新着ニュース一覧

みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 13時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (6954) ファナック   東証プライム (7419) ノジマ     東証プライム (6194) アトラエ    東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (2702) マクドナルド  東証スタンダード (9960) 東テク     東証プライム (6753) シャープ    東証プライム (4689) ラインヤフー  東証プライム (7911) TOPPAN  東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 13:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 12時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (3276) JPMC    東証プライム (2410) キャリアデザ  東証プライム (9104) 商船三井    東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 12:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 11時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム (3267) フィルC    東証スタンダード ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 11:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 10時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム (3267) フィルC    東証スタンダード ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 10:30 注目トピックス 市況・概況 個人投資家・有限亭玉介:石破新政権で円高・株安継続ならば業績期待と選挙関連株【FISCOソーシャルレポーター】 *10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:石破新政権で円高・株安継続ならば業績期待と選挙関連株【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。-----------※2024年10月7日13時に執筆10月1日に総理大臣に就任した石破首相は、就任後から人が変わったようにこれまで発言してきた政策とは別の方向を向いている気がします。果たして石破政権の寿命はどれほどなのか…巷では議論されているようですねぇ。改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。石破政権が短命に終わる可能性があるのなら、現在掲げている政策が実現される可能性も低いかもしれません。岸田政権に関しても、「アベノミクスを継承していく」と発言していたのにも関わらず、やっている政策はアベノミクスとは全く逆の政策ばかりでした。それでも結果的には3年やり遂げましたが…今はなき宏池会…同郷・広島の故・池田勇人氏の墓前には何を報告するんでしょうかねぇ…まぁそれは置いておきますが。株式市場の事を考えますと、海外投資家はリスクに敏感ですので解散総選挙による政治体制の変化を嫌気する可能性はあるでしょう。自民党が議席数を減らすとの予想が出ている以上、想定より減るのか持ち堪えるのかで相場の展開が変わりそうですな。石破氏は前もって10月15日公示、27日投開票という日程を発表しております。新政権が誕生してから一ヶ月足らずで、石破首相の政策がタマムシ色に変わっているようですが、日銀は金利上昇にタカ派姿勢を固辞していますし、為替は円高基調との見方は変わりません。つまり株安にはなりやすい傾向にあります。と、なれば業績期待に加えて底強い上昇トレンドを継続している銘柄…そしてここらで目先の衆院選や来年の参院選を意識して、選挙関連銘柄はチェックして参りましょう。まずはインテリックス<8940>です。10月4日に発表した決算(1Q)は黒字浮上に加えて上期計画を既に超過したとして業績の上振れ期待は継続です。強い上昇トレンドを示しながらも株価はまだ相当割安な状況のままです。チャートも一目均衡表(月足)の雲をようやく超えてきたところなので、ここからの利幅にも期待したいところです。光関連部品や金型技術に強みを持つ精工技研<6834>は、しっかり下値を切り上げております。同社の光電融合技術がデータセンターの新設ラッシュで需要拡大しているようです。宮城県にある射出成形品メーカーのエムジーを完全子会社化するなど、外部環境に振り回されず更に高値を目指すか。空調工事を手掛けるテクノ菱和<1965>は、データセンターの冷却設備関連としての思惑がありますな。25年3月期は過去最高益となる予想です。同じく過去最高益となる見通しの日本精線<5659>はステンレス鋼線の最大手ですな。25日線・75日線を上抜いてトレンド形成できるか監視中。そしてここから選挙関連銘柄。そのシンボルストックである、封筒の国内シェア2割のイムラ<3955>は、チャート(日足)が下値を切り上げるか注視しております。DXが推進されても、まだまだ封筒需要は日本において底堅いですな。PERの割安感が目立つムサシ<7521>は、投票用紙分類・計数機器で高シェアを誇っております。業績は軟調でも黒字ですので、選挙が続くシーズンはしっかり注視したいですねぇ。9月30日に付けた高値1917円を再び上回れるか監視しております。最後は建機レンタルなどを手掛けるニシオHD<9699>です。直近の決算も堅調で、24年9月期の4Q決算がどうなるか注視しております。同社は選挙事務所内の什器備品レンタルも提供しているようで、選挙関連株としてもチェックです。さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。