新興市場スナップショットニュース一覧

新興市場スナップショット ジェネパ---もみ合い、伊藤忠商事とのアパレル向け機能性繊維に関する基本合意を引き続き材料視 *13:00JST <3195> ジェネパ 669 -3 もみ合い。伊藤忠商事と機能性繊維技術を基盤としたアパレル向け機能性繊維の共同開発及び共同販売のための基本合意書を締結したと27日に開示し、29日もストップ高買い気配で引けたが、引き続き材料視され売り買い交錯している。同社のPCMリヨセル繊維や窒化ホウ素複合素材の技術をもとに、伊藤忠と共同でアパレル製品向けの接触冷感・持続冷感機能を有する新素材を開発・商品化を行う。26年春夏シーズンでの一部製品化及び27年春夏シーズンでの全面展開を目標としている。 <ST> 2025/10/30 13:00 新興市場スナップショット エイチエムコム---反発、SecondSightと連携しLNG気化プラントの設備監視を開始 *12:53JST <265A> エイチエムコム 1007 +18 反発。JFEエンジニアリングおよび東京センチュリーによる共同出資会社であるSecondSightと、LNG気化プラントにおける設備監視業務の高度化を目的とし、異常音検知AIアプリ「FAST-D」を静岡ガスグループの清水エル・エヌ・ジーへ提供することを発表し、好材料視されている。約3か月間の共同実証実験を通じて、設備異常に起因する異音を人の聴覚や経験に頼ることなく的確に検知できることを確認できたことから、今回設備監視業務への本格的な活用を目指して実運用を開始する。 <ST> 2025/10/30 12:53 新興市場スナップショット モブキャスト---大幅続落、子会社ゆとりの空間が公式ECアプリを公開も *12:42JST <3664> モブキャスト 52 -3 大幅続落。子会社ゆとりの空間が公式ECアプリを公開した。グループ化以降、収益性の高い自社ECの拡大を目的にYouTubeやSNSを活用したデジタルマーケティングを強化してきた。その成果としてクリエイターおよびブランド公式アカウントのSNSフォロワー数は累計200万人を突破。今回のアプリはオンラインショップと実店舗を結ぶOMOの中核施策で、買いもの体験をより便利で楽しいものへと進化させることで体験価値を高め、更なるエンゲージメント強化(リテンション・購買頻度向上)を図っていく。 <ST> 2025/10/30 12:42 新興市場スナップショット GENDA---反発、Newo Enterprisesのアミューズメント施設運営事業を譲受 *10:21JST <9166> GENDA 736 +11 反発。29日の取引終了後に、米Newo Enterprisesのアミューズメント施設運営事業を譲り受けることを発表し、好感されている。Newo Enterprisesは米国フロリダ州においてアミューズメント施設及びミニロケを展開している。リゾートホテル内で拠点を運営しており、同社グループで米国ミニロケ事業を展開しているBarberio Music Company(米国テキサス州)とあわせ、ホテルやリゾート施設内におけるミニロケでのシェア増加、ネットワーク拡充を図っていく。 <ST> 2025/10/30 10:21 新興市場スナップショット ティムス---反発、SMTP化合物関連の特許が米国において成立 *10:17JST <4891> ティムス 140 +3 反発。SMTP化合物関連の特許が米国において成立したことを発表し、好材料視されている。当該特許は、21年5月11日付にて同社がBiogen MAへ譲渡をおこない、その後、24年1月11日付にてBiogenからCorxel Pharmaceuticals Hong Kongへ譲渡された知的財産権を構成する特許の一つであり、米国において23年12月に成立した特許の分割特許である。また、関連特許(同じパテント・ファミリーに属する特許)は、日本においては24年5月2日に成立している。 <ST> 2025/10/30 10:17 新興市場スナップショット ドリコム---続落、26年3月期第2四半期の業績を発表 *09:14JST <3793> ドリコム 451 -14 続落。29日の取引終了後に、26年3月期第2四半期の業績を発表し、これを嫌気した売りに押されている。売上高は82.38億円(前年同期比105.0%増)と増収も、経常損失が6.16億円(前年同期は経常損失3.54億円)と赤字幅が拡大した。主力のゲーム事業において、新規タイトルによる貢献があったが、自社配信タイトルの売上増加に伴う変動費(支払手数料等)の増加、及び新規タイトルのリリースに伴う固定費(ソフトウエア償却費・広告宣伝費等)の増加によりセグメント損失を計上した。 <ST> 2025/10/30 09:14 新興市場スナップショット サイバートラスト---大幅続落、26年3月期上期の営業利益28.9%増も本社移転費用で純利益減少 *13:03JST <4498> サイバートラスト 1292 -166 大幅続落。26年3月期第2四半期累計(25年4-9月)の営業利益を前年同期比28.9%増の6.99億円と発表している。リカーリングサービスが高成長を牽引し、第2四半期としては過去最高の営業利益を達成した。一方、純利益は本社移転費用や税効果会計の影響で8.2%減の3.75億円となり、売り材料視されているようだ。通期の営業利益予想は前期比10.5%増の15.70億円で据え置いた。進捗率は44.5%にとどまっている。 <ST> 2025/10/29 13:03 新興市場スナップショット マクアケ---大幅に8日ぶり反落、26年9月期の営業利益予想10.6%減、前期は会社計画を超過達成 *12:42JST <4479> マクアケ 743 -267 大幅に8日ぶり反落。26年9月期の営業損益予想を前期比10.6%減の4.00億円の黒字と発表している。基幹システム全体の見直しや増強に集中し、新機能によるトップラインの積み上げは見込んでいない。また、新規事業の「Makuakeインサイト」や各種モール内の「Makuake STORE」に積極的に投資する。25年9月期の営業損益は4.47億円の黒字(0.62億円の赤字)に転換し、会社計画(4.30億円の黒字)を超過達成した。 <ST> 2025/10/29 12:42 新興市場スナップショット Aiロボティクス---年初来高値、スキンケアブランド「Yunth」のアンバサダーに「BTS」のVさん *12:34JST <247A> Aiロボティクス 1931 +138 年初来高値。自社のスキンケアブランド「Yunth」の新たなブランドアンバサダーに、韓国のアイドルグループ「BTS」のVさんを迎えると発表している。Vさんを起用した新ビジュアルをブランドサイトで公開するほか、広告やキャンペーンを順次展開する予定。これを機に海外市場への展開を見据えたグローバル戦略を本格的に始動する。Aiロボティクス株はこのところ上昇基調で推移しており、上値追いの流れも買いを後押ししているようだ。 <ST> 2025/10/29 12:34 新興市場スナップショット マイクロ波化学---反発、太陽光パネルガラス付着有機物除去の実証実験が環境省の公募事業に採択 *10:55JST <9227> マイクロ波化学 775 +2 反発。TREホールディングス<9247>の連結子会社であるタケエイ(東京都港区)とマイクロ波化学が環境省の公募事業に共同申請し、採択されたと発表している。採択されたのは「マイクロ波を利用した太陽光パネルガラス付着有機物除去によるガラスカレット水平リサイクルの実証事業」。本事業を起点として、両社は使用済み太陽光パネルの大量廃棄問題の解決に取り組むとしている。 <ST> 2025/10/29 10:55 新興市場スナップショット ジェネパ---ストップ高買い気配、アパレル向け機能性繊維での伊藤忠との基本合意を引き続き材料視 *10:24JST <3195> ジェネパ 672 カ - ストップ高買い気配。伊藤忠商事<8001>と機能性繊維技術を基盤としたアパレル向け機能性繊維の共同開発及び共同販売のための基本合意書を締結したと27日に開示し、引き続き買い材料視されている。ジェネレーションパスのPCMリヨセル繊維や窒化ホウ素複合素材の技術をもとに、伊藤忠と共同でアパレル製品向けの接触冷感・持続冷感機能を有する新素材を開発・商品化する。 <ST> 2025/10/29 10:24 新興市場スナップショット クオリプス---大幅に5日ぶり反発、iPS細胞由来心筋細胞シートが希少疾病用再生医療等製品に指定 *09:44JST <4894> クオリプス 6600 +320 大幅に5日ぶり反発。ヒト(同種)iPS細胞由来心筋細胞シートについて、厚生労働省から虚血性心筋症による重症心不全を対象とした希少疾病用再生医療等製品に指定されたと発表している。指定を受けることで医薬品医療機器総合機構(PMDA)等による指導・助言などの支援措置を受けられるほか、保険償還価格算定時の加算の対象になるという。今後、規制当局による審査等に対応し、承認取得を目指すとしている。 <ST> 2025/10/29 09:44 新興市場スナップショット MDNT---もみ合い、インドの再生医療等製品のオプション・ライセンス契約締結 *13:45JST <2370> MDNT 34 -1 もみ合い。