新着ニュース一覧

日経225・本日の想定レンジ 反発、25日線キープで上昇トレンド継続中 *08:25JST 反発、25日線キープで上昇トレンド継続中 [本日の想定レンジ]週明け1月6日の米NYダウは25.57ドル安の42706.56、ナスダック総合指数は243.30pt高の19864.98、シカゴ日経225先物は大阪日中比335円高の39675円。本日の日経平均は反発が予想される。昨日は587.49円安で終了。ローソク足は2本連続陰線を引き、短期的な売り圧力の強まりを窺わせた。一方、上向きをキープする25日移動平均線(39169.43円)を下回る場面はなく、25日線付近での一定の買い需要を確認する形にもなった。一目均衡表が三役好転下の強気形状を維持したこともあり、大勢では上昇トレンドが継続中と推察される。昨年大納会(12月30日)からの2日連続安による下げ幅が合計974.11円と大きかったこともあり、本日は自律反発の展開となろう。ただ、終値が25日線を下回るようだと、調整長期化リスクへの留意も必要になってきそうだ。[予想レンジ]上限39800円-下限39350円 <SK> 2025/01/07 08:25 個別銘柄テクニカルショット サイバー---リバウンド狙いのタイミング *08:22JST <4751> サイバー - - 12月13日につけた1162.5円をピークに調整を継続し、前日には支持線として機能していた25日線を割り込み、75日線に接近した。ボリンジャーバンドでは-1σまで下げてきたことから、いったんはリバウンド狙いのタイミングになりそうだ。また、週間形状では13週線までの調整を経て、押し目狙いの買いが入りやすいだろう。 <FA> 2025/01/07 08:22 みんかぶニュース 市況・概況 6日の主要国際商品市況  ・NY原油先物期近(WTI)  1バレル=73.56ドル(-0.40ドル) ・NY金先物期近(COMEX)  1トロイオンス=2647.4ドル(-7.3ドル) ・NY銀先物期近(COMEX)  1トロイオンス=3034.2セント(+53.6セント) ・シカゴ小麦先物期近  1ブッシェル=540.50セント(+11.25セント) ・シカゴコーン先物期近  1ブッシェル=457.75セント(+7.00セント) ・シカゴ大豆先物期近  1ブッシェル=992.50セント(+11.50セント) ・CRB指数  298.93(+2.16) 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 08:21 注目トピックス 日本株 ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般買い優勢、シカゴは大阪比335円高の39675円~ *08:20JST ADR日本株ランキング~東京エレクなど全般買い優勢、シカゴは大阪比335円高の39675円~ ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル157.63円換算)で、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、三井住友FG<8316>、ファナック<6954>、丸紅<8002などが上昇し、全般買い優勢。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比335円高の39,675円。米国株式市場はまちまち。ダウ平均は25.57ドル安の42,706.56ドル、ナスダックは243.30ポイント高の19,864.98で取引を終了した。トランプ次期政権の一律関税を巡り範囲限定案が浮上したとの報道を受け、安心感から買われ、寄り付き後、大幅高。半導体セクターも買われ、相場を一段と押し上げた。その後、トランプ氏が関税の限定案報道を否定したため、警戒感が再燃し、上げ幅を縮小。ダウは下落に転じた。ナスダックはハイテクが引き続きけん引しプラス圏を維持し、まちまちで終了。6日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円24銭まで下落後、157円68銭まで上昇し、157円60銭で引けた。ワシントン・ポスト紙が米国のトランプ次期政権の関税で範囲限定案が浮上と報じたため、ドルの売り戻しが優勢となった。12月サービス業PMI改定値の予想外の下方修正や11月製造業受注が予想以上に鈍化したこともドル売りにつながった。その後、トランプ次期大統領が報道を否定したため、ドルの買い戻しが強まった。ユーロ・ドルは1.0437ドルまで上昇後、1.0354ドルまで反落し、1.0390ドルで引けた。独12月消費者物価指数速報値が予想以上に加速したほか、ユーロ圏12月サービス業PMI改定値が予想外に上方修正され、ユーロ買いが優勢となった。NY原油先物2月限は弱含み(NYMEX原油2月限終値:73.56 ↓0.40)。■ADR上昇率上位銘柄(6日)銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率<8830> 住友不動産   16.93ドル   5337円   (422円)   +8.59%<5020> ENEOS   11.26ドル   887円   (50.8円)   +6.08%<8035> 東京エレク   79.45ドル   25047円   (687円)   +2.82%<6146> ディスコ   28.1ドル   44294円   (1114円)   +2.58%<2801> キッコーマン   22ドル   1734円   (42円)   +2.48%■ADR下落率下位銘柄(6日)銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率<8113> ユニ・チャーム   4.02ドル   1056円   (-212.5円)   -16.75%<7182> ゆうちょ銀行   9ドル   1419円   (-86円)   -5.71%<9107> 川崎汽船   14.1ドル   2223円   (-68.5円)   -2.99%<6752> パナソニック   9.97ドル   1572円   (-43円)   -2.66%<5802> 住友電気工業   17.67ドル   2785円   (-32円)   -1.14%■その他ADR銘柄(6日)銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比<2914> 日本たばこ産業   12.81ドル   4038円   (-11円)<3382> セブン&アイ・HD   15.55ドル   2451円   (11円)<4063> 信越化学工業   16.59ドル   5230円   (16円)<4502> 武田薬品工業   13.3ドル   4193円   (31円)<4519> 中外製薬   21.85ドル   6888円   (41円)<4543> テルモ   19.13ドル   3015円   (15円)<4568> 第一三共   27.33ドル   4308円   (8円)<4661> オリエンランド   21.81ドル   3438円   (18円)<4901> 富士フイルム   10.43ドル   3288円   (11円)<5108> ブリヂストン   17.06ドル   5378円   (18円)<6098> リクルートHD   13.78ドル   10861円   (86円)<6146> ディスコ   28.1ドル   44294円   (1114円)<6178> 日本郵政   9.53ドル   1502円   (-7円)<6201> 豊田自動織機   81.22ドル   12803円   (108円)<6273> SMC   19.4ドル   61160円   (-30円)<6301> 小松製作所   27.47ドル   4330円   (33円)<6367> ダイキン工業   12.01ドル   18931円   (126円)<6501> 日立製作所   50.7ドル   3996円   (25円)<6503> 三菱電機   34.31ドル   2704円   (19円)<6594> 日本電産   4.44ドル   2800円   (-5.5円)<6702> 富士通   17.83ドル   2811円   (29.5円)<6723> ルネサス   6.46ドル   2037円   (16円)<6758> ソニー   20.9ドル   3294円   (-7円)<6857> アドバンテスト   60.1ドル   9474円   (172円)<6902> デンソー   13.98ドル   2203円   (3.5円)<6954> ファナック   13.13ドル   4139円   (52円)<6981> 村田製作所   8.02ドル   2528円   (0.5円)<7182> ゆうちょ銀行   9ドル   1419円   (-86円)<7203> トヨタ自動車   190.42ドル   3002円   (-9円)<7267> 本田技研工業   29.78ドル   1565円   (-13.5円)<7741> HOYA   125.03ドル   19708円   (108円)<7751> キヤノン   32.16ドル   5069円   (29円)<7974> 任天堂   14.54ドル   9168円   (98円)<8001> 伊藤忠商事   99.36ドル   7831円   (34円)<8002> 丸紅   152.3ドル   2401円   (29円)<8031> 三井物産   422ドル   3326円   (38円)<8035> 東京エレク   79.45ドル   25047円   (687円)<8053> 住友商事   21.99ドル   3466円   (25円)<8058> 三菱商事   16.5ドル   2602円   (12.5円)<8306> 三菱UFJFG   11.82ドル   1863円   (5.5円)<8316> 三井住友FG   14.61ドル   3838円   (56円)<8411> みずほFG   4.96ドル   3905円   (20円)<8591> オリックス   107.08ドル   3376円   (-1円)<8725> MS&ADインシHD   21.89ドル   3451円   (11円)<8766> 東京海上HD   36.05ドル   5683円   (3円)<8801> 三井不動産   24.2ドル   1272円   (10.5円)<9432> NTT   24.98ドル   158円   (1円)<9433> KDDI   15.62ドル   4924円   (30円)<9983> ファーストリテ   32.98ドル   51986円   (436円)<9984> ソフトバンクG   29.82ドル   9401円   (167円) <ST> 2025/01/07 08:20 みんかぶニュース 市況・概況 6日の米株式市場の概況、NYダウ小反落 関税限定報道もトランプ氏否定で軟化  6日の米株式市場では、NYダウが前週末比25.57ドル安の4万2706.56ドルと小反落した。米紙ワシントン・ポストがこの日、トランプ次期大統領の側近が、関税の引き上げ対象を限定することを検討していると報じた。これを好感した買いが入ったが、トランプ氏が報じられた内容を否定したことで軟化した。ハイテク関連株は総じて堅調だった。  プロクター・アンド・ギャンブル<PG>やナイキ<NKE>、ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>が冴えない展開。コカ・コーラ<KO>やJPモルガン・チェース<JPM>が株価水準を切り下げ、CNXリソーシズ<CNX>が急落した。一方、ウォルマート<WMT>が堅調に推移し、ユナイテッド・ステイツ・スチール<X>が切り返し急。アサナ<ASAN>が大幅高となった。  ナスダック総合株価指数は243.304ポイント高の1万9864.981と続伸した。メタ・プラットフォームズ<META>とアルファベット<GOOG>が上伸。エヌビディア<NVDA>とアドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>、アプライド・マテリアルズ<AMAT>が頑強。マイクロン・テクノロジー<MU>が急伸し、アメリカン航空グループ<AAL>とソーラーエッジ・テクノロジーズ<SEDG>が値を上げたほか、ペイコアHCM<PYCR>とフーボーTV<FUBO>、レバンス・セラピューティクス<RVNC>が高い。一方、インテル<INTC>とハネウェル・インターナショナル<HON>が売られ、TモバイルUS<TMUS>が下値を探った。