新着ニュース一覧
注目トピックス 市況・概況
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ・円は160円近辺で伸び悩む状態がしばらく続く見通し
*08:28JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ・円は160円近辺で伸び悩む状態がしばらく続く見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、欧州銀行(ECB)による複数回の利上げ後に164円30銭(2023/11/16)まで上昇。日欧金利差の縮小を想定したリスク回避的なユーロ売り・円買いは一巡したが、新たなユーロ買い材料が提供されない場合、ユーロ・円は160円近辺で伸び悩む状態がしばらく続くとみられる。【ユーロ売り要因】・ECBの主要政策金利による早期利下げ観測・中東情勢の悪化、ユーロ圏経済の減速懸念・日欧金利差の縮小観測【ユーロ買い要因】・2024年に複数回の米利下げ予想・ドイツなどユーロ圏諸国のインフレ率は高止まりの可能性・米欧金利差縮小の可能性
<CS>
2024/01/09 08:28
日経225・本日の想定レンジ
大幅上昇、昨年高値抜けで34000円突破へ
*08:25JST 大幅上昇、昨年高値抜けで34000円突破へ
[本日の想定レンジ]週明け8日の米NYダウは216.90ドル高の37683.10、ナスダック総合指数は319.70pt高の14843.77、シカゴ日経225先物は3連休前の大阪日中比570円高の33890円。本日の日経平均は大幅な上昇が予想される。先週末はローソク足が寄り引けほぼ同値の小陰線から上下にヒゲを出して十字線に近い形状を描き、売り買い拮抗状態を窺わせた。ただ、終値は25日移動平均線とのプラス乖離を広げたほか、株価上方に位置する5日線は上向きをキープ。パラボリックの買いサイン点灯継続と併せて短期的な上昇基調継続を示唆している。シカゴ日経225先物は昨年11月20日に付けたバブル崩壊後の最高値33853.46円を突破しており、本日はレンジ上限抜け後に特有の上振れ圧力増大で節目の34000円を超える展開が期待できよう。[予想レンジ]上限34150円-下限33600円
<SK>
2024/01/09 08:25
注目トピックス 市況・概況
今日の為替市場ポイント:米長期金利上げ渋りでドル買い抑制も
*08:23JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利上げ渋りでドル買い抑制も
8日のドル・円は、東京市場では144円92銭から144円09銭まで下落。欧米市場では144円68銭まで反発した後、一時143円66銭まで反落し、144円20銭で取引終了。本日9日のドル・円は主に144円台で推移か。米長期金利は上げ渋っており、目先的にリスク選好的なドル買いは抑制される可能性がある。米ニューヨーク連銀が1月8日発表した12月消費者調査によると、1年先のインフレ期待は3%と、2021年1月以来の水準に低下した。11月実績は3.4%。3年先のインフレ期待は2.6%で11月実績の3%を下回った。5年先は2.5%で11月実績の2.7%から低下した。調査によると、消費者は大学費用の上昇幅が11月を上回ると予測しているが、食料品と家賃の上昇幅は縮小すると予想している。ただ、家計の収入と支出の伸びは鈍化すると予想されており、市場参加者の間からは「個人消費は1月以降に弱含みとなる可能性がある」との声が聞かれている。
<CS>
2024/01/09 08:23
個別銘柄テクニカルショット
信越化---リバウンド狙いのタイミングに
*08:19JST <4063> 信越化 - -
12月28日に付けた5935円をピークに調整を見せており、支持線として意識される25日線に接近してきた。ボリンジャーバンドの+2σ水準から中心値まで下げてきたことから、過熱感は後退した。また、直近の調整においても連続して陽線を形成しており、押し目買い意欲の強さが窺える。週足では+1σまでの調整をみせたこともあり、リバウンド狙いのタイミングになりそうだ。
<FA>
2024/01/09 08:19
みんかぶニュース 市況・概況
8日の主要国際商品市況
・NY原油先物期近(WTI)
1バレル=70.77ドル(-3.04ドル)
・NY金先物期近(COMEX)
1トロイオンス=2033.5ドル(-16.3ドル)
・NY銀先物期近(COMEX)
1トロイオンス=2312.0セント(-0.2セント)
・シカゴ小麦先物期近
1ブッシェル=596.25セント(-19.75セント)
・シカゴコーン先物期近
1ブッシェル=455.00セント(-5.75セント)
・シカゴ大豆先物期近
1ブッシェル=1239.50セント(-10.25セント)
・CRB指数
261.65(-4.26)
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 08:17
みんかぶニュース 為替・FX
8日の米株式市場の概況、米金利低下追い風にNYダウ3日続伸
8日の米株式市場では、NYダウが前週末比216.90ドル高の3万7683.01ドルと3日続伸した。ニューヨーク連銀が発表した12月の消費者調査が市場のインフレ鈍化観測をサポートする内容となり、米長期金利が低下した。ハイテク株への買い戻しを誘い、NYダウは朝安後に切り返す展開となった。
インテル<INTC>やセールスフォース<CRM>が買われ、アムジェン<AMGN>、ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス<WBA>がしっかり。エキファックス<EFX>が高く、トゥイリオ<TWLO>が大幅高となった。半面、エクソン・モービル<XOM>やシェブロン<CVX>が売られ、JPモルガン・チェース<JPM>が冴えない展開。ボーイング<BA>やスピリット・エアロシステムズ・ホールディングス<SPR>が急落した。
