新着ニュース一覧
注目トピックス 市況・概況
12月27日のNY為替概況
*05:00JST 12月27日のNY為替概況
27日のニューヨーク外為市場でドル・円は157円35銭まで下落後、157円87銭まで反発し引けた。米11月卸売在庫速報値が予想外のマイナスに落ち込んだほか、米11月前渡商品貿易赤字が予想以上に拡大したことも影響、さらに株安で米国債相場が反発し長期金利が低下に転じ、ドル売りが強まった。また、日本の物価上昇を受けた日銀の追加利上げ観測、さらに、リスク回避の円買いが強まった。その後、株式相場が下げ止まり、円買いが後退。ユーロ・ドルは1.0440ドルから1.0415ドルまで下落し、引けた。ユーロ・円は164円83銭まで上昇後、164円18銭まで反落。ポンド・ドルは1.2553ドルから1.2593ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9001フランから0.9028フランまで上昇した。【経済指標】・米・11月卸売在庫速報値:前月比-0.2%(予想:+0.1%、10月:+0.1%←+0.2%)・米・11月前渡商品貿易収支:-1029億ドル(予想―1012億ドル、10月―983億ドル←―991億ドル)
<KY>
2024/12/28 05:00
注目トピックス 市況・概況
[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
*04:32JST [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
ドル・円オプション市場で変動率は低下。レンジ相場に加え、週末要因、年末年始の祭日を織り込みオプション売りが優勢となった。リスクリバーサルで円コールスプレッドは拡大。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが強まった。■変動率・1カ月物10.71%⇒10.57%(08年/24=31.044%)・3カ月物10.96%⇒10.83%(08年10/24=31.044%)・6カ月物10.84%⇒10.77%(08年10/24=25.50%)・1年物10.67%⇒10.62%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)・1カ月物+1.08%⇒+1.16%(08年10/27=+10.90%)・3カ月物+1.00%⇒+1.13%(08年10/27=+10.90%)・6カ月物+0.81%⇒+0.91%(08年10/27=+10.71%)・1年物+0.49%⇒+0.55%(08年10/27=+10.71%)
<KY>
2024/12/28 04:32
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月28日 04時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
(6135) 牧野フ 東証プライム
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(6135) 牧野フ 東証プライム
(4935) リベルタ 東証スタンダード
(4784) GMO-AP 東証スタンダード
出所:MINKABU PRESS
2024/12/28 04:30
注目トピックス 市況・概況
NY外為:リスクオフの円買い後退、米株式相場の回復に連れ
*04:21JST NY外為:リスクオフの円買い後退、米株式相場の回復に連れ
NY外為市場で円は高値から反落した。米株式相場の回復に連れリスク回避の円買いが後退。ダウは一時500ドル超下落したが、売りが一段落し、300ドル安で推移。ドル・円は157円35銭まで下落後、157円87銭まで反発した。ユーロ・円は164円18銭まで下落後、164円64銭まで再び上昇。ポンド・円は198円00銭付近から198円42銭まで上昇した。
<KY>
2024/12/28 04:21
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月28日 03時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
(6135) 牧野フ 東証プライム
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(6135) 牧野フ 東証プライム
(4935) リベルタ 東証スタンダード
(4784) GMO-AP 東証スタンダード
出所:MINKABU PRESS
2024/12/28 03:30
注目トピックス 市況・概況
NY外為:ドル・円157.35円まで、円買い強まる、米株安でリスク回避
*03:00JST NY外為:ドル・円157.35円まで、円買い強まる、米株安でリスク回避
NY外為市場で円は一段高となった。米株式相場の下落に連れリスク回避の円買いが優勢となった。ダウは500ドル超安。米国債相場も反発した。ドル・円は157円35銭まで下落し、日中安値を更新。ユーロ・円は164円83銭の高値から164円18銭まで反落した。ポンド・円は198円51銭の高値から198円22銭へ反落した。
<KY>
2024/12/28 03:00