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 08:15 みんかぶニュース 市況・概況 6日の米国主要株価指数終値 ・NYダウ 42706.56(-25.57)    高値 43115.31    安値 42611.16 ・S&P500 5975.38(+32.91) ・ナスダック総合指数 19864.981(+243.304) 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 08:10 みんかぶニュース 市況・概況 6日の欧州主要株価指数終値 ・イギリス・FTSE100  8249.66(+25.68) ・ドイツ・DAX  20216.19(+310.11) ・フランス・CAC40  7445.69(+163.47) ・ロシア・RTS  872.53(-3.79) 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 08:10 海外市場動向 米国株式市場はまちまち、ハイテクが下支え(6日) *08:09JST 米国株式市場はまちまち、ハイテクが下支え(6日) 「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日)MAR24O 39700(ドル建て)H 40095L 39315C 39765 大証比+425(イブニング比+95)Vol 7357MAR24O 39610(円建て)H 40000L 39235C 39675 大証比+335(イブニング比+5)Vol 24160「米国預託証券概況(ADR)」(6日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.63円換算)で、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、三井住友FG<8316>、ファナック<6954>、丸紅<8002などが上昇し、全般買い優勢。コード       銘柄名         終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N)   トヨタ自動車   190.42 -2.71       3002      -98306 (MUFG.N)  三菱UFJFG      11.82  0.16       1863     5.58035 (TOELY)  東京エレク     79.45  3.90       25047     6876758 (SONY.N)  ソニー        20.90 -0.19       3294      -79432 (NTTYY)  NTT          24.98 -0.01        158       18058 (MTSUY)  三菱商事       16.50  0.12       2602     12.56501 (HTHIY)  日立製作所     50.70  1.23       3996      259983 (FRCOY)  ファーストリテ   32.98 -0.67       51986     4369984 (SFTBY)  ソフトバンクG   29.82  0.87       9401     1674063 (SHECY)  信越化学工業    16.59  0.08       5230      168001 (ITOCY)  伊藤忠商事     99.36  0.81       7831      348316 (SMFG.N)  三井住友FG     14.61  0.21       3838      568031 (MITSY)  三井物産      422.00 -0.65       3326      386098 (RCRUY)  リクルートHD    13.78 -0.18       10861      864568 (DSNKY)  第一三共       27.33  0.13       4308       89433 (KDDIY)  KDDI         15.62 -0.28       4924      307974 (NTDOY)  任天堂        14.54 -0.14       9168      988766 (TKOMY)  東京海上HD     36.05  0.12       5683       37267 (HMC.N)  本田技研工業    29.78  1.35       1565    -13.52914 (JAPAY)  日本たばこ産業   12.81 -0.06       4038     -116902 (DNZOY)  デンソー       13.98  0.21       2203     3.54519 (CHGCY)  中外製薬       21.85 -0.17       6888      414661 (OLCLY)  オリエンランド   21.81  0.30       3438      188411 (MFG.N)  みずほFG       4.96  0.07       3905      206367 (DKILY)  ダイキン工業    12.01  0.26       18931     1264502 (TAK.N)  武田薬品工業    13.30  0.05       4193      317741 (HOCPY)  HOYA         125.03  1.21       19708     1086503 (MIELY)  三菱電機       34.31  0.50       2704      196981 (MRAAY)  村田製作所      8.02  0.02       2528     0.57751 (CAJPY)  キヤノン       32.16 -0.11       5069      296273 (SMCAY)  SMC          19.40  0.00       61160     -307182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行     9.00 -0.10       1419     -866146 (DSCSY)  ディスコ       28.10  1.40       44294     11143382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD  15.55 -0.10       2451      118053 (SSUMY)  住友商事       21.99  0.33       3466      256702 (FJTSY)  富士通        17.83  0.30       2811     29.56201 (TYIDY)  豊田自動織機    81.22 -1.37       12803     1085108 (BRDCY)  ブリヂストン    17.06  0.27       5378      186178 (JPPHY)  日本郵政       9.53  0.00       1502      -78002 (MARUY)  丸紅         152.30 -0.59       2401      296723 (RNECY)  ルネサス       6.46  0.12       2037      166954 (FANUY)  ファナック     13.13  0.05       4139      528725 (MSADY)  MS&ADインシHD   21.89  0.28       3451      118801 (MTSFY)  三井不動産     24.20  0.30       1272     10.56301 (KMTUY)  小松製作所     27.47  0.20       4330      334901 (FUJIY)  富士フイルム    10.43  0.11       3288      116594 (NJDCY)  日本電産       4.44  0.03       2800     -5.56857 (ATEYY)  アドバンテスト   60.10  2.70       9474     1724543 (TRUMY)  テルモ        19.13 -0.11       3015      158591 (IX.N)   オリックス     107.08  1.04       3376      -1                      (時価総額上位50位、1ドル157.63円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(6日)コード       銘柄名       終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8830 (SURYY)  住友不動産    17.00       5359     444  9.035020 (JXHLY)  ENEOS       11.26        887     50.8  6.088035 (TOELY)  東京エレク    79.45       25047     687  2.826146 (DSCSY)  ディスコ     28.10       44294     1114  2.582801 (KIKOY)  キッコーマン   22.00       1734      42  2.48「ADR下落率上位5銘柄」(6日)コード       銘柄名       終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8113 (UNICY)  ユニ・チャーム  4.02       1056   -212.5 -16.757182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行   9.00       1419     -86 -5.719107 (KAIKY)  川崎汽船     14.10       2223    -68.5 -2.996752 (PCRHY)  パナソニック   9.97       1572     -43 -2.665802 (SMTOY)  住友電気工業   17.67       2785     -32 -1.14「米国株式市場概況」(6日)NYDOW終値:42706.56 前日比:-25.57始値:42835.52 高値:43115.31 安値:42611.16Nasdaq終値:19864.98 前日比:243.30始値:19851.99 高値:20007.95 安値:19785.00S&P500終値:5975.38 前日比:32.91始値:5982.81 高値:6021.04 安値:5960.01米30年国債 4.846% 米10年国債 4.632%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は25.57ドル安の42,706.56ドル、ナスダックは243.30ポイント高の19,864.98で取引を終了した。トランプ次期政権の一律関税を巡り範囲限定案が浮上したとの報道を受け、安心感から買われ、寄り付き後、大幅高。半導体セクターも買われ、相場を一段と押し上げた。その後、トランプ氏が関税の限定案報道を否定したため、警戒感が再燃し、上げ幅を縮小。ダウは下落に転じた。ナスダックはハイテクが引き続きけん引しプラス圏を維持し、まちまちで終了。セクター別では、半導体・同製造装置、メディア・娯楽が上昇した一方、家庭・パーソナルが下落した。半導体のエヌビディア(NVDA)はファン最高経営責任者(CEO)のテクノロジー見本市「CES」での基調講演を控えた期待感や、台湾のフォックスコンの第4四半期収益が過去最高を記録したことなどを受け人工知能(AI)の強い需要期待も強まり、上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。配車サービスを提供するウーバー・テクノロジーズ(UBER)は自社株買い計画が好感され、上昇した。鉄鋼会社のユナイテッド・ステイツ・スチール(X)は同社買収を計画している日本製鉄と「計画を不正に妨害した」とし、バイデン大統領、全米鉄鋼労働組合(USW)会長、競合のクリーブランド・クリフス(CLF)の最高経営責任者(CEO)を提訴したとの報道で上昇。スポーツ中心の動画配信サービスを提供するFuboTV(FUBO)はエンターテインメント会社のディズニー(DIS)と、傘下の「HULU+ライブTV」との配信統合で合意したと発表し、大幅高。ディズニー(DIS)は下落した。通信のTモバイル(TMUS)はアナリストの投資判断引き下げで、下落。連邦準備制度理事会(FRB)のバー副議長(金融監督担当)は、2月末付けで辞任する意向を表明した。FRB理事としては、任期の2032年1月までとどまる予定。(Horiko Capital Management LLC) <ST> 2025/01/07 08:09 注目トピックス 市況・概況 東証グロース市場250指数先物見通し:上値の重い展開か *08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:上値の重い展開か 本日の東証グロース市場250指数先物は、上値の重い展開を想定する。