新興市場スナップショットニュース一覧
新興市場スナップショット
ブランジスタ---ストップ高買い気配、23年9月期中間の営業利益95.2%増、電子雑誌など好調
*14:05JST <6176> ブランジスタ 548 カ -
ストップ高買い気配。23年9月期第2四半期累計(22年10月-23年3月)の営業利益を前年同期比95.2%増の2.90億円と発表している。電子雑誌が好調に推移したことに加え、タレントを起用した企業プロモーション支援プロジェクト「アクセルジャパン」の契約企業数が順調に増加した。通期予想は前期比56.3%増の4.00億円で据え置いた。進捗率は72.5%に達しており、計画達成に向けて買い安心感が広がっているようだ。
<ST>
2023/05/16 14:05
新興市場スナップショット
クリアル---ストップ高、24年3月期の営業利益予想40.7%増、前期利益は74.5%増
*13:00JST <2998> クリアル 4360 +700
ストップ高。24年3月期の営業利益予想を前期比40.7%増の7.70億円と発表している。不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」の認知度向上や新規投資家の獲得、投資家のリピート投資率の向上などに取り組むほか、広告宣伝費など積極的な先行投資を実施する方針。23年3月期の営業利益は74.5%増の5.47億円で着地した。投資家会員数や累積投資金額が伸び、利益が拡大した。
<ST>
2023/05/16 13:00
新興市場スナップショット
マイクロアド---上場来高値、23年9月期の営業利益予想を上方修正、データプロダクト販売が想定上回る
*12:46JST <9553> マイクロアド 4575 +700
ストップ高で上場来高値更新。23年9月期の営業利益予想を従来の7.71億円から9.40億円(前期実績6.26億円)に上方修正している。利益率が高く、高付加価値のデータプロダクトの販売が当初想定を上回っているため。第2四半期累計(22年10月-23年3月)の営業利益は前年同期比64.2%増の7.09億円だった。利益率の高いデータプロダクトの売上拡大に加え、売上増加に対する追加コストの発生が限定的だったことが寄与した。
<ST>
2023/05/16 12:46
新興市場スナップショット
cotta---年初来高値、23年9月期の営業利益予想を上方修正、期末配当予想も8円に増額修正
*09:49JST <3359> cotta 575 +71
年初来高値。23年9月期の営業利益予想を従来の6.20億円から7.80億円(前期実績5.51億円)に上方修正している。人的リソースや広告宣伝費を集中させたことから、運賃コストや物流人件費が改善する見込みとなったため。併せて期末配当予想を従来の4.00円から8.00円(前期末実績4.00円)に増額修正している。また、30年9月期の営業利益目標を19.60億円とする中期経営計画を公表している。
<ST>
2023/05/16 09:49
新興市場スナップショット
ヘッドウォーター---大幅に3日ぶり反発、6月30日に1対2の株式分割、23年12月期第1四半期は営業黒字に転換
*09:37JST <4011> ヘッドウォーター 16840 +2570
大幅に3日ぶり反発。6月30日を基準日として1株につき2株の割合で分割すると発表している。23年12月期第1四半期(23年1-3月)の営業損益は0.61億円の黒字(前年同期実績0.10億円の赤字)で着地した。AIインテグレーションサービスやDXサービスなどが順調に伸び、黒字に転換した。通期予想は前期比9.4%増の1.20億円の黒字で据え置いた。進捗率は50.8%に達している。
<ST>
2023/05/16 09:37
新興市場スナップショット
うるる---大幅に反発、株主優待制度を新たに導入、24年3月期は大幅な営業増益予想
*09:23JST <3979> うるる 2202 +213
大幅に反発。株主優待制度を新たに導入すると発表している。毎年3月31日現在の株主を対象に連結子会社が運営する出張撮影サービス「OurPhoto」の3000円割引クーポンを1枚贈呈する。また、24年3月期の営業損益予想を13.00億円の黒字と発表している。23年3月期の営業損益は0.08億円の黒字(前期実績2.41億円の赤字)で着地した。オペレーター運用効率化による原価率改善などで会社計画(0.50億円の赤字)を上回った。