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月28日 02時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
(6135) 牧野フ 東証プライム
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(6135) 牧野フ 東証プライム
(4935) リベルタ 東証スタンダード
(4784) GMO-AP 東証スタンダード
出所:MINKABU PRESS
2024/12/28 02:30
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月28日 01時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(4935) リベルタ 東証スタンダード
(4784) GMO-AP 東証スタンダード
(303A) visumo 東証グロース
出所:MINKABU PRESS
2024/12/28 01:30
注目トピックス 市況・概況
NY外為:BTC続落、50DMA割り込み一段安も、利益確定売り先行か
*01:17JST NY外為:BTC続落、50DMA割り込み一段安も、利益確定売り先行か
暗号通貨のビットコイン(BTC)は続落し、サポートとなっていた50日移動平均水準(DMA)953472ドルを割り込んだため一段と下落する可能性もある。一目均衡表の雲の上限90973ドル、100日移動平均水準の80643ドル付近を試す可能性も出てきた。年末に向けた利益確定と見られる売りが加速し、金融市場の下落に連れた売りも強まった可能性がある。さらに、本年最後となる本日満期を迎える139.5億ドル相当のBTCオプション絡みの取引も影響した可能性がある。
<KY>
2024/12/28 01:17
暗号資産速報
BTC続落、50DMA割り込み一段安も、利益確定売り先行か【フィスコ・暗号資産速報】
*01:12JST BTC続落、50DMA割り込み一段安も、利益確定売り先行か【フィスコ・暗号資産速報】
暗号通貨のビットコイン(BTC)は続落し、サポートとなっていた50日移動平均水準(DMA)953472ドルを割り込んだため一段と下落する可能性もある。一目均衡表の雲の上値90973ドル、100日移動平均水準の80643ドル付近を試す可能性も出てきた。年末に向けた利益確定売りと見られる売りが加速し、金融市場の下落に連れた売りも強まった可能性がある。さらに、本年最後となる本日満期を迎える139.5億ドル相当のBTCオプション絡みの取引も影響した可能性がある。
<KY>
2024/12/28 01:12
注目トピックス 市況・概況
NY外為:リスクオフ、米株式相場の下げ加速、米長期金利も低下に転じる
*00:30JST NY外為:リスクオフ、米株式相場の下げ加速、米長期金利も低下に転じる
NY外為市場ではリスク回避の動きが優勢となった。米国株式相場の下げが加速。米国債相場も続伸。米10年債利回りも低下に転じ、4.58%で推移した。円買いも強まり、ユーロ・円は164円83銭の高値から164円49銭へ反落。ポンド・円は198円51銭の高値から198円20銭まで反落した。ドル・円は157円90銭から157円78銭へじり安推移した。
<KY>
2024/12/28 00:30
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月28日 00時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(8894) レボリュー 東証スタンダード
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(4935) リベルタ 東証スタンダード
(4784) GMO-AP 東証スタンダード
出所:MINKABU PRESS
2024/12/28 00:30
注目トピックス 市況・概況
NY外為:韓国ウォン売りは一服も安値圏、政局混乱
*23:55JST NY外為:韓国ウォン売りは一服も安値圏、政局混乱
NY外為市場で韓国ウォン売りは一服も安値圏でのもみ合いが続いた。政局混乱が警戒され一時、韓国ウォン売りが加速。韓国国会は27日の本会議で大統領代行に対する弾劾訴追案を可決。非常戒厳発令で非難を浴び大統領の弾劾訴追から2週間あまりで更なる混乱となった。大統領代行の訴追は史上初と報じられた。対ドルでは1487.03ウォンと2009年来の安値を更新。その後は、1473.55ウォンでもみ合い。ウォン円は10.60円まで下落後、10.71円で推移した。
<KY>
2024/12/27 23:55
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月27日 23時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(8894) レボリュー 東証スタンダード
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(4935) リベルタ 東証スタンダード
(4784) GMO-AP 東証スタンダード
出所:MINKABU PRESS
2024/12/27 23:30