----執筆者名:有限亭玉介ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず <TY> 2024/10/13 10:00 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 09時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 09:30 注目トピックス 市況・概況 フランに上昇圧力【フィスコ・コラム】 *09:00JST フランに上昇圧力【フィスコ・コラム】 スイスフランが対ユーロで最高値圏に浮上し、国内の産業界からフラン高対策への期待が高まっています。ただ、地政学リスクなどでフランへの上昇圧力は継続。新体制に移行したばかりのスイス国立銀行(中銀)による政策運営が注目を集めています。スイスフランの対ユーロでの上昇圧力で0.93フラン台に浮上し、今年8月に付けた過去最高値0.9209フランが射程圏内に入りました。スイス夏場のフランス政局によるユーロ売り・フラン買いは一服したものの、再び上昇圧力を強めています。欧州中銀(ECB)はユーロ圏経済の低迷を受け今年6月に続き10月の理事会で追加措置を決定する方向とみられ、ユーロ売りがフランを押し上げています。スイス国内の直近の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年比+0.8%と3カ月前の+1.3%から低下し、中銀目標の0.0-2.0%の範囲内に。スイス中銀はフラン高を抑制しようと、2024年は3月、6月、9月の定例会合で0.25%ずつ連続3回の金融緩和を決め足元で政策金利は1.00%まで引き下げられました。それを受けフラン高は一服したものの、なお下値は堅く、中銀は一段の利下げに前向きです。国内の産業界からはフラン高に対する対策を強く求める声が上がっています。輸出が国内総生産(GDP)の半分あまりを占める時計産業は、高級時計ブームがピークを超え需要が減退するなか、上半期の輸出額が顕著に減少。雇用の受け皿にもなっているため、フラン高による業績低迷は深刻です。中銀はフラン高が国内産業に困難をもたらしている、との認識を示しています。しかし、タイミング悪く中東で緊張が高まり、安全通貨のフランが選好される地合いを強めています。イランが支援するイスラム教シーア派組織ヒズボラ指導者らの殺害への報復として、イランの精鋭軍事組織「革命防衛隊」はイスラエルに対し弾道ミサイルで攻撃。双方による報復の連鎖につながるリスクが浮上しており、金融政策によるフラン高対策の効果を削いでしまいそうです。2012年から総裁を務めてきたジョルダン氏は9月の定例会合をもって退任。同氏は理事在任中から1ユーロ=1.20フランの上限レート設定や15年のマイナス金利導入に関わり、大胆かつ柔軟な政策運営を推進してきました。総裁としての12年間はフラン高との闘いに費やしたと言えるでしょう。シュレーゲル新総裁は10月1日の就任に伴い、12月の一段の利下げに前向きなスタンスを示しています。2年前に撤廃したマイナス金利の復活もありうるとし、フラン高阻止への強い政策スタンスを維持しています。(吉池 威)※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。 <ST> 2024/10/13 09:00 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 08時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 08:30 みんかぶニュース 個別・材料 信用残ランキング【売り残増加】 Jディスプレ、神戸物産、兼松  ●信用売り残増加ランキング【ベスト50】   ※10月4日信用売り残の9月27日信用売り残に対する増加ランキング。   (株式分割などがある場合は換算して算出)     ―― 東証プライム:1642銘柄 ――                   (単位は千株)       銘柄名      前週比   売り残 信用倍率 1.<6740> Jディスプレ    3,163   13,156   1.57 2.<3038> 神戸物産      1,241   2,081   0.20 3.<8020> 兼松        1,169   1,205   0.60 4.<4206> アイカ        499    505   0.34 5.<2413> エムスリー      396    782   6.77 6.<2752> フジオフード     371    906   0.12 7.<6753> シャープ       352   1,299   1.08 8.<8410> セブン銀       344   4,841   0.99 9.<4506> 住友ファーマ     291   1,050   3.25 10.<5020> ENEOS      255    812   4.04 11.<6078> バリューHR     242    630   0.09 12.<8616> 東海東京       233    473   2.33 13.<8411> みずほFG      207    716   22.17 14.<8079> 正栄食        191    501   0.06 15.<7383> ネットプロ      178   1,285   6.30 16.<7011> 三菱重        165   5,560   4.14 17.<2353> 日本駐車場      154    773   1.87 18.<6315> TOWA       138    834   8.92 19.<9279> ギフトHD      115    355   0.39 20.<8766> 東京海上       113    272   7.96 21.<3498> 霞ヶ関C       112    529   1.22 22.<2931> ユーグレナ      102   1,465   2.15 23.<9824> 泉州電         99    131   0.44 24.<7182> ゆうちょ銀       98    244   12.59 25.<187A> サムティHD     95    247   1.13 26.<3765> ガンホー        94    199   0.65 27.<1605> INPEX       90    490   12.31 28.<8802> 菱地所         83    206   8.90 29.<9508> 九州電         82    207   9.92 30.