<ST>
2023/05/16 09:23
新興市場スナップショット
ヤプリ---ストップ高、23年12月期第1四半期は0.71億円の営業黒字に転換、通期予想上回る
*13:32JST <4168> ヤプリ 923 +150
ストップ高。23年12月期第1四半期(23年1-3月)の営業損益を0.71億円の黒字(前年同期実績は3.93億円の赤字)と発表している。抜本的なコスト構造の見直しを行った結果、黒字に転換した。長期的に筋肉質な組織への転換を図ることができたとしている。通期予想は0.24億円で据え置いたが、第1四半期時点で既に上回っていることから上方修正への期待が広がっている。
<ST>
2023/05/15 13:32
新興市場スナップショット
セキュア---ストップ高、23年12月期の営業利益予想を上方修正、第1四半期利益は5.7倍
*13:17JST <4264> セキュア 1437 +300
ストップ高。23年12月期の営業損益予想を従来の1.00億円の黒字から1.30億円の黒字(前期実績1.69億円の赤字)に上方修正している。リプレイス案件や期末の需要が想定を上回っているため。第1四半期(23年1-3月)の営業損益は前年同期比472.4%増の1.52億円の黒字で着地した。入退室管理システムや監視カメラシステムが好調に推移し、大幅な増益となった。
<ST>
2023/05/15 13:17
新興市場スナップショット
ビープラッツ---ストップ高、24年3月期の営業利益予想59.2%増、前期利益は9.7倍
*12:59JST <4381> ビープラッツ 2000 +400
ストップ高。24年3月期の営業利益予想を前期比59.2%増の2.87億円と発表している。汎用型サブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats Platform Edition」の持続的な受注拡大に取り組む。同時に発表した23年3月期の営業利益は870.8%増の1.80億円で着地した。受注件数や契約者数が伸びたことに加えて減価償却費が減少したことが寄与し、利益が大幅に拡大した。
<ST>
2023/05/15 12:59
新興市場スナップショット
クリアル---大幅に4日ぶり反発、23年3月期の営業利益予想を上方修正、想定上回る利益率で物件売却
*09:53JST <2998> クリアル 3585 +75
大幅に4日ぶり反発。23年3月期の営業利益予想を従来の4.80億円から5.47億円(前期実績3.13億円)に上方修正している。不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」が知名度と信頼度向上に伴い順調に推移し、当初想定を上回る利益率で物件売却が実現しているため。また、CREALで4月に計4件約21億円のファンドを組成完了した。累計調達額は275億円を突破したとしている。
<ST>
2023/05/15 09:53
新興市場スナップショット
DMP---大幅に反発、24年3月期の営業利益予想は5.5倍、前期は黒字転換
*09:35JST <3652> DMP 2464 +272
大幅に反発。24年3月期の営業損益予想を前期比454.3%増の1.50億円の黒字と発表している。ロボテックモビリティ事業部とテクノロジー製品事業部を新設し、既存分野事業の強化と成長分野事業の加速を図る。同時に発表した23年3月期の営業損益は0.27億円の黒字(前期実績1.26億円の赤字)で着地した。製品事業での画像処理半導体「RS1」の好調な量産出荷などが寄与し、黒字に転換した。
<ST>
2023/05/15 09:35
新興市場スナップショット
eWeLL---大幅に3日続伸、23年12月期の営業利益予想を上方修正、顧客増加で好調
*09:24JST <5038> eWeLL 4590 +460
大幅に3日続伸。23年12月期の営業利益予想を従来の8.09億円から8.64億円(前期実績6.92億円)に上方修正している。顧客の増加で計画よりも好調に推移し、今後も継続して業績拡大が見込まれるため。第1四半期(23年1-3月)の営業利益は2.23億円で着地した。説明資料によると、前年同期比37.7%増。訪問看護専用電子カルテ「iBow」の新規顧客獲得に注力したことが奏功した。
<ST>
2023/05/15 09:24
新興市場スナップショット
ブティックス---年初来高値、31日を基準日として1対2の株式分割、24年3月期の営業利益予想10.18億円