注目トピックス 市況・概況
【市場反応】米11月卸売在庫速報値は予想外のマイナス、ドル続落
*23:00JST 【市場反応】米11月卸売在庫速報値は予想外のマイナス、ドル続落
米商務省が発表した11月卸売在庫速報値は前月比-0.2%と、10月+0.1%から予想外にマイナスに落ち込んだ。小売り在庫前月比+0.3%と、10月+0.1%から予想通り伸びが拡大した。同時刻に発表された米11月前渡商品貿易収支は-1029億ドル。赤字幅は10月983億ドルから予想以上に拡大した。米10年債利回りは4.61%から4.60%へ低下。ドルは続落しドル・円は157円87銭から157円70銭へじり安推移。ユーロ・ドルは1.0435ドルで高止まり。ポンド・ドルは1.2552ドルから1.2572ドルまで上昇した。【経済指標】・米・11月卸売在庫速報値:前月比-0.2%(予想:+0.1%、10月:+0.1%←+0.2%)・米・11月前渡商品貿易収支:-1029億ドル(予想―1012億ドル、10月―983億ドル←―991億ドル)
<KY>
2024/12/27 23:00
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月27日 22時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(8894) レボリュー 東証スタンダード
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(4935) リベルタ 東証スタンダード
(4784) GMO-AP 東証スタンダード
出所:MINKABU PRESS
2024/12/27 22:30
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月27日 21時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(7203) トヨタ 東証プライム
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(8894) レボリュー 東証スタンダード
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(3168) 黒谷 東証スタンダード
(7267) ホンダ 東証プライム
出所:MINKABU PRESS
2024/12/27 21:30
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月27日 20時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7203) トヨタ 東証プライム
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(8894) レボリュー 東証スタンダード
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(4755) 楽天グループ 東証プライム
(2695) くら寿司 東証プライム
出所:MINKABU PRESS
2024/12/27 20:30
注目トピックス 市況・概況
欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識
*20:00JST 欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識
欧州市場でドル・円は伸び悩み、157円91銭まで上昇後は157円70銭台に失速している。前日海外市場で158円付近まで上昇後に一段の上昇を阻止され、節目付近の売りが意識される。また、米株式先物は弱含み、今晩の株安を警戒し円売りは縮小ぎみ。ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円75銭から157円91銭、ユーロ・円は164円31銭から164円60銭、ユーロ・ドルは1.0409ドルから1.0425ドル。
<TY>
2024/12/27 20:00
注目トピックス 日本株
井関農機---インターナルカーボンプライシングを導入
*19:56JST 井関農機---インターナルカーボンプライシングを導入
井関農機<6310>は26日、2025年1月より、同社グループの設備投資を対象に、インターナルカーボンプライシング(ICP)を導入すると発表した。二酸化炭素(CO₂)排出量の増減が見込まれる設備投資において、設定した社内炭素価格を適用し投資の判断に組み込み運用する。これにより、経営の意思決定に脱炭素の視点を反映していく。同社は、今後ICPを用いた脱炭素に資する設備投資を促進することで、環境ビジョンである「お客さまに喜ばれる製品・サービスの提供」を通じて、2050年までにカーボンニュートラルで持続可能な社会の実現を目指すとしている。
<AK>
2024/12/27 19:56
注目トピックス 日本株
井関農機---アイガモロボの実証が「2024年農業技術10大ニュース」選定
*19:54JST 井関農機---アイガモロボの実証が「2024年農業技術10大ニュース」選定