ナスダック総合株価指数は319.695ポイント高の1万4843.768と続伸した。アップル<AAPL>が上昇し、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>が急騰。テスラ<TSLA>、アマゾン・ドット・コム<AMZN>が堅調に推移し、サイトキネティクス<CYTK>とクロックス<CROX>が大きく水準を切り上げた。一方、ハネウェル・インターナショナル<HON>やベーカー・ヒューズ<BKR>、ズームインフォ・テクノロジーズ<ZI>が軟調だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 08:14
Reuters Japan Online Report Business News
バークレイズ、23年に全世界で5000人削減 事務部門が中心
Lawrence White Iain Withers
[ロンドン 8日 ロイター] - 英銀大手バークレイズは8日、大規模なコスト削減策の一環として、2023年に全世界で人員を約5000人削減したと明らかにした。
バックオフィス部門に当たる「バークレイズ・エクセキューション・サービシズ(BX)」が対象の大半という。同部門で数千人規模の人員削減を検討しているという昨年11月のロイター報道を裏付ける結果となった。
バークレイズはまた、英国の最高執行責任者(COO)職も削減したという。
2024-01-08T231252Z_1_LYNXMPEK070U0_RTROPTP_1_GLOBAL-MARKETS-BANKS.JPG urn:newsml:onlinereport.com:20240108:nRTROPT20240108231252LYNXMPEK070U0 バークレイズ、23年に全世界で5000人削減 事務部門が中心 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20240108T231252+0000 20240108T231252+0000
2024/01/09 08:12
みんかぶニュース 市況・概況
8日の米国主要株価指数終値
・NYダウ 37683.01(+216.90)
高値 37692.92
安値 37249.24
・S&P500 4763.54(+66.30)
・ナスダック総合指数 14843.768(+319.695)
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 08:00
みんかぶニュース 市況・概況
8日の欧州主要株価指数終値
・イギリス・FTSE100
7694.19(+4.58)
・ドイツ・DAX
16716.47(+122.26)
・フランス・CAC40
7450.24(+29.55)
・ロシア・RTS
1089.72(+2.37)
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 08:00
みんかぶニュース 市況・概況
9日の株式相場見通し=続伸、米ハイテク株高受け心理改善
9日の東京株式市場は主力株中心に総じて強い値動きが予想され、日経平均株価は続伸しそうだ。3連休明けとなった東京市場だが、前日の米国株市場では主力株が買われNYダウが3日続伸、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も大幅続伸となり下値模索の動きが一巡したことで、投資家のセンチメント悪化に歯止めがかかる公算が大きい。米株市場では長期金利の下落を受け、エヌビディア<NVDA>やアップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>などIT大手が物色人気となり、全体相場を押し上げている。ボーイング<BA>が下落したことでNYダウの上値を重くしたものの、取引終盤にかけて上げ足を強めた。東京市場では大発会は日経平均こそ安かったものの、個別株物色意欲は旺盛で値上がり銘柄数の多さが目立った。また、前週末5日は日経平均も4営業日ぶりに反発に転じており、きょうは米株高を受け買い戻しの流れに弾みがつきそうだ。グロース(成長)株のリバウンドが見込まれるなか、3万3000円台後半を目指す動きが想定される。
8日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比216ドル90セント高の3万7683ドル01セントと3日続伸。ナスダック総合株価指数は同319.695ポイント高の1万4843.768だった。
日程面では、きょうは11月の家計調査、12月の都区部消費者物価指数(CPI)など。海外では11月のユーロ圏失業率、11月の米貿易収支など。
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 08:00
みんかぶニュース 市況・概況
米国市場データ NYダウは216ドル高と3日続伸 (1月8日)
― ダウは216ドル高と3日続伸、ハイテク株主導で買い優勢 ―
NYダウ 37683.01 ( +216.90 )
S&P500 4763.54 ( +66.30 )
NASDAQ 14843.77 ( +319.70 )
米10年債利回り 4.030 ( -0.012 )
NY(WTI)原油 70.77 ( -3.04 )
NY金 2033.5 ( -16.3 )
VIX指数 13.08 ( -0.27 )
シカゴ日経225先物3月限 (円建て) 33890 ( +570 )
シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て) 33925 ( +605 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2024/01/09 07:57
みんかぶニュース 市況・概況
シカゴ日経平均先物 大取終値比 570円高 (1月8日)
シカゴ日経225先物3月限 (円建て) 33890 ( +570 )
シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て) 33925 ( +605 )
※( )は大阪取引所終値比
株探ニュース
2024/01/09 07:53
注目トピックス 市況・概況
8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは216ドル高、ハイテクがけん引
*07:52JST 8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは216ドル高、ハイテクがけん引
■NY株式:NYダウは216ドル高、ハイテクがけん引米国株式市場は続伸。ダウ平均は216.90ドル高の37,683.01ドル、ナスダックは319.70ポイント高の14,843.77で取引を終了した。航空機メーカーのボーイング(BA)の下落が重しとなり、寄り付き後、まちまち。携帯端末アップル(AAPL)や半導体エヌビディア(NVDA)の上昇に加えて、長期金利の低下でナスダックは終日堅調に推移し、相場全体を支えた。終盤にかけて、ハイテクが上げ幅を一段と拡大、さらにボーイングの下げ幅縮小に連れてダウも大きく上昇に転じ終了。セクター別では、半導体・同製造装置やテクノロジー・ハード・機器が上昇した一方で、エネルギーが下落した。携帯端末のアップル(AAPL)は仮想現実(VR)と拡張現実(AR)を融合させたゴーグル型デバイス、ビジョンプロのヘッドセットを2月に発売すると発表し、上昇。半導体のエヌビディア(NVDA)は生成AI(人工知能)の処理7割高速化するPC用半導体を開発したとの報道で、買われた。また、ヨガアパレルのルルレモン(LULU)、衣料小売りのアバクロンビー&フィッチ(ANF)やアメリカン・イーグル・アウトフィッター(AEO)は年末商戦が好調で第4四半期の売上高見通しを引き上げ、それぞれ、上昇。靴メーカーのクロックス(CROX)は通期の業績見通し上方修正を受け、上昇した。航空会社のアメリカン(AAL)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)はFAA(米国連邦航空局)が安全性確認のため737マックス-9型機の運航停止を発表したことを嫌気し、大幅安。航空会社のアラスカ航空(ALK)は全ての737マックス-9型機の運航を停止すると発表し、売られた。アトランタ連銀のボスティック総裁は講演で、インフレが2%目標達成の道筋にあるとの見解を示すと同時に、勝利宣言には時期尚早だと慎重な姿勢を見せた。(Horiko Capital Management LLC)■NY為替:米インフレ期待低下で利下げ観測強まる8日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円56銭へ上昇後、143円66銭まで反落し、144円20銭で引けた。12月NY連銀インフレ期待の大幅低下を受け利下げ観測が強まり、米長期金利低下に伴うドル売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.0943ドルから1.0979ドルまで上昇し、1.0952ドルで引けた。ユーロ圏景況観指数の改善でユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は158円30銭まで上昇後、157円69銭まで反落した。日欧金利差拡大観測に伴うユーロ買いが優勢となった。ポンド・ドルは1.2702ドルから1.2767ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.8505フランから0.8461フランまで下落した。■NY原油:反落で70.77ドル、サウジアラビアが販売価格の引き下げを提示NY原油先物2月限は反落(NYMEX原油2月限終値:70.77 ↓3.04)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-3.04ドルの70.77ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは70.13ドル-73.95ドル。アジア市場の序盤で73.95ドルまで買われたが、サウジアラビアが2月渡の販売価格引き下げを提示したため、需要減少の思惑が浮上した。米国市場の前半にかけて70.13ドルまで値を下げた。通常取引終了後の時間外取引では主に71ドルを挟んだ水準で推移。■主要米国企業の終値銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)バンクオブアメリカ(BAC) 34.16ドル -0.27ドル(-0.78%)モルガン・スタンレー(MS) 93.51ドル +0.27ドル(+0.28%)ゴールドマン・サックス(GS)388.86ドル +2.42ドル(+0.62%)インテル(INTC) 48.45ドル +1.56ドル(+3.32%)アップル(AAPL) 185.56ドル +4.38ドル(+2.41%)アルファベット(GOOG) 140.53ドル +3.14ドル(+2.28%)メタ(META) 358.66ドル +6.71ドル(+1.90%)キャタピラー(CAT) 292.25ドル +3.32ドル(+1.14%)アルコア(AA) 31.73ドル -0.40ドル(-1.24%)ウォルマート(WMT) 158.25ドル +1.54ドル(+0.98%)
<ST>
2024/01/09 07:52
みんかぶニュース 市況・概況
9日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
08:30 日・東京都区部消費者物価指数
08:30 日・全世帯家計調査
09:01 英・BRC(小売連合)小売売上高調査
09:30 豪・小売売上高
09:30 豪・住宅建設許可件数
10:20 日・6カ月物国庫短期証券の入札
14:00 日・日銀需給ギャップと潜在成長率
16:00 独・鉱工業生産
16:45 仏・貿易収支
16:45 仏・経常収支
19:00 ユーロ・失業率
22:30 米・貿易収支
