新興市場スナップショットニュース一覧
新興市場スナップショット
アプリックス---一時ストップ高、国内大手小売事業者とロケーションオーナー契約締結
*13:25JST <3727> アプリックス 204 +20
一時ストップ高。リテールメディアプラットフォーム「BRIDGE AD」について、国内大手小売事業者とロケーションオーナー契約を締結すると発表している。同事業者の店舗で10月中にサードパーティーアプリを通じた広告配信を開始する。買い物アプリをスマートフォンにインストールしたユーザーが店舗に来店したタイミングで、広告主から出稿された広告がスマートフォンにプッシュ配信される仕組み。
<ST>
2025/10/01 13:25
新興市場スナップショット
サイフューズ---一時ストップ高、クラレ、ZACROS、千代田化工建設と再生医療の産業化などで共創
*13:10JST <4892> サイフューズ 610 +12
一時ストップ高。クラレ<3405>、ZACROS<7917>、千代田化工建設<6366>とともに、再生医療の産業化及び社会実装に向けた新たな共創を始めると発表している。細胞の挙動を解析・予測する新規シミュレーションソフトを駆使した効率的な大量培養プロセス構築法の確立及びプラットフォーム化に関する共同開発を行う。4社の技術連携で新たな知見を獲得するとともに、再生医療等製品や創薬支援ツールの開発に反映させるとしている。
<ST>
2025/10/01 13:10
新興市場スナップショット
データHR---ストップ高買い気配、26年3月期の純利益予想を上方修正、特別利益2.42億円を計上
*12:43JST <3628> データHR 607 カ -
ストップ高買い気配。26年3月期の純損益予想を従来の3.87億円の黒字から6.29億円の黒字(前期実績29.64億円の赤字)に上方修正している。債務免除益2.42億円を特別利益として計上するため。配当予想(無配)の変更はない。営業損益予想は4.00億円の黒字(同5.16億円の赤字)で据え置いた。業績修正に加え、前日の下落を受けた自律反発の動きも上昇の要因となっているようだ。
<ST>
2025/10/01 12:43
新興市場スナップショット
デリバリコンサル---ストップ高買い気配、日鉄ソリューションズと資本業務提携、データ基盤・BIなどで協業
*10:37JST <9240> デリバリコンサル 536 カ -
ストップ高買い気配。日鉄ソリューションズ<2327>と資本業務提携契約を締結したと発表している。日鉄ソリューションズはデリバリーコンサルティング株55万4800株を市場外の相対取引で取得する。異動後の議決権所有割合は11.51%で、株主順位は第3位となる。データ基盤・BI(ビジネス・インテリジェンス)領域での共同提案・案件推進のほか、高付加価値な新規サービスの共同開発などで協業する。
<ST>
2025/10/01 10:37
新興市場スナップショット
ジィ・シィ企画---反発、キャッシュレス決済端末で3億円の大口受注、値頃感も
*10:03JST <4073> ジィ・シィ企画 607 +5
反発。キャッシュレス決済端末などで取引先から3億円の大口受注があったと発表している。売上高への計上は26年6月期の予定で、業績への影響については同期の業績予想に織り込み済み。今後公表すべき事項が生じた場合は、速やかに開示するとしている。大口受注が素直に好感されていることに加え、9月4日に直近高値(878円)を付けてから株価が急落していたため、値頃感も買い安心感につながっているようだ。
<ST>
2025/10/01 10:03
新興市場スナップショット
オンコリス---大幅に反発、腫瘍溶解ウイルスで厚労省にオーファン指定申請
*10:00JST <4588> オンコリス 648 +18
大幅に反発。腫瘍溶解ウイルス「OBP-301」について、厚生労働省と希少疾病用再生医療等製品(オーファン)の指定相談を実施し、準備が整ったため、同省にオーファン指定に関する申請をしたと発表している。今後、同省は指定可否の審査や薬事審議会(再生医療等製品・生物由来技術部会)へ諮問する。オンコリスバイオファーマは、26年12月期第1四半期までにオーファン指定が受けられると想定しているという。
<ST>
2025/10/01 10:00
新興市場スナップショット
PSS---もみ合い、PHCと共同開発した医療機器改良型モデルの製造委託契約を新たに締結も
*13:47JST <7707> PSS 209 0