印ステムピューティクスとの間で、同社が創製しインドで製造販売承認を取得している同種間葉系間質細胞製品「Stempeucel」の日本における包括的高度慢性下肢虚血を対象とした開発・商業化に関するオプション・ライセンス契約を締結し、同製品の独占的開発・商業化権のライセンスに係るオプション権を取得した。同製品は、日本においても包括的高度慢性下肢虚血の治療にも有効であることが期待できると共に、インドでの臨床試験データ等を活用し、早期の製造販売承認取得も期待できるとしている。 <ST> 2025/10/28 13:45 新興市場スナップショット バードマン---もみ合い、新たな事業として再生可能エネルギー事業に進出 *13:40JST <7063> バードマン 186 -3 もみ合い。新たな事業として再生可能エネルギー事業に進出することを発表した。蓄電池設備を取得・導入することで、需給調整市場への参入を図り、電力取引の最適化を通じて電力系統の安定化と収益力の向上の両立を目指す。接続権の申請および保有、土地の確保、行政対応、電力会社との協議等を一括して担うオークモントを通じて、各種権利および土地を取得する形式を採用し、使用する蓄電池設備に関しても、オークモントを通じて購入を行うスキームとし、オークモントが各メーカーとの調達交渉および契約を担う。 <ST> 2025/10/28 13:40 新興市場スナップショット イオレ---急騰、11月12日を基準日として1株につき10株の株式分割を発表 *13:33JST <2334> イオレ 3290 +465 急騰、一時ストップ高。27日の取引終了後に、株式分割を行うことを発表し、好材料視されている。25年11月12日を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有する普通株式1株につき10株の割合をもって分割する。株式分割の目的は、同社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、同社株式の流動性向上と投資家層の拡大を図り、株主様とより広く繋がっていくこととしている。 <ST> 2025/10/28 13:33 新興市場スナップショット ヘリオス---続伸、腎機能障害に関するMUST-ARDS試験サブグループ解析結果を発表 *10:30JST <4593> ヘリオス 509 +20 続伸。27日の取引終了後に、腎機能障害に関するMUST-ARDS試験サブグループ解析結果を発表し、好材料視されている。欧米において既に実施されたARDS患者に対する第1/2相臨床試験(治験名称:MUST-ARDS試験)のデータのうち、重度の腎機能障害を併発していた患者を抽出したサブグループ解析(20例)結果によると、プラセボ投与群と比較し、HLCM051投与群において腎機能障害の改善傾向が見られたとしている。 <ST> 2025/10/28 10:30 新興市場スナップショット ポート---大幅続伸、各種人材サービスを提供するHRteamを連結子会社化 *09:54JST <7047> ポート 1944 +95 大幅続伸。新卒、既卒・第二新卒の若年層向け人材紹介事業を中心に各種人材サービスを提供するHRteamの発行済株式の一部を追加取得し連結子会社化する。成長拡大している成果報酬型市場で、新卒層向け人材紹介件数で最大手クラス両社が同じグループとなることで、成約件数の最大化による成約単価交渉力向上、求人事業者基盤強化、テクノロジーを活用した生産性向上施策等を横展開すること等によるシナジーを最大化し、新卒層向け人材紹介市場シェアの向上及び成果報酬型市場における圧倒的なNo.1を目指す。 <ST> 2025/10/28 09:54 新興市場スナップショット アイリック---続伸、アセットガーディアンが運営する保険ショップ事業を譲受 *09:16JST <7325> アイリック 874 +8 続伸。アセットガーディアンが運営する保険ショップ事業を譲り受けることを発表した。アセットガーディアンは、保険ショップ事業、法人事業その他訪問型保険代理店事業を営んでおり、保険ショップ事業では首都圏で『保険deあんしん館』を運営している。アセットガーディアンが組織再編を計画していることを受け、同社が保険ショップ事業を譲り受けることとなった。同事業譲受後は対象店舗を『保険クリニック』ブランドへ切り替え、直営店として運営することでサービスの向上や収益性の改善を図っていくとしている。 <ST> 2025/10/28 09:16 新興市場スナップショット BTM---反落、東京及び東北企業のDXを支援するクエスト・システム・デザインを子会社化 *13:42JST <5247> BTM 810 -21 反落。