<3436> SUMCO       79    540   9.13 31.<6619> WSCOPE     76   1,970   2.67 32.<2910> Rフィールド     74    423   0.13 33.<5019> 出光興産        73    250   3.85 34.<8011> 三陽商         72     96   3.04 35.<6178> 日本郵政        69    169   16.15 36.<3196> ホットランド     69    127   0.65 37.<9229> サンウェルズ     66    906   2.01 38.<6506> 安川電         65    387   1.79 39.<3315> 日本コークス     63    370   22.02 40.<9069> センコーHD     58     91   1.50 41.<3983> オロ          56     99   0.52 42.<4902> コニカミノル     55    229   5.32 43.<5631> 日製鋼         54    225   1.49 44.<4587> ペプドリ        50    135   8.28 45.<8801> 三井不         49    361   10.05 46.<5938> LIXIL       48    204   6.85 47.<3635> コーテクHD     46     67   3.76 48.<3861> 王子HD        46    261   10.98 49.<3549> クスリアオキ     45     79   0.81 50.<4528> 小野薬         45    139   8.67 株探ニュース 2024/10/13 08:15 みんかぶニュース 個別・材料 信用残ランキング【買い残増加】 NTT、楽天グループ、三菱重  ●信用買い残増加ランキング【ベスト50】   ※10月4日信用買い残の9月27日信用買い残に対する増加ランキング。   (株式分割などがある場合は換算して算出)     ―― 東証プライム:1642銘柄 ――                   (単位は千株)       銘柄名      前週比   買い残 信用倍率 1.<9432> NTT       5,809  194,187   61.17 2.<4755> 楽天グループ    3,668   45,534   9.59 3.<7011> 三菱重       3,079   23,040   4.14 4.<9107> 川崎汽       2,991   11,906   6.55 5.<9101> 郵船        2,423   4,773   4.65 6.<7203> トヨタ       2,140   22,729   19.33 7.<6501> 日立        1,779   5,962   5.75 8.<7267> ホンダ       1,743   11,207   18.79 9.<9434> SB        1,650   56,902   18.29 10.<8848> レオパレス     1,456   5,325   9.86 11.<6752> パナHD      1,321   7,743   5.81 12.<9501> 東電HD      1,220   55,315   20.45 13.<8410> セブン銀       981   4,773   0.99 14.<9104> 商船三井       979   6,089   10.65 15.<7201> 日産自        854   39,638   7.31 16.<8411> みずほFG      801   15,888   22.17 17.<1882> 東亜道        799    856   78.58 18.<9509> 北海電        798   9,118   4.65 19.<9504> 中国電        716   5,730   38.74 20.<3099> 三越伊勢丹      678   3,348   13.34 21.<3778> さくらネット     650   4,586   1.34 22.<7936> アシックス      614   1,350   0.65 23.<9506> 東北電        584   4,589   33.45 24.<3660> アイスタイル     571   3,672   6.22 25.<1911> 住友林        542   1,589   6.54 26.<8473> SBI        538   3,543   54.69 27.<9984> SBG        524   8,989   7.89 28.<7013> IHI        515   1,980   2.56 29.<4063> 信越化        463   2,938   11.34 30.<8037> カメイ        432    539  1348.00 31.<6758> ソニーG       430   6,115   5.34 32.<5017> 富士石油       422   2,178   45.48 33.<8035> 東エレク       379   3,651   13.77 34.<6315> TOWA       378   7,441   8.92 35.<6976> 太陽誘電       378   3,759   17.24 36.<8020> 兼松         346    719   0.60 37.<5019> 出光興産       336    965   3.85 38.<6857> アドテスト      335   3,814   1.57 39.<6920> レーザーテク     333   3,654   8.25 40.<2914> JT         331   4,699   16.96 41.<6503> 三菱電        327   2,982   15.75 42.<6902> デンソー       315   2,936   13.63 43.<3186> ネクステージ     311   1,457   2.42 44.<9201> JAL        303   5,305   31.06 45.