海外市場動向ニュース一覧
海外市場動向
米国株式相場はまちまち、雇用統計控え様子見(3日)
*06:52JST 米国株式相場はまちまち、雇用統計控え様子見(3日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(3日)SEP24O 40295(ドル建て)H 40775L 40220C 40705 大証比+105(イブニング比+5)Vol 6534SEP24O 40235(円建て)H 40730L 40170C 40660 大証比+60(イブニング比-40)Vol 22837「米国預託証券概況(ADR)」(3日)ADR市場では、対東証比較(1ドル161.61円換算)で、JR東海<9022>、アドバンテスト<6857>、みずほFG<8411>、東京エレク<8035>、ルネサス<6723>、豊田自動織機<6201>、ディスコ<6146>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.25 0.04 3333 88306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.16 -0.09 1804 38035 (TOELY) 東京エレク 112.70 3.25 36427 4676758 (SONY.N) ソニー 85.65 -1.01 13842 -689432 (NTTYY) NTT 24.53 0.35 159 0.58058 (MTSUY) 三菱商事 20.78 0.22 3357 179983 (FRCOY) ファーストリテ 26.03 -0.03 42067 1179984 (SFTBY) ソフトバンクG 33.35 0.60 10779 744063 (SHECY) 信越化学工業 19.99 0.39 6461 218001 (ITOCY) 伊藤忠商事 99.64 0.22 8051 418316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.65 -0.04 11030 206098 (RCRUY) リクルートHD 10.79 0.07 8719 484568 (DSNKY) 第一三共 35.23 0.27 5694 199433 (KDDIY) KDDI 13.60 0.10 4396 47974 (NTDOY) 任天堂 13.74 -0.05 8882 -58766 (TKOMY) 東京海上HD 39.06 -0.31 6312 457267 (HMC.N) 本田技研工業 32.48 0.08 1750 11.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.86 0.23 4480 -76902 (DNZOY) デンソー 15.81 0.07 2555 54519 (CHGCY) 中外製薬 18.52 0.55 5986 34661 (OLCLY) オリエンランド 28.05 0.09 4533 328411 (MFG.N) みずほFG 4.32 -0.02 3491 456367 (DKILY) ダイキン工業 14.08 0.33 22755 504502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.11 0.08 4237 -17741 (HOCPY) HOYA 120.81 0.40 19524 746503 (MIELY) 三菱電機 33.07 0.58 2672 13.56981 (MRAAY) 村田製作所 11.04 0.64 3568 -127751 (CAJPY) キヤノン 27.43 -0.07 4433 06273 (SMCAY) SMC 24.53 0.40 79286 2867182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.80 -0.15 1422 -1516146 (DSCSY) ディスコ 40.20 1.70 64967 6773382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.22 0.00 1975 -18053 (SSUMY) 住友商事 25.49 -0.09 4119 336702 (FJTSY) 富士通 16.55 0.48 2675 1.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 87.34 2.39 14115 1655108 (BRDCY) ブリヂストン 19.40 -0.16 6270 416178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1454 -192.58002 (MARUY) 丸紅 191.51 -0.29 3095 186723 (RNECY) ルネサス 9.92 0.52 3206 386954 (FANUY) ファナック 13.89 0.10 4490 148725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.66 0.00 3824 168801 (MTSFY) 三井不動産 27.80 0.20 1498 9.56301 (KMTUY) 小松製作所 30.61 0.50 4947 414901 (FUJIY) 富士フイルム 12.00 0.35 3879 56594 (NJDCY) 日本電産 10.86 -0.11 7020 -136857 (ATEYY) アドバンテスト 41.70 1.20 6739 1054543 (TRUMY) テルモ 16.63 0.39 2688 38591 (IX.N) オリックス 114.77 1.89 3710 288802 (MITEY) 三菱地所 15.91 0.25 2571 129022 (CJPRY) JR東海 11.01 0.29 3559 80 (時価総額上位50位、1ドル161.61円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9503 (KAEPY) 関西電力 8.78 2838 82 2.985020 (JXHLY) ENEOS 10.70 865 22.4 2.665802 (SMTOY) 住友電気工業 15.47 2500 59 2.429022 (CJPRY) JR東海 11.01 3559 80 2.307270 (FUJHY) SUBARU 11.00 3555 76 2.18「ADR下落率上位5銘柄」(3日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1454 -192.5 -11.697182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.80 1422 -151 -9.608750 (DLICY) 第一生命HD 26.00 4202 -410 -8.898830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4525 -366 -7.489107 (KAIKY) 川崎汽船 16.36 2644 -101 -3.68「米国株式市場概況」(3日)NYDOW終値:39308.00 前日比:-23.85始値:39358.95 高値:39411.17 安値:39230.86年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:18188.30 前日比:159.54始値:18016.12 高値:18188.30 安値:18016.12年初来高値:18188.30 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5537.02 前日比:28.01始値:5507.44 高値:5539.27 安値:5507.42年初来高値:5537.02 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.53% 米10年国債 4.36%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は23.85ドル安の39,308.00、ナスダック指数は159.54ポイント高の18,188.30で取引を終了した。寄り付きはまちまち。朝方発表された労働関連指標が弱く、長期金利が低下したことが相場を支えた。独立記念日祭日前日の短縮取引で動意が乏しく、加えて取引終了後に6月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨、5日に6月雇用統計の発表を控え、様子見姿勢が広がる中、ダウ平均はわずかに下落。テスラとエヌビディアの上昇に押し上げられたナスダック指数は堅調に推移し、最高値を更新して取引を終えた。セクター別では自動車・自動車部品が大きく上昇し、半導体・同製造装置の上昇も目立った。一方、小売り、医薬品・バイオテク、ヘルスケア機器・サービスなどが下落した。EVメーカーのテスラ(TSLA)が続伸。前日発表の予想を上回った4-6月期納車台数を好感した買いが続いている。米メディア・映画大手パラマウント・グローバル(PARA)は、米独立系映画製作会社スカイダンス・メディアがパラマウントのオーナー企業ナショナル・アミューズメンツを買収し、パラマウントと事業統合を行うことで暫定合意したとの報道を受け上昇した。ビールなどの飲料会社コンステレーション・ブランズ(STZ)は四半期決算を発表し、調整後1株利益は予想を上回ったが売上高が届かず売られた。ネット通販最大手のアマゾン・ドット・コムが下落。創業者ジェフ・ベゾス氏が保有する約50億ドル相当のアマゾン株を売却することを計画していると規制当局への提出文書で分かった。6月のADP民間雇用者数は15万人増えたが増加ペースは前月からは減速、市場予想を下回った。週次新規失業保険申請件数は予想以上に増え、いずれも労働市場が緩やかに冷え込みつつあることを改めて示唆する内容となった。5日発表の6月雇用統計は非農業者部門雇用者数が19万人増と、前月の27万2000人増から伸びが減速する見通し。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/07/04 06:52
海外市場動向
米国株式相場は続伸、パウエル議長「インフレ鈍化傾向に」(2日)
*07:15JST 米国株式相場は続伸、パウエル議長「インフレ鈍化傾向に」(2日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(2日)SEP24O 39570(ドル建て)H 40320L 39510C 40305 大証比+195(イブニング比+65)Vol 9813SEP24O 39520(円建て)H 40270L 39460C 40260 大証比+150(イブニング比+20)Vol 31059「米国預託証券概況(ADR)」(2日)ADR市場では、対東証比較(1ドル161.40円換算)で、ファーストリテ<9983>、みずほFG<8411>、アドバンテスト<6857>、東京エレク<8035>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、三菱商事<8058>、日本たばこ産業<2914>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.21 2.50 3328 -58306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.25 0.35 1816 58035 (TOELY) 東京エレク 109.45 2.05 35330 2806758 (SONY.N) ソニー 86.66 1.35 13987 279432 (NTTYY) NTT 24.18 0.03 156 -0.28058 (MTSUY) 三菱商事 20.55 0.36 3317 -269983 (FRCOY) ファーストリテ 26.06 1.08 42061 6819984 (SFTBY) ソフトバンクG 32.75 0.62 10572 224063 (SHECY) 信越化学工業 19.60 0.41 6327 278001 (ITOCY) 伊藤忠商事 99.42 2.16 8024 148316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.69 0.24 11048 386098 (RCRUY) リクルートHD 10.72 0.32 8651 -364568 (DSNKY) 第一三共 34.96 1.38 5643 -39433 (KDDIY) KDDI 13.50 0.12 4358 -237974 (NTDOY) 任天堂 13.79 0.29 8903 288766 (TKOMY) 東京海上HD 39.37 1.35 6354 127267 (HMC.N) 本田技研工業 32.40 -0.46 1743 82914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.63 0.02 4400 -326902 (DNZOY) デンソー 15.74 0.08 2541 24519 (CHGCY) 中外製薬 17.97 0.57 5801 154661 (OLCLY) オリエンランド 27.96 0.00 4513 158411 (MFG.N) みずほFG 4.34 0.07 3502 376367 (DKILY) ダイキン工業 13.75 0.13 22193 134502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.03 0.03 4206 -117741 (HOCPY) HOYA 120.41 5.22 19434 246503 (MIELY) 三菱電機 32.49 0.82 2622 8.