注目トピックス 日本株

ホリイフードサービス株式会社×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(4)

配信日時:2025/10/14 14:54 配信元:FISCO
*14:54JST ホリイフードサービス株式会社×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(4) ホリイフードサービス<3077>

■質疑応答

●DAIBOUCHOU
はい、DAIBOUCHOUです。よろしくお願いいたします。
まず1点目の質問ですが、昨年末に親会社であるシティークリエーションホールディングスの高鍬社長が取締役に就任されました。その後、どのような変化や改善がありましたでしょうか。

■ホリイフードサービス 高鍬様
はい、そうですね。私自身で「良くなった」と言うのは控えたいのですが、取り組んできたこととしては、まず風通しの良い組織づくりです。現場の意見がしっかりと吸い上がる体制を整えました。また、全社員が現場も含めて一丸となり、業績や顧客満足度の向上に取り組む体制を作ることを重視してきました。
これについては様々なご意見があるかと思いますが、一定の改善はできたのではないかと自負しております。

●DAIBOUCHOU
そうですね。実際に利益率が上がり、増益となっていることから、一定の効果はあったのではないかと考えております。

次に質問ですが、その成果も影響していると思いますが、予約獲得数、アプリおよびLINEの会員数、来店客数が順調に増加しています。
こうした集客に関する工夫について教えていただけますでしょうか。

■ホリイフードサービス 高鍬様
まず、アプリおよびLINEの会員獲得数についてですが、各店舗ごとに明確な目標を設定しております。日々の進捗は、各マネージャー、SV、店長が管理している状況です。
さらに、従業員に対しても、会員獲得の達成状況を人事考課やインセンティブに反映する仕組みを整えております。
この取り組みが従業員のモチベーションにつながり、会員獲得の増加にも寄与していると認識しております。

集客については、新規顧客とリピーターの2つに分けて考えております。
新規顧客については、従来のペイドメディアであるホットペッパーやぐるなびも活用しておりますが、加えてSNSの活用にも力を入れております。現在はインスタグラム、TikTok、Meta、Facebookなどの発信や、インフルエンサーマーケティングを積極的に行っております。
これらの取り組みが、新規集客施策として大きく機能していると感じております。

リピーターについても、会員獲得アプリやLINEによる会員獲得が大きく寄与しております。加えて、会員向けの優遇特典も用意しており、これらの取り組みが来店客数の増加につながっていると考えております。

●DAIBOUCHOU
アプリ会員やLINE会員からの予約は、例えば食べログやぐるなびなどの外部メディア経由に比べて、コストを抑えられるという理解でよろしいでしょうか。

■ホリイフードサービス 高鍬様
はい、その通りです。アプリやLINE会員からの予約については、コスト面で優遇しております。

●DAIBOUCHOU
リピーターの方については、最初は難しいかもしれませんが、2回目以降は直接予約していただくことで、比較的低コストで集客や予約獲得が可能になるという効果が期待できる、という理解でよろしいでしょうか。

■ホリイフードサービス 高鍬様
はい、おっしゃる通りです。

●DAIBOUCHOU
承知しました。やはり、DXやSNSの活用が順調に機能しているという理解でよろしいでしょうか。

■ホリイフードサービス 高鍬様
はい、おっしゃる通りです。

●DAIBOUCHOU
ところで、この会員制度ですが、テーブルに設置されたQRコードから登録すると、ドリンクのサービスなどを受けられるような仕組みという理解でよろしいでしょうか。

■ホリイフードサービス 高鍬様
はい、その通りです。会員登録をしていただくことで、各種特典を受けられる仕組みになっております。

●DAIBOUCHOU
なるほど。リピーターの方が予約の際に会員制度を活用して予約していただくことで、コストを抑えられるということですね。
よく理解できました。ありがとうございます。

次の質問ですが、モバイルオーダーの導入率が39%とのことです。
モバイルオーダーとは、従来の店員を介した注文ではなく、スマートフォンなどで注文する仕組みを指します」のような個室型店舗では、店員が客席の様子を把握しにくいため、モバイルオーダーとの相性は良いかと思います。
このDXの導入によって、販管費をどの程度まで削減できるとお考えでしょうか。

ホリイフードサービス株式会社×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(5)に続く

<KM>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