<6762> TDK        293   4,820   7.56 46.<2768> 双日         291   2,450   31.70 47.<7269> スズキ        290   2,001   18.03 48.<6981> 村田製        281   3,451   15.27 49.<8016> オンワード      275   2,106   61.04 50.<6178> 日本郵政       271   2,743   16.15 株探ニュース 2024/10/13 08:10 みんかぶニュース 個別・材料 信用残ランキング【売り残減少】 日産自、三菱自、北海電  ●信用売り残減少ランキング【ベスト50】   ※10月4日信用売り残の9月27日信用売り残に対する減少ランキング。   (株式分割などがある場合は換算して算出)     ―― 東証プライム:1642銘柄 ――                   (単位は千株)       銘柄名      前週比   売り残 信用倍率 1.<7201> 日産自       -8,992   5,420   7.31 2.<7211> 三菱自       -5,655   4,138   2.92 3.<9509> 北海電       -1,492   1,962   4.65 4.<6976> 太陽誘電      -1,334    218   17.24 5.<4755> 楽天グループ   -1,167   4,748   9.59 6.<9831> ヤマダHD      -716    200   6.04 7.<9984> SBG        -578   1,139   7.89 8.<9104> 商船三井       -464    571   10.65 9.<6758> ソニーG       -444   1,145   5.34 10.<9101> 郵船         -437   1,025   4.65 11.<3289> 東急不HD      -421    116   6.42 12.<9432> NTT        -411   3,174   61.17 13.<9107> 川崎汽        -406   1,818   6.55 14.<7203> トヨタ        -354   1,175   19.33 15.<7936> アシックス      -327   2,092   0.65 16.<3660> アイスタイル    -324    590   6.22 17.<9501> 東電HD       -322   2,704   20.45 18.<7616> コロワイド      -321   1,342   0.70 19.<9434> SB         -315   3,110   18.29 20.<9983> ファストリ      -274    929   0.14 21.<4344> ソースネクス    -271    767   6.24 22.<2930> 北の達人       -204   2,422   1.34 23.<6920> レーザーテク    -196    443   8.25 24.<5803> フジクラ       -189   1,045   1.57 25.<4967> 小林製薬       -183    702   0.48 26.<6501> 日立         -180   1,036   5.75 27.<8804> 東建物        -173     37   5.56 28.<3402> 東レ         -157   1,640   0.83 29.<8035> 東エレク       -156    265   13.77 30.<6526> ソシオネクス    -156    654   16.83 31.<7013> IHI        -148    773   2.56 32.<3245> ディアライフ    -147     79   16.81 33.<9202> ANAHD      -146    133   13.15 34.<3778> さくらネット    -137   3,419   1.34 35.<6963> ローム        -135    267   14.93 36.<3099> 三越伊勢丹      -134    250   13.34 37.<7267> ホンダ        -134    596   18.79 38.<6723> ルネサス       -133   1,321   4.27 39.<4911> 資生堂        -132    855   1.59 40.<6762> TDK        -130    637   7.56 41.<2206> グリコ        -128     35   1.14 42.<6954> ファナック      -127    254   3.74 43.<8136> サンリオ       -127    443   1.74 44.<4063> 信越化        -126    259   11.34 45.<8848> レオパレス      -126    540   9.86 46.<8163> SRSHD      -124    137   0.28 47.<7205> 日野自        -122    135   18.65 48.<9048> 名鉄         -111     50   12.81 49.<1911> 住友林        -111    243   6.54 50.<3103> ユニチカ       -109    664   6.29 株探ニュース 2024/10/13 08:05 みんかぶニュース 個別・材料 信用残ランキング【買い残減少】 三井住友FG、住友ファーマ、マツダ  ●信用買い残減少ランキング【ベスト50】   ※10月4日信用買い残の9月27日信用買い残に対する減少ランキング。   (株式分割などがある場合は換算して算出)     ―― 東証プライム:1642銘柄 ――                   (単位は千株)       銘柄名      前週比   買い残 信用倍率 1.<8316> 三井住友FG   -1,340   24,997   25.63 2.<4506> 住友ファーマ    -855   3,411   3.25 3.