*13:20JST <9272> ブティックス 4725 +530
年初来高値。31日を基準日として1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性を高めることで投資しやすい環境を整えるとともに投資家層の拡大を図る。連結決算に移行する24年3月期の営業利益予想は10.18億円。展示会事業で開催エリアや出展規模の拡大を図る。単体ベースの23年3月期実績は前期比61.2%増の9.45億円となり、過去最高を記録した。
<ST>
2023/05/12 13:20
新興市場スナップショット
フレクト---ストップ高買い気配、24年3月期予想は営業利益倍増、DX支援需要で引き合い堅調
*12:58JST <4414> フレクト 2981 カ -
ストップ高買い気配。24年3月期の営業利益予想を前期比114.5%増の5.53億円と発表している。クラウドインテグレーションサービスでDX支援の旺盛な需要を背景に堅調な引き合いを見込む。ドライバーの働き方改革クラウドのCariotサービスでも契約数の拡大を目指す。同時に発表した23年3月期の営業利益は0.7%増の2.58億円で着地した。クラウドインテグレーションサービスが牽引し、増益を確保した。
<ST>
2023/05/12 12:58
新興市場スナップショット
アミタHD---一時ストップ安、23年12月期第1四半期の営業利益41.8%減、非鉄金属原料の取扱量減
*12:45JST <2195> アミタHD 802 -142
一時ストップ安をつけ、年初来安値を更新している。23年12月期第1四半期(23年1-3月)の営業利益を前年同期比41.8%減の0.81億円と発表している。旧・川崎循環資源製造所の取引分が総額計上から純額計上となったほか、姫路循環資源製造所での非鉄金属原料の取扱量減少などが響いた。販管費の増加も利益を縮小させる要因となった。通期予想は前期比27.0%増の7.74億円で据え置いたが、進捗率は10.5%にとどまっている。
<ST>
2023/05/12 12:45
新興市場スナップショット
Arent---ストップ高、23年6月期の営業利益予想を上方修正、プロダクト共創開発で受注堅調
*10:14JST <5254> Arent 4610 +700
ストップ高。23年6月期の営業利益予想を従来の5.23億円から6.74億円(前期実績2.43億円)に上方修正している。主力事業のプロダクト共創開発セグメントで受注額が堅調に推移しているため。原価や経費の抑制に努めたことも利益を押し上げる見通し。第3四半期累計(22年7月-23年3月)の実績は4.99億円(前年同期比増減率は非開示)。建設業界から大型の受託開発の受注を背景に堅調に推移したとしている。
<ST>
2023/05/12 10:14
新興市場スナップショット
アプリックス---ストップ高、23年12月期の営業利益予想を上方修正、未収債権で想定以上の回収
*09:50JST <3727> アプリックス 187 +50
ストップ高で年初来高値更新。23年12月期の営業利益予想を従来の0.52億円から1.52億円(前期実績0.49億円)に上方修正している。未収債権で想定以上の回収ができたことから貸倒引当金の取崩額等が販管費から控除されたほか、携帯電話事業者との回線契約交渉などのコンサルティングに関する事業で新規ユーザー数が増加傾向にあるため。第1四半期(23年1-3月)の営業利益は前年同期比651.2%増の0.81億円で着地した。
<ST>
2023/05/12 09:50
新興市場スナップショット
SBIインシュ---大幅に続伸、28年3月期の経常利益目標170億円、24年3月期配当予想は5円増配の15円
*09:37JST <7326> SBIインシュ 983 +35
大幅に続伸。28年3月期の経常利益目標を170億円とする中期経営計画を策定している。保険事業のイノベーターとして顧客の便益を高める商品・サービスを提供する保険グループを目指す。23年3月期の経常利益実績は前期比6.5%増の63.08億円。生命保険事業が堅調に推移したことから増益を確保した。24年3月期予想は26.8%増の80.00億円。年間配当予想は15.00円とし、前期(10.00円)から増配する見通し。
<ST>
2023/05/12 09:37
新興市場スナップショット