※日・閣議
○決算発表・新規上場など
決算発表:スタ・アリス<2305>,ウエルシア<3141>,クリエイトS<3148>,ネクステージ<3186>,プロパスト<3236>,WACUL<4173>,リソー教育<4714>,マルゼン<5982>,エスクロAJ<6093>,中北製<6496>,ニューテック<6734>,ヒマラヤ<7514>,エコス<7520>,4℃ホールデ<8008>,タカキュー<8166>,イズミ<8273>,和田興産<8931>,BS11<9414>,アークス<9948>
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 07:52
みんかぶニュース 為替・FX
◎8日のNY為替
ドル・円:144円23銭(5日終値:144円63銭)
ユーロ・円:157円93銭(同:158円25銭)
ユーロ・ドル:1.0950ドル(同:1.0943ドル)
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 07:51
みんかぶニュース 為替・FX
米外為市場サマリー:米予想物価上昇率の低下を受け一時143円60銭台に軟化
8日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=144円23銭前後と前週末に比べて40銭程度のドル安・円高で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=157円93銭前後と同30銭強のユーロ安・円高だった。
この日にニューヨーク連銀が発表した23年12月の消費者調査で、1年先の予想物価上昇率(中央値)が3.0%と前月から0.4ポイント低下し、約3年ぶりの低水準となった。これを受けて米長期金利が低下したことで、日米金利差の縮小を意識したドル売り・円買いが優勢となり、ドル円相場は一時143円66銭まで軟化した。ただ、米アトランタ地区連銀のボスティック総裁が講演で「物価上昇によるリスクと雇用の伸び悩みによるリスクとの間で経済全体のバランスが取れてきたとはいえ、インフレ抑制を確実に継続させるため、引き締めの姿勢を崩していない」と述べたことが伝えられると、米長期金利が低下幅を縮小するとともにドル円相場も下げ渋った。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0950ドル前後と前週末に比べて0.0007ドル程度のユーロ高・ドル安だった。
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 07:51
注目トピックス 日本株
ADR日本株ランキング~オムロンなど全般買い優勢、シカゴは大阪比比570円高の33890円~
*07:50JST ADR日本株ランキング~オムロンなど全般買い優勢、シカゴは大阪比比570円高の33890円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル144.23円換算)で、オムロン<6645>、ルネサス<6723>、ソフトバンクG<9984>、住友電<5802>、任天堂<7974>、TDK<6762>、三菱UFJ<8306>などが上昇し、全般買い優勢となったシカゴ日経225先物清算値は大阪日中比570円高の33890円。米国株式市場は続伸。ダウ平均は216.90ドル高の37,683.01ドル、ナスダックは319.70ポイント高の14,843.77で取引を終了した。航空機メーカーのボーイング(BA)の下落が重しとなり、寄り付き後、まちまち。携帯端末アップル(AAPL)や半導体エヌビディア(NVDA)の上昇に加えて、長期金利の低下でナスダックは終日堅調に推移し、相場全体を支えた。終盤にかけて、ハイテクが上げ幅を一段と拡大、さらにボーイングの下げ幅縮小に連れてダウも大きく上昇に転じ終了。8日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円56銭へ上昇後、143円66銭まで反落し、144円20銭で引けた。12月NY連銀インフレ期待の大幅低下を受け利下げ観測が強まり、米長期金利低下に伴うドル売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.0943ドルから1.0979ドルまで上昇し、1.0952ドルで引けた。ユーロ圏景況観指数の改善でユーロ買いが優勢となった。NY原油先物2月限は反落(NYMEX原油2月限終値:70.77 ↓3.04)。■ADR上昇率上位銘柄(8日)<6770> アルプス 17.91ドル 1292円 (46円) +3.69%<6645> オムロン 45.18ドル 6516円 (230円) +3.66%<7012> 川重 9.34ドル 3368円 (113円) +3.47%<6723> ルネサス 8.5ドル 2452円 (63.5円) +2.66%<9984> ソフトバンクG 21.59ドル 6228円 (148円) +2.43%■ADR下落率下位銘柄(8日)<9983> ファーストリテイ 23.4ドル 33750円 (-750円) -2.17%<1812> 鹿島 16.76ドル 2417円 (-33円) -1.35%<9202> ANA 4.3ドル 3101円 (-36円) -1.15%<6753> シャープ 1.76ドル 1015円 (-11.5円) -1.12%<8359> 八十二 53.46ドル 771円 (-3.4円) -0.44%■その他ADR銘柄(8日)<1812> 鹿島 16.76ドル 2417円 (-33円)<1925> 大和ハウス 31.2ドル 4500円 (39円)<1928> 積水ハウス 22.64ドル 3265円 (38円)<2503> キリン 14.61ドル 2107円 (18.5円)<2802> 味の素 38.67ドル 5577円 (61円)<3402> 東レ 10.41ドル 751円 (4.2円)<3407> 旭化成 15.03ドル 1084円 (7.5円)<4704> トレンド 52.5ドル 7572円 (103円)<4901> 富士フイルム 59.76ドル 8619円 (110円)<4911> 資生堂 29.57ドル 4265円 (53円)<5108> ブリヂストン 20.63ドル 5951円 (38円)<5201> AGC 7.5ドル 5405円 (71円)<5802> 住友電 13.03ドル 1879円 (40.5円)<6301> コマツ 26.8ドル 3865円 (61円)<6503> 三菱電 28.38ドル 2047円 (17.5円)<6586> マキタ 26.79ドル 3864円 (39円)<6645> オムロン 45.18ドル 6516円 (230円)<6702> 富士通 29.75ドル 21454円 (219円)<6723> ルネサス 8.5ドル 2452円 (63.5円)<6758> ソニーG 92.4ドル 13327円 (157円)<6762> TDK 45.85ドル 6613円 (125円)<6902> デンソー 15.18ドル 2189円 (24円)<6954> ファナック 14.4ドル 4152円 (62円)<6988> 日東電 37.58ドル 10840円 (140円)<7201> 日産自 7.98ドル 575円 (7.7円)<7202> いすゞ 13.44ドル 1938円 (21円)<7203> トヨタ 187.89ドル 2710円 (8.5円)<7267> ホンダ 32.03ドル 1540円 (10円)<7270> SUBARU 9.65ドル 2784円 (18.5円)<7741> HOYA 119.03ドル 17168円 (303円)<7912> 大日印 14.66ドル 4229円 (53円)<7974> 任天堂 12.79ドル 7379円 (156円)<8001> 伊藤忠 82.79ドル 5970円 (92円)<8002> 丸紅 160.62ドル 2317円 (26円)<8031> 三井物 765.6ドル 5521円 (78円)<8053> 住友商 22.08ドル 3185円 (38円)<8267> イオン 22.76ドル 3283円 (31円)<8306> 三菱UFJ 8.89ドル 1282円 (24円)<8309> 三井トラスト 3.96ドル 2856円 (8円)<8316> 三井住友 9.96ドル 7183円 (22円)<8411> みずほFG 3.6ドル 2596円 (48円)<8591> オリックス 97.02ドル 2799円 (40円)<8604> 野村HD 4.72ドル 681円 (11.8円)<8766> 東京海上HD 24.9ドル 3591円 (36円)<8802> 菱地所 13.97ドル 2015円 (18.5円)<9202> ANA 4.3ドル 3101円 (-36円)<9432> NTT 30.36ドル 175円 (1.1円)<9735> セコム 18.06ドル 10419円 (44円)<9983> ファーストリテイ 23.4ドル 33750円 (-750円)<9984> ソフトバンクG 21.59ドル 6228円 (148円)
<ST>
2024/01/09 07:50
Reuters Japan Online Report Business News
米議会指導部の歳出総額合意、債務上限合意に整合的とイエレン氏
David Lawder
[ビエナ(米バージニア州) 8日 ロイター] - イエレン米財務長官は8日、2024会計年度(23年10月─24年9月)の歳出規模を巡る議会指導部の合意について、昨年6月の債務上限合意に沿ったものとの考えを示した。
財務省金融犯罪取締ネットワーク(FinCEN)のイベントで記者団に対し「政府の運営を維持することは議会や政府の基本的な責任だ」と指摘。その上で「政府機関を閉鎖する必要がないことを望んでいる」と述べた。
議会上下両院の指導部は7日、2024会計年度の歳出規模を1兆5900億ドルとすることで合意した。現行つなぎ予算の期限を月内に控え、休会明け8日から政府機関閉鎖回避に向け予算案の可決を目指す。
イエレン氏はまた、短期的に内国歳入庁(IRS)は税制システムの近代化という重要な仕事を続けることができるとの見方も示した。
2024-01-08T225008Z_1_LYNXMPEK070TN_RTROPTP_1_USA-MEXICO-YELLEN.JPG urn:newsml:onlinereport.com:20240108:nRTROPT20240108225008LYNXMPEK070TN 米議会指導部の歳出総額合意、債務上限合意に整合的とイエレン氏 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20240108T225008+0000 20240108T225008+0000
2024/01/09 07:50
注目トピックス 経済総合
NYの視点:NY連銀の長短インフレ期待率は大幅低下、労働市場は依然底堅い様相示す
*07:41JST NYの視点:NY連銀の長短インフレ期待率は大幅低下、労働市場は依然底堅い様相示す
NY連銀は12月の消費者期待の調査結果を発表した。調査は1300世帯を対象。その中で、1年先の消費者のインフレ期待は3.01%と3年ぶり低水準となった。3年先も2.6%と3.0%から低下。5年先も2.5%と2.7%から低下した。食品価格や賃貸の低下が好感された。連邦準備制度理事会(FRB)は金融政策決定において、インフレ期待動向を特に注視している。長期期待インフレの低下は市場の利下げ観測を強める。同時に、1年先の賃金の伸びは+3.04%と、前月+3.11%から伸びが鈍化したものの依然パンデミック前の水準を上回ったまま。また、労働者の市場への自信をあらわすとされる自主退職の可能性を示唆している消費者は+20.37%と、前月の+19.61%から上昇。失業の可能性は13.37%と13.63%から低下。失業しても仕事が見つかる期待も55.93%と、55.23%から上昇しているなど、労働市場の底堅さも示されており、FRB高官が指摘しているように、インフレ抑制の勝利宣言にも時期尚早である可能性も残る。●12月NY連銀消費者期待インフレ1年先:3.01%(11月3.36%)3年先:2.62%(3.0%)5年先:2.5%(2.7%)中間住宅価格:2.98%(3.0%)1年先の賃金の伸び:+3.04%(+3.11%)1年先の世帯支出の伸び:+5.02%(+5.21%)債務不履行:12.42%(+11.77%)仕事が見つかる期待:55.93%(55.23%)ガソリン価格:+4.5%(+4.54%)食品価格:+5.03%(+5.26%)賃貸:+7.35%(+7.97%)賃金:+2.45%(+2.73%)失業の可能性:13.37%(13.63%)自主退職の可能性:+20.37%(+19.61%)
