みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
デジタルHDが続急伸し年初来高値を更新、シルバーケイプが買い増しで思惑
デジタルホールディングス<2389.T>は続急伸し、年初来高値を更新している。投資ファンドのシルバーケイプ・インベストメンツ(ケイマン諸島)が20日の取引終了後、関東財務局へ変更報告書を提出。株式保有割合が9.88%から10.95%に上昇したことが判明しており、これを受けた思惑的な買いが優勢になっている。報告義務発生日は8月13日。保有目的は「純投資又は場合により重要提案行為を行う可能性がある」とする。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 10:38
みんかぶニュース 個別・材料
ジーニーが反発、AIエージェントに新機能実装と発表
ジーニー<6562.T>が反発した。同社のグループ会社のJAPAN AIが、AIエージェントに新機能を実装したと20日の取引終了後に発表。これを手掛かり視した買いが入ったようだ。実装するのは、会話内容やユーザーの思考を記憶する新機能「エージェントメモリー」。ユーザーに対しより適切な提案や支援が可能になるほか、組織全体の生産性向上にも貢献する。なお、ジーニーは21日、「JALふるさと納税」のポータルサイトに、同社が提供するリテールメディア「GENIEE RMP」及び「GENIEE SEARCH」を導入したとも発表している。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 10:33
みんかぶニュース 個別・材料
アクシスCはしっかり、自社株を取得
アクシスコンサルティング<9344.T>はしっかり。20日取引終了後、10万株(自己株式を除く発行済み株数の1.98%)を21日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で自社株を取得すると発表した。譲渡制限付き株式報酬制度の導入に備え、対象者へ付与する予定の株式を調達するため。東証の自己株式立会外買付取引情報によると、アクシスCは21日に予定通り10万株を取得した。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 10:19
みんかぶニュース 個別・材料
<注目銘柄>=ラクトJ、高付加価値商品の販売が増加
ラクト・ジャパン<3139.T>は乳原料やチーズ、食肉製品を核とした食品原料を供給している企業。足もとでは付加価値の高い脂肪系乳原料や高たんぱく原料の販売が増加している。
7月9日には25年11月期通期の連結業績予想を上方修正しており、経常利益は前期比38.9%増の60億円(従来予想は46億円)となる見通し。国内事業の乳原料・チーズ部門及びアジア事業のチーズ製造販売部門の利益率改善などが主な要因だとしている。なお、中期経営計画を策定中だとしており、最も重要なテーマはシンガポール新工場の順調な稼働と、チーズの販売数量拡大になるという。
株価は7月10日に年初来高値4360円をつけたあとは上げ一服となったが、調整幅は限定的で上昇基調にある25日移動平均線を下値支持線として意識した値動き。PERは10倍以下と割安感があり、改めて上値を試す展開が期待できそうだ。(参)
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 10:00
みんかぶニュース 個別・材料
エンビプロは5日続落、優待廃止・中計取り下げで
エンビプロ・ホールディングス<5698.T>は5日続落。20日取引終了後、26年6月末を基準日とする株主優待を最後に、株主優待制度を廃止すると発表した。あわせて、策定時から事業環境が大きく変化したことなどを理由に中期経営計画を取り下げることを明らかにしており、ネガティブ視されている。
優待廃止については、より公平な株主還元を慎重に検討した結果という。今後は配当などによる安定的な利益還元に集約するとし、配当方針の指標について「連結配当性向25~35%」から「株主資本配当率(DOE)2.5%を下限」に見直した。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:58
みんかぶニュース 個別・材料
エーアイが3日ぶり急反発、26年3月期営業利益予想を引き上げ
エーアイ<4388.T>が3日ぶりに急反発している。同社は20日の取引終了後、26年3月期の連結業績予想について、営業利益をこれまでの4800万円から9000万円(前期比17.4%減)、最終利益を1500万円から4000万円(前期は1500万円の赤字)に引き上げており、業績を評価する買いが集まっている。フュートレックと合併したことによる合理化効果が計画よりも前倒しで出ていることが寄与。売上高は18億円(前期比21.1%増)の従来見通しを据え置いた。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:49
みんかぶニュース 個別・材料
三井金が急伸、データセンター向け高周波基板用電解銅箔の増産決定を好感
三井金属<5706.T>が急伸。同社は20日、台湾とマレーシア工場において、高周波基板用電解銅箔「VSP」の生産能力を増強すると発表した。データセンター向けのサーバーやルーターといった高性能通信インフラ機器に活用される部材とあって、収益貢献を期待した買いが集まったようだ。
同社は今年1月に月産420トン体制を580トン体制に増強すると発表していたが、追加の増強により、2026年9月までに月産840トン体制とする。VSPの需要が当初の計画以上に加速度的に増加しており、生産体制を強化する。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:47