24日正午ごろ、クエスト・システム・デザイン(QSD)の株式を100%取得し、子会社化することを発表、24日後場に急騰した反動から売りに押されている。株式譲渡実行日は25年10月31日予定、取得価額は1.32億円。QSDの子会社化により、東京・山形の二つの拠点を中心に活躍する優秀なエンジニアの獲得、並びに山形県を中心とする東北地方のネットワークを活用し、東北地方における大手企業・地方企業に向けたDX推進事業を加速させるとしている。 <ST> 2025/10/27 13:42 新興市場スナップショット エイチエムコム---続落、衛星データ×FAST-Dによる漏水検知システムにおける実証フェーズの方向性が決定も *13:21JST <265A> エイチエムコム 1050 -40 続落。滋賀県守山市で進めている「衛星データ×FAST-Dによる漏水検知システム」の実証実験に関し、広域漏水リスク特定およびピンポイント漏水検知の両フェーズにおける開発・検証方針を正式に決定、買い先行も上値は重い。今回の実証で得られた成果から、人員が減っても持続的に運用できる自治体DXインフラの構築モデルとして検証を進め、広域リスク特定およびピンポイント漏水検知の仕組みを通じて、点検作業の効率化や維持管理の最適化を図り、自治体業務におけるデジタル活用の実効性を高めていくという。 <ST> 2025/10/27 13:21 新興市場スナップショット コンヴァノ---反落、自社株買いの実施に関し、臨時株主総会の付議議案とすると発表も *13:04JST <6574> コンヴァノ 182 -6 反落。取得し得る株式の総数50万株(自己株式を除く発行済株式総数の0.1%)、または取得価額の総額2億円を上限とする自社株買いの実施に関し、臨時株主総会の付議議案とすると発表した。同社は良好な実績および高い成長見通しにもかかわらず、現時点の株価水準は本源的価値を十分に反映していないと認識している。自己株式取得は会社法上、取締役会決議により決定可能な事項だが、成長ポテンシャルを適切に株主価値へ還元する最適な手段の一つとして、臨時株主総会の付議議案とすることとしたとしている。 <ST> 2025/10/27 13:04 新興市場スナップショット デリバリコンサル---反発、アクセンチュアとの販売代理店パートナーシップ契約において取り扱う製品が決定 *10:15JST <9240> デリバリコンサル 655 +20 反発。24日の取引終了後、アクセンチュアとの販売代理店パートナーシップ契約において取り扱う製品が決定したことを発表し、好感されている。取り扱い開始製品は、「時系列予測」「予知保全」「因果探索」の3つの機能を持ち、データサイエンティストの作業を自動化するNTech Predictと、業務システム向けのクライアント実行基盤であるBiz/Browser。アクセンチュアと協力しライセンス販売を展開するとともに、同活動を通じたDXコンサルティングのさらなる展開を進めていくとしている。 <ST> 2025/10/27 10:15 新興市場スナップショット CANBAS---大幅続落、CBP501臨床開発完了目標時期の変更を発表 *10:03JST <4575> CANBAS 951 -57 大幅続落。24日の取引終了後に、CBP501臨床開発完了目標時期の変更を発表し、これを嫌気した売りが優勢となっている。同社は、CBP501臨床第2相試験を良好な成績で終了したことに伴い、CBP501新薬承認・上市の目標時期を27年と掲げ、その後現在まで開始承認獲得へ向けてひとつひとつ課題を解決してきたが、現時点で開始承認は未だ獲得できていない。その結果、たとえ本日以降すぐに開始承認を得られたとしても27年の目標達成は困難な状況となったとしている。 <ST> 2025/10/27 10:03 新興市場スナップショット エアクロ---反発、「アニバーサリークルーズ」を運営するSPICE SERVEと業務提携 *09:44JST <9557> エアクロ 351 +1 反発。24日の取引終了後に、クルージングサービス「アニバーサリークルーズ」を運営するSPICE SERVEとの業務提携を発表し、好材料視されている。都度利用型のドレスレンタルサービス『airCloset Dress(エアクロドレス)』における利用機会拡大の一環として、各種クルージングシーンにてドレスレンタルサービスの提供を開始する。今回の取り組みを通じて、新規顧客の獲得や既存会員の利用促進を図り、オケージョンレンタル全体の成長につなげていくとしている。 <ST> 2025/10/27 09:44 新興市場スナップショット ジモティー---もみ合い、茨城県結城市とリユースに関する協定を締結 *13:33JST <7082> ジモティー 1350 +7 もみ合い。