<CS>
2024/01/09 07:41
Reuters Japan Online Report Business News
米エヌビディア株が過去最高値、AI関連半導体を発表
[8日 ロイター] - 米半導体大手のエヌビディアの株価は8日、6.4%高の522.53ドルと過去最高で終了した。人工知能(AI)関連の半導体を開発したと発表したことを受けた。
米ラスベガスで開催するテクノロジー見本市「CES」を前に、パソコンに搭載する画像処理半導体「GeForce RTX40スーパー」シリーズを公表。他のAI関連部品やソフトも発表した。
同社株は2023年に3倍以上値上がりした。
フィラデルフィア半導体株指数も8日、約3.3%上昇した。
2024-01-08T224011Z_1_LYNXMPEK070TF_RTROPTP_1_TAIWAN-FOXCONN.JPG urn:newsml:onlinereport.com:20240108:nRTROPT20240108224011LYNXMPEK070TF 米エヌビディア株が過去最高値、AI関連半導体を発表 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20240108T224011+0000 20240108T224011+0000
2024/01/09 07:40
Reuters Japan Online Report Business News
VW、チャットGPT搭載乗用車を公開 第2四半期から利用可能に
Abhirup Roy
[ラスベガス 8日 ロイター] - ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は8日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を組み込んだ音声アシスタント技術を搭載した乗用車を、早ければ今年第2・四半期から投入する。家電IT見本市「CES」のメディア向けイベントで発表した。
VWや提携先のセレンスによると、こうした車に乗っている人が話しかけた言葉をAIが認識し、さまざまな機能が作動する。例えば「寒い」と言えばエアコンの温度が上昇し、「バターチキンが食べたい」と言うと最も近くのインド料理店を案内してくれる。
VWの幹部はロイターに「当社の顧客は手動で座席を動かすよりも、会話システムを利用したがっている」と述べ、車内の各ボタンに触らずにさまざまな機能を調整できるようになっていると説明した。
2024-01-08T223827Z_1_LYNXMPEK070TE_RTROPTP_1_TOTW-EV-BRANDS.JPG urn:newsml:onlinereport.com:20240108:nRTROPT20240108223827LYNXMPEK070TE VW、チャットGPT搭載乗用車を公開 第2四半期から利用可能に OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20240108T223827+0000 20240108T223827+0000
2024/01/09 07:38
注目トピックス 市況・概況
NY原油:反落で70.77ドル、サウジアラビアが販売価格の引き下げを提示
*07:35JST NY原油:反落で70.77ドル、サウジアラビアが販売価格の引き下げを提示
NY原油先物2月限は反落(NYMEX原油2月限終値:70.77 ↓3.04)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-3.04ドルの70.77ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは70.13ドル-73.95ドル。アジア市場の序盤で73.95ドルまで買われたが、サウジアラビアが2月渡の販売価格引き下げを提示したため、需要減少の思惑が浮上した。米国市場の前半にかけて70.13ドルまで値を下げた。通常取引終了後の時間外取引では主に71ドルを挟んだ水準で推移。
<CS>
2024/01/09 07:35
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 01月09日 07時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 割安/割高 ]
(7885) タカノ 東証スタンダード [ 割高 ]
(2721) JHD 東証スタンダード [ 割高 ]
(1711) SDSHD 東証スタンダード [ 分析中 ]
(7803) ブシロード 東証グロース [ 割安 ]
(5595) QPS研究所 東証グロース [ 分析中 ]
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場 [ 割安/割高 ]
(8098) 稲畑産業 東証プライム [ 割安 ]
(6444) サンデン 東証スタンダード [ 分析中 ]
(4059) まぐまぐ 東証スタンダード [ 割高 ]
(3436) SUMCO 東証プライム [ 割安 ]
(5592) くすりの窓口 東証グロース [ 分析中 ]
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 07:32