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.40 0.27 3357 -77751 (CAJPY) キヤノン 27.50 0.31 4439 -106273 (SMCAY) SMC 24.13 0.44 77892 -87182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 0.35 1445 -145.56146 (DSCSY) ディスコ 38.50 1.00 62139 2893382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.22 0.17 1972 -1.58053 (SSUMY) 住友商事 25.58 0.51 4129 136702 (FJTSY) 富士通 16.07 0.30 2594 46201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.95 -0.81 13711 -45108 (BRDCY) ブリヂストン 19.56 0.16 6314 -56178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1453 -1968002 (MARUY) 丸紅 191.80 6.68 3096 36723 (RNECY) ルネサス 9.40 0.17 3034 206954 (FANUY) ファナック 13.79 0.25 4451 -158725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.66 0.76 3819 -58801 (MTSFY) 三井不動産 27.60 0.20 1485 36301 (KMTUY) 小松製作所 30.11 0.57 4860 14901 (FUJIY) 富士フイルム 11.65 0.05 3761 -56594 (NJDCY) 日本電産 10.97 -0.02 7082 66857 (ATEYY) アドバンテスト 40.50 0.70 6537 574543 (TRUMY) テルモ 16.24 0.55 2621 28591 (IX.N) オリックス 112.88 1.97 3644 208802 (MITEY) 三菱地所 15.66 0.06 2528 -29022 (CJPRY) JR東海 10.72 0.23 3460 -5 (時価総額上位50位、1ドル161.40円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(2日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6752 (PCRHY) パナソニック 8.45 1364 41 3.107259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5442 158 2.999101 (NPNYY) 日本郵船 6.25 5044 84 1.699983 (FRCOY) ファーストリテ 26.06 42061 681 1.655802 (SMTOY) 住友電気工業 15.52 2505 40 1.62「ADR下落率上位5銘柄」(2日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1453 -196 -11.897182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 1445 -145.5 -9.158830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4519 -334 -6.885020 (JXHLY) ENEOS 10.00 807 -49.5 -5.788750 (DLICY) 第一生命HD 27.40 4422 -191 -4.14「米国株式市場概況」(2日)NYDOW終値:39331.85 前日比:162.33始値:39108.25 高値:39340.49 安値:39085.69年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:18028.76 前日比:149.46始値:17808.04 高値:18031.29 安値:17802.24年初来高値:18028.76 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5509.01 前日比:33.92始値:5461.84 高値:5509.69 安値:5458.43年初来高値:5509.01 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.605% 米10年国債 4.432%米国株式市場は続伸。ダウ平均は162.33ドル高の39,331.85、ナスダック指数は149.46ポイント高の18,028.76で取引を終了した。週末に6月雇用統計の発表を控え様子見姿勢が広がる中、足元で上昇していた株に利益確定の売りが先行し寄り付きは下落した。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がインフレが再び鈍化傾向にあると指摘したことで長期金利が低下し、相場を支援したほか、アマゾンやアップルなど主要ハイテク株が買われ相場を支えた。セクター別では自動車・自動車部品が大幅続伸し、銀行やテクノロジー・ハード・機器などが上昇した。一方、不動産管理・開発、耐久消費財・アパレルなどが下げた。EVメーカーのテスラ(TSLA)は、4-6月期の納車台数が市場予想を上回り買われた。米メディア大手パラマウント・グローバル(PARA)が上昇。ストリーミング事業「パラマウントプラス」の合併を巡り、同業他社と協議を進めているとCNBCが報じた。協議先の1つとされる同業のワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)も上昇した。オンライン決済のペイパル・ホールディングス(PYPL)投資判断の引き上げで上昇。製薬大手ノボ・ノルディスク(NVO)とイーライリリー(LLY)が下落。バイデン大統領が両社の肥満症・糖尿病治療薬について値下げを要求したことが嫌気された。住宅建設会社のレナー(LEN)は投資判断の引き下げを受けて下落。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、最新の経済データはインフレが再び鈍化傾向をたどっていることを示唆していると指摘。その上で、最近見られたようなデータがさらに続くのが望ましい、と利下げにはさらなる確信が必要だとの見解を示した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/07/03 07:15
海外市場動向
米国株式相場は反発、長期金利上昇で伸び悩む(7月1日)