前日6日の米国市場のダウ平均は25.57ドル安の42,706.56ドル、ナスダックは243.30pt高の19,864.98ptで取引を終了した。トランプ次期政権の一律関税を巡り範囲限定案が浮上したとの報道を受け、安心感から買われ、寄り付き後、大幅高。半導体セクターも買われ、相場を一段と押し上げた。その後、トランプ氏が関税の限定案報道を否定したため、警戒感が再燃し、上げ幅を縮小。ダウは下落に転じた。ナスダックはハイテクが引き続きけん引しプラス圏を維持した。本日の東証グロース市場250指数先物は、上値の重い展開を想定する。ナスダック市場の上昇は追い風も、上値の重かった夜間取引の流れが続く可能性がある。日足一目均衡表の転換線を下回ったことで、短期的な売りが警戒される一方、前日に75日移動平均線で押し目買いが旺盛だったことから、下値も堅く、一方的な値動きとはならなそうだ。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比2pt高の627ptで終えている。上値のメドは635pt、下値のメドは620ptとする。 <SK> 2025/01/07 08:05 NY市場・クローズ 6日のNY市場はまちまち [NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;42706.56;−25.57Nasdaq;19864.98;+243.30CME225;39675;+335(大証比)[NY市場データ]6日のNY市場はまちまち。ダウ平均は25.57ドル安の42,706.56ドル、ナスダックは243.30ポイント高の19,864.98で取引を終了した。トランプ次期政権の一律関税を巡り範囲限定案が浮上したとの報道を受け、安心感から買われ、寄り付き後、大幅高。半導体セクターも買われ、相場を一段と押し上げた。その後、トランプ氏が関税の限定案報道を否定したため、警戒感が再燃し、上げ幅を縮小。ダウは下落に転じた。ナスダックはハイテクが引き続きけん引しプラス圏を維持し、まちまちで終了。セクター別では、半導体・同製造装置、メディア・娯楽が上昇した一方、家庭・パーソナルが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比335円高の39,675円。ADR市場では、対東証比較(1ドル157.63円換算)で、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、三井住友FG<8316>、ファナック<6954>、丸紅<8002などが上昇し、全般買い優勢となった。 <ST> 2025/01/07 08:02 みんかぶニュース 市況・概況 7日の株式相場見通し=反発、米半導体株高などを追い風に買い戻し  7日の東京株式市場は主力株を中心に買い戻しの動きが優勢となり、日経平均株価は反発する公算が大きい。2025年の大発会となった前日は600円近い下落で波乱の出だしとなったが、きょうはその反動で3万9000円台半ばから後半を目指す動きが見込まれる。前日のアジア株市場は高安まちまちの展開だったが、欧州株市場ではドイツやフランスなど主要国の株価が大きく上昇し、リスク選好の地合いを鮮明とした。米メディアの報道をきっかけに今月20日に発足するトランプ次期政権下での関税強化に対する行き過ぎた懸念が後退し、自動車株や半導体関連などへの買いが全体相場を押し上げた。ただ、米国株市場ではNYダウの上値が重く、午前中は4万3000ドル台を回復するなど連日で強調展開を示したが、午後の取引で失速し取引終盤にはマイナス圏に沈んだ。しかし、そうしたなかもエヌビディア<NVDA>をはじめ半導体関連株が上昇し、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は1%を超える上昇で続伸した。半導体関連が買われた背景は、5日に開示された台湾の鴻海精密工業の決算。同社の24年10~12月期の売上高は過去最高を記録するなど好調だったが、その原動力となったのがAI向けサーバーであったことが明らかとなり、AI関連需要の強さが改めて認知される形となった。トランプ次期大統領が関税について従来の一律10~20%に引き上げるとの主張を軟化させているとの観測が、投資家心理に追い風となった面もある。東京市場では米株市場でのハイテク株高を受け、半導体関連などを中心に追い風が意識されやすい。前日は日経平均が先物を絡めた仕掛けでやや行き過ぎに売り込まれたきらいがあり、きょうはその買い戻しが全体指数の上昇を後押しし、上げ幅が大きくなる可能性もある。  6日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比25ドル57セント安の4万2706ドル56セントと反落。ナスダック総合株価指数は同243.304ポイント高の1万9864.981だった。  日程面では、きょうは12月のマネタリーベース、10年国債の入札など。海外では12月の中国外貨準備高、12月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)、11月のユーロ圏失業率、11月の米貿易統計、11月の米雇用動態調査(JOLTS)、12月のISM非製造業景況感指数など。なお、10日までの日程で「CES2025」が開催される。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 08:01 みんかぶニュース コラム 7日の株式相場見通し=反発、米半導体株高などを追い風に買い戻し  7日の東京株式市場は主力株を中心に買い戻しの動きが優勢となり、日経平均株価は反発する公算が大きい。2025年の大発会となった前日は600円近い下落で波乱の出だしとなったが、きょうはその反動で3万9000円台半ばから後半を目指す動きが見込まれる。前日のアジア株市場は高安まちまちの展開だったが、欧州株市場ではドイツやフランスなど主要国の株価が大きく上昇し、リスク選好の地合いを鮮明とした。米メディアの報道をきっかけに今月20日に発足するトランプ次期政権下での関税強化に対する行き過ぎた懸念が後退し、自動車株や半導体関連などへの買いが全体相場を押し上げた。ただ、米国株市場ではNYダウの上値が重く、午前中は4万3000ドル台を回復するなど連日で強調展開を示したが、午後の取引で失速し取引終盤にはマイナス圏に沈んだ。しかし、そうしたなかもエヌビディア<NVDA>をはじめ半導体関連株が上昇し、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は1%を超える上昇で続伸した。半導体関連が買われた背景は、5日に開示された台湾の鴻海精密工業の決算。同社の24年10~12月期の売上高は過去最高を記録するなど好調だったが、その原動力となったのがAI向けサーバーであったことが明らかとなり、AI関連需要の強さが改めて認知される形となった。トランプ次期大統領が関税について従来の一律10~20%に引き上げるとの主張を軟化させているとの観測が、投資家心理に追い風となった面もある。東京市場では米株市場でのハイテク株高を受け、半導体関連などを中心に追い風が意識されやすい。前日は日経平均が先物を絡めた仕掛けでやや行き過ぎに売り込まれたきらいがあり、きょうはその買い戻しが全体指数の上昇を後押しし、上げ幅が大きくなる可能性もある。  6日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比25ドル57セント安の4万2706ドル56セントと反落。ナスダック総合株価指数は同243.304ポイント高の1万9864.981だった。  日程面では、きょうは12月のマネタリーベース、10年国債の入札など。海外では12月の中国外貨準備高、12月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)、11月のユーロ圏失業率、11月の米貿易統計、11月の米雇用動態調査(JOLTS)、12月のISM非製造業景況感指数など。なお、10日までの日程で「CES2025」が開催される。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 08:01 みんかぶニュース 市況・概況 米国市場データ NYダウは25ドル安と反落 (1月6日) ― ダウは25ドル安と反落、エヌビディアやアップルなどIT・ハイテク株は堅調 ― NYダウ    42706.56 ( -25.57 ) S&P500    5975.38 ( +32.91 ) NASDAQ  19864.98 ( +243.30 ) 米10年債利回り  4.632 ( +0.033 ) NY(WTI)原油   73.56 ( -0.40 ) NY金      2647.4 ( -7.3 ) VIX指数    16.04 ( -0.09 ) シカゴ日経225先物 (円建て)  39675 ( +335 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39765 ( +425 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2025/01/07 07:55 みんかぶニュース 為替・FX 米外為市場サマリー:トランプ関税巡る報道で一時156円20銭台に軟化する場面も  6日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=157円62銭前後と前週末に比べて35銭程度のドル高・円安で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=163円77銭前後と同1円70銭弱のユーロ高・円安だった。  米紙ワシントン・ポストは6日、トランプ米政権で導入が見込まれている全世界一律の関税について、対象品目が「重要な品目」のみに限定される計画があると報じた。これを受けて市場では物価上昇圧力が高まりにくくなるとの見方が広がり、ドル円相場は一時156円20銭台まで軟化した。ただ、トランプ氏が同報道を否定するとドルの買い戻しが流入。米長期金利が上昇したこともドルの支援材料となり、157円60銭台に切り返した。一方、この日に発表された12月のユーロ圏HCOB総合購買担当者景気指数(PMI)改定値が速報値から上方修正されたことなどを手掛かりにユーロを買う動きが活発化した。  ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0390ドル前後と前週末に比べて0.0080ドル強のユーロ高・ドル安だった。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:54 みんかぶニュース 市況・概況 7日の主なマーケットイベント ○経済統計・イベントなど 08:50 日・マネタリーベース 09:01 英・BRC(小売連合)小売売上高調査 09:30 豪・住宅建設許可件数  10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札 10:30 日・10年物利付国債の入札 16:45 仏・消費者物価指数(速報値) 18:30 英・建設業購買担当者景気指数 19:00 ユーロ・失業率 19:00 ユーロ・消費者物価指数(速報値) 22:30 米・貿易収支 ※日・閣議 ○決算発表・新規上場など 決算発表:カネコ種<1376>,中北製<6496>,ライトオン<7445>,薬王堂HD<7679>,リヒトラブ<7975>,和田興産<8931>,アークランズ<9842> 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:50 みんかぶニュース 為替・FX 7日の主なマーケットイベント ○経済統計・イベントなど 08:50 日・マネタリーベース 09:01 英・BRC(小売連合)小売売上高調査 09:30 豪・住宅建設許可件数  10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札 10:30 日・10年物利付国債の入札 16:45 仏・消費者物価指数(速報値) 18:30 英・建設業購買担当者景気指数 19:00 ユーロ・失業率 19:00 ユーロ・消費者物価指数(速報値) 22:30 米・貿易収支 ※日・閣議 ○決算発表・新規上場など 決算発表:カネコ種<1376>,中北製<6496>,ライトオン<7445>,薬王堂HD<7679>,リヒトラブ<7975>,和田興産<8931>,アークランズ<9842> 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:50 みんかぶニュース 為替・FX ◎6日のNY為替 ドル・円:157円62銭(3日終値:157円26銭) ユーロ・円:163円77銭(同:162円08銭) ユーロ・ドル:1.0390ドル(同:1.0308ドル) 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:50 みんかぶニュース 市況・概況 シカゴ日経平均先物 大取終値比 335円高 (1月6日) シカゴ日経225先物 (円建て)  39675 ( +335 ) シカゴ日経225先物 (ドル建て) 39765 ( +425 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2025/01/07 07:49 注目トピックス 経済総合 NYの視点:トランプ次期米政権による関税策を睨む *07:39JST NYの視点:トランプ次期米政権による関税策を睨む 米議会は6日、トランプ氏の大統領選挙勝利を認証した。