みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
内田洋の26年7月期は連続最高益更新を計画、GIGAスクール関連で需要拡大
内田洋行<8057.T>は2日の取引終了後、25年7月期の連結決算の発表にあわせて、26年7月期の連結業績予想を開示した。今期の売上高予想は前期比24.0%増の4180億円、営業利益予想は同26.5%増の154億円とした。前期に達成した過去最高業績の更新を目指す。GIGAスクール構想における更新需要や自治体システムの標準化における需要から、公共市場での売上高及び利益について大幅な増加を見込む。民間市場も非製造業を中心に企業業績が堅調に推移し、大手でDXや人材の獲得に対する高水準の投資が続くと予想。ICT関連ビジネスやオフィス構築ビジネスの伸長は継続するとみる。
25年7月期は売上高が前の期比21.3%増の3370億5500万円、営業利益が同30.3%増の121億7400万円だった。教育ICT分野の案件獲得などが好調だった公共関連事業をはじめ、各事業で増収増益となり、政策保有株の売却益も最終利益を押し上げる要因となった。これを受け、前期の期末一括配当を従来予想から80円増額の300円(前の期は220円)とした。今期の配当も同額を見込む。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 18:10
みんかぶニュース 個別・材料
コーテクHD、プライム上場基準適合に向けて株式売り出し
コーエーテクモホールディングス<3635.T>はこの日の取引終了後、自己株式処分による1474万株の売り出しと、既存株主による700万株の売り出しを実施すると発表した。
需要状況に応じて上限326万株のオーバーアロットメントによる売り出しも行う。東証プライム市場の上場維持基準の一つである「流通株式比率」の適合を図るため。処分価格については10~16日のいずれかの日を価格決定日とし、この日の終値に0.90~1.00を乗じた価格を仮条件として需給状況などを勘案して決定する。売り出し価格は処分価格と同一とする。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 17:10
みんかぶニュース 個別・材料
ダイサンの第1四半期最終益2.7倍、足場施工サービスやレンタルの受注好調
ダイサン<4750.T>は2日の取引終了後、26年4月期第1四半期(4月21日~7月20日)の連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.8%増の26億300万円、最終利益が同2.7倍の1億400万円だった。主力の施工サービス事業で足場施工サービスや部材レンタルの受注が好調に推移した。加えて、シンガポールにおける保有不動産売却で、固定資産売却益を計上した。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 17:00
みんかぶニュース 個別・材料
インターメスが「メガネスーパー」を展開するHorus HDを買収
インターメスティック<262A.T>がこの日の取引終了後、「メガネスーパー」などを展開するHorus HD及びHorusの全株式を10月1日付で取得し子会社化すると発表した。
Horus HDグループはビジョナリーホールディングスを子会社に持ち、「メガネスーパー」のほか、「Vision Wedge」などを全国に300店舗(25年4月末現在)展開するメガネ及びコンタクト小売店で、今回の子会社化により店舗数600店舗を超えるメガネ小売企業が誕生することになる。また、Horus HDグループはコンタクトレンズの販売に力を入れていることから、コンタクトレンズの顧客層の中心である若年層へのクロスセルなどのシナジーが期待されている。取得価額は合計で191億1900万円。なお、同件による25年12月期業績への影響は精査中としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 16:55
みんかぶニュース 個別・材料
ファストリの8月国内ユニクロ既存店売上高は4カ月連続前年上回る
ファーストリテイリング<9983.T>がこの日の取引終了後、8月度の国内ユニクロ売上速報を発表しており、既存店とEコマースを合わせた売上高は前年同月比5.3%増と4カ月連続で前年実績を上回った。
気温が高く推移したことで、夏物商品の販売が好調だったことに加え、トレンドを捉えた通年商品の販売も好調だった。また、前年に比べて休日が1日多い曜日回りの影響もあった。内訳では、客単価が同0.2%減となったものの、客数が同5.5%増となり牽引した。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 16:22
みんかぶニュース 個別・材料
Uアローズの8月既存店売上高は4カ月連続前年上回る