*06:53JST 米国株式相場は反発、長期金利上昇で伸び悩む(7月1日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(1日)SEP24O 39860(ドル建て)H 40020L 39490C 39580 大証比-90(イブニング比+100)Vol 7473SEP24O 39785(円建て)H 39970L 39445C 39530 大証比-140(イブニング比+50)Vol 26712「米国預託証券概況(ADR)」(1日)ADR市場では、対東証比較(1ドル161.48円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、JR東海<9022>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、SMC<6273>などが下落し、全般やや売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 203.71 -0.17 3290 68306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.90 0.50 1760 118035 (TOELY) 東京エレク 107.40 -1.21 34686 -1346758 (SONY.N) ソニー 85.31 1.03 13776 269432 (NTTYY) NTT 24.15 0.55 156 -0.28058 (MTSUY) 三菱商事 20.19 0.80 3261 39983 (FRCOY) ファーストリテ 24.98 -0.29 40338 -1829984 (SFTBY) ソフトバンクG 32.13 0.29 10377 -1284063 (SHECY) 信越化学工業 19.19 -0.21 6198 -408001 (ITOCY) 伊藤忠商事 97.26 1.05 7853 -108316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.45 0.41 10860 256098 (RCRUY) リクルートHD 10.40 -0.31 8397 -714568 (DSNKY) 第一三共 33.58 -0.69 5422 -59433 (KDDIY) KDDI 13.38 0.27 4321 -247974 (NTDOY) 任天堂 13.50 0.13 8720 -298766 (TKOMY) 東京海上HD 38.02 1.18 6139 -87267 (HMC.N) 本田技研工業 32.86 0.74 1769 8.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.61 -0.22 4395 -206902 (DNZOY) デンソー 15.66 0.10 2529 24519 (CHGCY) 中外製薬 17.40 -0.74 5620 -284661 (OLCLY) オリエンランド 27.96 -0.20 4515 288411 (MFG.N) みずほFG 4.27 0.15 3448 406367 (DKILY) ダイキン工業 13.62 -0.29 21994 -1564502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.00 0.09 4198 67741 (HOCPY) HOYA 115.19 -1.47 18601 316503 (MIELY) 三菱電機 31.67 0.23 2557 06981 (MRAAY) 村田製作所 10.13 -0.15 3272 27751 (CAJPY) キヤノン 27.19 -0.04 4391 -166273 (SMCAY) SMC 23.69 -0.04 76509 -5517182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.60 0.05 1389 -141.56146 (DSCSY) ディスコ 37.50 -0.70 60555 -1853382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.05 -0.09 1946 -148053 (SSUMY) 住友商事 25.07 0.07 4048 136702 (FJTSY) 富士通 15.77 0.07 2547 -9.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.76 1.45 13849 1495108 (BRDCY) ブリヂストン 19.40 -0.46 6265 -306178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1453 -1678002 (MARUY) 丸紅 185.12 0.14 2989 1.56723 (RNECY) ルネサス 9.23 -0.10 2981 -206954 (FANUY) ファナック 13.54 0.12 4373 -408725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.90 1.59 3698 -158801 (MTSFY) 三井不動産 27.40 0.10 1475 16301 (KMTUY) 小松製作所 29.54 0.73 4770 -104901 (FUJIY) 富士フイルム 11.60 -0.03 3746 -66594 (NJDCY) 日本電産 10.99 -0.47 7099 -216857 (ATEYY) アドバンテスト 39.80 0.50 6427 74543 (TRUMY) テルモ 15.69 -0.71 2534 -148591 (IX.N) オリックス 110.91 1.12 3582 88802 (MITEY) 三菱地所 15.60 0.17 2519 -149022 (CJPRY) JR東海 10.49 -0.12 3388 -42 (時価総額上位50位、1ドル161.48円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(1日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5445 164 3.115802 (SMTOY) 住友電気工業 15.55 2511 50.5 2.051928 (SKHSY) 積水ハウス 22.45 3625 62 1.748411 (MFG.N) みずほFG 4.27 3448 40 1.178309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.66 3762 41 1.10「ADR下落率上位5銘柄」(1日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1453 -167 -10.317182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.60 1389 -141.5 -9.258830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4521 -262 -5.488750 (DLICY) 第一生命HD 26.40 4263 -196 -4.405020 (JXHLY) ENEOS 10.00 807 -35.3 -4.19「米国株式市場概況」(1日)NYDOW終値:39169.52 前日比:50.66始値:39186.20 高値:39438.36 安値:39037.94年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17879.30 前日比:146.70始値:17773.90 高値:17894.28 安値:17657.64年初来高値:17879.30 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5475.09 前日比:14.61始値:5471.08 高値:5479.55 安値:5446.53年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.63% 米10年国債 4.462%米国株式市場は反発。