もみ合い。29日の取引終了後に、PHCと共同開発した医療機器、移動式免疫発光測定装置「パスファースト」の改良型モデルに関する製造委託契約を新たに締結したと発表したが、上値は重い。同社とPHCは2004年から複数回に渡り製造委託契約を締結してきた。同改良型モデルでは初期モデルから採用されているPSS独自技術“Magtration Technology”を継続して搭載しつつ、デザインの刷新および機能の追加を行うことで、ユーザビリティの向上を図っている。
<ST>
2025/09/30 13:47
新興市場スナップショット
エコモット---もみ合い、IoTによる⽔⾨遠隔操作の実証実験を⻘森県弘前市で開始と発表も
*13:02JST <3987> エコモット 471 -1
もみ合い。29日の取引終了後、IoTによる水門遠隔操作の実証実験を青森県弘前市で開始した。ジェミオと共同で、岩木川土地改良区と青森県弘前市が管理する水門において、同社のIoTデータコレクトプラットフォーム「FASTIO」を用いた水門遠隔操作の実証実験を25年9月から正式に開始した。今後、両社は同実証実験を通じて得られたデータやノウハウを活かし、同様の課題を抱える他の施設への「FASTIO」導入も目指し、地域社会の防災・減災と効率化に貢献していくとしている。
<ST>
2025/09/30 13:02
新興市場スナップショット
和心---大幅反落、東証が信用取引規制を解除も
*12:50JST <9271> 和心 962 +14
大幅反落。東京証券取引所(東証)が30日売買分から信用取引の臨時措置を解除した。規制は信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)としていた。日本証券金融(日証金)も貸借担保金率30%としていた増担保金徴収措置を解除した。ただ、株価に対する反応は限定的で、売りに押されている。
<ST>
2025/09/30 12:50
新興市場スナップショット
カルナバイオ---続落、CDC7阻害剤monzosertibを用いた治療方法が米国で特許査定
*10:48JST <4572> カルナバイオ 214 -6
続落。29日の取引終了後に、CDC7阻害剤monzosertibを用いた治療方法に係る米国における特許査定を発表、買い先行も上値は重い。米国特許庁の審査を受けた結果、特許権を付与するに値すると判断され、特許査定をうけた。この後、一定期間内に登録料を支払うことにより特許登録となる。今回の発明は、monzosertibの新たな投与方法(用法)および投与量(用量)を見出したことを特徴とするがんの治療方法に関するもので、今回の米国の他、既に日本、オーストラリアでも特許が成立済である。
<ST>
2025/09/30 10:48
新興市場スナップショット
NPC---反発、韓国Gosan Techとペロブスカイト太陽電池向け装置で業務提携
*10:15JST <6255> NPC 682 +5
反発。今後市場拡大が見込まれるペロブスカイト型太陽電池の前工程への参入を目指し、前工程に必要なインクジェット技術を有する韓国Gosan Techとの間で、ペロブスカイト太陽電池向け装置における業務提携を目的とした基本合意書を締結することを発表し、好感されている。同社の太陽電池市場における実績及び装置技術と、Gosanのインクジェット技術を活用し、ペロブスカイト型太陽電池向けインクジェット塗布装置を両社で開発・製造し、国内及び米国を中心とした太陽電池メーカー向けに販売していく。
<ST>
2025/09/30 10:15
新興市場スナップショット
ジモティー---続伸、カメラのキタムラと業務提携契約を締結
*09:58JST <7082> ジモティー 1628 +34
続伸。カメラのキタムラとリユースの促進と持続可能な地域社会の実現を目的とした業務提携契約を締結したと発表、好材料視されている。今回の提携に基づき、カメラのキタムラはジモティーが運営する官民連携のリユース拠点「ジモティースポット」のフランチャイズ(FC)に加盟し、店舗展開を開始する。同社が持つ国内最大級の地域情報プラットフォームとカメラのキタムラが持つ全国の店舗網や長年の店舗運営で培われた信頼を掛け合わせることで、より良い顧客体験の提供と持続可能な社会の実現に繋げるとしている。
<ST>
2025/09/30 09:58
新興市場スナップショット
ブルーイノベ---反発、いであと資本・業務提携
*14:05JST <5597> ブルーイノベ 2227 +21
