注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 大阪油化工業、リベルタ、テラドローンなど
配信日時:2024/12/18 07:32
配信元:FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 大阪油化工業、リベルタ、テラドローンなど
銘柄名<コード>17日終値⇒前日比
SHIFT<3697> 16970 -705
JPモルガン証券では投資判断を格下げ。
さくらインターネット<3778> 4260 -265
4500円レベルの節目を割り込んで。
ダブル・スコープ<6619> 266 -6
動きの鈍さ嫌気した短期資金の手仕舞い売り優勢。
マネックスグループ<8698> 1016 -48
25日線割り込んで短期資金の処分売り優勢。
JCRファーマ<4552> 611 -25
11月安値割り込んで下値不安強まる。
コニカミノルタ<4902> 681.1 -22.9
高値圏での利食い売りが優勢にも。
リガク<268A> 887 -29
連日の株安受けた見切り売りが継続。
リコー<7752> 1751.5 -31
高値圏で利食い売り圧力も強まる形か。
円谷フィHD<2767> 1713 -65
11月安値割り込んで以降は下値不安も強まり。
大阪油化工業<4124> 2320 +400
ダイセキ実施のTOB価格にサヤ寄せ続く。
アトラグループ<6029> 145 +18
株主優待品の変更をプラス材料視。
リベルタ<4935> 1742 +300
冷感持続衣料への期待感などが継続か。
GFA<8783> 551 +80
値動きの軽さから短期資金の値幅取り商いが続く。
アセンテック<3565> 897 -15
第3四半期好決算発表も出尽くし感が優勢に。
LeTech<3497> 1351 +107
第1四半期売上高79.8%増・営業利益は前年同期比4.3倍。
テラドローン<278A> 1849 +165
ドローンサービス企業世界ランキングで1位を獲得。
Pアンチエイジ<4934> 851 -40
第1四半期営業利益が6.22億円で通期予想の1.50億円を上回り
16日ストップ高。17日は売り優勢。
売れるネット広告<9235> 1425 -9
1株を2株に分割。上値は重い。
サーキュ<7379> 658 -22
みずほ銀行と業務提携で16日買われる。17日は人気離散。
DWTI<4576> 180 +50
「DWR-2206」の国内第2相臨床試験で投与が完了、
第一工業<4461>との共同研究開始も発表。
ジェネパ<3195> 315 +18
ECサイト群の第9弾として新規ECサイト「GraSUS」がオープン。
アストロスケール<186A> 768 -6
25年4月期営業損益が170億円の赤字予想で16日売られるが陽線形成。
17日は押し目買いも。
Ridge-i<5572> 2516 -166
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が43.4%となり
16日ストップ高。17日も買いが先行するが失速。
ハイブリッドテク<4260> 420 +36
ベトナムでIT支援事業を展開するNGSC社の連結子会社化で基本合意。
<CS>
SHIFT<3697> 16970 -705
JPモルガン証券では投資判断を格下げ。
さくらインターネット<3778> 4260 -265
4500円レベルの節目を割り込んで。
ダブル・スコープ<6619> 266 -6
動きの鈍さ嫌気した短期資金の手仕舞い売り優勢。
マネックスグループ<8698> 1016 -48
25日線割り込んで短期資金の処分売り優勢。
JCRファーマ<4552> 611 -25
11月安値割り込んで下値不安強まる。
コニカミノルタ<4902> 681.1 -22.9
高値圏での利食い売りが優勢にも。
リガク<268A> 887 -29
連日の株安受けた見切り売りが継続。
リコー<7752> 1751.5 -31
高値圏で利食い売り圧力も強まる形か。
円谷フィHD<2767> 1713 -65
11月安値割り込んで以降は下値不安も強まり。
大阪油化工業<4124> 2320 +400
ダイセキ実施のTOB価格にサヤ寄せ続く。
アトラグループ<6029> 145 +18
株主優待品の変更をプラス材料視。
リベルタ<4935> 1742 +300
冷感持続衣料への期待感などが継続か。
GFA<8783> 551 +80
値動きの軽さから短期資金の値幅取り商いが続く。
アセンテック<3565> 897 -15
第3四半期好決算発表も出尽くし感が優勢に。
LeTech<3497> 1351 +107
第1四半期売上高79.8%増・営業利益は前年同期比4.3倍。
テラドローン<278A> 1849 +165
ドローンサービス企業世界ランキングで1位を獲得。
Pアンチエイジ<4934> 851 -40
第1四半期営業利益が6.22億円で通期予想の1.50億円を上回り
16日ストップ高。17日は売り優勢。
売れるネット広告<9235> 1425 -9
1株を2株に分割。上値は重い。
サーキュ<7379> 658 -22
みずほ銀行と業務提携で16日買われる。17日は人気離散。
DWTI<4576> 180 +50
「DWR-2206」の国内第2相臨床試験で投与が完了、
第一工業<4461>との共同研究開始も発表。
ジェネパ<3195> 315 +18
ECサイト群の第9弾として新規ECサイト「GraSUS」がオープン。
アストロスケール<186A> 768 -6
25年4月期営業損益が170億円の赤字予想で16日売られるが陽線形成。
17日は押し目買いも。
Ridge-i<5572> 2516 -166
通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が43.4%となり
16日ストップ高。17日も買いが先行するが失速。
ハイブリッドテク<4260> 420 +36
ベトナムでIT支援事業を展開するNGSC社の連結子会社化で基本合意。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