井関農機<6310>は24日、農研機構や東京農工大学などと共同で実施した自動抑草ロボット「アイガモロボ」の実証試験が、「2024年農業技術10大ニュース」に選定されたと発表した。農業技術10大ニュースとは、その年に新聞記事となった民間企業、大学、公立試験研究機関及び国立研究開発法人の農林水産研究成果のうち、内容が優れており、社会的関心も高いと考えられる成果10課題を農業技術クラブ(農業関係専門紙・誌など30社が加盟)の加盟会員による投票を得て選定するもの。アイガモロボは、水田内で泥を巻き上げて水を濁らせ、雑草の光合成を抑制する仕組みで、除草作業の負担軽減と収量増加に寄与することが確認されている。なお、同社は性能や使い勝手をより向上させた改良型の「アイガモロボ2(IGAM2)」を2025年3月に発売予定。
<AK>
2024/12/27 19:54
注目トピックス 日本株
ティーケーピー---レンタルオフィス事業に再参入。「fabbit」を買収 、100 拠点に拡大へ
*19:52JST ティーケーピー---レンタルオフィス事業に再参入。「fabbit」を買収 、100 拠点に拡大へ
ティーケーピー<3479>は、26日、同日開催の取締役会において、システムソフト<7527>およびAPAMAN<8889>が展開する「fabbit」事業を会社分割(簡易吸収分割)により承継することを決議したと発表した。同社は、貸会議室やイベントホールを運営しており、約30,000社におよぶ年間利用顧客のニーズに応えるサービスを提供している。国内外20拠点(国内18拠点、海外2拠点)にわたってレンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィスを展開する「fabbit」事業を譲り受けることで、一時的なオフィス需要への対応などをはじめ、大企業から中小企業、スタートアップ企業まで幅広い企業の経済活動をさまざまな形でサポートする体制を強化するとしている。 同社は今後、「fabbit」と共同で新たな出店を進めることに加えて、ティーケーピーの貸会議室の稼働状況に応じてフレキシブルに「fabbit」へ転換する施策や、同社施設の共有部を「fabbit」のラウンジとして活用するなど、多角的な取り組みを進めていく意向である。これにより、同社はレンタルオフィス事業に再参入することとなり、2027年までに100拠点の出店を目指すとしている。
<AK>
2024/12/27 19:52
みんかぶニュース 市況・概況
本日の【新規公開(IPO)】情報 (27日大引け後 発表分)
●バルコス <7790>
上場市場:名証ネクスト市場
上場予定日:2月3日
事業内容:バッグ等の皮革商品の販売、WEBメディアの運営等
仮条件決定日:1月16日
想定発行価格:1390円
上場時発行済み株式数:119万5000株
公募:5万5000株
売り出し:5万5000株
オーバーアロットメントによる売り出し:上限1万6000株
ブックビルディング期間:1月17日~23日
公開価格決定日:1月24日
申込期間:1月27日~30日
払込日:1月31日
主幹事:フィリップ証券
●技術承継機構 <319A>
上場市場:東証グロース市場
上場予定日:2月5日
事業内容:製造業の譲受、譲受企業の経営支援
仮条件決定日:1月21日
想定発行価格:1970円
上場時発行済み株式数:862万7778株
公募:74万5000株
売り出し:71万株
オーバーアロットメントによる売り出し:上限21万8200株
ブックビルディング期間:1月22日~27日
公開価格決定日:1月28日
申込期間:1月29日~2月3日
払込日:2月4日
主幹事:SBI証券
[2024年12月27日]
株探ニュース
2024/12/27 19:45
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月27日 19時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7203) トヨタ 東証プライム
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(8894) レボリュー 東証スタンダード
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(4755) 楽天グループ 東証プライム
(2695) くら寿司 東証プライム
出所:MINKABU PRESS
2024/12/27 19:30
注目トピックス 市況・概況
欧州為替:ドル・円は上値が重い、節目付近の売りを意識
*19:14JST 欧州為替:ドル・円は上値が重い、節目付近の売りを意識
欧州市場でドル・円は上値が重く、157円91銭まで上昇後は小幅に下げた。米10年債利回りの上昇一服でドル買いはいったん収束し、ユーロ・ドルは1.04ドル台を維持。一方、欧州株式市場で主要指数は堅調地合いとなり、欧州通貨は対円で下げづらい。ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円75銭から157円91銭、ユーロ・円は164円32銭から164円60銭、ユーロ・ドルは1.0409ドルから1.0425ドル。
<TY>
2024/12/27 19:14
注目トピックス 日本株
ミガロHD---グループ会社アヴァントがSCSKが展開する「WinActor」の二次代理店制度に参画