フォースタ---年初来安値、24年3月期の営業利益予想43.6%減、支援人数増や投資実行で
*15:47JST <7089> フォースタ 1481 -278
年初来安値。24年3月期の営業利益予想を前期比43.6%減の3.30億円と発表している。売上高予想は10.0%増の33.00億円と拡大するものの、タレントエージェンシー事業で既存顧客の支援人数増加を図るほか、オープンイノベーション事業でシナジー創出を実現するための投資を実行することなどから減益となる見込み。23年3月期の営業利益はタレントエージェンシー事業などが伸長し、19.8%増の5.85億円で着地した。
<TY>
2023/05/11 15:47
新興市場スナップショット
JDSC---大幅反発、23年6月期の営業利益予想を上方修正、企業のIT投資拡大
*15:42JST <4418> JDSC 868 +36
大幅反発。23年6月期の営業損益予想を従来の0.01億-0.20億円の黒字から0.40億円の黒字(前期実績0.54億円の赤字)に上方修正している。国内企業によるIT投資の拡大を背景にAIソリューションの横展開事例や既存顧客からのアップセル、新規顧客が増加したため。第3四半期累計の実績は0.67億円の黒字で着地した。また、海事領域への投資を強化して船舶データプラットフォームの事業化を推進するとしている。
<TY>
2023/05/11 15:42
新興市場スナップショット
セレンディップ---大幅続伸、24年3月期の営業利益予想37.5%増、前期は会社計画上回る
*15:38JST <7318> セレンディップ 1098 +98
大幅続伸。24年3月期の営業利益予想を前期比37.5%増の4.47億円と発表している。コンサルティングサービスのプロフェッショナル・ソリューション事業で柔軟・迅速にソリューションを提供するほか、インベストメント事業で事業承継支援を推進する。23年3月期の営業利益は66.8%増の3.25億円で着地した。自動車メーカーが受注残の解消に向けて国内生産を大幅に挽回したことを受け、会社計画(2.47億円)を上回った。
<TY>
2023/05/11 15:38
新興市場スナップショット
MTG---大幅に反発、23年9月期の営業利益予想を上方修正、ReFaブランドが好調
*10:10JST <7806> MTG 1571 +163
大幅に反発。23年9月期の営業利益予想を従来の26.00億円から34.00億円(前期実績32.38億円)に上方修正している。美容系商品を取り扱うReFaブランドが引き続き好調に推移しているため。第2四半期累計(22年10月-23年3月)は前年同期比4.8%増の24.16億円で着地した。主力のダイレクトマーケティング事業に加えてリテールストア事業が伸び、増益を確保した。
<ST>
2023/05/11 10:10
新興市場スナップショット
HCH---年初来高値、23年9月期中間の営業利益44.3%増、コンサル・受託開発投資など奏功
*09:50JST <7361> HCH 2636 +231
年初来高値。23年9月期第2四半期累計(22年10月-23年3月)の営業利益を前年同期比44.3%増の3.32億円と発表している。コンサルティング・受託開発領域への積極投資に加え、技術者派遣で派遣単価の改善や稼働率の維持に努めたことが奏功した。販管費を抑制したことも利益を押し上げた。通期予想は前期比2.7%増の5.60億円で据え置いた。進捗率は約59.3%となっている。
<ST>
2023/05/11 09:50
新興市場スナップショット
UNITED---年初来高値、31日を基準日に1対2の株式分割、24年3月期年間配当予想は48円で実質倍増
*09:34JST <2497> UNITED 1405 +95
年初来高値。31日を基準日として1株を2株に分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げて株式の流動性を高め、投資しやすい環境を整えるとともに投資家層の拡大を図ることが目的。24年3月期の営業利益予想は前期比14.1%減の50.00億円。年間配当予想は48.00円(うち記念配当25.00円)で、株式分割前換算の前期は43.00円。実質的に53.00円の増配となる。23年3月期の営業利益は1.5%増の58.23億円で着地した。
<ST>
2023/05/11 09:34
新興市場スナップショット
サンクゼール---大幅に続伸、23年3月期の期末配当予想を35円に増額修正