20日に大統領就任式が行われ、トランプ次期政権が発足する。ワシントン・ポストは、関係筋の話として、次期政権が関税策において、「重要な輸入品に一律の関税導入を検討」と選挙戦での公約、全輸入品に10%、20%の関税を課すと方針を譲歩する可能性を報じた。ドルは売られ、安心感から特に新興通貨が買われた。報道では、対象となる部門として、11の商品が言及された。●防衛関連のサプライチェーン鋼鉄鉄アルミ銅●医療サプライ注射器針薬瓶医薬品の材料●燃料電池希土類鉱物ソーラーパネルこれに対し、トランプ氏はソーシャルメデイアで投稿し、関係筋などというものはいない、間違った情報だと、一蹴した。金融市場ではトランプ氏が経済政策の柱として選挙戦から主張している関税の行方を睨み今後も神経質な展開が予想される。 <CS> 2025/01/07 07:39 注目トピックス 市況・概況 NY原油:弱含みで73.56ドル、需給ひっ迫を想定した買いは一巡 *07:35JST NY原油:弱含みで73.56ドル、需給ひっ迫を想定した買いは一巡 NY原油先物2月限は弱含み(NYMEX原油2月限終値:73.56 ↓0.40)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-0.40ドル(-0.54%)の73.56ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは73.20ドル-74.99ドル。需給ひっ迫を想定した買いは一巡し、米国市場で74.99ドルまで買われた後、73.20ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では73ドル台で推移。 <CS> 2025/01/07 07:35 注目トピックス 市況・概況 NY金:弱含みで2647.40ドル、米長期金利の高止まりを警戒 *07:33JST NY金:弱含みで2647.40ドル、米長期金利の高止まりを警戒 NY金先物2月限は弱含み(COMEX金2月限終値:2647.40 ↓7.300)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-7.30ドル(-0.27%)の2647.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2624.60-2663.80ドル。ロンドン市場で2663.80ドルまで買われたが、米国市場の前半にかけて2624.60ドルまで反落。8長期金利の高止まりを警戒した売りが次第に強まり、通常取引終了後の時間外取引では2645ドルを挟んだ水準で推移。 <CS> 2025/01/07 07:33 注目トピックス 日本株 前日に動いた銘柄 part2 日本ラッド、リベルタ、Fusicなど *07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 日本ラッド、リベルタ、Fusicなど 銘柄名<コード>6日終値⇒前日比寿スピリッツ<2222> 2056.5 -122.52200円レベルを上値抵抗線として意識も。リコー<7752> 1736 -75.5高値圏で利食い売り集まる展開か。トヨタ自動車<7203> 3011 -135目先の上値到達感も広がる格好となり。IHI<7013> 8801 -51011月高値水準更新しきれず。三菱自動車工業<7211> 509.7 -22.9引き続き統合比率への警戒感が続く。日本ラッド<4736> 860 +150量子コンピュータ関連として物色向かう。GFA<8783> 520 +8025日線までの調整から押し目買い優勢。ユビキタスAI<3858> 497+74量子コンピュータ関連の一角として関心も。リベルタ<4935> 5390 +700仕手化による短期資金の値幅取りの動き続く。共同PR<2436> 860 +78トランプ関連として関心のもよう。リミックスポイント<3825> 359 +38暗号資産関連として市場の関心続く。YKT<2693> 286 +19量子コンピュータ関連の一角として関心。テイツー<7610> 117+12ポケポケ関連として物色か。ハーモニック<6324> 3640 +295特に目立った材料もなくショートカバーが優勢。京極運輸<9073> 1422 -177連日の株価急伸で過熱警戒感。Fusic<5256> 3305 +500引き続きJAXA事業の共同落札など手掛かり。インテグループ<192A> 4140 -110上期営業損益が第1四半期の赤字から黒字に転じ12月30日大幅高。6日は売り優勢。BlueMeme<4069> 1514 +17724年12月30日ストップ高の余勢を駆って上伸。ブランディング<7067> 1238 -40024年12月30日まで3日連続ストップ高で利益確定売りかさむ。ヘッドウォーター<4011> 5620 -270AIエージェント業務可視化サービスを開始すると24年12月27日に発表し12月30日買われる。6日は上昇して始まるが買い続かず。アスタリスク<6522> 570 +80200日線上抜け先高期待高まる。GNI<2160> 3090 -31525日線下回りひとまず手仕舞いの動き。FFRI<3692> 2219 +21924年12月30日に25日線上回り6日は200日線と75日線上抜け先高観強まる。247<7074> 404 +8024年11月高値上回り先高期待。DWTI<4576> 178 -23緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」がタイで承認取得したと24年12月27日に発表し12月30日人気化。6日は売り先行。 <CS> 2025/01/07 07:32 みんかぶニュース 市況・概況 <01月06日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <01月06日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (130A) ウェリタス   東証グロース     [ 935.0 | +6.00% ] (138A) 光フードS   東証グロース     [ 2,424.0 | +1.76% ] (1443) 技研HD    東証スタンダード   [ 186.0 | +0.54% ] (1573) H株ベア    東証ETF      [ 10,535.0 | +1.98% ] (160A) アズパートナ  東証スタンダード   [ 1,865.0 | +2.69% ] (1615) 野村東証銀行  東証ETF      [ 383.3 | +0.34% ] (1628) 野村運輸物流  東証ETF      [ 18,320.0 | +0.05% ] (1631) 野村銀行17  東証ETF      [ 20,475.0 | +0.66% ] (165A) SBIレオス  東証グロース     [ 191.0 | +4.94% ] (1719) 安藤ハザマ   東証プライム     [ 1,189.0 | -0.08% ] (1743) コーアツ工業  東証スタンダード   [ 1,234.0 | +3.09% ] (1802) 大林組     東証プライム     [ 2,129.0 | +1.72% ] (1832) 北海電工    札証         [ 838.0 | +1.57% ] (1850) 南海辰村    東証スタンダード   [ 302.0 | 0.00% ] (1921) 巴       東証スタンダード   [ 1,025.0 | +3.22% ] (1930) 北陸電工    東証プライム     [ 1,118.0 | -1.23% ] (194A) ウルフハンド  東証グロース     [ 822.0 | +13.37% ] (1963) 日揮HD    東証プライム     [ 1,329.5 | +1.06% ] (1981) 協和日成    東証スタンダード   [ 1,378.0 | -2.20% ] (2013) iS米高配当  東証ETF      [ 239.7 | +0.33% ] (2042) グロス250  東証ETN      [ 6,807.0 | +0.51% ] (2107) 東洋糖     東証スタンダード   [ 1,511.0 | +2.78% ] (211A) カドスC    東証スタンダード   [ 2,669.0 | +1.67% ] (2136) ヒップ     東証スタンダード   [ 1,119.0 | +0.81% ] (2183) リニカル    東証スタンダード   [ 344.0 | -1.14% ] (2226) コイケヤ    東証スタンダード   [ 4,825.0 | +0.31% ] (2253) GXUSDV  東証ETF      [ 1,232.0 | +0.73% ] (2393) ケアサプライ  東証スタンダード   [ 1,943.0 | +2.04% ] (2404) 鉄人化HD   東証スタンダード   [ 425.0 | +0.95% ] (2425) ケアサービス  東証スタンダード   [ 853.0 | +0.35% ] (248A) キッズスター  東証グロース     [ 1,524.0 | -3.48% ] (262A) インターメス  東証プライム     [ 2,725.0 | +5.29% ] (2666) オートW    東証スタンダード   [ 129.0 | -0.76% ] (2681) ゲオHD    東証プライム     [ 1,661.0 | +0.54% ] (2686) ジーフット   東証スタンダード   [ 285.0 | -0.34% ] (2751) テンポスHD  東証スタンダード   [ 3,515.0 | +0.86% ] (2753) あみやき    東証プライム     [ 1,739.0 | +7.34% ] (2763) エフティ    東証スタンダード   [ 1,225.0 | +0.16% ] (2818) ピエトロ    東証スタンダード   [ 1,750.0 | 0.00% ] (2855) GXグリ日R  東証ETF      [ 868.0 | +1.04% ] (2882) イートアンド  東証プライム     [ 2,165.0 | -1.14% ] (2911) 旭松食品    東証スタンダード   [ 2,328.0 | +0.21% ] (2930) 北の達人    東証プライム     [ 151.0 | +0.66% ] (2935) ピックルス   東証プライム     [ 1,052.0 | -0.09% ] (2984) ヤマイチ    東証スタンダード   [ 789.0 | +0.63% ] (3020) アプライド   東証スタンダード   [ 2,706.0 | +0.40% ] (3094) スーパーV   東証スタンダード   [ 949.0 | +1.60% ] (3137) ファンデリー  東証グロース     [ 300.0 | +36.36% ] (3141) ウエルシア   東証プライム     [ 2,024.5 | -1.41% ] (3189) ANAP    東証スタンダード   [ 391.0 | +4.82% ] (3289) 東急不HD   東証プライム     [ 964.9 | -0.27% ] (3300) アンビDX   東証グロース     [ 2,300.0 | -0.69% ] (3326) ランシステム  東証スタンダード   [ 357.0 | -2.19% ] (3329) 東和フード   東証スタンダード   [ 2,064.0 | +1.87% ] (3377) バイク王    東証スタンダード   [ 514.0 | +6.19% ] (3391) ツルハHD   東証プライム     [ 8,515.0 | -2.40% ] (3446) Jテック・C  東証プライム     [ 1,460.0 | +15.32% ] (3462) 野村マスター  東証REIT     [ 140,800.0 | +2.25% ] (3494) マリオン    