ダウ平均は50.66ドル高の39,169.52、ナスダック指数は146.70ポイント高の17,879.30で取引を終了した。欧州株式市場でフランスの選挙結果を好感した買いが入り、その流れを受けて寄り付きは上昇。6月ISM製造業景気指数が市場予想に反し小幅に低下、3カ月連続での活動縮小となったことで、成長減速懸念から下落に転じた。長期金利の上昇も相場の重しとなり、ダウ平均は前営業日終値近辺で推移。ナスダック指数は根強い人工知能(AI)期待に買われたマイクロソフトなどが支えた。セクター別では自動車・自動車部品が大きく上昇し、テクノロジー・ハード・機器、ソフトウエア・サービスが続いた。一方、消費者サービス、ヘルスケア機器・サービス、素材などが下げた。ペット用品を手掛けるチューイー(CHWY)が時間外取引で急伸した後、急落。「ロアリング・キティ」として知られる投資家キース・ギル氏がチューイー株式の6.6%に相当する900万株を購入したことが規制当局への届け出で明らかになった。また、ギル氏が保有する上位銘柄ゲーム会社のゲームストップ(GME)も売られた。航空機メーカーのボーイング(BA)は、航空機の設計・製造を手掛けるスピリット・エアロシステムズ・ホールディングス(SPR)を株式交換を通じて買収することで合意したと発表。ボーイング、スピリットともに上昇した。EVメーカーのテスラ(TSLA)は今週発表予定の第2四半期の新車販売台数への期待から上昇。クルーズ船運営のカーニバル(CCL)やノルウェージャンクルーズ(NCLH)は、非常に強いハリケーン「ベリル」がカリブ海地域に大きな被害をもたらすとの警戒感から下落。ベリルの勢力は5段階で上から2番目のカテゴリー4。ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は、金融当局がインフレ率を2%に低下させるという目標を達成できると確信していると述べた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/07/02 06:53
海外市場動向
米国株式相場は反落、PCE受け利下げ観測強まる(28日)
*06:08JST 米国株式相場は反落、PCE受け利下げ観測強まる(28日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(28日)SEP24O 39645(ドル建て)H 40010L 39530C 39835 大証比+215(イブニング比+15)Vol 7309SEP24O 39590(円建て)H 39960L 39485C 39790 大証比+170(イブニング比-30)Vol 28756「米国預託証券概況(ADR)」(28日)ADR市場では、対東証比較(1ドル160.88円換算)で、アドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>、みずほFG<8411>、日本電産<6594>、ディスコ<6146>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 204.97 1.09 3298 88306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.80 0.40 1738 98035 (TOELY) 東京エレク 109.50 0.89 35233 3336758 (SONY.N) ソニー 84.95 0.67 13667 279432 (NTTYY) NTT 23.70 0.10 153 1.28058 (MTSUY) 三菱商事 19.80 0.41 3185 376501 (HTHIY) 日立製作所 225.18 -3.11 18113 145129983 (FRCOY) ファーストリテ 25.36 0.09 40799 2399984 (SFTBY) ソフトバンクG 32.21 0.37 10364 -264063 (SHECY) 信越化学工業 19.44 0.04 6255 178001 (ITOCY) 伊藤忠商事 98.35 2.14 7911 578316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.41 0.37 10787 628031 (MITSY) 三井物産 919.00 7.28 7392 37416098 (RCRUY) リクルートHD 10.73 0.02 8631 244568 (DSNKY) 第一三共 34.54 0.27 5557 339433 (KDDIY) KDDI 13.21 0.10 4250 -47974 (NTDOY) 任天堂 13.30 -0.07 8559 38766 (TKOMY) 東京海上HD 37.67 0.83 6060 557267 (HMC.N) 本田技研工業 32.24 0.12 1729 92914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.54 -0.29 4357 96902 (DNZOY) デンソー 15.61 0.05 2511 134519 (CHGCY) 中外製薬 17.77 -0.37 5718 24661 (OLCLY) オリエンランド 28.01 -0.15 4507 258411 (MFG.N) みずほFG 4.23 0.11 3403 456367 (DKILY) ダイキン工業 13.92 0.01 22394 244502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.94 0.03 4164 -87741 (HOCPY) HOYA 117.05 0.39 18831 1266503 (MIELY) 三菱電機 32.18 0.74 2589 21.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.34 0.06 3327 57751 (CAJPY) キヤノン 27.13 -0.10 4365 116273 (SMCAY) SMC 23.83 0.10 76675 3357182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.14 0.59 1470 -49.56146 (DSCSY) ディスコ 38.39 0.19 61762 7223382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.20 0.06 1963 38053 (SSUMY) 住友商事 25.16 0.16 4048 316702 (FJTSY) 富士通 15.70 0.00 2526 96201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.22 0.91 13710 1455108 (BRDCY) ブリヂストン 19.71 -0.15 6342 206178 (JPPHY) 日本郵政 9.36 0.36 1506 -898002 (MARUY) 丸紅 186.44 1.46 2999 23.56723 (RNECY) ルネサス 9.52 0.19 3063 546954 (FANUY) ファナック 13.74 0.32 4421 128725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.26 0.95 3581 68801 (MTSFY) 三井不動産 27.63 0.33 1482 13.