反発。前週末大引け後、いであ<9768>と資本・業務提携すると発表した。提携を通じて、公共インフラ向けドローン点検ソリューションの共同開発・提供、BEP ポートを活用した遠隔点検・監視の共同提供、水域・空域・陸域を統合した自動点検システムの共同開発・提供を重点テーマとして推進していく。両社は共同で計画立案・実証・社会実装までを一気通貫で担える推進体制を整備するようだ。また、シンプレクス・キャピタル・インベストメントとの戦略的投資提携により、事業機会創出とIR強化を推進していく。2027年度黒字化、ROE改善、ストック収益比率拡大を掲げている。
<ST>
2025/09/29 14:05
新興市場スナップショット
バリューC---大幅続伸、埼玉りそな銀行と「空き家等の有効活用等の促進に関する連携協定」を締結
*13:51JST <9238> バリューC 1760 +68
大幅続伸。本日13時ごろ、りそなグループである埼玉りそな銀行と「空き家の有効活用等の促進に関する協定」を締結したと発表した。本協定は、新たな集客チャネルとして機能し、サービス満足度の向上や新規顧客獲得に直結する取り組みとなる。また、埼玉県内自治体および「空き家まるごと解決システム」に参画する 16 社の専門企業との連携を強化し、地域ニーズに応じた事業拡大を推進していくようだ。
<ST>
2025/09/29 13:51
新興市場スナップショット
グラッドキューブ---買い気配、アリババクラウドとの業務提携を発表
*13:42JST <9561> グラッドキューブ 561 -14
買い気配。本日正午、アリババグループのデジタルテクノロジーとインテリジェンスの中枢であるアリババクラウドとの業務提携を発表した。デジタルマーケティング領域における生成 AI ソリューションの共同開発を開始したようだ。今回の提携により、生成AIを活用した新サービスの開発や、広告配信用の画像・動画の自動生成などを展開する。グラッドキューブは、アリババクラウドのスケーラブルなクラウド環境を活用し、開発効率の向上と新たな価値創出を目指していく。
<ST>
2025/09/29 13:42
新興市場スナップショット
Defコン---反発、暗号資産イーサリアムを活用した運用開始を発表
*11:20JST <4833> Defコン 126 +4
反発。前週末大引け後、暗号資産イーサリアム(ETH)を活用した運用開始を発表した。同社は、デジタル資産を「次世代の重要な経営資源」と位置づけ、企業価値向上に資する積極的な活用を推進。保有するイーサリアム(ETH)について、長期的な価格上昇によるキャピタルゲインの追求に加え、ステーキング及びオプション取引によるプレミアム等のインカムゲイン獲得を目的とした本格的な運用を開始するようだ。信頼性・安全性の高い暗号資産取引所を通じて、段階的に開始する予定で、ステーキング報酬やオプションプレミアム等の実績については、決算短信及び当社 HP 等を通じて適時・適切に開示していく。
<ST>
2025/09/29 11:20
新興市場スナップショット
ELEMENTS---急騰、グループ企業が総務省の「デジタルインフラ整備基金助成事業」に採択
*10:58JST <5246> ELEMENTS 1067 +67
大幅反発。前週末大引け後、総務省の「デジタルインフラ整備基金助成事業」の公募にグループの株式会社 ELEMENTS CLOUD 四国が実施事業者として採択されたことを発表した。本取り組みでは、香川県高松市においてGPUを中核としたAI計算基盤施設を整備し、AIインフラの都市集中がもたらす地域格差や災害リスクといった課題を解決することを目的としている。GPU を中核とした AI 計算基盤施設(データセンター)の整備や自社開発のマネージドシステムによるクラウドサービスの提供を行っていく。
<ST>
2025/09/29 10:58
新興市場スナップショット
ロボペイ---大幅反発、「請求管理ロボ」が笑美面に採用
*10:47JST <4374> ロボペイ 3360 +55
大幅反発。本日の寄り前、請求・債権管理システム「請求管理ロボ」が笑美面<9237>に採用されたと発表した。「請求管理ロボ」は、請求書発行だけではなく決済・債権管理を付加した「請求業務負荷を約80%削減する」サービスとなる。笑美面は、今回の採用により経理財務部門に限定されていた請求業務を全部署で対応可能な体制へと移行させ、Salesforce上の顧客データを活用した迅速かつ正確な請求プロセスを構築する想定。本導入により、月に100-200件発生するシニアホームへの紹介料請求をSalesforce上で完結させ、事業 成長を加速させる基盤を整えていくようだ。
<ST>
2025/09/29 10:47
新興市場スナップショット