注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 大谷工業、アテクト、ベビーカレンダーなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 大谷工業、アテクト、ベビーカレンダーなど
銘柄名<コード>5日終値⇒前日比Sansan<4443> 1470 -101米長期金利上昇で中小型グロース株には売り集まる。日本マイクロニクス<6871> 3475 -180高値圏にある半導体関連として売り優勢に。サンケン電気<6707> 6921 -524引き続き能登半島地震による生産への影響を警戒視。神戸物産<3038> 3941 -211ニトリと同様に為替の円安反転をマイナス視。ニトリHD<9843> 17500 -645為替相場での円安反転の動きが売り材料に。マネーフォワード<3994> 4000 -155中小型グロース株の代表格が総じて軟化。ラクスル<4384> 1171 -61米長期金利の上昇をマイナス視。ラクス<3923> 2435 -121.5中小型グロース株の代表格として売り波及。ルネサスエレクトロニクス<6723> 2388.5 -106モービルアイの売上見通し下振れで売りが波及。大谷工業<5939> 7140 +1000北陸電力向け主体で震災復興関連として物色。ピクセラ<6731> 280 +80株式併合後はマネーゲーム。まぐまぐ<4059> 927 +150ジム・ロジャーズ氏のメルマガ配信を引き続き材料視。アテクト<4241> 1300 +268半導体関連の小型株として物色続く。マツモト<7901> 3915 +460材料なしで再度の仕手化。キタック<4707> 429 +36震災復興関連として物色が続く。NJ-HD<9421> 520 +80特に材料もなく強引な仕掛けか。光陽社<7946> 1748 -433わけもなく4日に急騰の反動。AIメカテック<6227> 5780 -400中小型グロース軟化の流れも影響。ジェイ・イー・ティ<6228> 9350 -460目先の天井到達感から手仕舞い売り優勢。LAホールディングス<2986> 4485 +60熊本県八代市のヘルスケア施設取得、九州では初。GENDA<9166> 2939 ±0東北エリアの店舗網拡大など手掛かりに買い集めるも失速。アディッシュ<7093> 1045 +31国交省実証事業の業務担当を手掛かりに4日大幅高。5日も利益確定売りこなし上伸。Globee<5575> 1299 +5125日線上抜け反騰機運高まる。クオリプス<4894> 2024 -150昨年大納会高値でひとまず達成感。手仕舞い売り続く。ベビーカレンダー<7363> 1931 +40075日線上回り先高期待高まる。バンクオブイノベ<4393> 4710 -6004日まで6日続伸でやや買い疲れ感。5日は一息。ブロードマインド<7343> 1195 +1054日に75日線と200日線を上抜け短期資金交え続伸。テクノロジーズ<5248> 3865 -70024年1月期業績予想の上方修正手掛かりに4日大幅高。5日は利益確定売り先行。地盤ネットHD<6072> 188 -13能登半島地震で対策関連銘柄の一角に引き続き資金向かう。
<CS>
2024/01/09 07:32
注目トピックス 市況・概況
NY金:弱含みで2033.50ドル、ドル相場の動向を意識した相場展開に
*07:31JST NY金:弱含みで2033.50ドル、ドル相場の動向を意識した相場展開に
NY金先物2月限は弱含み(COMEX金2月限終値:2033.50 ↓16.30)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-16.30ドルの2033.50ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2022.70-2053.30ドル。アジア市場で2053.30ドルまで買われたが、ドル高を警戒した売りが入ったことで伸び悩み、ロンドン市場の前半にかけて2022.70ドルまで売られた。ただ、米国市場ではドル高一服を受けて2043.60ドルまで反発し、通常取引終了後の時間外取引では主に2035ドルを挟んだ水準で取引された。
<CS>
2024/01/09 07:31
みんかぶニュース 市況・概況
<きょうのイベント>
■ きょうのイベント
[ 廃止 ] プロルート丸光 (8256)
出所:MINKABU PRESS
2024/01/09 07:31
注目トピックス 市況・概況
NY為替:米インフレ期待低下で利下げ観測強まる
*07:28JST NY為替:米インフレ期待低下で利下げ観測強まる
8日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円56銭へ上昇後、143円66銭まで反落し、144円20銭で引けた。12月NY連銀インフレ期待の大幅低下を受け利下げ観測が強まり、米長期金利低下に伴うドル売りに拍車がかかった。ユーロ・ドルは1.0943ドルから1.0979ドルまで上昇し、1.0952ドルで引けた。ユーロ圏景況観指数の改善でユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は158円30銭まで上昇後、157円69銭まで反落した。日欧金利差拡大観測に伴うユーロ買いが優勢となった。ポンド・ドルは1.2702ドルから1.2767ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.8505フランから0.8461フランまで下落した。
<MK>
2024/01/09 07:28
Reuters Japan Online Report Business News
米企業の月着陸船、ロケットから分離後にトラブル発生
Joey Roulette
[ワシントン 8日 ロイター] - 米宇宙企業アストロボティック・テクノロジーが8日、「バルカン」ロケットに搭載した月着陸船ペレグリンの打ち上げに成功したものの、ロケットからの分離後にトラブルが発生した。