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.24 0.43 4704 334901 (FUJIY) 富士フイルム 11.74 0.11 3777 156594 (NJDCY) 日本電産 11.30 -0.16 7272 876857 (ATEYY) アドバンテスト 40.70 1.40 6548 1234543 (TRUMY) テルモ 16.37 -0.03 2634 -198591 (IX.N) オリックス 111.30 1.51 3581 29 (時価総額上位50位、1ドル160.88円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(28日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9503 (KAEPY) 関西電力 8.89 2860 158 5.857259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5424 181 3.456857 (ATEYY) アドバンテスト 40.70 6548 123 1.91「ADR下落率上位5銘柄」(28日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6178 (JPPHY) 日本郵政 9.36 1506 -89 -5.588830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4505 -216 -4.587182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.14 1470 -49.5 -3.265020 (JXHLY) ENEOS 10.00 804 -22.6 -2.739107 (KAIKY) 川崎汽船 14.20 2284 -56 -2.39「米国株式市場概況」(28日)NYDOW終値:39118.86 前日比:-45.20始値:39092.39 高値:39443.60 安値:38937.15年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17732.60 前日比:-126.08始値:17891.10 高値:18035.00 安値:17723.83年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5460.48 前日比:-22.39始値:5488.48 高値:5523.64 安値:5451.12年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.56% 米10年国債 4.398%米国株式市場は反落。ダウ平均は45.20ドル安の39,118.86、ナスダック指数は126.08ポイント安の17,732.60で取引を終了した。寄り付きはまちまち。5月PCE価格指数(コア)の鈍化を受けインフレ再加速への懸念が後退、FRBによる利下げ観測が強まり相場を支えたが、ダウは決算が失望されたスポーツ用品メーカーのナイキが重しとなり下げて始まった。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想を上回ったことを受けて上昇。ナスダックは一時、過去最高値を付ける場面があったが、最新の経済指標を消化した後は下落に転じ、主要株式指数は小幅に下落して取引を終えた。セクター別では銀行、運輸などが上昇。耐久消費財・アパレルの下げが目立った。スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)は前日引け後に発表した四半期決算が市場予想を下回ったほか、25年通期の減収見通しを示し大幅安。くら寿司USA(KRUS)は予想を下回る売上高見通しを示し売られた。光通信機器メーカーのインフィネラ(INFN)は、フィンランドのノキアが買収することで合意したと発表し急伸した。シティグループ(C)やJPモルガン・チェース(JPM)など銀行株が上昇。ストレステスト通過を受け、株主還元策への期待から買われた。5月PCE価格指数(コア)は前月比0.1%上昇で、2020年11月以来の低い伸びにとどまった。前年同月比では2.6%の上昇と前月から鈍化、2021年3月以来の小幅な伸びとなった。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/07/01 06:08
海外市場動向
米国株式相場は反落、PCE受け利下げ観測強まる(28日)
*08:42JST 米国株式相場は反落、PCE受け利下げ観測強まる(28日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(28日)SEP24O 39645(ドル建て)H 40010L 39530C 39835 大証比+215(イブニング比+15)Vol 7309SEP24O 39590(円建て)H 39960L 39485C 39790 大証比+170(イブニング比-30)Vol 28756「米国預託証券概況(ADR)」(28日)ADR市場では、対東証比較(1ドル160.88円換算)で、アドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>、みずほFG<8411>、日本電産<6594>、ディスコ<6146>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 204.97 1.09 3298 88306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.80 0.40 1738 98035 (TOELY) 東京エレク 109.50 0.89 35233 3336758 (SONY.N) ソニー 84.95 0.67 13667 279432 (NTTYY) NTT 23.70 0.10 153 1.28058 (MTSUY) 三菱商事 19.80 0.41 3185 376501 (HTHIY) 日立製作所 225.18 -3.11 18113 145129983 (FRCOY) ファーストリテ 25.36 0.09 40799 2399984 (SFTBY) ソフトバンクG 32.21 0.37 10364 -264063 (SHECY) 信越化学工業 19.44 0.04 6255 178001 (ITOCY) 伊藤忠商事 98.35 2.14 