GENDA---反落、カラオケ施設運営事業を行うメロ・ワークスを完全子会社化と発表も
*13:22JST <9166> GENDA 910 -20
反落。カラオケ施設運営を行うメロ・ワークスを簡易株式交換により完全子会社化すると発表し、買い先行も上値は重い。メロ・ワークスは25年9月時点でカラオケ施設「ALL」等62店舗を運営しており、今回の株式交換により展開中の店舗との人的資源やDXにかかる知見の共有並びに消耗品等の共同購買による店舗運営効率の向上や、アミューズメント事業での取引網を活用したIPコラボの実施、フード&ビバレッジ事業の飲食物の提供など、コスト削減と売上向上の両面から譲受対象店舗の利益の伸長が期待される。
<ST>
2025/09/26 13:22
新興市場スナップショット
マイクロ波化学---反発、三菱ケミカルと共同開発したアクリル樹脂リサイクル材がHondaのEVに採用
*13:12JST <9227> マイクロ波化学 655 +30
反発。25日の取引終了後に、三菱ケミカルと共同で開発を進めるマイクロ波を利用した熱分解リサイクル技術により再生したアクリル樹脂リサイクル材が、本田技研工業の新型軽乗用EV「N-ONE e:」用ドアバイザーに採用されたことを発表し、好材料視されている。従来品に劣らない品質のリサイクル材を安定的に得られることを確認しており、ケミカルリサイクルされたMMAを100%使用して製造されたPMMAにおけるライフサイクル全体のCO2排出量は、従来品よりも50%程度削減できると見込んでいる。
<ST>
2025/09/26 13:12
新興市場スナップショット
リボミック---反発、umedaptanib pegolの糖尿病網膜症モデルにおける有望な治療効果を確認、特許出願
*12:46JST <4591> リボミック 96 +2
反発。umedaptanib pegolによる糖尿病網膜症モデルにおける有望な治療効果を確認し、糖尿病網膜症に対する用途特許の出願を完了した。糖尿病網膜症は糖尿病の3大合併症のひとつで、我が国では成人の失明原因の上位に位置する。治療薬として用いられる抗VEGF薬は奏効率が限定的なため、新規の治療薬の開発が望まれているが、umedaptanib pegolは同社が米国で実施した滲出型加齢黄斑変性に対する第2相臨床試験によって、硝子体内投与による治療効果と安全性が確立している。
<ST>
2025/09/26 12:46
新興市場スナップショット
ピアズ---ストップ高、NTTドコモから金融領域向けAIシステムの開発業務を受託
*10:31JST <7066> ピアズ 772 +100
ストップ高。25日の取引終了後に、NTTドコモから金融領域向けAIシステムの開発業務を受託したことを発表し、好材料視されている。同社は長年にわたりドコモの通信事業において、代理店や店頭でのサポート業務を担い、現場で培った業務ノウハウや接客領域での知見を蓄積してきているが、今回のプロジェクトでは、これまで培ってきたAI活用の知見を活かし、金融事業におけるコンプライアンス対応や内部統制といったバックエンド業務に対して、生成AI技術を活用したシステム導入を実施するとしている。
<ST>
2025/09/26 10:31
新興市場スナップショット
pluszero---続伸、ホリイフードサービスとアップセルテクノロジィーズと飲食店向けAIオペレーターを共同開発
*10:22JST <5132> pluszero 3900 +170
続伸。25日の取引終了後に、アップセルテクノロジィーズと共同で開発・運営するAIオペレーター「miraio」を基盤に、ホリイフードサービスの飲食店における予約受付業務の効率化を目的としたサービスを共同開発することを決定したことを発表し、好材料視されている。今回の取り組みにより、飲食店の予約受付業務の効率化と店舗運営のAI化を推進し、人手不足解消およびユーザー利便性向上に資する次世代店舗運営の構築を目指すとしている。
<ST>
2025/09/26 10:22
新興市場スナップショット
ナレルグループ---続伸、スカイマティクスと実装型DX人材育成・活用による「くみき」浸透モデルで戦略的業務提携
*10:04JST <9163> ナレルグループ 2418 +39
続伸。グループ会社のワールドコーポレーションとスカイマティクスが、実装型DX人材育成・活用による「くみき」浸透モデルで戦略的業務提携したと発表した。スカイマティクスは、ドローン測量ソフト導入シェアNo.1を誇るクラウド型ドローン測量サービス「くみき」等を開発・提供し、建設現場等でのリモートセンシングサービスによるDX推進を実現している。今回の提携により、建設現場における「くみき」利用促進による生産性向上を目指すとともに、業界課題である人手不足の解決に貢献していくとしている。