同社によると、バルカンから分離した数時間後、ペレグリンの推進システムの問題により、パワーを得るために太陽に対して正しい角度に向きを変えることが一時的にできなくなったという。
技術陣は再びペレグリンを制御できるようにしたものの、この推進システムの不具合で貴重な推進剤が失われつつあり、同社は「代替ミッション」の検討を迫られる事態になった。
同社は、推進システムを作動させた数時間後、バッテリーレベルが急低下したと説明。このような問題は 「月に軟着陸する能力を脅かす」と述べた。
当初の予定では2月23日に月面着陸する予定になっていた。
2024-01-08T222538Z_1_LYNXMPEK070TA_RTROPTP_1_SPACE-EXPLORATION-ULA-VULCAN.JPG urn:newsml:onlinereport.com:20240108:nRTROPT20240108222538LYNXMPEK070TA 米企業の月着陸船、ロケットから分離後にトラブル発生 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20240108T222538+0000 20240108T222538+0000
2024/01/09 07:25
注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part1 あみやき亭、ウェルプレイドR、コナミグループなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 あみやき亭、ウェルプレイドR、コナミグループなど
銘柄名<コード>5日終値⇒前日比サイゼリヤ<7581> 5150 +160国内証券による新規買い推奨で朝方上昇するも買い息切れ。あみやき亭<2753> 4410 +300第3四半期決算評価の買いが継続。利益確定売りこなし上伸。カルラ<2789> 534 +3023年12月の既存店売上高13.6%増。SOSEI<4565> 1510 +49CEOの新年の挨拶を期待材料視。ウェルプレイドR<9565> 2163 +400「IOCがオリンピック・eスポーツの26年日本開催打診」報道が引き続き手掛かり。カヤック<3904> 808 +65急騰しているウェルプレイドRの筆頭株主。イーレックス<9517> 819 +44光通信の保有比率上昇などを思惑視。北陸電気工事<1930> 1262 +53北陸地盤の電気工事会社で復興需要への思惑続く。コナミグループ<9766> 7874 +322PS5向け新タイトルへの期待が高まる。三井不動産<8801> 3551 +112モルガン・スタンレーMUFG証券の不動産セクター強気レポートで。住友不動産<8830> 4289 +135モルガン・スタンレーMUFG証券では大手不動産に強気と。東急不HD<3289> 953.3 +33.9モルガン・スタンレーMUFG証券では新規に買い推奨。ふくおか<8354> 3447 +105米長期金利上昇で銀行株の一角も買い優勢。東京建物<8804> 2138 +46モルガン・スタンレーMUFG証券では2500円目標で買い推奨。大和証券グループ本社<8601> 1005 +37.9能登半島地震で日銀の政策修正先送りとの見方も。野村ホールディングス<8604> 669.2 +26.7本日は証券株も強い動きが目立つ展開へ。楽天グループ<4755> 648.2 +23.1楽天銀行の株価上昇も支援か。三越伊勢丹<3099> 1599.5 +5212月の月次好調を評価材料視。レゾナック・ホールディングス<4004> 2978 +120.5CLSA証券では目標株価引き上げ。りそなHD<8308> 746.7 +26.1米長期金利の上昇などをポジティブ視か。北陸電力<9505> 757.1 +39.8能登半島地震で4日売り先行も、その後は買い戻し優勢に。豊田通商<8015> 8798 +224為替相場の円安反転などプラス視へ。楽天銀行<5838> 2257 +119預金残高10兆円を突破などと伝わる。三菱地所<8802> 1996.5 +63.5不動産株上昇の流れに乗る。SUBARU<7270> 2765.5 +66.5為替相場の円安反転をポジティブ視。ケアネット<2150> 934 -137TOPIX組み入れ後は反動安強まる流れに。エアトリ<6191> 1725 -119ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格下げ。ペプチドリーム<4587> 1406 -102リバウンド一服感で短期資金の利食い優勢か。ギフティ<4449> 1652 -121グロース株売りの流れに押される格好で。
<CS>
2024/01/09 07:15
Reuters Japan Online Report Business News
FRBの金融政策は「十分に制約的」=ボウマン理事
[8日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のボウマン理事は8日、FRBの金融政策について、インフレ率を目標の2%に戻す上で「十分に制約的」という認識を示した。
インフレ率低下に伴い、最終的に利下げを支持する意向も示唆した。同氏は長い間、インフレ抑制にさらなる引き締めが必要との見解を示していた。
2024-01-08T221015Z_1_LYNXMPEK070T5_RTROPTP_1_USA-FED-BOWMAN.JPG urn:newsml:onlinereport.com:20240108:nRTROPT20240108221015LYNXMPEK070T5 FRBの金融政策は「十分に制約的」=ボウマン理事 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20240108T221015+0000 20240108T221015+0000
2024/01/09 07:10