新興市場スナップショットニュース一覧

新興市場スナップショット リプロセル---乱高下、再生医療グレードiPSエクソソームの総代理店にJTB *13:46JST <4978> リプロセル 140 +2 乱高下。再生医療グレードiPSエクソソームについて、JTBが総代理店となり、iPSエクソソームを使用する医療機関・クリニックへ日本健康開発財団を通じて販売を開始すると発表した。これを材料視して急騰したが、戻り売りも出て乱高下している。エクソソームは細胞から分泌される直径50-150nm(ナノメートル)の顆粒状の物質で、現在脂肪・臍帯・歯髄由来の幹細胞から分泌されたエクソソームが美容用途として広く流通しており、世界市場規模の年平均成長率は30%で推移すると予想されている。 <ST> 2024/07/11 13:46 新興市場スナップショット リベロ---大幅反発、24年6月度月次売上高が堅調推移 *13:19JST <9245> リベロ 1662 +64 大幅反発。10日の取引終了後、24年6月度月次売上高(速報)および主要KPIを発表し、好材料視されている。6月の月次売上高は前年同月比139.0%の3.29億円と堅調推移が続いている。また、6月の転貸戸数は前年同月比124.3%の2045戸となっている。 <ST> 2024/07/11 13:19 新興市場スナップショット 識学---年初来高値更新、25年2月期第1四半期の経常損益が黒字に浮上 *10:51JST <7049> 識学 525 +28 年初来高値更新。10日の取引終了後、25年2月期第1四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比11.2%増の13億円3000万円、経常損益は1億1000万円の黒字(前年同期は1億4700万円の赤字)に浮上し、好材料視されている。24年4月より識学基本サービスの新規契約金額を月額20万円から月額30万円に値上げを実施した結果、識学基本サービス契約社数は横ばいだが売上は増加、広告宣伝費・マーケティング費を中心にコスト削減を実施したことも奏功した。 <ST> 2024/07/11 10:51 新興市場スナップショット プログリット---急騰、24年8月期第3四半期決算と初配当実施を発表 *10:09JST <9560> プログリット 1240 +178 急騰。10日の取引終了後、24年8月期第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比49.2%増の31億7900万円、営業利益は同69.8%増の7億4400万円と大幅に増収増益となり、好感されている。第4四半期において、認知拡大に向けたマーケティング活動へ積極的な投資を計画しているが、その上で通期業績予想を超過する見通しとした。個人や企業の英語コーチング市場の拡大が追い風となっている。併せて、配当方針の変更と、従来無配としていた期末一括配当13円(見込み)を実施するとした。 <ST> 2024/07/11 10:09 新興市場スナップショット 坪田ラボ---年初来高値更新、「パーキンソン病」及び「うつ病」に対する臨床結果を好感 *09:41JST <4890> 坪田ラボ 502 +28 年初来高値更新、一時ストップ高。9日、「パーキンソン病」に対するTLG-005(バイオレットライトメガネ)の安全性と有効性を評価した特定臨床研究結果及び「うつ病」に対するTLG-005の安全性と有効性を評価した特定臨床研究結果について発表し、10日ストップ高をつけていたが、引き続き材料視されているようだ。両研究において重篤な有害事象は認められず、有効性を示す結果が得られたとしている。この結果を受けて、同社は引き続き研究及び事業開発に取り組んでいく。 <ST> 2024/07/11 09:41 新興市場スナップショット 坪田ラボ---ストップ高買い気配、パーキンソン病とうつ病対象の特定臨床研究でTLG-005の有効性示唆 *12:58JST <4890> 坪田ラボ 474 カ - ストップ高買い気配。パーキンソン病に対するTLG-005(バイオレットライトメガネ)の安全性と有効性を評価した特定臨床研究の速報を発表し、機器の安全性が確認され、パーキンソン病の一部の症状に対して効果を示唆する結果が得られたとしている。また、うつ病に対するTLG-005の安全性と有効性を評価した特定臨床研究の速報でも、重篤な有害事象は認められず「大うつ病性障害」に対する有効性を示す結果が得られたという。 <ST> 2024/07/10 12:58 新興市場スナップショット エネチェンジ---ストップ高買い気配、監理銘柄(確認中)の指定解除、遅延していた有価証券報告書提出 *12:46JST <4169> エネチェンジ 288 カ - ストップ高買い気配。東証が10日付で監理銘柄(確認中)の指定を解除している。遅延していた23年12月期の有価証券報告書を9日に提出したため。ENECHANGEはSPCの連結化に伴うEV充電事業の減損判定の検討などで監査等に想定以上の時間を要しているとして、法定提出期限までに有価証券報告書を提出できる見込みのない旨を開示していたことから、東証は6月27日にENECHANGE株を監理銘柄(確認中)に指定していた。 <ST> 2024/07/10 12:46 新興市場スナップショット NPC---一時ストップ高、24年8月期第3四半期の営業利益は2倍、装置関連事業で利益率確保 *12:33JST <6255> NPC 1453 +256 一時ストップ高。24年8月期第3四半期累計(23年9月-24年5月)の営業利益を前年同期比107.0%増の9.66億円と発表している。装置関連事業で米太陽電池メーカーの工場増設に伴う装置や研究開発用装置を売上計上し、予定していた利益率を確保した。環境関連事業は減益となったが、第4四半期に大型案件の売上を計上する予定。通期予想は前期比120.0%増の21.49億円で据え置いた。 <ST> 2024/07/10 12:33 新興市場スナップショット アストロスケール---大幅に10日ぶり反発、商業デブリ除去実証衛星ミッションで衝突回避機能の有効性実証 *09:34JST <186A> アストロスケール 838 +20 大幅に10日ぶり反発。子会社の人工衛星システムの製造・開発・運用を手掛けるアストロスケール(東京都墨田区)が2月に開始した商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」のミッションで、観測対象デブリの周回観測の実施中に安全運用のための衝突回避機能の有効性を実証したと発表している。ADRAS-Jは実際のデブリへの安全な接近を行い、近距離でデブリの状況を調査する世界初の試みという。 <ST> 2024/07/10 09:34 新興市場スナップショット アイズ---大幅に反発、広告業界プラットフォームで資料掲載ページの情報量増加 *09:23JST <5242> アイズ 2749 +226 大幅に反発。自社が運営する広告業界プラットフォーム「メディアレーダー」が資料掲載ページをアップデートしたと発表している。メディアを運営している掲載社専用の資料登録フォームを追加した。掲載社が登録するサービス説明の入力必須項目が大幅に増え、資料掲載ページの情報量が増加する。資料をダウンロードする前に媒体情報が比較しやすくなるため、会員の利便性や満足度の向上に資するとしている。 <ST> 2024/07/10 09:23 新興市場スナップショット スパイダープラス---大幅に続伸、特許技術「電子黒板一括作成」取得、施工写真撮影の事前準備を効率化 *09:13JST <4192> スパイダープラス 510 +27 大幅に続伸。施工写真撮影時に必要な事前準備作業を効率化する特許技術「電子黒板一括作成」を取得したと発表している。Excelなどの表形式の情報をもとに電子黒板の一括作成とリスト化を行い、ユーザーが工事写真を撮影する際にはリストから選択した電子黒板をカメラ画角内に自動合成する技術。何枚もの電子黒板を一括作成できるため、黒板の作成時間削減と現場の生産性向上に貢献するとしている。 <ST> 2024/07/10 09:13 新興市場スナップショット トリドリ---3日続落、SKD Promotionとインフルエンサーマーケティング事業を展開する合弁会社設立 *14:16JST <9337> トリドリ 1772 -27 3日続落。5日の取引終了後、SKD Promotionとインフルエンサーマーケティング事業を展開する合弁会社設立に関する合弁契約を締結したと発表し、上昇して寄り付いたが反落している。同社の持つ広告主ネットワーク及びインフルエンサーネットワークに、SKDの持つきめ細やかなインフルエンサーオペレーションを掛け合わせ、インフルエンサー開拓組織を強化し、次世代のインフルエンサーネットワークの構築に取り組み、成果報酬型広告サービス領域において更なる事業拡大を目指すとしている。 <ST> 2024/07/09 14:16 新興市場スナップショット EduLab---ストップ高、全国学力テストのオンライン化で思惑 *13:02JST <4427> EduLab 358 +80 ストップ高。8日、文部科学省が有識者会議で、小学6年と中学3年の全員を対象とした「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)について、27年度から紙の問題冊子を廃止し、パソコン端末を活用してオンラインで出題・解答する新方式(CBT)に全面移行する方針案を示したため、全国学力テストを受託した実績がある同社に買いが集まっている模様。 <ST> 2024/07/09 13:02 新興市場スナップショット アスカネット---大幅反発、「空中ディスプレイ」の海外量産車への採用目指す *12:53JST <2438> アスカネット 693 +93 大幅反発。9日の日刊工業新聞で、24年度中にも独自の光学プレートを介して空中に映像を投影する技術「空中ディスプレイ」の海外量産車への採用を目指すと報じられ、好材料視されている。中国新興メーカーの電気自動車(EV)における車載ディスプレイやインフォテインメント(情報・娯楽)システムなどでの利用を想定している。 <ST> 2024/07/09 12:53 新興市場スナップショット ジャパニアス---年初来安値更新、24年11月期上期経常が減益着地 *10:58JST <9558> ジャパニアス 2160 -160 年初来安値更新。8日の取引終了後に発表した24年11月期第2四半期累計の経常利益が、前年同期比25.2%減の3.1億円で着地したことを嫌気した売りが先行している。積極的にエンジニアを採用したことに伴う売上原価や販売費及び一般管理費の増加、新卒を含む研修対象者の増加による売上総利益率の低下が要因という。一方、24年11月期より中間配当を実施することと、発行済み株式数(自己株式を除く)の1.5%にあたる6万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施することも併せて発表している。 <ST> 2024/07/09 10:58 新興市場スナップショット バリューC---ストップ高、株主優待制度の拡充を発表 *10:24JST <9238> バリューC 1396 +300 ストップ高。5日の取引終了後、株主優待制度の拡充を発表し、好感されている。毎年2月末日時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株式数と保有期間に応じて、従来QUOカード500~2000円分贈呈していたものを1500~6000円分に増額した。また、上場1周年記念株主優待の内容も変更し、24年8月末日時点で100株以上を保有する株主に、保有期間に関わらず一律3000円分(従来は1000円分)のQUOカードを贈呈するとした。 <ST> 2024/07/09 10:24 新興市場スナップショット ステムリム---急騰、幹細胞遺伝子治療について特許が成立 *10:11JST <4599> ステムリム 483 +62 急騰。8日の取引終了後、大阪大学大学院医学系研究科・幹細胞遺伝子治療学共同研究講座と共同研究を行っているPJ5:幹細胞遺伝子治療について、栄養障害型表皮水疱症を対象とした治療薬としての用途特許が日本において登録されることになったと発表し、好感されている。同特許は、栄養障害型表皮水疱症の根治治療を目的とした遺伝子治療技術を保護するものであり、特許成立により日本における当該遺伝子治療の事業化の独占性を担保することが可能になるという。 <ST> 2024/07/09 10:11 新興市場スナップショット ウェルスナビ---反発、「WealthNavi」の預かり資産が1兆3000億円を突破 *13:54JST <7342> ウェルスナビ 1565 +59 反発。5日の取引終了後、預かり資産・運用者数国内No.1ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」が、16年7月の正式リリースから約7年11カ月となる24年7月4日時点で、預かり資産1兆3000億円を突破したことを発表し、好感されている。「WealthNavi」は、ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づいた「長期・積立・分散」の資産運用を自動で実現するサービスで、機能性、透明性、シンプルな手数料が高く評価され、働く世代の支持が拡大している。 <ST> 2024/07/08 13:54 新興市場スナップショット バーチャレク---しっかり、自社株買いを発表 *13:27JST <6193> バーチャレク 911 +6 しっかり。5日の取引終了後、6万5000株を上限に8日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNet-3)で自社株を取得すると発表し、好感されている。自社株買いの目的は、機動的な資本政策を実施することで、株主への利益還元および資本効率の向上を実現するためとしている。買い付け価格は5日終値の905円で、8日予定通り買付けを実施し、61,400株を取得、取得終了したことを発表した。 <ST> 2024/07/08 13:27 新興市場スナップショット イード---もみ合い、三菱UFJニコスと業務提携を発表 *13:09JST <6038> イード 760 -8 もみ合い。5日の取引終了後、三菱UFJニコスと「EC(電子商取引)コンシェルジュサービス」におけるサービス提供パートナーとして業務提携したことを発表し、高く寄り付いたが、その後マイナスに転じている。「ECコンシェルジュサービス」において、ECベンダーの一社として加わることにより、今後同サービスを利用してEC事業を強化する加盟店に対して、イードの持つECサイト構築・運用支援サービス「marbleASP」を提供し、ECサイトの運営支援を行うことが可能となるという。 <ST> 2024/07/08 13:09 新興市場スナップショット ファンペップ---急落、第三者割当による新株予約権発行で希薄化懸念 *11:00JST <4881> ファンペップ 163 -18 急落。5日の取引終了後、第三者割当による行使価額修正条項付第11回新株予約権を発行すると発表し、1株利益の希薄化を懸念した売りが優勢となっている。割当日は7月22日、発行新株予約件数は6.4万個(潜在株式数は640万株)、発行価額は総額352万円、当初行使価額は179円で下限行使価額は90円、調達資金予定額を11億3912万円とした。機能性ペプチド「SR-0379」の早期の承認取得を目指して25年に開始予定の第III相臨床試験の費用に充当する予定という。 <ST> 2024/07/08 11:00 新興市場スナップショット メディア---反発、24年8月期第3四半期累計の経常損益は0.23億円の赤字に転落も織り込み済み *10:52JST <3815> メディア 680 +20 反発。5日の取引終了後、決算を発表した。24年8月期第3四半期累計の売上高は前年同期比0.8%減の15.19億円、経常損益は0.23億円の赤字(前期は0.3億円の黒字)に転落した。今後の飛躍のために2つのエンタメマッチングサービス事業サービス(「OneRoof」「CarryGo!」)と韓国食品EC事業からの撤退と、各事業におけるシステムの減損損失の計上を決定したとしているが、事前に通期業績予想の修正を発表しており、織り込み済みとして買いが先行している。 <ST> 2024/07/08 10:52 新興市場スナップショット エクスモーション---続落、24年11月期第2四半期累計営業利益は事前予想を下回って着地 *10:32JST <4394> エクスモーション 804 -26 続落。5日の取引終了後、決算を発表した。24年11月期第2四半期累計の売上高は、連結子会社buboの業績等の寄与もあり前年同期比9.8%増の5.86億円となったが、営業利益が前年同期比71.2%減の0.25億円と予想を下回ったことが嫌気されている。リソース拡充による外注費やCoBrainの開発コストのほか、採用計画の前倒しによる採用コスト・人件費、のれん代等の販管費が増加したとしている。 <ST> 2024/07/08 10:32 新興市場スナップショット カラダノート---続伸、三菱地所と子育て応援キャンペーンを実施 *13:38JST <4014> カラダノート 586 +12 続伸。4日、女性の産後ケア支援を目的として三菱地所が手がける産後ケアサービス「YUARITO(ユアリト)」とともに子育て応援キャンペーンを実施すると発表し、好感されている。カラダノートのメルマガ会員に、三菱地所の都心宿泊型産後ケアサービス「YUARITO」の割引クーポンを配布する。クーポン利用で「YUARITO」利用料金の3%分を割引する。三菱地所は24年7月より同サービスの提供を開始し、11月までの提供を通して事業検証を深め、その後の本格事業化を目指している。 <ST> 2024/07/05 13:38 新興市場スナップショット BASE---3日ぶりに反発、ショップ間ドロップシッピング機能の提供開始 *13:19JST <4477> BASE 274 +5 3日ぶりに反発。4日の取引終了後、ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」において、今夏に国内ネットショップ作成サービス初のショップ間ドロップシッピング機能「販売パートナー App」を提供開始すると発表し、好感されている。「BASE」を利用するショップ間での委託販売連携を可能にする機能で、商品制作が得意な「ブランドショップ」とセールスが得意な「セレクトショップ」が連携することで、商品制作への集中や、販促強化などそれぞれの強みを活かしたネットショップ運営が可能になる。 <ST> 2024/07/05 13:19 新興市場スナップショット INC---続伸、SHAKE Entertainmentと包括的パートナー契約を締結 *12:54JST <7078> INC 717 +23 続伸。本日、SHAKE EntertainmentとAIとWeb3分野の事業開発を共同で進めるための包括的パートナー契約を締結したと発表し、好材料視されている。このパートナーシップにより、同社グループのメディアやコンテンツ企画力と、SHAKEの先進的なエンターテイメント分野における技術を掛け合わせ、クロスボーダーな事業の共同創出を目指す。 <ST> 2024/07/05 12:54 新興市場スナップショット インテM---急騰、ディグラム・ラボおよびライフネット生命保険と生成AI技術を活用した取り組みを開始 *10:31JST <7072> インテM 1175 +52 急騰。4日、ディグラム・ラボおよびライフネット生命保険と共同で、生成AI(人工知能)技術を活用した取り組みを開始したと発表したことを好材料視されている。ディグラム・ラボと共同開発したOpen AIベースの生成AI「ディグラム 5 powered by GPT-4」を活用したコンテンツ「性格診断 未来ミエル化相談室」をライフネット生命の公式LINEアカウントに設置し、生命保険検討における顧客とのコミュニケーションのさらなる高度化を目指すという。 <ST> 2024/07/05 10:31 新興市場スナップショット ジェイドG---急騰、連結子会社のマガシークの進捗を好感 *09:54JST <3558> ジェイドG 1843 +218 急騰。3月に連結子会社化したマガシークについて、3月営業利益は2100万円の赤字(前年同期は2000万円の赤字)、同4月は5600万円(同700万円の赤字)、同5月は8900万円(同600万円)と、M&A後の統合が順調に進行している結果、マガシーク単月の営業利益もM&A翌月以降改善している事を確認できたため、速報値として報告した。2月29日に開示されたマガシークの営業利益水準が減益トレンドで、22年度の当期純利益が0円だったため、M&Aで利益増に繋がるのかとの懸念があったが払拭された形に。 <ST> 2024/07/05 09:54 新興市場スナップショット JDSC---反発、東急不動産と共同で再生可能エネルギー推進技術等の評価・実証事業を推進 *09:19JST <4418> JDSC 705 +19 反発。国内初の技術実証公募として環境省に採択された「ネイチャーポジティブ(自然再興)とカーボンニュートラルの同時実現に向けた再生可能エネルギー推進技術等の評価・実証事業」を東急不動産、石勝エクステリア、リエネ各社と共同で推進すると発表した。環境省がエネルギー対策特別会計によるCO2削減の⼀環として実施するもので、再エネ事業地の太陽光パネル下部の植生管理を適切に行い、植物の蒸散作用によるパネル温度の低下や施設周辺の自然生態系を豊かにする取り組みの導⼊拡大を⽬的としている。 <ST> 2024/07/05 09:19 新興市場スナップショット バリューC---急騰、フィル・カンパニーと業務提携 *13:40JST <9238> バリューC 1235 +227 急騰。本日、フィル・カンパニーと業務提携を行うことを発表し、買いを集めている。今回の業務提携では両者の知見を活かすことで、解体後の土地、特に狭小地や変形地、駅遠などの条件によりその活用方針が限られてしまっていた物件の活用を希望するユーザーへ従来になかった選択肢を提供することが可能になる他、適正な価格での解体工事の提供を実現することを目的にしている。 <ST> 2024/07/04 13:40

ニュースカテゴリ