23日の取引終了後に、茨城県結城市とリユースに関する協定を締結したと発表した。結城市の公式ホームページなどでジモティーの紹介を行い、市民のリユース意識の向上を図る。現在同社では全国で246箇所の自治体とリユースに関する協定や覚書を締結し連携し、リユースの啓発及びごみの削減を通して持続的社会の実現に取り組んでいるが、茨城県内での事例としては7例目となる。同社は、今後も持続可能な社会の実現を目指し、自治体と連携したリユース促進を強化していくとしている。 <ST> 2025/10/24 13:33 新興市場スナップショット テラドローン---もみ合い、チリ最大級の産業用ドローン代理店Heliboss Chileと販売契約締結 *12:55JST <278A> テラドローン 3360 +10 もみ合い。チリ最大級の産業用ドローン代理店 Heliboss Chileと「Terra Xross1」の販売契約を締結した。今回の協業で、これまで飛行性能の不安定さや高価格が障壁となりドローンの導入が進んでいなかったラテンアメリカ地域への展開を強化することが可能になる。オーストラリアを拠点とする世界的な資源会社BHPや、チリの国営鉱山企業にして最大の企業CODELCOなどでデモを実施しており、特に鉱業分野を中心に同地域におけるドローン技術の普及を推進していくとしている。 <ST> 2025/10/24 12:55 新興市場スナップショット ジェリビンズ---もみ合い、リカバリーウェアを中心とする商品群のOEM供給事業を開始 *12:45JST <3070> ジェリビンズ 95 -1 もみ合い。テラヘルツ波などの超微細振動波を活用したリカバリーウェアを中心とする商品群のOEM供給事業を開始することを発表した。リカバリーウェアは、「自律神経を整え、質の良い睡眠へ導く」ことを目指した商品群で、現代社会で増加している「睡眠に問題のある人」や「上手に休息を摂りたい人」への貢献が期待される。このリカバリー・ウェルネス分野に参入し、OEM供給を通じて他社ブランドの成長を支援するとともに、収益基盤の強化を図り、企業価値の向上に努めるとしている。 <ST> 2025/10/24 12:45 新興市場スナップショット モブキャスト---急騰、SBIグループ傘下のBITPOINTとソラナ・トレジャリー事業で業務提携 *11:09JST <3664> モブキャスト 59 +10 急騰。SBIグループ傘下のBITPOINTとソラナ・トレジャリー事業で業務提携した。今回のBITPOINTとの協業を皮切りに、ソラナ・トレジャリー事業におけるトークン保有・運用・管理の基盤を整備し、国内外の複数取引所・マーケットメイカー・OTC取引所との連携を加速、ソーシャルエンターテイメント&メディア事業の成長を支えるとともに、トレジャリー事業による財務基盤の強化を両輪として推進し、時価総額の向上および上場維持基準の達成を通じて、株主価値の最大化を目指していくとしている。 <ST> 2025/10/24 11:09 新興市場スナップショット TDSE---続伸、東海鋼管と共同開発した水管橋AI劣化診断システムの提供開始 *10:34JST <7046> TDSE 1645 +66 続伸。東海鋼管と共同開発した水管橋AI劣化診断システム「CorroSensing」の提供を開始した。令和5年の省令改正により水管橋の定期点検(重要管路においては2年に1回、その他の管路においては5年に1回の点検)が義務化される中、社会インフラの老朽化が深刻化する現状を踏まえ、限られた人員でも効率的かつ高精度に点検業務を遂行できるよう開発されたものである。今後は、水管橋のみならず様々な社会インフラの劣化を、AIを用いることで早期に発見し社会の発展と安全に貢献していくとしている。 <ST> 2025/10/24 10:34 新興市場スナップショット AeroEdge---反発、株式分割を発表 *10:26JST <7409> AeroEdge 6010 +230 反発、年初来高値更新。23日の取引終了後に、株式分割を行うことを発表し、好材料視されている。25年12月31日を基準日として、最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有普通株式1株につき、3株の割合をもって分割する。株式分割によって同社株式の投資単位を引き下げ、投資家にとってより投資しやすい環境を整えることにより、投資家層の拡大と株式の流動性の向上を図ることを目的としている。 <ST> 2025/10/24 10:26

ニュースカテゴリ