東証スタンダード   [ 369.0 | -1.07% ] (3597) 自重堂     東証スタンダード   [ 9,430.0 | +3.96% ] (3600) フジックス   東証スタンダード   [ 1,482.0 | +0.27% ] (3692) FFRI    東証グロース     [ 2,219.0 | +10.95% ] (3760) ケイブ     東証スタンダード   [ 1,042.0 | +0.19% ] (3766) システムズD  東証スタンダード   [ 992.0 | +0.71% ] (3773) AMI     東証グロース     [ 1,094.0 | -0.36% ] (3842) ネクスジェン  東証グロース     [ 1,072.0 | +1.41% ] (3907) シリコンスタ  東証グロース     [ 787.0 | -0.88% ] (3924) ランドコンピ  東証プライム     [ 675.0 | 0.00% ] (3925) ダブスタ    東証プライム     [ 1,677.0 | -3.78% ] (3983) オロ      東証プライム     [ 2,455.0 | -4.10% ] (3996) サインポスト  東証スタンダード   [ 436.0 | -3.53% ] (4016) ミット     東証スタンダード   [ 725.0 | +0.69% ] (4018) ジオロケ    福証Q-Board  [ 1,005.0 | +3.07% ] (4060) rakumo  東証グロース     [ 885.0 | -2.74% ] (4080) 田中化研    東証スタンダード   [ 510.0 | -2.29% ] (4082) 稀元素     東証プライム     [ 702.0 | -1.54% ] (4169) エネチェンジ  東証グロース     [ 362.0 | +1.11% ] (4177) i-plug  東証グロース     [ 1,068.0 | +5.53% ] (4186) 東応化     東証プライム     [ 3,756.0 | +6.31% ] (4234) サンエー化研  東証スタンダード   [ 555.0 | +2.39% ] (4260) ハイブリッド  東証グロース     [ 438.0 | +4.28% ] (4262) ニフティLS  東証グロース     [ 965.0 | +3.87% ] (4263) サスメド    東証グロース     [ 605.0 | -0.16% ] (4287) ジャストプラ  東証スタンダード   [ 354.0 | +1.14% ] (4310) ドリームI   東証プライム     [ 3,395.0 | +0.89% ] (4334) ユークス    東証スタンダード   [ 374.0 | -0.53% ] (4420) イーソル    東証スタンダード   [ 623.0 | -3.85% ] (4424) Amazia  東証グロース     [ 344.0 | -0.28% ] (4433) ヒトコムHD  東証プライム     [ 847.0 | -0.35% ] (4436) ミンカブ    東証グロース     [ 900.0 | +4.04% ] (4450) パワーソリュ  東証グロース     [ 1,208.0 | +5.77% ] (4464) ソフト99   東証スタンダード   [ 1,477.0 | 0.00% ] (4488) AIins   東証グロース     [ 3,315.0 | +1.68% ] (4493) サイバーセキ  東証グロース     [ 2,030.0 | +3.57% ] (4524) 仁丹      東証スタンダード   [ 2,110.0 | +1.00% ] (4591) リボミック   東証グロース     [ 85.0 | +2.40% ] (4661) OLC     東証プライム     [ 3,420.0 | -0.05% ] (4728) トーセ     東証スタンダード   [ 618.0 | +0.48% ] (4760) ALPHA   東証スタンダード   [ 1,525.0 | +1.66% ] (4763) C&R     東証プライム     [ 1,581.0 | -0.81% ] (4771) F&M     東証スタンダード   [ 1,482.0 | -2.17% ] (4920) 日本色材    東証スタンダード   [ 1,261.0 | +1.04% ] (4955) アグロカネシ  東証スタンダード   [ 1,897.0 | 0.00% ] (4998) フマキラ    東証スタンダード   [ 1,089.0 | +1.49% ] (5125) ファインズ   東証グロース     [ 481.0 | -0.41% ] (5256) フュージック  東証グロース     [ 3,305.0 | +17.82% ] (5301) 東海カーボン  東証プライム     [ 926.0 | +1.00% ] (5355) ルツボ     東証スタンダード   [ 607.0 | +0.66% ] (5592) くすりの窓口  東証グロース     [ 1,400.0 | -2.02% ] (5607) 中可鍛     名証メイン      [ 461.0 | +0.43% ] (5702) 大紀ア     東証プライム     [ 1,060.0 | -0.18% ] (5711) 三菱マ     東証プライム     [ 2,410.5 | +0.20% ] (5726) 大阪チタ    東証プライム     [ 1,816.0 | -2.15% ] (5753) 日伸銅     東証スタンダード   [ 1,806.0 | -0.16% ] (5938) LIXIL   東証プライム     [ 1,728.5 | +0.17% ] (5940) 不二サッシ   東証スタンダード   [ 672.0 | +2.12% ] (5942) フイルコン   東証スタンダード   [ 514.0 | +0.39% ] (5953) 昭和鉄     福証         [ 2,917.0 | +0.51% ] (5958) 三洋工     東証スタンダード   [ 2,890.0 | -0.41% ] (5987) オーネックス  東証スタンダード   [ 1,911.0 | -2.05% ] (6013) タクマ     東証プライム     [ 1,646.0 | -0.78% ] (6069) トレンダ    東証グロース     [ 920.0 | -0.21% ] (6104) 芝浦機     東証プライム     [ 3,570.0 | -0.41% ] (6150) タケダ機械   東証スタンダード   [ 2,926.0 | +0.58% ] (6165) パンチ     東証スタンダード   [ 402.0 | +0.50% ] (6189) Gキッズ    東証スタンダード   [ 694.0 | +0.14% ] (6224) JRC     東証グロース     [ 949.0 | +2.81% ] (6228) JET     東証スタンダード   [ 1,211.0 | +20.01% ] (6229) オーケーエム  東証スタンダード   [ 1,270.0 | +2.58% ] (6264) マルマエ    東証プライム     [ 1,633.0 | +0.18% ] (6279) 瑞光      東証プライム     [ 1,224.0 | -4.22% ] (6284) ASB機械   東証プライム     [ 5,100.0 | +0.39% ] (6298) ワイエイシイ  東証プライム     [ 938.0 | -2.69% ] (6315) TOWA    東証プライム     [ 1,728.0 | +11.77% ] (6337) テセック    東証スタンダード   [ 1,515.0 | +1.54% ] (6418) 日金銭     東証プライム     [ 1,080.0 | +4.34% ] (6428) オーイズミ   東証スタンダード   [ 341.0 | +1.48% ] (6474) 不二越     東証プライム     [ 3,135.0 | -0.94% ] (6484) KVK     東証スタンダード   [ 1,828.0 | +1.05% ] (6501) 日立      東証プライム     [ 3,971.0 | +0.86% ] (6513) オリジン    東証スタンダード   [ 1,172.0 | +1.20% ] (6522) アスタリスク  東証グロース     [ 570.0 | +16.32% ] (6523) PHCHD   東証プライム     [ 960.0 | -0.20% ] (6550) ユニポス    東証グロース     [ 138.0 | +5.34% ] (6557) AIAI    東証グロース     [ 1,616.0 | +0.18% ] (6560) LTS     東証プライム     [ 2,451.0 | +3.94% ] (6654) 不二電機    東証スタンダード   [ 1,135.0 | +0.53% ] (6734) ニューテック  東証スタンダード   [ 1,559.0 | +0.84% ] (6819) 伊豆シャボ   東証スタンダード   [ 460.0 | +0.65% ] (6832) アオイ電子   東証スタンダード   [ 2,006.0 | -0.84% ] (6837) 京写      東証スタンダード   [ 364.0 | +2.53% ] (6898) トミタ電機   東証スタンダード   [ 2,280.0 | -0.26% ] (6977) 抵抗器     東証スタンダード   [ 809.0 | -0.73% ] (6998) タングス    東証スタンダード   [ 1,229.0 | +0.65% ] (6999) KOA     東証プライム     [ 989.0 | -0.20% ] (7036) EMネットJ  東証グロース     [ 857.0 | +3.50% ] (7044) ピアラ     東証スタンダード   [ 239.0 | +2.13% ] (7084) スマイルHD  東証グロース     [ 857.0 | +3.37% ] (7133) ヒュウガプラ  東証グロース     [ 1,286.0 | +5.75% ] (7148) FPG     東証プライム     [ 2,869.0 | -0.89% ] (7198) SBIアルヒ  東証プライム     [ 825.0 | -0.24% ] (7238) ブレーキ    東証プライム     [ 113.0 | -1.73% ] (7317) 松屋R&D   東証グロース     [ 725.0 | +2.11% ] (7345) AIPF    東証グロース     [ 605.0 | +2.19% ] (7359) 東京通信G   東証グロース     [ 263.0 | -4.71% ] (7362) T.S.I   東証グロース     [ 932.0 | +1.30% ] (7427) エコーTD   東証スタンダード   [ 930.0 | +0.75% ] (7446) 東北化学    東証スタンダード   [ 3,845.0 | +4.20% ] (7472) 鳥羽洋行    東証スタンダード   [ 3,545.0 | +1.28% ] (7490) 日新商     東証スタンダード   [ 888.0 | +0.45% ] (7514) ヒマラヤ    東証スタンダード   [ 865.0 | +1.76% ] (7567) 栄電子     東証スタンダード   [ 406.0 | +0.49% ] (7601) ポプラ     東証スタンダード   [ 223.0 | +7.21% ] (7603) マックハウス  東証スタンダード   [ 222.0 | +1.36% ] (7630) 壱番屋     東証プライム     [ 1,015.0 | -0.87% ] (7679) 薬王堂HD   東証プライム     [ 2,043.0 | +0.44% ] (7793) イメージM   東証グロース     [ 1,370.0 | +4.34% ] (7806) MTG     東証グロース     [ 2,030.0 | -2.82% ] (7851) カワセコンピ  東証スタンダード   [ 229.0 | +0.88% ] (7914) 共同印     東証プライム     [ 4,070.0 | +0.99% ] (7918) ヴィアHD   東証スタンダード   [ 136.0 | +2.25% ] (7932) ニッピ     東証スタンダード   [ 