みんかぶニュース 個別・材料
福田組が4日ぶり反落、売り出しによる短期的な需給悪化を警戒
福田組<1899.T>は4日ぶりに反落した。同社は20日の取引終了後、既存株主による69万5700株の売り出しと上限10万4300株のオーバーアロットメントによる売り出しを行うと発表。株式の短期的な需給悪化を警戒した売りが出たようだ。売出価格は8月27日から9月1日までのいずれかの日に決める。浮動株比率の改善や株式の流動性向上につなげる。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:46
みんかぶニュース 個別・材料
ソルクシーズが急速人気化、地銀再編で商機到来の思惑
ソルクシーズ<4284.T>が急速人気化。ここ上値追い基調にあったが、きょうはサポートラインとなっていた5日移動平均線をマドを開けて上放れた。保険や証券など金融業界向けを中心にシステムの受託開発を手掛けるが、地銀業界の再編思惑のなか商機獲得の思惑が株価を刺激している。25年12月期営業利益は前期比30%増の12億円を予想しているが、今上期(25年1~6月)時点で同利益は前年同期比倍増となる7億2900万円で対通期進捗率は61%に達した。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:42
みんかぶニュース 個別・材料
TORICOはS高カイ気配、幻冬舎とWeb3領域で業務提携
TORICO<7138.T>はストップ高カイ気配。20日取引終了後、出版社の幻冬舎(東京都渋谷区)と暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーンなどWeb3領域の新規事業創出に向けて業務提携すると発表。これを材料視した買いが膨らんでいる。
幻冬舎のWeb3専門メディアの運営やコンサルティングを通じて培ってきた経験とノウハウを生かし、TORICOの暗号資産・ブロックチェーンの既存事業への活用支援や、新規事業の創出を図る。また、同じ出版・コンテンツ業界の企業という両社のシナジーを生かし、Web3関連の共同事業の実施も目指す。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:37
みんかぶニュース 個別・材料
八洲電機が4日続伸し新高値、株主優待制度の拡充を材料視
八洲電機<3153.T>が4日続伸し、上場来高値を更新した。同社は20日の取引終了後、株主優待制度を拡充すると発表。これを材料視した買いが入った。来年度に創立80周年を迎えるにあたり、従来から贈呈している「ジェフグルメカード」の金額を増額する。保有株式数100株以上200株未満の株式に対しては、これまで継続保有期間に応じて500~1000円分を贈呈していたが、25年9月末を基準日とする株主優待より、継続保有期間に応じて1000~2000円分とする。同様に保有株式数200株以上1000株未満の場合、これまでの2000~3000円分を3000~5000円分に、1000株以上の場合、従来の5000~7000円分を6000~1万円分に見直す。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:28
みんかぶニュース 個別・材料
宝HLDは急伸、バリューアクトの大量保有で思惑買い
宝ホールディングス<2531.T>は急伸。米投資ファンドのバリューアクト・キャピタル・マネジメントが20日付で関東財務局に提出した大量保有報告書で、宝HLD株を9.84%(共同保有分を含む)取得したことが判明。保有目的は「純投資及び経営陣への助言又は状況に応じて重要提案行為等を行うこと」としている。報告義務発生日は8月13日。これを受けて思惑的な買いが入っている。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:24
みんかぶニュース 個別・材料
リボミックが急反発、軟骨無形成症治療薬で成長促進効果の持続性を確認と発表
リボミック<4591.T>が急反発している。同社は20日の取引終了後、軟骨無形成症(ACH)の治療薬「umedaptanib pegol」の長期投与試験において、成長促進効果の持続性が確認されたと発表しており、好感した買いが入っている。
2人の小児患者について、被験薬投与前と比較した身長の伸展速度は、現在ACH治療薬として承認されている「ボックスゾゴ」の身長平均伸展速度を上回ったという。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:17
みんかぶニュース 個別・材料
大幸薬品は一時9%高、今期純利益を上方修正
大幸薬品<4574.T>は一時9.1%高の335円まで上昇した。20日取引終了後、25年12月期連結業績予想について純利益を3億円から4億5000万円(前期比49.9%減)へ上方修正すると発表した。中国子会社の清算結了に伴い、為替換算調整勘定の取り崩し益を特別利益として計上するため。なお、売上高、営業利益の見通しに変更はない。発表を好感した買いが入った。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:17
みんかぶニュース 個別・材料
エニマインドは3日続伸、インフルエンサーやクリエイター向け新サービスの提供開始
AnyMind Group<5027.T>が3日続伸している。同社はきょう、インフルエンサーやクリエイター向けの新サービス「AnyLive for Creators」の提供を開始したと発表。これが材料視されているようだ。