ユナイテッドアローズ<7606.T>がこの日の取引終了後、8月度の売上概況(速報)を発表しており、小売りとネット通販を合わせた既存店売上高は前年同月比22.1%増と4カ月連続で前年実績を上回った。
前年に比べて休日が1日多かったことでプラス1.3ポイント程度の影響があったと推測されるほか、夏物ニーズの高まりとともにセール売り上げが大きく伸長した。商品別ではシャツ、カットソー、パンツ、ワンピースなどの盛夏アイテムに加え、ウィメンズの中軽衣料を中心に初秋アイテムの動きが目立った。なお、全社売上高は同22.7%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 16:14
みんかぶニュース 個別・材料
良品計画の8月既存店売上高は19カ月連続前年上回る
良品計画<7453.T>がこの日の取引終了後、8月度の国内売上高を発表しており、直営既存店とオンラインストアを合わせた売上高は前年同月比6.1%増と19カ月連続で前年実績を上回った。
前年よりも土日祝日が1日多かったことで2ポイントのプラス影響があったことに加えて、前年に夏物の在庫不足で苦戦した衣服・雑貨が順調に推移。また、食品も好調に推移し、前月に引き続きすべての商品部門で前年をクリアした。なお、直営全店とオンラインストアを合わせた売上高は同15.7%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 16:09
みんかぶニュース 個別・材料
アンドSTの8月既存店売上高は3カ月ぶり前年上回る
アンドエスティHD<2685.T>がこの日の取引終了後、8月度の月次売上高を発表しており、既存店売上高は前年同月比4.4%増と3カ月売りに前年実績を上回った。
前年に比べて休日が1日多かったことで1.3ポイントのプラス影響があったと試算されることに加えて、気温の高い日が続いたことや、夏休みの外出需要もあり夏物商品の販売が好調だった。また、月後半では秋物商品の比率も上昇した。なお、全店売上高は同9.6%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 16:02
みんかぶニュース 個別・材料
ABCマートの8月既存店売上高は6カ月連続前年上回る
エービーシー・マート<2670.T>がこの日の取引終了後、8月度売上高を発表しており、既存店売上高は前年同月比8.5%増と6カ月連続で前年実績を上回った。
日曜日が前年よりも1日多い曜日並びだった影響があったほか、残暑が厳しく夏物商品の需要が続いたことや、新学期に向けた靴の買い替えも寄与した。商品別では、全品値引企画を行ったキッズシューズや新作のスポーツシューズが好調だった。なお、全店売上高は同8.7%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 16:00
みんかぶニュース 個別・材料
三井海洋が後場終盤に底堅さ、アフリカ金融公社と協力協定締結
三井海洋開発<6269.T>が後場終盤になって底堅い動きとなっている。午後3時ごろ、アフリカ金融公社(AFC)と、FPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)プロジェクト及びその他のアフリカにおける海洋インフラプロジェクトに関する協力協定を締結したと発表しており、これを好材料視した買いが下値に入っているようだ。今回の協力協定は、海洋インフラ分野における技術・市場調査、金融ソリューションの設計に関するもの。更に将来の潜在的なプロジェクトの開発に関する今後の協力・情報交換を目的に連携体制を構築するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 15:17
みんかぶニュース 個別・材料
イオレが続急伸、暗号資産金融事業の戦略発表会を10月に開催
イオレ<2334.T>が続急伸している。同社は1日の取引終了後、暗号資産金融事業に関する戦略発表会を10月に開催すると公表。これを材料視した買いが入ったようだ。同社は中期経営計画の中核に暗号資産金融事業を位置付けている。発表会では、暗号資産を活用した金融業のインフラともいえる構想「Neo Crypto Bank戦略」についての詳細などを示す。開催日や登壇者などについては9月16日に特設ページで発表する予定としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 14:51
みんかぶニュース 個別・材料
エムスリーが続伸、国内大手証券は投資判断「2」へ引き上げ
エムスリー<2413.T>が続伸。大和証券は1日、同社株の投資判断を「3(中立)」から「2(アウトパフォーム)」に引き上げた。目標株価は2000円から2500円に見直した。過去1年間減収が続いたメディカルプラットフォーム事業の製薬マーケティング支援が回復したことにより、収益性が改善していることを評価。同証券では26年3月期の連結営業利益予想を従来の725億円から734億円(会社計画700億円)に上方修正した。第1四半期の好調が維持されれば、通期営業利益は会社計画に対して約30億円上振れると予想している。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 14:19
