0 | 524.0 ] (5612) 鋳鉄管     東証スタンダード   [ 1,013.0 | -6.0 | 1,002.0 ] (5974) 中国工     東証スタンダード   [ 505.0 | -2.0 | 505.0 ] (5986) モリテック   東証スタンダード   [ 159.0 | -2.0 | 159.0 ] (6035) IRジャパン  東証プライム     [ 736.0 | -5.0 | 728.0 ] (6054) リブセンス   東証スタンダード   [ 145.0 | -4.0 | 145.0 ] (6074) JSS     東証スタンダード   [ 398.0 | -22.0 | 397.0 ] (6094) フリークHD  東証グロース     [ 628.0 | +12.0 | 605.0 ] (6096) レアジョブ   東証スタンダード   [ 353.0 | -15.0 | 353.0 ] (6141) DMG森精機  東証プライム     [ 2,445.0 | -67.0 | 2,441.5 ] (6158) 和井田     東証スタンダード   [ 810.0 | +8.0 | 800.0 ] (6182) メタリアル   東証グロース     [ 694.0 | +16.0 | 666.0 ] (6190) フェニクスB  東証グロース     [ 336.0 | -1.0 | 325.0 ] (6222) 島精機     東証プライム     [ 1,005.0 | -22.0 | 1,001.0 ] (6228) JET     東証スタンダード   [ 990.0 | -18.0 | 990.0 ] (6254) 野村マイクロ  東証プライム     [ 1,570.0 | -15.0 | 1,562.0 ] (6325) タカキタ    東証スタンダード   [ 373.0 | -4.0 | 372.0 ] (6338) タカトリ    東証スタンダード   [ 1,619.0 | -17.0 | 1,604.0 ] (6440) JUKI    東証プライム     [ 355.0 | -16.0 | 355.0 ] (6464) ツバキナカ   東証プライム     [ 481.0 | -8.0 | 481.0 ] (6533) オーケストラ  東証プライム     [ 780.0 | -18.0 | 778.0 ] (6555) MSコンサル  東証スタンダード   [ 431.0 | -9.0 | 431.0 ] (6558) クックビズ   東証グロース     [ 777.0 | -33.0 | 761.0 ] (6579) ログリー    東証グロース     [ 320.0 | -11.0 | 317.0 ] (6614) シキノHT   東証スタンダード   [ 1,012.0 | -65.0 | 1,012.0 ] (6619) WSCOPE  東証プライム     [ 266.0 | -6.0 | 259.0 ] (6630) ヤーマン    東証プライム     [ 734.0 | +14.0 | 707.0 ] (6677) エスケーエレ  東証スタンダード   [ 1,831.0 | -22.0 | 1,831.0 ] (6706) 電気興     東証プライム     [ 1,628.0 | -13.0 | 1,625.0 ] (6731) ピクセラ    東証スタンダード   [ 50.0 | -3.0 | 50.0 ] (6776) 天昇電     東証スタンダード   [ 245.0 | -2.0 | 243.0 ] (6779) 日電波     東証プライム     [ 845.0 | -18.0 | 842.0 ] (6832) アオイ電子   東証スタンダード   [ 1,896.0 | -12.0 | 1,882.0 ] (6899) ASTI    東証スタンダード   [ 1,813.0 | -9.0 | 1,801.0 ] (6918) アバール    東証スタンダード   [ 2,550.0 | -15.0 | 2,543.0 ] (6920) レーザーテク  東証プライム     [ 15,485.0 | +185.0 | 15,130.0 ] (6963) ローム     東証プライム     [ 1,379.5 | -3.5 | 1,367.0 ] (6976) 太陽誘電    東証プライム     [ 2,092.5 | -24.5 | 2,083.0 ] (6981) 村田製     東証プライム     [ 2,461.5 | -8.5 | 2,445.0 ] (6993) 大黒屋     東証スタンダード   [ 24.0 | +1.0 | 22.0 ] (7043) アルー     東証グロース     [ 597.0 | +2.0 | 583.0 ] (7071) アンビスHD  東証プライム     [ 746.0 | -17.0 | 736.0 ] (7093) アディッシュ  東証グロース     [ 515.0 | +4.0 | 508.0 ] (7183) あんしん保証  東証スタンダード   [ 151.0 | -3.0 | 148.0 ] (7201) 日産自     東証プライム     [ 337.6 | -13.8 | 337.6 ] (7213) レシップHD  東証スタンダード   [ 474.0 | -3.0 | 469.0 ] (7215) ファルテック  東証スタンダード   [ 412.0 | +1.0 | 410.0 ] (7256) 河西工     東証スタンダード   [ 108.0 | -4.0 | 107.0 ] (7266) 今仙電機    東証スタンダード   [ 490.0 | +1.0 | 484.0 ] (7372) デコルテHD  東証グロース     [ 265.0 | +2.0 | 259.0 ] (7433) 伯東      東証プライム     [ 4,150.0 | 0.0 | 4,120.0 ] (7450) サンデー    東証スタンダード   [ 1,031.0 | -13.0 | 1,031.0 ] (7604) 梅の花     東証スタンダード   [ 862.0 | -22.0 | 857.0 ] (7621) うかい     東証スタンダード   [ 3,560.0 | -50.0 | 3,505.0 ] (7681) レオクラン   東証スタンダード   [ 858.0 | -28.0 | 858.0 ] (7774) J・TEC   東証グロース     [ 471.0 | -7.0 | 471.0 ] (7779) サイバダイン  東証グロース     [ 165.0 | -4.0 | 164.0 ] (7810) クロスフォー  東証スタンダード   [ 150.0 | -2.0 | 149.0 ] (7865) ピープル    東証スタンダード   [ 513.0 | -14.0 | 511.0 ] (7879) ノダ      東証スタンダード   [ 719.0 | -16.0 | 719.0 ] (7983) ミロク     東証スタンダード   [ 1,136.0 | -19.0 | 1,133.0 ] (8079) 正栄食     東証プライム     [ 3,965.0 | -65.0 | 3,965.0 ] (8143) ラピーヌ    東証スタンダード   [ 208.0 | -3.0 | 202.0 ] (8190) ヤマナカ    名証メイン      [ 584.0 | -4.0 | 583.0 ] (8585) オリコ     東証プライム     [ 812.0 | -9.0 | 811.0 ] (8798) Aクリエイト  東証プライム     [ 501.0 | -2.0 | 494.0 ] (8887) クミカ     東証スタンダード   [ 309.0 | -11.0 | 306.0 ] (8953) 都市ファンド  東証REIT     [ 86,600.0 | -200.0 | 86,400.0 ] (8964) フロンティア  東証REIT     [ 386,500.0 | -1,500.0 | 386,000.0 ] (9010) 富士急     東証プライム     [ 2,203.0 | -12.0 | 2,188.0 ] (9022) JR東海    東証プライム     [ 2,896.0 | -11.0 | 2,896.0 ] (9023) 東京メトロ   東証プライム     [ 1,553.0 | -41.0 | 1,553.0 ] (9227) マイクロ波   東証グロース     [ 586.0 | 0.0 | 580.0 ] (9268) オプティマス  東証スタンダード   [ 351.0 | -6.0 | 347.0 ] (9501) 東電HD    東証プライム     [ 460.4 | -13.0 | 460.4 ] (9503) 関西電     東証プライム     [ 1,662.0 | -45.0 | 1,661.0 ] (9511) 沖縄電     東証プライム     [ 927.0 | 0.0 | 925.0 ] (9552) M&A総研   東証プライム     [ 1,872.0 | -40.0 | 1,872.0 ] (9565) GLOE    東証グロース     [ 1,100.0 | -160.0 | 1,090.0 ] (9663) ナガワ     東証プライム     [ 6,120.0 | -40.0 | 6,070.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <12月17日の出来高増加率20銘柄> <12月17日の出来高増加率20銘柄> 順位 (銘柄コード) 銘柄   市場      [ 終値 | 出来高 | 前日出来高 ] 01 (9562) ビジコーチ    東証グロース     [ 1,370.0 | 493,100 | 700 ] 02 (2072) トップシェア   東証ETN      [ 12,780.0 | 641 | 1 ] 03 (1474) One400   東証ETF      [ 25,195.0 | 511 | 1 ] 04 (2071) ESG総合    東証ETN      [ 14,660.0 | 1,202 | 3 ] 05 (2847) GXインフ日   東証ETF      [ 1,880.0 | 3,407 | 15 ] 06 (2069) 低ベータ50   東証ETN      [ 18,350.0 | 220 | 1 ] 07 (6029) アトラG     東証スタンダード   [ 145.0 | 3,060,800 | 14,700 ] 08 (2015) iF米債7無   東証ETF      [ 2,075.0 | 25,081 | 169 ] 09 (7255) 桜井製      東証スタンダード   [ 510.0 | 24,100 | 200 ] 10 (7378) アシロ      東証グロース     [ 1,711.0 | 1,926,400 | 16,200 ] 11 (5458) 高砂鉄      東証スタンダード   [ 955.0 | 6,500 | 100 ] 12 (2836) GXフィ日株   東証ETF      [ 2,809.0 | 8,984 | 141 ] 13 (2624) iF日経年4   東証ETF      [ 3,955.0 | 85,674 | 1,373 ] 14 (2093) 日興米債0ラ   東証ETF      [ 5,156.0 | 24,300 | 470 ] 15 (2649) iSジニメH   東証ETF      [ 611.9 | 3,030 | 60 ] 16 (2646) GXメタ日株   東証ETF      [ 1,582.0 | 4,920 | 102 ] 17 (1653) iFESGセ   東証ETF      [ 3,571.0 | 950 | 20 ] 18 (1484) One設備    東証ETF      [ 2,804.5 | 3,100 | 70 ] 19 (7097) さくらさく    東証グロース     [ 1,903.0 | 700,300 | 19,600 ] 20 (2524) 農中東証指数   東証ETF      [ 2,821.5 | 12,050 | 360 ] 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <きょうのイベント> ■ きょうのイベント [ 新規 ] キオクシアホールディングス (285A) [ 廃止 ] ファンケル (4921) [ 分割 ] iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジなし) (2840) [ 分割 ] iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジあり) (2841) 出所:MINKABU PRESS 2024/12/18 07:30

ニュースカテゴリ