これまでブランド向けを中心に提供してきた生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」のアバター生成機能を活用し、クリエイターが自身のAIアバターを生成し、公募型アフィリエイトキャンペーンなどのライブコマース配信に24時間対応できる仕組みを提供。これにより、時間や稼動といった制約にとらわれない新たな収益機会の創出を支援するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:13
みんかぶニュース 個別・材料
アンジェスがしっかり、独製薬大手とHGF遺伝子治療薬の原薬受託開発・製造で契約締結
アンジェス<4563.T>がしっかり。100円未満の超低位株だが、7月下旬を境に動兆著しい。今月12日には取引時間中に乱高下しマーケットの注目を集めた経緯があるが、その後も売り買い交錯のなか上値指向を維持している。前日取引終了後に、ドイツの製薬大手ベーリンガーインゲルハイムとHGF遺伝子治療用製品の原薬に関する受託開発・製造契約を正式に締結したことを発表、これを材料視する買いを誘導している。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:07
みんかぶニュース 個別・材料
アドテストは買い優勢、米半導体株安は逆風も押し目買いニーズ強い
アドバンテスト<6857.T>は強弱観対立も買い優勢の展開となっている。半導体製造装置関連株は銘柄によってここ跛行色の強い動きとなっているが、同社株は相対的に強調展開が目立っていた。アドテストのようにAI半導体分野に重点を置くメーカーが勝ち組に位置している。前日の米国株市場では半導体セクターが軟調となり、アドテストと取引関係の厚いエヌビディア<NVDA>も小幅ながら続落した。アドテストも前日は大きく売り優勢に傾き25日移動平均線を終値で下回ったこともあり、利食い急ぎの動きを誘発しやすくなっているが、一方で出遅れた向きの押し目買いが観測され底堅い。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/21 09:03
みんかぶニュース 個別・材料
宝HLD、バリューアクトが9.84%株式取得
米投資ファンドのバリューアクト・キャピタル・マネジメントが20日付で関東財務局に提出した大量保有報告書で、宝ホールディングス<2531.T>株を9.84%(共同保有分を含む)取得したことが判明した。
保有目的は「純投資及び経営陣への助言又は状況に応じて重要提案行為等を行うこと」としている。報告義務発生日は8月13日。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 17:38
みんかぶニュース 個別・材料
リボミック、軟骨無形成症治療薬で成長促進効果の持続性を確認と発表
リボミック<4591.T>は20日の取引終了後、軟骨無形成症(ACH)の治療薬「umedaptanib pegol」の長期投与試験において、成長促進効果の持続性が確認されたと発表した。2人の小児患者について、被験薬投与前と比較した身長の伸展速度は、現在ACH治療薬として承認されている「ボックスゾゴ」の身長平均伸展速度を上回ったという。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 17:35
みんかぶニュース 個別・材料
TORICO、幻冬舎とWeb3領域の新規事業創出で業務提携
TORICO<7138.T>はこの日の取引終了後、出版社の幻冬舎(東京都渋谷区)と暗号資産(仮想通貨)・ブロックチェーンなどWeb3領域の新規事業創出に向けて業務提携すると発表した。
幻冬舎のWeb3専門メディアの運営やコンサルティングを通じて培ってきた経験とノウハウを生かし、TORICOの暗号資産・ブロックチェーンの既存事業への活用支援や、新規事業の創出を図る。また、同じ出版・コンテンツ業界の企業という両社のシナジーを生かし、Web3関連の共同事業の実施も目指す。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 17:22
みんかぶニュース 個別・材料
大幸薬品が今期純利益を上方修正、子会社清算で特別利益
大幸薬品<4574.T>はこの日の取引終了後、25年12月期連結業績予想について純利益を3億円から4億5000万円(前期比49.9%減)へ上方修正すると発表した。中国子会社の清算結了に伴い、為替換算調整勘定の取り崩し益を特別利益として計上するため。なお、売上高、営業利益の見通しに変更はない。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 16:54
みんかぶニュース 個別・材料
アセンテック、TOB不成立受け今期配当予想を修正◇
アセンテック<3565.T>は20日の取引終了後、配当予想の修正を発表。これまで無配としていた期末一括配当予想を20円(前期比5円増配)に見直した。同社は期初に26年1月期の期末一括配当予想を20円とすると公表していたが、今年6月にオリックス<8591.T>が子会社を通じてアセンテックに対しTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表したことに伴い、配当予想を取り下げていた。その後、TOBが不成立となったことから、配当予想を再び修正した。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 16:25
みんかぶニュース 個別・材料
八洲電機、株主優待制度の拡充を発表
八洲電機<3153.T>は20日の取引終了後、株主優待制度を拡充すると発表した。来年度に創立80周年を迎えるにあたり、従来から贈呈している「ジェフグルメカード」の金額を増額する。保有株式数100株以上200株未満の株式に対しては、これまで継続保有期間に応じて500~1000円分を贈呈していたが、25年9月末を基準日とする株主優待より、継続保有期間に応じて1000~2000円分とする。同様に保有株式数200株以上1000株未満の場合、これまでの2000~3000円分を3000~5000円分に、1000株以上の場合、従来の5000~7000円分を6000~1万円分に見直す。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 16:21