みんかぶニュース 個別・材料
イー・ギャラが続伸、ぐんまみらい信用組合と業務提携
イー・ギャランティ<8771.T>が続伸している。1日の取引終了後、ぐんまみらい信用組合(群馬県高崎市)と売掛債権保証サービス「eG保証サービス」、決済サービス「eG Collect」「eG Pay」の紹介に関して業務提携を締結したと発表しており、好材料視されている。
今回の提携は、ぐんまみらい信用組合が顧客に対して、「eG保証サービス)」や「eG Collect」「eG Pay」の紹介業務を行うもの。販売網の拡大につながることから、業績への貢献を期待した買いが入っているようだ。なお、同件が業績に与える影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 14:02
みんかぶニュース 個別・材料
グリーンエナが続伸、日中サービス支援型障がい者グループホーム取得で売買契約締結
グリーンエナジー&カンパニー<1436.T>が続伸している。1日の取引終了後、子会社グリーンエナジー・ライフが徳島市の日中サービス支援型障がい者グループホーム取得に関して売買契約を締結し、ヘルスケア事業へ本格参入したと発表したことが好感されている。
日中支援型障がい者グループホームは、重度の障害がある人が24時間体制の介護や生活支援を受けながら共同生活を送るための住まいのこと。グリーンエナでは、ヘルスケア事業を新たな柱として本格的に展開する予定で、その一環としてZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様の福祉・ヘルスケア施設の開発を進めているが、今回の契約を皮切りに、ZEH仕様のヘルスケア施設を「グリーンケアライフ」ブランドとして展開し、まずは徳島を中心に四国での事業基盤を確立するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 13:52
みんかぶニュース 個別・材料
ヒガシHDが3日ぶり反発、3PL事業の業務拡大に伴い物流拠点を増床
ヒガシホールディングス<9029.T>が3日ぶりに反発している。1日の取引終了後、3PL事業の拡大に伴い既存の大手EC向け大型3PLセンターである流山ロジスティクスセンター(千葉県流山市)を増床したと発表しており、業績への貢献を期待した買いが入っているようだ。
今回の増床により、延床面積は従来の約1万4871坪から約2万9533坪へほぼ2倍となり、グループ史上最大規模の3PLセンターとなる。なお、増床部分は来年5月以降に順次稼働開始を予定している。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 13:33
みんかぶニュース 個別・材料
サイエンスAが3日続伸、Osaka Metroが「Buddycom」を採用
サイエンスアーツ<4412.T>が3日続伸し連日の年初来高値更新となっている。この日、音声・文字・映像・位置情報などのリアルタイム共有が可能なIP無線アプリ「Buddycom(バディコム)」が大阪市高速電気軌道(Osaka Metro、大阪市西区)の全134駅の駅に採用されたと発表しており、好材料視されている。これにより、「Buddycom」の採用は主要鉄道会社20社中10社目の採用となる。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 13:21
みんかぶニュース 個別・材料
オープンHは上場来高値更新、ケネディクスの賃貸戸建て住宅で協力体制構築
オープンハウスグループ<3288.T>は5日続伸し、上場来高値を更新した。同社は1日、ケネディクス(東京都千代田区)が展開する賃貸戸建て住宅「Kolet(コレット)」の累計供給戸数目標である2万戸達成に向けて協力体制を構築したと発表。これが買い手掛かりとなっているようだ。
同社はグループのなかで戸建て事業を展開するオープンハウス・ディベロップメント、ホーク・ワン、メルディアのシナジーを発揮することで供給体制を強化し、供給戸数及び供給エリアを拡大するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 13:07
みんかぶニュース 個別・材料
エイチームが後場強含む、株主還元方針を変更
エイチームホールディングス<3662.T>が後場に入り強含んでいる。正午ごろに株主還元方針を変更すると発表しており、好材料視されている。
24年9月に発表した中期経営計画で掲げた「総還元性向平均100%」及び「株主還元の総額40~50億円」の達成に向けて、26年7月期から28年7月期まで累進配当を導入するほか、26年7月期から中間配当を実施する。変更に伴い、26年7月期の配当予想は、中間・期末各14円の年28円(25年7月期は期末一括22円を予定)としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 13:04