7911 578316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.41 0.37 10787 628031 (MITSY) 三井物産 919.00 7.28 7392 37416098 (RCRUY) リクルートHD 10.73 0.02 8631 244568 (DSNKY) 第一三共 34.54 0.27 5557 339433 (KDDIY) KDDI 13.21 0.10 4250 -47974 (NTDOY) 任天堂 13.30 -0.07 8559 38766 (TKOMY) 東京海上HD 37.67 0.83 6060 557267 (HMC.N) 本田技研工業 32.24 0.12 1729 92914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.54 -0.29 4357 96902 (DNZOY) デンソー 15.61 0.05 2511 134519 (CHGCY) 中外製薬 17.77 -0.37 5718 24661 (OLCLY) オリエンランド 28.01 -0.15 4507 258411 (MFG.N) みずほFG 4.23 0.11 3403 456367 (DKILY) ダイキン工業 13.92 0.01 22394 244502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.94 0.03 4164 -87741 (HOCPY) HOYA 117.05 0.39 18831 1266503 (MIELY) 三菱電機 32.18 0.74 2589 21.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.34 0.06 3327 57751 (CAJPY) キヤノン 27.13 -0.10 4365 116273 (SMCAY) SMC 23.83 0.10 76675 3357182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.14 0.59 1470 -49.56146 (DSCSY) ディスコ 38.39 0.19 61762 7223382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.20 0.06 1963 38053 (SSUMY) 住友商事 25.16 0.16 4048 316702 (FJTSY) 富士通 15.70 0.00 2526 96201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.22 0.91 13710 1455108 (BRDCY) ブリヂストン 19.71 -0.15 6342 206178 (JPPHY) 日本郵政 9.36 0.36 1506 -898002 (MARUY) 丸紅 186.44 1.46 2999 23.56723 (RNECY) ルネサス 9.52 0.19 3063 546954 (FANUY) ファナック 13.74 0.32 4421 128725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.26 0.95 3581 68801 (MTSFY) 三井不動産 27.63 0.33 1482 13.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.24 0.43 4704 334901 (FUJIY) 富士フイルム 11.74 0.11 3777 156594 (NJDCY) 日本電産 11.30 -0.16 7272 876857 (ATEYY) アドバンテスト 40.70 1.40 6548 1234543 (TRUMY) テルモ 16.37 -0.03 2634 -198591 (IX.N) オリックス 111.30 1.51 3581 29 (時価総額上位50位、1ドル160.88円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(28日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9503 (KAEPY) 関西電力 8.89 2860 158 5.857259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5424 181 3.456857 (ATEYY) アドバンテスト 40.70 6548 123 1.91「ADR下落率上位5銘柄」(28日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6178 (JPPHY) 日本郵政 9.36 1506 -89 -5.588830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4505 -216 -4.587182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.14 1470 -49.5 -3.265020 (JXHLY) ENEOS 10.00 804 -22.6 -2.739107 (KAIKY) 川崎汽船 14.20 2284 -56 -2.39「米国株式市場概況」(28日)NYDOW終値:39118.86 前日比:-45.20始値:39092.39 高値:39443.60 安値:38937.15年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17732.60 前日比:-126.08始値:17891.10 高値:18035.00 安値:17723.83年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5460.48 前日比:-22.39始値:5488.48 高値:5523.64 安値:5451.12年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.56% 米10年国債 4.398%米国株式市場は反落。ダウ平均は45.20ドル安の39,118.86、ナスダック指数は126.08ポイント安の17,732.60で取引を終了した。寄り付きはまちまち。5月PCE価格指数(コア)の鈍化を受けインフレ再加速への懸念が後退、FRBによる利下げ観測が強まり相場を支えたが、ダウは決算が失望されたスポーツ用品メーカーのナイキが重しとなり下げて始まった。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想を上回ったことを受けて上昇。ナスダックは一時、過去最高値を付ける場面があったが、最新の経済指標を消化した後は下落に転じ、主要株式指数は小幅に下落して取引を終えた。セクター別では銀行、運輸などが上昇。耐久消費財・アパレルの下げが目立った。スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)は前日引け後に発表した四半期決算が市場予想を下回ったほか、25年通期の減収見通しを示し大幅安。くら寿司USA(KRUS)は予想を下回る売上高見通しを示し売られた。光通信機器メーカーのインフィネラ(INFN)は、フィンランドのノキアが買収することで合意したと発表し急伸した。シティグループ(C)やJPモルガン・チェース(JPM)など銀行株が上昇。ストレステスト通過を受け、株主還元策への期待から買われた。5月PCE価格指数(コア)は前月比0.1%上昇で、2020年11月以来の低い伸びにとどまった。前年同月比では2.6%の上昇と前月から鈍化、2021年3月以来の小幅な伸びとなった。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/29 08:42