5,760.0 | +2.67% ] (7952) 河合楽     東証プライム     [ 2,955.0 | -0.30% ] (7989) ブラインド   東証プライム     [ 1,395.0 | +3.33% ] (7995) バルカー    東証プライム     [ 3,275.0 | +0.15% ] (8208) エンチョー   東証スタンダード   [ 850.0 | +0.11% ] (8225) タカチホ    東証スタンダード   [ 2,660.0 | +5.84% ] (8518) アジア投資   東証スタンダード   [ 209.0 | -3.68% ] (8594) 中道リース   札証         [ 560.0 | +0.71% ] (8613) 丸三      東証プライム     [ 995.0 | -0.69% ] (8700) 丸八証券    東証スタンダード   [ 1,567.0 | +9.96% ] (8705) 日産証券G   東証スタンダード   [ 185.0 | 0.00% ] (8713) フィデアHD  東証プライム     [ 1,428.0 | +1.20% ] (8844) コスモスイニ  東証スタンダード   [ 836.0 | +0.48% ] (8864) 空港施設    東証プライム     [ 576.0 | 0.00% ] (8869) 明和地所    東証スタンダード   [ 1,020.0 | -0.09% ] (8954) オリックスF  東証REIT     [ 165,600.0 | +0.91% ] (8986) 大和証券リビ  東証REIT     [ 90,100.0 | +1.12% ] (8995) 誠建設     東証スタンダード   [ 624.0 | +2.46% ] (9024) 西武HD    東証プライム     [ 3,278.0 | +2.18% ] (9027) ロジネットJ  札証         [ 2,968.0 | +1.15% ] (9074) 日石輸     東証スタンダード   [ 2,840.0 | +0.35% ] (9110) ユナイテド海  東証プライム     [ 4,100.0 | +1.10% ] (9211) エフ・コード  東証グロース     [ 1,327.0 | +3.83% ] (9216) ビーウィズ   東証プライム     [ 1,533.0 | -0.38% ] (9268) オプティマス  東証スタンダード   [ 378.0 | +1.61% ] (9271) 和心      東証グロース     [ 501.0 | -0.98% ] (9304) 渋沢倉     東証プライム     [ 3,085.0 | +0.48% ] (9331) キャスター   東証グロース     [ 1,045.0 | +5.66% ] (9417) スマバ     東証スタンダード   [ 318.0 | +1.59% ] (9419) ワイヤレスG  東証スタンダード   [ 225.0 | +2.27% ] (9519) レノバ     東証プライム     [ 797.0 | +3.10% ] (9552) M&A総研   東証プライム     [ 1,973.0 | -3.14% ] (9661) 歌舞伎     東証スタンダード   [ 4,560.0 | +0.44% ] (9687) KSK     東証スタンダード   [ 3,030.0 | +0.83% ] (9704) アゴーラHG  東証スタンダード   [ 48.0 | -2.04% ] (9880) イノテック   東証プライム     [ 1,390.0 | +0.21% ] (9913) 日邦産業    東証スタンダード   [ 2,106.0 | -0.47% ] (9973) KOZOHD  東証スタンダード   [ 19.0 | 0.00% ] (9984) SBG     東証プライム     [ 9,234.0 | +0.53% ] (9986) 蔵王産業    東証スタンダード   [ 2,460.0 | +1.15% ] 解説:「5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 01月06日 ■ 最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄 01月06日の終値時点で最も25日移動平均線との乖離幅が拡大している銘柄は、 リベルタ(4935)で、乖離率は164.17%となりました。 20%を超えて過熱度合いが顕著となっており、早々に調整が入る可能性があります。 【25日移動平均線乖離率ランキング】 順位 (銘柄コード) 銘柄    市場        [ 終値 | 前日比 ] 1. (4935) リベルタ     東証スタンダード  [ 5,390.0 | 700.0 ] 2. (7074) 24セブン    東証グロース    [ 404.0 | 80.0 ] 3. (9073) 京極運      東証スタンダード  [ 1,422.0 | -177.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <01月06日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> <01月06日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1444) ニッソウ    東証グロース     [ 2,974.0 | +0.47% ] (1585) iFEX-F  東証ETF      [ 1,930.0 | +2.46% ] (1681) 日興MSエマ  東証ETF      [ 2,144.0 | +0.14% ] (2258) iSHY社債  東証ETF      [ 226.6 | +0.48% ] (2437) シンワワイズ  東証スタンダード   [ 312.0 | +4.00% ] (2438) アスカネット  東証グロース     [ 477.0 | +1.70% ] (2449) プラップJ   東証スタンダード   [ 915.0 | +1.44% ] (3670) 協立情報通信  東証スタンダード   [ 1,626.0 | +1.43% ] (4396) システムサポ  東証プライム     [ 1,774.0 | +0.73% ] (4444) インフォネ   東証グロース     [ 862.0 | +1.77% ] (4496) コマースワン  東証グロース     [ 765.0 | +0.79% ] (4582) シンバイオ   東証グロース     [ 201.0 | +1.00% ] (6049) イトクロ    東証グロース     [ 254.0 | +1.60% ] (6092) エンバイオH  東証スタンダード   [ 606.0 | +2.02% ] (6338) タカトリ    東証スタンダード   [ 1,641.0 | +2.37% ] (6558) クックビズ   東証グロース     [ 787.0 | +1.67% ] (6560) LTS     東証プライム     [ 2,451.0 | +3.94% ] (7292) 村上開明    東証スタンダード   [ 6,350.0 | +3.58% ] (7325) アイリック   東証グロース     [ 670.0 | +1.05% ] (7389) あいちFG   東証プライム     [ 2,522.0 | +0.35% ] (7472) 鳥羽洋行    東証スタンダード   [ 3,545.0 | +1.28% ] (7480) スズデン    東証スタンダード   [ 1,892.0 | +0.58% ] (8179) ロイヤルHD  東証プライム     [ 2,401.0 | +0.29% ] (8554) 南日銀     福証         [ 827.0 | +0.85% ] (9441) ベルパーク   東証スタンダード   [ 1,664.0 | +0.60% ] (9823) マミーマート  東証スタンダード   [ 4,205.0 | +1.69% ] 解説:「陽線包み足」とは、前日の陰線を全て包み込む陽線が出現した銘柄を言います。一般的に買いシグナルとされています。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <01月06日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> <01月06日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1659) iS米リート  東証ETF      [ 3,385.0 | +0.89% ] (1686) WTメタル   東証ETF      [ 2,299.0 | -2.81% ] (2019) GX優証隔月  東証ETF      [ 1,111.0 | +1.92% ] (211A) カドスC    東証スタンダード   [ 2,669.0 | +1.67% ] (3407) 旭化成     東証プライム     [ 1,082.5 | -0.91% ] (3739) コムシード   名証ネクスト     [ 170.0 | -1.16% ] (3847) パ・システム  東証スタンダード   [ 4,390.0 | +1.62% ] (3962) チェンジHD  東証プライム     [ 1,183.0 | -1.08% ] (4095) パーカライ   東証プライム     [ 1,285.0 | -1.45% ] (4431) スマレジ    東証グロース     [ 2,692.0 | +0.82% ] (4481) ベース     東証プライム     [ 2,857.0 | -0.66% ] (4587) ペプドリ    東証プライム     [ 2,517.0 | -4.82% ] (4883) モダリス    東証グロース     [ 109.0 | +6.86% ] (4884) クリングル   東証グロース     [ 891.0 | +2.06% ] (5484) 東北鋼     東証スタンダード   [ 2,025.0 | -1.12% ] (6081) アライドアキ  東証グロース     [ 158.0 | -2.46% ] (6291) エアーテック  東証スタンダード   [ 1,108.0 | -0.89% ] (6592) マブチ     東証プライム     [ 2,198.5 | -2.13% ] (6817) スミダコーポ  東証プライム     [ 886.0 | -0.11% ] (6822) 大井電気    東証スタンダード   [ 1,800.0 | +0.72% ] (7222) 日産車体    東証スタンダード   [ 975.0 | -2.50% ] (7360) オンデック   東証グロース     [ 1,032.0 | +0.97% ] (7864) フジシール   東証プライム     [ 2,462.0 | -3.14% ] (7990) グロブライド  東証プライム     [ 1,926.0 | -0.31% ] (8014) 蝶理      東証プライム     [ 3,820.0 | -1.92% ] (8938) グロームHD  東証グロース     [ 651.0 | +1.71% ] (9147) NXHD    東証プライム     [ 2,428.5 | +1.48% ] (9619) イチネンHD  東証プライム     [ 1,879.0 | -2.44% ] (9793) ダイセキ    東証プライム     [ 3,640.0 | +0.97% ] (9831) ヤマダHD   東証プライム     [ 452.1 | -0.22% ] (9930) 北沢産     東証スタンダード   [ 349.0 | -0.56% ] 解説:「25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <01月06日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> <01月06日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1678) 野村インド株  東証ETF      [ 360.9 | -1.42% ] (1694) WTニッケル  東証ETF      [ 2,131.0 | -2.13% ] (1724) シンクレイヤ  東証スタンダード   [ 632.0 | -0.47% ] (1787) ナカボテック  東証スタンダード   [ 4,850.0 | -1.42% ] (212A) FEASY   東証スタンダード   [ 1,725.0 | -4.64% ] (2211) 不二家     東証プライム     [ 2,619.0 | -0.83% ] (2305) スタ・アリス  東証プライム     [ 2,099.0 | -0.23% ] (2345) クシム     東証スタンダード   [ 370.0 | -4.14% ] (2433) 博報堂DY   東証プライム     [ 1,161.0 | -3.12% ] (2510) 野村国内債券  東証ETF      [ 900.4 | -0.17% ] (2540) 養命酒     東証プライム     [ 2,477.0 | -1.51% ] (2593) 伊藤園     東証プライム     [ 3,421.0 | -3.33% ] (2670) ABCマート  東証プライム     [ 3,209.0 | +0.56% ] (2685) アダストリア  東証プライム     [ 3,450.0 | -0.43% ] (3031) ラクーンHD  東証プライム     [ 711.0 | -3.39% ] (3196) ホットランド  東証プライム     [ 2,037.0 | -4.99% ] (3221) ヨシックス   東証プライム     [ 3,185.0 | -1.84% ] (3232) 三重交HD   東証プライム     [ 485.0 | -2.21% ] (3260) エスポア    名証ネクスト     [ 3,290.0 | -2.66% ] (3321) ミタチ産業   東証スタンダード   [ 1,171.0 | -0.17% ] (3660) アイスタイル  東証プライム     [ 432.0 | -2.48% ] (3695) GMOリAI  東証グロース     [ 2,489.0 | -0.83% ] (3772) ウェルス    東証スタンダード   [ 1,057.0 | -1.30% ] (3836) アバントG   東証プライム     [ 1,862.0 | -7.73% ] (3850) イントラマト  東証スタンダード   [ 2,601.0 | -0.72% ] (4025) 多木化     東証プライム     [ 3,280.0 | -4.92% ] (4045) 東合成     東証プライム     [ 1,494.5 | -1.41% ] (4284) ソルクシーズ  東証スタンダード   [ 324.0 | 0.00% ] (4345) CTS     東証プライム     [ 875.0 | -3.10% ] (4443) Sansan  東証プライム     [ 2,123.0 | -7.49% ] (4495) i3      東証グロース     [ 1,441.0 | +0.41% ] (4549) 栄研化     東証プライム     [ 2,145.0 | 0.00% ] (4598) デルタフライ  東証グロース     [ 556.0 | -1.94% ] (4631) DIC     東証プライム     [ 3,370.0 | -0.41% ] (4641) アルプス技   東証プライム     [ 2,547.0 | -1.54% ] (4686) ジャスト    東証プライム     [ 3,425.0 | -2.56% ] (4694) BML     東証プライム     [ 2,865.0 | -1.41% ] (4881) ファンペップ  東証グロース     [ 136.0 | +0.74% ] (4902) コニカミノル  東証プライム     [ 644.2 | -2.76% ] (5280) ヨシコン    東証スタンダード   [ 1,498.0 | +0.13% ] (5337) ダントーHD  東証スタンダード   [ 305.0 | -0.97% ] (5867) エスネット   東証グロース     [ 1,060.0 | -2.57% ] (5965) フジマック   東証スタンダード   [ 917.0 | -1.82% ] (6200) インソース   東証プライム     [ 1,068.0 | -5.48% ] (6223) 西部技研    東証スタンダード   [ 1,690.0 | -5.53% ] (6226) 守谷輸送機   東証スタンダード   [ 2,554.0 | -6.13% ] (6411) 中野冷     東証スタンダード   [ 5,820.0 | -1.85% ] (6420) フクシマガリ  東証プライム     [ 2,565.0 | -2.98% ] (6448) ブラザー    東証プライム     [ 2,620.0 | -2.87% ] (6620) 宮越HD    東証プライム     [ 1,626.0 | -15.83% ] (6633) C&GSYS  東証スタンダード   [ 289.0 | -0.34% ] (6823) リオン     東証プライム     [ 2,542.0 | -3.16% ] (6866) HIOKI   東証プライム     [ 7,230.0 | -3.98% ] (7058) 共栄セキュリ  東証スタンダード   [ 2,385.0 | -0.66% ] (7157) ライフネット  東証グロース     [ 1,778.0 | -2.41% ] (7228) デイトナ    東証スタンダード   [ 3,530.0 | -2.75% ] (7416) はるやまHD  東証スタンダード   [ 609.0 | 0.00% ] (7609) ダイトロン   東証プライム     [ 2,689.0 | -2.04% ] (7874) レック     東証プライム     [ 1,238.0 | -4.03% ] (7922) 三光産業    東証スタンダード   [ 391.0 | +0.25% ] (7944) ローランド   東証プライム     [ 3,745.0 | -4.46% ] (7957) フジコピアン  東証スタンダード   [ 1,560.0 | +2.22% ] (8118) キング     東証スタンダード   [ 720.0 | -2.04% ] (8138) 三京化     東証スタンダード   [ 4,320.0 | +0.58% ] (8153) モスフード   東証プライム     [ 3,660.0 | -1.08% ] (8159) 立花エレ    東証プライム     [ 2,603.0 | -0.87% ] (8219) 青山商     東証プライム     [ 2,207.0 | -2.34% ] (8341) 七十七     東証プライム     [ 4,519.0 | -0.61% ] (8524) 北洋銀     東証プライム     [ 454.0 | -0.87% ] (8550) 栃木銀     東証プライム     [ 283.0 | -0.35% ] (8572) アコム     東証スタンダード   [ 376.3 | -1.95% ] (8945) サンネクスタ  東証スタンダード   [ 1,000.0 | -0.89% ] (9028) ゼロ      東証スタンダード   [ 2,508.0 | -3.79% ] (9036) 東部ネット   東証スタンダード   [ 814.0 | 0.00% ] (9145) ビイングHD  東証スタンダード   [ 2,376.0 | -0.16% ] (9301) 三菱倉     東証プライム     [ 1,128.0 | -2.59% ] (9310) トランシティ  東証プライム     [ 993.0 | -2.93% ] (9386) 日本コンセプ  東証プライム     [ 1,804.0 | -1.52% ] (9601) 松竹      東証プライム     [ 10,870.0 | -1.00% ] (9621) 建設技研    東証プライム     [ 2,460.0 | 0.00% ] 解説:「5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄」とは、日足チャートで短期(5日)の移動平均線が、中期(25日)の移動平均線を上から下に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、短期的な売り転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <01月06日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> <01月06日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> (銘柄コード) 銘柄    市場     [ 終値 | 前日比 ] (1773) YTL     東証プライム     [ 95.0 | -1.04% ] (1870) 矢作建     東証プライム     [ 1,571.0 | -1.31% ] (2042) グロス250  東証ETN      [ 6,807.0 | +0.51% ] (3154) メディアス   東証プライム     [ 869.0 | -1.47% ] (3167) TOKAI   東証プライム     [ 961.0 | -1.02% ] (3198) SFP     東証プライム     [ 2,006.0 | +0.35% ] (3799) キーウェア   東証スタンダード   [ 787.0 | -0.75% ] (3929) Sワイヤー   東証グロース     [ 236.0 | +3.50% ] (4013) 勤次郎     東証グロース     [ 410.0 | +0.49% ] (4064) カーバイド   東証プライム     [ 1,778.0 | +2.53% ] (4069) ブルーミーム  東証グロース     [ 1,514.0 | +13.23% ] (6466) TVE     東証スタンダード   [ 2,333.0 | -0.68% ] (7110) クラシコム   東証グロース     [ 1,172.0 | +0.68% ] (7201) 日産自     東証プライム     [ 475.2 | -1.00% ] (7352) TWOST   東証グロース     [ 883.0 | +0.79% ] (7608) SKジャパン  東証スタンダード   [ 734.0 | -1.34% ] (7953) 菊水化     東証スタンダード   [ 385.0 | +0.26% ] (8045) 浜丸魚     東証スタンダード   [ 970.0 | 0.00% ] (8358) スルガ銀    東証プライム     [ 1,140.0 | +1.06% ] (8601) 大和      東証プライム     [ 1,049.0 | +0.09% ] (9353) 桜島埠     東証スタンダード   [ 1,777.0 | +3.55% ] (9791) ビケンテクノ  東証スタンダード   [ 908.0 | -1.83% ] (9823) マミーマート  東証スタンダード   [ 4,205.0 | +1.69% ] 解説:「25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄」とは、日足チャートで中期(25日)の移動平均線が、長期(75日)の移動平均線を下から上に突き抜けた銘柄を言います。一般的に、中期的な買い転換のシグナルとされます。 