みんかぶニュース 個別・材料
サントリBFが乱高下、「サントリーHDの新浪会長が辞表提出」と伝わる
サントリー食品インターナショナル<2587.T>が乱高下している。2日午前に国内メディア各社が、サントリーホールディングスが同日午後3時から緊急記者会見を開き、鳥井信宏社長らが出席する、と伝えた。これを受けて同社株は上げ幅を拡大したが、東京新聞が午後に入り、「経済同友会代表幹事でサントリーホールディングス(HD、大阪市)代表取締役会長の新浪剛史氏(66)が1日、サントリーHDの取締役会に辞表を提出したことが分かった」と報じた。新浪氏が大麻取締法違反容疑の事件で福岡県警の捜査対象となり、取り調べや東京都内の自宅の捜索を受けたという。違法薬物の所持や使用は確認されていないとも伝えている。サントリBF株に対しては午後の報道を受けた売りが出て、下げに沈む場面があった。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 12:59
みんかぶニュース 個別・材料
Uアローズが続伸、自社運営の越境ECサイトを正式オープン
ユナイテッドアローズ<7606.T>が続伸している。この日、海外向け自社運営の越境ECサイト「ユナイテッドアローズ グローバル オンライン」(UAグローバルオンライン)を正式オープンしたと発表しており、好材料視されている。
同サイトは、中期経営計画の一環として、海外の顧客に向けて主要ブランドを展開する越境ECサイト。主要ブランドである「UNITED ARROWS」「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS」をはじめとする約30ブランドのアイテムを展開。同社では、言語・通貨や決済方法を各国向けにローカライズしたオンラインストアを通じて、海外の顧客に対するUアローズの認知度向上と販路拡大を目指している。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 12:44
みんかぶニュース 個別・材料
タレントXが後場上げ幅を拡大、KIRIKAEのスタートアップ向け採用支援事業の一部を譲受
TalentX<330A.T>が後場上げ幅を拡大している。午後0時30分ごろ、KIRIKAE(東京都目黒区)が運営するスタートアップ向け採用支援サービスの一部事業を譲受したと発表しており、これを好感した買いが入っている。
KIRIKAEは現場起点の採用改善を支援する実践的サービスとして、多くのスタートアップ企業に伴走してきた実績を有する企業。今回の譲受により、KIRIKAEが培った知見をタレントXの「Myシリーズプラットフォーム」に取り込み、プロダクトと現場支援を接続させることで、再現性の高いスケーラブルな支援モデルの実証に着手するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 12:40
みんかぶニュース 個別・材料
オプロが大幅7日続伸、ユーザベースの経済情報特化AIエージェントに「オプロアーツ」が採用
オプロ<228A.T>が大幅高で7日続伸し、上場来高値を更新している。この日、SaaS事業者向け帳票機能組み込みサービス「オプロアーツ」が、ユーザベース(東京都千代田区)が提供する経済情報に特化したAIエージェント「Speeda AI Agent for Salesforce」に採用されたと発表しており、これが好感されている。
ユーザベースの「Speeda AI Agent for Salesforce」は、顧客企業の調査・アカウント戦略の立案・商談資料の作成といった営業業務を、Salesforce上でAIエージェントに依頼することを可能にするもの。今回、「オプロアーツ」が採用されたことで、PowerPoint形式の営業資料を自動作成することや、精度の高い提案資料を迅速に作成することによる提案力とスピードの強化などが可能になるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 12:32
みんかぶニュース 個別・材料
都築電が反発、クラウド賃貸管理システムを来年6月をメドにリリースへ
都築電気<8157.T>が反発している。この日、クラウド賃貸管理システム「TCloud for Smart賃貸」を来年6月をメドにリリースすると発表しており、好材料視されている。
「TCloud for Smart賃貸」は、網羅性の高い標準機能に加え、独自業務に対応可能なセミオーダー型サービスとして開発を進めており、主要不動産テックとの標準連携や、定期エンハンス(性能向上)などの高い拡張性が特徴。また、同社が持つ広範なICT対応領域から、導入後も顧客に伴走し、課題発見やソリューションの提案が可能としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 11:03