みんかぶニュース 個別・材料
福田組、69万5700株の売り出しなど発表
福田組<1899.T>は20日の取引終了後、既存株主による69万5700株の売り出しと上限10万4300株のオーバーアロットメントによる売り出しを行うと発表した。売出価格は8月27日から9月1日までのいずれかの日に決める。浮動株比率の改善や株式の流動性向上につなげる。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 16:14
みんかぶニュース 個別・材料
エーアイが26年3月期営業利益予想を上方修正
エーアイ<4388.T>がこの日の取引終了後、26年3月期の連結業績予想について、営業利益を4800万円から9000万円(前期比17.4%減)へ、最終利益を1500万円から4000万円(前期1500万円の赤字)へ上方修正した。
売上高は18億円(前期比21.1%増)の従来見通しを据え置いたものの、フュートレックと合併したことによる合理化効果が計画よりも前倒しで出ていることが寄与する。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 15:57
みんかぶニュース 個別・材料
山洋電が後場終盤に上げ幅を拡大、9月30日を基準日として1株から3株に株式分割へ
山洋電気<6516.T>が後場終盤になって上げ幅を拡大している。午後3時ごろ、9月30日を基準日として1株を3株に株式分割すると発表したことが好感されている。投資単位当たりの金額を引き下げることで投資家がより投資しやすい環境を整え、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的という。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 15:06
みんかぶニュース 個別・材料
マックハウスが上げ幅を拡大、Next Finance Techと暗号資産の戦略的運用で基本契約締結
マックハウス<7603.T>が上げ幅を拡大している。午後2時15分ごろ、ブロックチェーン・インフラ企業であるNext Finance Tech(東京都渋谷区)と、暗号資産の戦略的運用及び関連事業展開に向けた基本契約を締結したと発表しており、好材料視されている。
マックハウスでは、既存事業の構造改革と並行して成長性の高いデジタルアセット領域への本格的な進出を進めており、今回の基本契約締結によりNext Finance Techが提供する「ビットコイン運用管理サービス」を中核とした事業化を本格的に推進する。同サービスは、上場企業や機関投資家向けに設計された高度なセキュリティーと制度対応力を備えた暗号資産の運用支援インフラであり、企業による暗号資産の長期保有・戦略的活用をサポートするという。なお、同件による26年2月期業績への影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 14:53
みんかぶニュース 個別・材料
ふくおかFGが年初来高値を更新、ブラックロックが5%超を保有
ふくおかフィナンシャルグループ<8354.T>は3日ぶりに反発し、年初来高値を更新している。資産運用会社のブラックロック・ジャパンが19日の取引終了後に関東財務局へ大量保有報告書を提出した。ブラックロック・ジャパン及び共同保有者がふくおかFG株式について新たに5%を超えて保有していることが明らかとなり、需給思惑的な買いが入っている。同報告書によると、ブラックロック・ジャパン及び共同保有者の保有割合は5.03%。報告義務発生日は8月15日。純投資を目的とする。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 14:36
みんかぶニュース 個別・材料
クリアルは大幅高で5連騰、老人ホーム対象ファンドへの投資申込が満額で受付終了
クリアル<2998.T>は大幅高で5連騰。同社は20日、不動産ファンドオンラインマーケットの「CREAL(クリアル)」で19日午後8時に募集した住宅型有料老人ホームを投資対象とするファンドへの投資申し込みに関し、満額申し込みとなったため受け付けを終了したと発表した。不動産特定共同事業法(不特法)第2条第4項第3号及び第4号による同社の第一号案件だった。投資家からの好反応が示されたとの受け止めが広がり、買いを誘発する形となったようだ。
投資対象は千葉県我孫子市の物件で、募集金額は6億3800万円。想定利回りは6%で、想定運用期間は9月16日から2028年9月15日。同ファンドは不特法3号4号のもと、特別目的会社(SPC)を活用し組成・運用する。金融機関からの借り入れをノンリコースローンとしレバレッジ効果を活用するとともに、倒産隔離による安全性の向上も図っているとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 14:13
みんかぶニュース 個別・材料
エコミックが後場プラスに転じる、株主優待制度の優待品目を変更へ
エコミック<3802.T>が後場プラスに転じている。午後1時ごろに株主優待制度の優待品目の変更を発表しており、好材料視されている。26年3月末日時点の株主より、従来の「QUOカード」から「デジタルギフト」に変更する。なお、優待品目以外の要件に変更はないとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/08/20 14:04