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <01月06日のマーケット情報> <01月06日のマーケット情報> ■日経平均株価 終値:39,307.05(-587.49) 高値:39,993.50 安値:39,232.78 ■東証プライム 値上がり銘柄数:353 値下がり銘柄数:1,244 横ばい銘柄数: 44 ■TOPIX東証株価指数 終値:2,756.38(-28.54) 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <01月06日の昨年来高値更新銘柄> 01月07日 ■ 昨年来高値を更新した銘柄 (銘柄コード) 銘柄   市場         [ 終値 | 前日比 | 高値 ] (1450) 田中建設工業  東証スタンダード   [ 2,500.0 | +22.0 | 2,560.0 ] (166A) タスキHD   東証グロース     [ 819.0 | -26.0 | 852.0 ] (1723) 日本電技    東証スタンダード   [ 3,455.0 | +55.0 | 3,515.0 ] (1771) 日本乾溜工   福証         [ 950.0 | +6.0 | 956.0 ] (1777) 川崎設備    名証メイン      [ 950.0 | +11.0 | 951.0 ] (1803) 清水建     東証プライム     [ 1,243.0 | -9.5 | 1,268.0 ] (1871) ピーエス    東証プライム     [ 1,168.0 | +55.0 | 1,184.0 ] (1909) 日本ドライ   東証スタンダード   [ 4,260.0 | -170.0 | 4,585.0 ] (1921) 巴       東証スタンダード   [ 1,025.0 | +32.0 | 1,033.0 ] (1939) 四電工     東証プライム     [ 1,615.0 | +22.0 | 1,637.0 ] (1948) 弘電社     東証スタンダード   [ 1,903.0 | +114.0 | 1,940.0 ] (1975) 朝日工     東証プライム     [ 2,288.0 | +13.0 | 2,370.0 ] (1976) 明星工     東証プライム     [ 1,402.0 | -42.0 | 1,530.0 ] (1997) 暁飯島工業   東証スタンダード   [ 2,079.0 | +119.0 | 2,120.0 ] (2019) GX優証隔月  東証ETF      [ 1,111.0 | +21.0 | 1,111.0 ] (2043) アセアン50  東証ETN      [ 21,220.0 | +250.0 | 21,325.0 ] (208A) 構造計画HD  東証スタンダード   [ 4,260.0 | +120.0 | 4,400.0 ] (2120) LIFULL  東証プライム     [ 193.0 | -12.0 | 210.0 ] (219A) ハートシード  東証グロース     [ 2,974.0 | +106.0 | 3,110.0 ] (2436) 共同PR    東証スタンダード   [ 860.0 | +78.0 | 920.0 ] (247A) Aiロボ    東証グロース     [ 3,120.0 | -30.0 | 3,260.0 ] (2488) JTP     東証スタンダード   [ 1,181.0 | +77.0 | 1,227.0 ] (2498) オリコンHD  東証スタンダード   [ 4,975.0 | +125.0 | 5,100.0 ] (256A) 飛島HD    東証プライム     [ 1,644.0 | +6.0 | 1,680.0 ] (2693) YKT     東証スタンダード   [ 286.0 | +19.0 | 305.0 ] (274A) ガーデン    東証スタンダード   [ 3,080.0 | -105.0 | 3,220.0 ] (276A) ククレブ    東証グロース     [ 1,380.0 | +43.0 | 1,468.0 ] (277A) グロービング  東証グロース     [ 8,260.0 | -210.0 | 8,850.0 ] (278A) テラドローン  東証グロース     [ 3,225.0 | +312.0 | 3,375.0 ] (2798) Ysテーブル  東証スタンダード   [ 3,030.0 | +30.0 | 3,100.0 ] (2806) ユタカフーズ  東証スタンダード   [ 2,310.0 | +10.0 | 2,310.0 ] (287A) 黒田グループ  東証スタンダード   [ 1,030.0 | +16.0 | 1,054.0 ] (303A) visumo  東証グロース     [ 2,536.0 | +500.0 | 2,536.0 ] (3087) ドトル日レス  東証プライム     [ 2,338.0 | -1.0 | 2,358.0 ] (3393) スタティアH  東証プライム     [ 2,260.0 | -60.0 | 2,340.0 ] (3461) パルマ     東証グロース     [ 543.0 | +18.0 | 543.0 ] (3537) 昭栄薬品    東証スタンダード   [ 1,528.0 | +51.0 | 1,550.0 ] (3562) No.1    東証スタンダード   [ 1,933.0 | -69.0 | 2,049.0 ] (3675) クロスマーケ  東証プライム     [ 790.0 | -33.0 | 840.0 ] (3691) デジプラ    東証グロース     [ 755.0 | -1.0 | 773.0 ] (3915) テラスカイ   東証プライム     [ 2,490.0 | +186.0 | 2,599.0 ] (3920) アイビーシー  東証スタンダード   [ 747.0 | +29.0 | 747.0 ] (3932) アカツキ    東証プライム     [ 2,940.0 | +58.0 | 2,971.0 ] (3933) チエル     東証スタンダード   [ 691.0 | -10.0 | 714.0 ] (3935) エディア    東証スタンダード   [ 470.0 | +10.0 | 483.0 ] (3943) 大石産業    東証スタンダード   [ 1,171.0 | +22.0 | 1,190.0 ] (4069) ブルーミーム  東証グロース     [ 1,514.0 | +177.0 | 1,597.0 ] (4124) 大阪油化    東証スタンダード   [ 3,200.0 | +5.0 | 3,200.0 ] (4198) テンダ     東証スタンダード   [ 1,076.0 | +41.0 | 1,111.0 ] (4218) ニチバン    東証プライム     [ 2,072.0 | -42.0 | 2,146.0 ] (4258) 網屋      東証グロース     [ 3,495.0 | -160.0 | 3,880.0 ] (4304) Eストアー   東証スタンダード   [ 1,919.0 | +15.0 | 1,924.0 ] (4521) 科研薬     東証プライム     [ 4,577.0 | +64.0 | 4,603.0 ] (4547) キッセイ    東証プライム     [ 4,175.0 | +15.0 | 4,225.0 ] (4553) 東和薬品    東証プライム     [ 3,320.0 | -35.0 | 3,395.0 ] (4628) エスケー化研  東証スタンダード   [ 9,700.0 | +270.0 | 9,920.0 ] (4825) WNIウェザ  東証プライム     [ 3,720.0 | -150.0 | 3,940.0 ] (4885) 室町ケミカル  東証スタンダード   [ 981.0 | +150.0 | 981.0 ] (4935) リベルタ    東証スタンダード   [ 5,390.0 | +700.0 | 5,390.0 ] (4957) ヤスハラケミ  東証スタンダード   [ 856.0 | +12.0 | 918.0 ] (4972) 綜研化学    東証スタンダード   [ 3,750.0 | +140.0 | 3,800.0 ] (5011) ニチレキG   東証プライム     [ 2,567.0 | -118.0 | 2,700.0 ] (5121) 藤コンポ    東証プライム     [ 1,599.0 | 0.0 | 1,615.0 ] (5138) リベース    東証グロース     [ 1,437.0 | +13.0 | 1,460.0 ] (5161) 西川ゴム    東証スタンダード   [ 2,230.0 | -19.0 | 2,270.0 ] (5482) 愛知鋼     東証プライム     [ 5,150.0 | -30.0 | 5,260.0 ] (5532) リアルゲイト  東証グロース     [ 2,507.0 | -11.0 | 2,520.0 ] (5535) ミガロHD   東証プライム     [ 2,842.0 | +268.0 | 3,000.0 ] (5729) 日精鉱     東証スタンダード   [ 4,000.0 | +195.0 | 4,025.0 ] (5801) 古河電     東証プライム     [ 7,046.0 | +361.0 | 7,192.0 ] (5906) エムケー精工  東証スタンダード   [ 538.0 | +23.0 | 543.0 ] (5982) マルゼン    東証スタンダード   [ 3,505.0 | +25.0 | 3,665.0 ] (6040) 日本スキー   東証グロース     [ 1,210.0 | -26.0 | 1,245.0 ] (6135) 牧野フ     東証プライム     [ 11,440.0 | +690.0 | 11,490.0 ] (6393) 油研工     東証スタンダード   [ 2,831.0 | +125.0 | 2,835.0 ] (6580) ライトアップ  東証グロース     [ 1,499.0 | +55.0 | 1,572.0 ] (6772) コスモス    東証スタンダード   [ 5,860.0 | +140.0 | 5,870.0 ] (6907) ジオマテック  東証スタンダード   [ 774.0 | -29.0 | 808.0 ] (7075) QLSHD   東証グロース     [ 856.0 | +6.0 | 866.0 ] (7097) さくらさく   東証グロース     [ 2,126.0 | +87.0 | 2,160.0 ] (7118) 伸和HD    札証アンビシャス   [ 3,635.0 | +285.0 | 4,050.0 ] (7283) 愛三工     東証プライム     [ 1,771.0 | +7.0 | 1,786.0 ] (7292) 村上開明    東証スタンダード   [ 6,350.0 | +220.0 | 6,350.0 ] (7322) 三十三FG   東証プライム     [ 2,279.0 | -2.0 | 2,297.0 ] (7383) ネットプロ   東証プライム     [ 501.0 | -27.0 | 536.0 ] (7678) あさくま    東証スタンダード   [ 4,520.0 | -10.0 | 4,645.0 ] (7699) オムニプラス  東証グロース     [ 744.0 | +9.0 | 750.0 ] (7777) 3DM     東証グロース     [ 163.0 | -2.0 | 172.0 ] (7867) タカラトミー  東証プライム     [ 4,564.0 | +24.0 | 4,670.0 ] (7999) MUTOH   東証スタンダード   [ 2,715.0 | +107.0 | 2,728.0 ] (8011) 三陽商     東証プライム     [ 3,005.0 | +59.0 | 3,050.0 ] (8030) 中央魚     東証スタンダード   [ 3,930.0 | -20.0 | 4,070.0 ] (8059) 第一実     東証プライム     [ 2,764.0 | -119.0 | 2,933.0 ] (8306) 三菱UFJ   東証プライム     [ 1,857.5 | +11.5 | 1,869.5 ] (8850) スターツ    東証プライム     [ 3,775.0 | -25.0 | 3,845.0 ] (8919) カチタス    東証プライム     [ 2,217.0 | -56.0 | 2,304.0 ] (8940) インテリクス  東証スタンダード   [ 883.0 | +14.0 | 888.0 ] (9104) 商船三井    東証プライム     [ 5,643.0 | +135.0 | 5,655.0 ] (9193) 東京汽     東証スタンダード   [ 827.0 | +34.0 | 832.0 ] (9307) 杉村倉     東証スタンダード   [ 704.0 | +24.0 | 710.0 ] (9308) 乾汽船     東証スタンダード   [ 1,704.0 | +9.0 | 1,715.0 ] (9377) AGP     東証スタンダード   [ 1,075.0 | +20.0 | 1,097.0 ] (9678) カナモト    東証プライム     [ 3,260.0 | -100.0 | 3,395.0 ] (9686) 東洋テク    東証スタンダード   [ 1,451.0 | +37.0 | 1,451.0 ] (9699) ニシオHD   東証プライム     [ 4,505.0 | -220.0 | 4,780.0 ] (9818) 大丸エナ    東証スタンダード   [ 1,818.0 | +11.0 | 1,832.0 ] (9882) イエロハット  東証プライム     [ 2,706.0 | +20.0 | 2,767.0 ] 出所:MINKABU PRESS 2025/01/07 07:30

ニュースカテゴリ