*14:01JST <2937> サンクゼール 3590 +115
大幅に続伸。23年3月期の期末配当予想を従来の33.00円から35.00円(前期末実績35.00円)に増額修正している。配当方針や23年3月期の業績動向を踏まえた措置。同期の営業利益は前期比21.5%増の15.99億円で着地した。ECやホールセールが伸長し、利益拡大に寄与した。24年3月期の営業利益予想は5.1%増の16.81億円。顧客ロイヤルティや商品付加価値の向上、生産・供給能力や新業態店舗の拡大などを図る。
<ST>
2023/05/10 14:01
新興市場スナップショット
デコルテHD---年初来安値、23年9月期中間の営業利益39.2%減、前年の固定資産譲渡の反動
*13:41JST <7372> デコルテHD 944 -33
年初来安値。23年9月期第2四半期累計(22年10月-23年3月)の営業利益を前年同期比39.2%減の5.54億円と発表している。フォトウエディングサービスでの撮影単価上昇やリゾート型店舗の好調を受けて売上収益は14.6%増の29.65億円と堅調に推移したが、前年同期に固定資産譲渡益を計上した反動で減益となった。通期予想は前期比10.4%減の12.33億円で据え置いている。
<ST>
2023/05/10 13:41
新興市場スナップショット
TrueData---一時ストップ高、Youtube広告の売上効果を検証する新サービス「Poswell」の提供開始へ
*13:25JST <4416> TrueData 664 +99
一時ストップ高。消費財メーカー向けに実店舗でYoutube広告の売上効果を検証する新サービス「Poswell(ポスウェル)」の提供を開始すると発表している。販売開始は23日の予定。Googleが公開している統計モデルを活用する。消費財メーカーは、YouTube広告の実店舗での売上アップ効果を数値で把握した上で、広告配信地域を拡大したり、広告量を増やしたりすることで売上効果の高い広告戦略を立てることができるとしている。
<ST>
2023/05/10 13:25
新興市場スナップショット
リファインバスG---大幅に4日続伸、豊田通商とベトナムでのエアバッグリサイクルの技術ライセンス契約
*10:03JST <7375> リファインバスG 2180 +79
大幅に4日続伸。豊田通商<8015>及び同社子会社とベトナムでの「エアバッグリサイクルプロセスの技術ライセンス契約書」を締結したと発表している。リファインバースグループが独自開発したナイロン製エアバッグから異物を高度に分離・除去し、高品質なナイロン樹脂としてマテリアルリサイクルする技術のライセンス供与では基本合意済みで、今回の契約締結はベトナムでの生産開始に向けた措置。生産開始は23年中の予定。
<ST>
2023/05/10 10:03
新興市場スナップショット
サンウェルズ---大幅に反発、26年3月期の営業利益目標59.90億円、24年3月期予想は利益倍増で実質増配
*09:44JST <9229> サンウェルズ 3150 -35
大幅に反発。26年3月期の営業利益目標を59.90億円とする中期経営計画を発表している。大都市圏を中心にパーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」の全国展開を目指す。24年3月期の営業利益予想は前期比105.5%増の29.47億円で、年間配当予想は10.00円(1対3の株式分割前の前期年間配当は26.00円)で、実質増配となる。同時に発表した23年3月期の営業利益は192.5%増の14.34億円で着地した。
<ST>
2023/05/10 09:44
新興市場スナップショット
ニフティライフ---大幅に続伸、26年3月期の営業利益目標10億円、今期予想は営業利益21.5%増、1円増配
*09:22JST <4262> ニフティライフ 836 +18
大幅に続伸。26年3月期の営業利益目標を10億円とする中期経営計画を発表している。中長期的な成長に向け、既存事業の着実な成長と周辺・新規領域の取り組み強化の両輪を推進する。24年3月期の営業利益予想は前期比21.5%増の6.94億円、年間配当予想は13.00円と前期(12.00円)から1.00円増配を見込む。23年3月期の営業利益実績は期中に実施した成長投資の発現が翌期以降に及ぶことから38.9%減の5.71億円だった。
<ST>
2023/05/10 09:22