<7261> マツダ        -716   6,816   12.93 4.<1605> INPEX      -693   6,042   12.31 5.<4689> ラインヤフー    -623   11,239  148.28 6.<2389> デジタルHD    -621    334   36.36 7.<5020> ENEOS      -597   3,276   4.04 8.<2413> エムスリー      -525   5,292   6.77 9.<8306> 三菱UFJ      -523   63,649   24.89 10.<3436> SUMCO      -496   4,933   9.13 11.<4005> 住友化        -481   9,441   20.36 12.<6925> ウシオ電       -445    467   5.95 13.<3315> 日本コークス    -436   8,149   22.02 14.<5838> 楽天銀        -432   2,053   49.95 15.<8308> りそなHD      -429   4,173   6.06 16.<6963> ローム        -386   3,988   14.93 17.<6967> 新光電工       -360   1,399  199.99 18.<7383> ネットプロ      -349   8,102   6.30 19.<7276> 小糸製        -342   2,280   16.51 20.<8031> 三井物        -337   5,765   16.42 21.<7182> ゆうちょ銀      -334   3,071   12.59 22.<3738> ティーガイア    -329    383   7.90 23.<7211> 三菱自        -304   12,072   2.92 24.<4902> コニカミノル    -288   1,223   5.32 25.<6099> エラン        -274    124   3.90 26.<5411> JFE        -255   7,356   10.65 27.<7003> 三井E&S      -254   14,586   5.22 28.<8725> MS&AD      -249   2,390   18.63 29.<9508> 九州電        -221   2,060   9.92 30.<5401> 日本製鉄       -219   7,996   17.58 31.<8418> 山口FG       -197   2,309   54.59 32.<3861> 王子HD       -194   2,868   10.98 33.<5713> 住友鉱        -184   1,514   8.14 34.<6753> シャープ       -182   1,400   1.08 35.<6240> ヤマシン―F    -174   1,090   4.49 36.<4502> 武田         -169   1,748   19.84 37.<3050> DCM        -168     42   0.76 38.<4151> 協和キリン      -162   1,218   66.95 39.<8524> 北洋銀        -157   4,772   24.20 40.<4004> レゾナック      -155   1,083   6.12 41.<4751> サイバー       -152   3,084   19.94 42.<8088> 岩谷産        -149   1,989   45.94 43.<4612> 日本ペHD      -148    360   0.67 44.<9412> スカパーJ      -135   4,300  117.51 45.<8766> 東京海上       -134   2,167   7.96 46.<9603> HIS        -134   1,705   21.61 47.<3141> ウエルシア      -133    788   6.41 48.<5406> 神戸鋼        -133   4,913   13.78 49.<2802> 味の素        -130    259   1.18 50.<4528> 小野薬        -128   1,207   8.67 株探ニュース 2024/10/13 08:00 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 07時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 07:30 みんかぶニュース 市況・概況 <きょうのイベント> ■ きょうのイベント 特になし 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 07:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 06時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 06:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 05時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 05:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 04時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 04:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 03時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 03:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 02時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 02:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 