みんかぶニュース 個別・材料
サントリBFが上げ幅拡大、「サントリーHDが午後3時から緊急記者会見」と伝わる
サントリー食品インターナショナル<2587.T>が続伸している。日本経済新聞電子版が1日、「サントリー食品インターナショナル(サントリーBF)はエナジードリンク『レッドブル』の自動販売機での販売権をレッドブル日本法人から取得した」と報じた。更に2日午前、共同通信などが、「サントリーホールディングスは2日、午後3時から社長らが緊急記者会見すると発表した」と伝えている。サントリーHDの鳥井信宏社長が出席し、内容については明らかにしていないという。朝方からサントリBF株は堅調に推移していたが、緊急会見の一報を受けて思惑的な買いが入り上昇に弾みをつけた。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 11:02
みんかぶニュース 個別・材料
大田花きが堅調、東日本板橋花きを子会社化へ
大田花き<7555.T>が堅調な動き。午前10時ごろ、同業の東日本板橋花き(東京都板橋区)の全株式を来年4月に取得し子会社化すると発表しており、これが好材料視されている。
今回の子会社化は、首都圏における販売ネットワークの強化と市場機能の補完、両社の経営資源・ノウハウの共有による業務効率化とサービス向上などが狙い。取得価額は非開示。なお、26年3月期業績への影響は精査中としている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 10:50
みんかぶニュース 個別・材料
abcが連日のS高、上場株式のトレーディングにより営業外収益計上へ
abc<8783.T>は前日のストップ高に続き、この日もストップ高の522円に買われている。1日は会社側が8月29日に発表した暗号資産市場における新サービス「Vixサービス」の提供開始を好感する形で買われたが、この日は、1日の取引終了後に発表した上場株式のトレーディングによる営業外収益の計上を好感する形で買いが入っている。26年8月期第1四半期に売買目的有価証券運用益2200万円を営業外収益として計上する。なお、同件により業績を見直す必要が生じた場合には速やかに開示するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 10:30
みんかぶニュース 個別・材料
FEASYが続伸、8月既存店会員数は13.1%増
フィットイージー<212A.T>が続伸している。同社は1日の取引終了後、8月度の主要KPI(重要業績評価指標)を開示した。既存店の会員数は前年同月比13.1%増の15万3000人と、2ケタ増を継続しており、評価されたようだ。全店ベースでは同51.7%増の20万5000人となった。店舗数は前月比で2店舗増加の220店舗。9月は下旬に4店舗のプレオープンを予定している。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 10:20
みんかぶニュース 個別・材料
Sサイエンスが4連騰、ビットコインの取得枠を拡大
エス・サイエンス<5721.T>が4連騰している。1日の取引終了後、暗号資産(ビットコイン)の取得枠を上限5億円から、今後1年間の保有計画額として96億円に拡大すると発表しており、これを好感した買いが流入している。香港に拠点を置く投資ファンドのロング・コリドー・アセット・マネジメント社を財務パートナーとして迎えたことで、安定的な資金調達力が担保され、当初設定していた上限額を超えても実行可能性が確保されることから取得余力を拡大した。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 10:18
みんかぶニュース 個別・材料
ゼンショHDは小動き、8月既存店売上高プラスも客数は減少続く
ゼンショーホールディングス<7550.T>は小動き。同社は1日、すき家の8月度月次推移(速報値)を発表した。既存店売上高は前年同月比3.9%増と、前月(1.1%増)に続きプラスを維持した。客数が同4.2%減となったものの、客単価の上昇でカバーした格好だ。客数は異物混入問題が表面化した3月以降マイナスが続いている。全店売上高は同5.2%増だった。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 10:14
みんかぶニュース 個別・材料
セレスポが続伸、光通信が5.05%保有判明で思惑働く◇
セレスポ<9625.T>が続伸している。1日の取引終了後に関東財務局に提出された大量保有報告書で、光通信<9435.T>グループの光通信の株式保有割合が5.05%と、新たに5%を超えたことが判明。これを受けて需給思惑的な買いが入っているようだ。保有目的は純投資で、報告義務発生日は8月25日となっている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/02 10:13