<ST>
2025/09/26 10:04
新興市場スナップショット
メディカルN---もみ合い、タイと日本を繋ぐ歯科クリニック開業支援サービスを本格展開
*13:41JST <3645> メディカルN 313 0
もみ合い。タイと日本を繋ぐ歯科クリニック開業支援サービスを本格的に開始したことを発表した。日本の先進歯科医療技術を普及させ、タイの口腔内環境の改善と健康な社会づくりに貢献してきた知見とノウハウを活かし、開業、集患、事務、経営支援までトータルでサポートする。タイにおいては、歯科分野が急激な成長を遂げており、政府も豊富な観光資源と高度な医療技術を組み合わせた医療ツーリズムの推進を国策として掲げていることから、歯科市場の成長が今後も続くと考えられるとしている。
<ST>
2025/09/25 13:41
新興市場スナップショット
ファルコム---反落、記念配当による配当予想の修正を発表も
*13:21JST <3723> ファルコム 1687 -87
反落。24日の取引終了後に、記念配当による配当予想の修正を発表したが、出尽くし感から売りが優勢となっている。「軌跡シリーズ」の原点である第1作「英雄伝説 空の軌跡FC(ファースト チャプター)」をフルリメイクした「空の軌跡 the 1st」の発売と、「軌跡シリーズ」の世界累計販売本数が900万本を突破したことを記念し、25年9月期の期末一括配当を従来計画の10円から20円に増額修正した。
<ST>
2025/09/25 13:21
新興市場スナップショット
リブワーク---反発、株主優待制度の拡充を発表
*13:09JST <1431> リブワーク 775 +17
反発。24日の取引終了後に、株主優待制度の拡充を発表し、好材料視されている。3Dプリンターハウス「Lib Earth House Model B」の完成およびNFT化構想、財務戦略におけるデジタル資産戦略の策定を記念し、現行の優待内容に加え、新たに暗号資産(ビットコイン)の提供を行う。毎年6月末時点で500株以上を半年以上継続保有した株主を対象に、抽選で1万円から10万円相当の暗号資産を贈呈する。なお、その総額は3千万円相当の暗号資産としている。
<ST>
2025/09/25 13:09
新興市場スナップショット
Defコン---大幅続落、東証が信用取引規制を解除も
*10:11JST <4833> Defコン 142 -11
大幅続落。東京証券取引所(東証)が25日売買分から信用取引の臨時措置を解除した。規制は信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)としていた。日本証券金融(日証金)も貸借担保金率30%としていた増担保金徴収措置を解除した。ただ、株価に対する反応は限定的となっている。
<ST>
2025/09/25 10:11
新興市場スナップショット
ARアドバンスト---続伸、株式分割および株主優待制度の変更を発表
*09:45JST <5578> ARアドバンスト 3275 +40
続伸、年初来高値更新。24日の取引終了後に、株式分割および株主優待制度の変更を発表し、好材料視されている。25年11月30日(実質的には25年11月28日)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有する普通株式1株につき3株の割合をもって分割する。また併せて、株主優待制度について、分割後も現行制度の1単元以上での権利確定を維持することも発表した。
<ST>
2025/09/25 09:45
新興市場スナップショット
VIS---反発、東京慈恵会医科大学と医薬品主作用の亢進などを目的とした共同研究を開始
*09:36JST <130A> VIS 724 +11
反発。東京慈恵会医科大学と抜本的な医薬品主作用の亢進と副作用の低減を目的とした共同研究の実施について合意し共同研究契約を締結したと発表し、好感されている。医薬品を標的臓器に効率よく投与することにより、主作用を最大化しながら副作用を最小限に抑えつつ、使用量を削減し、高い治療効果を維持できる新規治療法・薬剤投与法の開発を目的とする。期間は25年4月1日~28年3月31日の3年間。すでに予備的な研究を開始しておりその研究成果を本件共同研究に活かすため、遡っての期間設定となっている。
<ST>
2025/09/25 09:36