01時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム (2157) コシダカHD  東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6707) サンケン    東証プライム (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 01:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月13日 00時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7409) エアロエッジ  東証グロース (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム (8804) 東建物     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/13 00:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 23時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7409) エアロエッジ  東証グロース (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3116) トヨタ紡織   東証プライム (7721) 東京計器    東証プライム (6629) Tホライゾン  東証スタンダード (4694) BML     東証プライム (8804) 東建物     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 23:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 22時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3267) フィルC    東証スタンダード (7409) エアロエッジ  東証グロース (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース (9984) SBG     東証プライム ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (5019) 出光興産    東証プライム (6055) Jマテリアル  東証プライム (9048) 名鉄      東証プライム (4198) テンダ     東証スタンダード (8876) リログループ  東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 22:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 21時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7409) エアロエッジ  東証グロース (3267) フィルC    東証スタンダード (6467) ニチダイ    東証スタンダード (7581) サイゼリヤ   東証プライム (260A) オルツ     東証グロース ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (8876) リログループ  東証プライム (2531) 宝HLD    東証プライム (6752) パナHD    東証プライム (3093) トレファク   東証プライム (2502) アサヒ     東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 21:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 20時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7409) エアロエッジ  東証グロース (2157) コシダカHD  東証プライム (3267) フィルC    東証スタンダード (6467) ニチダイ    東証スタンダード (5246) エレメンツ   東証グロース ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6752) パナHD    東証プライム (3093) トレファク   東証プライム (2502) アサヒ     東証プライム (2264) 森永乳     東証プライム (3092) ZOZO    東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 20:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 19時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7409) エアロエッジ  東証グロース (2157) コシダカHD  東証プライム (3267) フィルC    東証スタンダード (6467) ニチダイ    東証スタンダード (5246) エレメンツ   東証グロース ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (6752) パナHD    東証プライム (3093) トレファク   東証プライム (2502) アサヒ     東証プライム (2264) 森永乳     東証プライム (3092) ZOZO    東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 19:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 18時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7409) エアロエッジ  東証グロース (2157) コシダカHD  東証プライム (3267) フィルC    東証スタンダード (6467) ニチダイ    東証スタンダード (5246) エレメンツ   東証グロース ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3093) トレファク   