*18:35JST ミガロHD---グループ会社アヴァントがSCSKが展開する「WinActor」の二次代理店制度に参画
ミガロホールディングス<5535>は25日、グループ会社のアヴァントが、SCSK<9719>が提供するRPAツール「WinActor」の二次代理店制度に参画し、導入支援に関するサービスを開始したと発表。「WinActor」は、NTTアドバンステクノロジが開発した国産のRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)ツール。パソコン上のルーチンワークなどの反復的な定型業務の自動化を得意としており、大幅な作業時間の短縮と人的ミスの削減を実現する。国内導入社数は8,000社を突破。ノーコードであることから、業務の担当者による自動化が可能であり、多くの業界で活用が進んでいる。アヴァントは「WinActor」の二次代理店として登録し、顧客企業が業務自動化を迅速かつ効果的に進められるように、技術支援および導入サポートを強化する。
<AK>
2024/12/27 18:35
注目トピックス 日本株
明豊エンタープライズ---東京都品川区南大井に新規融資受け、エルファーロシリーズ開発事業用地を取得
*18:33JST 明豊エンタープライズ---東京都品川区南大井に新規融資受け、エルファーロシリーズ開発事業用地を取得
明豊エンタープライズ<8927>は26日、東京都品川区南大井に所在する開発事業の用地を取得したと発表した。本物件の購入にあたって、「東日本銀行」より新規の融資(取得価額の49%)を受けている。同物件は、敷地面積は225.73平方メートル(公簿)で、京浜急行「立会川」駅 徒歩4分 JR 京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町」駅 徒歩14分に位置している。駅周辺には活気あふれる商店街を有しながら、物件周辺は、閑静な住宅街が広がっている。このような都心の利便性と良好な住環境にあることなどから、同社の賃貸マンション開発事業ブランド「EL FARO(エルファーロ)」シリーズ「(仮称)エルファーロ大井町3」(3はローマ数字)として提供する予定である。仕入価格は、2024年7月期末日における連結純資産額の30%未満である。なお、同社と売主の間には、記載すべき資本関係、人的関係および取引関係はなく、属性について問題はない。
<AK>
2024/12/27 18:33
注目トピックス 日本株
明豊エンタープライズ---東京都品川区荏原に新規融資を受け、エルファーロシリーズ開発事業用地を取得
*18:31JST 明豊エンタープライズ---東京都品川区荏原に新規融資を受け、エルファーロシリーズ開発事業用地を取得
明豊エンタープライズ<8927>は26日、東京都品川区荏原に所在する開発事業の用地を取得したと発表した。本物件の購入にあたって、「東日本銀行」より新規の融資(取得価額の61%)を受けている。同物件は、敷地面積は171.94平方メートル(公簿)で、等々力緑地や多摩川など豊かな自然も身近に感じられる東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩10分、「西小山」駅 徒歩7分に位置している。駅周辺は、複数の大型商業施設が開発されて生活便も整えられており、このような都心の利便性と良好な住環境にあることなどから、同社の賃貸マンション開発事業ブランド「EL FARO(エルファーロ)」シリーズ「(仮称)エルファーロ武蔵小山2」(2はローマ数字)として提供する予定である。仕入価格は、2024年7月期末日における連結純資産額の30%未満である。なお、同社と売主の間には、記載すべき資本関係、人的関係および取引関係はなく、属性について問題はない。
<AK>
2024/12/27 18:31
みんかぶニュース 投資家動向
<個人投資家の予想> 12月27日 18時
■ 買い予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(7203) トヨタ 東証プライム
(7267) ホンダ 東証プライム
(3549) クスリアオキ 東証プライム
(297A) アルピコHD 東証スタンダード
(9073) 京極運 東証スタンダード
■ 売り予想数上昇(最新48時間)
(銘柄コード) 銘柄 市場
(8894) レボリュー 東証スタンダード
(4204) 積水化 東証プライム
(7201) 日産自 東証プライム
(4755) 楽天グループ 東証プライム
(2695) くら寿司 東証プライム
出所:MINKABU PRESS
2024/12/27 18:30
注目トピックス 市況・概況
日経平均テクニカル:大幅に3日続伸、4万円突破
*18:15JST 日経平均テクニカル:大幅に3日続伸、4万円突破
27日の日経平均は大幅に3日続伸した。終値は713.10円高と急伸し、節目の4万円を超え、7月12日以来の高水準で今週の取引を終えた。ローソク足はマドを空けて大陽線を描くとともにパラボリックが買いサイン点灯を開始。三役好転下の強気形状にある一目均衡表で転換線と基準線が上向きで大引けを迎え、上昇基調の強まりを示唆した。一方、25日移動平均線との乖離率は3.05%と買われ過ぎの5%ラインまで余裕があり、週明け30日の大納会に向けて値上がり期待を残す形となった。
<CS>
2024/12/27 18:15