東証プライム (2502) アサヒ     東証プライム (2264) 森永乳     東証プライム (3092) ZOZO    東証プライム (3663) セルシス    東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 18:30 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 17時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7409) エアロエッジ  東証グロース (2157) コシダカHD  東証プライム (3267) フィルC    東証スタンダード (6467) ニチダイ    東証スタンダード (5246) エレメンツ   東証グロース ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (3093) トレファク   東証プライム (2502) アサヒ     東証プライム (2264) 森永乳     東証プライム (3092) ZOZO    東証プライム (3663) セルシス    東証プライム 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 17:30 注目トピックス 市況・概況 株ブロガー・さなさえ:期待の新規テーマも追加!今注目の話題株をテーマ株別にまとめます【FISCOソーシャルレポーター】 *17:00JST 株ブロガー・さなさえ:期待の新規テーマも追加!今注目の話題株をテーマ株別にまとめます【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。-----------※2024年10月5日10時に執筆皆様、おはこんばんちは。夕刊フジが来年2025年1月末にまさかの休刊。それは同紙連載の『株1グランプリ』で年間グランプリ優勝を目指し切磋琢磨してきたわたしにとって、新たな戦地を探す旅が始まった事を意味します。地方地場筋主催や合同コンペなど、ヒリつくオファー、待っています…株業界の小さなアジャコング、さなさえです。夕刊フジ主催・株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も2年目…はや89回目です。今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。<石破政権とマーケット>あれほど「金融所得課税を強化すべし」と主張していた方が新首相になった事で、マーケットはアレルギー『石破ショック』を引き起こして急落。さらに総裁選前にはあれだけ「すぐにはしない」と言っていた解散総選挙を即時表明したり、自民党のイメージダウンの主因であった裏金議員を衆院選で公認する方針としたり…(中略)…極めつけは、あれだけ利上げ推進を主張していたにも関わらず、首相になったとたんに日銀追加利上げへの否定的な見解を述べて為替や円安&株高を引き起こすなど…総裁選からわずか一週間ではありますが、石破茂新首相のその『お人柄』に触れて、マーケットは早くも「あー、そういう人だったのね…」と、落ち着きを取り戻したように見えますね。目先には今の自民党(与党)に対して国民の意志が示される衆院選挙が迫っているのですが、そんな日本のドタバタ政権を横に、マーケットは新たなトレンドを創出し続けています。今回は直近の市場の話題となったテーマと、わたしが選ぶ注目株を中心にご紹介していきます。<あのニュースが株価を刺激!その上昇期待株とは?>まずは10月4日付の日経新聞が「3日に健保連が高齢者の窓口負担や高額医療費補助の患者負担を引き上げる要望を提出した」と報じられた事で、どちらかと言えば目新しいテーマの『予防医療関連』へと物色が入ったようです。まずはそのシンボルストックとしてエムスリー<2413>が動いていましたね。わたしはこれを受けてメディカルプラットフォーム事業とスマートクリニック事業を展開するGENOVA<9341>をチェック。上場からわずかな期間でプライムへと市場変更するなど、業績と共に成長性への期待も十分だと見ています。その他、風邪薬「改源」で知られたカイゲンファーマを子会社に持つ堺化学<4078>、産業医支援のメンタルヘルステクノロジーズ<9218>なども面白そうですね。そして同じく3日、米グーグルでは原子力発電所から調達した電力をデータセンターで利用する検討が進めていると報じられ、そこから九州電力<9508>、北海道電力<9509>、東北電力<9506>が買われていましたね。いずれも共通するのが、TSMCやラピダス、PSMCなどの半導体工場新設での需要と思惑がありますよね。それに伴って、電設関連の関電工<1942>、住友電設<1949>、北陸電気工事<1930>なども要チェックです。最後は、結局続く日銀の利上げで目先続きそう円高メリット関連として、インバウンド人気が続くラウンドワン<4680>、米国で住宅事業を手掛ける住友林業<1911>、小売り業から業績期待が高そうなワールド<3612>、三陽商会<8011>をピックアップしたいと思います。はい、ホントはもっと色々ご紹介したいのですが…今回は以上です。ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.----執筆者名:さなさえブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』 <TY> 2024/10/12 17:00 みんかぶニュース 投資家動向 <個人投資家の予想> 10月12日 16時 ■ 買い予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (7409) エアロエッジ  東証グロース (2157) コシダカHD  東証プライム (3267) フィルC    東証スタンダード (6467) ニチダイ    東証スタンダード (5246) エレメンツ   東証グロース ■ 売り予想数上昇(最新48時間) (銘柄コード) 銘柄 市場 (2264) 森永乳     東証プライム (3092) ZOZO    東証プライム (3663) セルシス    東証プライム (4220) リケンテクノ  東証プライム (5982) マルゼン    東証スタンダード 出所:MINKABU PRESS 2024/10/12 16:30

ニュースカテゴリ