海外市場動向
米国株式市場は小幅続伸、PCE待ち(27日)
*06:52JST 米国株式市場は小幅続伸、PCE待ち(27日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(27日)SEP24O 39530(ドル建て)H 39720L 39250C 39620 大証比+210(イブニング比+40)Vol 6267SEP24O 39475(円建て)H 39675L 39195C 39570 大証比+160(イブニング比-10)Vol 21801「米国預託証券概況(ADR)」(27日)ADR市場では、対東証比較(1ドル160.74円換算)で、住友商事<8053>、日本たばこ産業<2914>、アドバンテスト<6857>、東京海上HD<8766>、ブリヂストン<5108>、小松製作所<6301>、ソフトバンクG<9984>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 203.88 0.70 3277 148306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.40 0.09 1672 7.58035 (TOELY) 東京エレク 108.61 -0.21 34916 1166758 (SONY.N) ソニー 84.28 1.42 13547 179432 (NTTYY) NTT 23.60 0.16 152 0.78058 (MTSUY) 三菱商事 19.39 -0.11 3117 189983 (FRCOY) ファーストリテ 25.27 -0.20 40619 1299984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.84 0.46 10236 1014063 (SHECY) 信越化学工業 19.40 0.29 6237 388001 (ITOCY) 伊藤忠商事 96.21 0.37 7732 768316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.04 0.06 10480 306098 (RCRUY) リクルートHD 10.71 0.21 8608 584568 (DSNKY) 第一三共 34.27 -0.73 5509 39433 (KDDIY) KDDI 13.11 0.06 4215 -67974 (NTDOY) 任天堂 13.37 -0.01 8596 -28766 (TKOMY) 東京海上HD 36.84 0.74 5922 737267 (HMC.N) 本田技研工業 32.12 0.08 1721 8.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.83 -0.06 4446 766902 (DNZOY) デンソー 15.56 0.09 2501 2.54519 (CHGCY) 中外製薬 18.14 0.21 5832 334661 (OLCLY) オリエンランド 28.16 0.04 4526 218411 (MFG.N) みずほFG 4.12 0.05 3311 126367 (DKILY) ダイキン工業 13.91 -0.30 22359 44502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.91 -0.01 4150 -87741 (HOCPY) HOYA 116.66 -1.64 18752 1026503 (MIELY) 三菱電機 31.44 0.15 2527 196981 (MRAAY) 村田製作所 10.28 0.13 3305 57751 (CAJPY) キヤノン 27.23 -0.37 4377 16273 (SMCAY) SMC 23.73 -0.04 76287 4177182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.55 0.00 1374 -1296146 (DSCSY) ディスコ 38.20 0.00 61403 5733382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.14 -0.15 1951 -98053 (SSUMY) 住友商事 25.00 0.13 4019 726702 (FJTSY) 富士通 15.70 0.50 2524 196201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.31 -0.92 13552 175108 (BRDCY) ブリヂストン 19.86 -0.04 6385 766178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1447 -1298002 (MARUY) 丸紅 184.98 0.73 2973 17.56723 (RNECY) ルネサス 9.33 0.02 2999 3.56954 (FANUY) ファナック 13.42 -0.06 4314 -68725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.31 0.33 3425 88801 (MTSFY) 三井不動産 27.30 -0.10 1463 9.56301 (KMTUY) 小松製作所 28.81 0.25 4631 474901 (FUJIY) 富士フイルム 11.63 0.08 3739 -16594 (NJDCY) 日本電産 11.46 0.07 7368 316857 (ATEYY) アドバンテスト 39.30 0.60 6317 794543 (TRUMY) テルモ 16.40 0.22 2636 1.58591 (IX.N) オリックス 109.79 0.29 3530 328802 (MITEY) 三菱地所 15.43 0.00 2480 10.59022 (CJPRY) JR東海 10.61 0.02 3411 -19 (時価総額上位50位、1ドル160.74円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(27日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5420 177 3.381605 (IPXHY) 国際石油開発 14.86 2389 60.5 2.605401 (NPSCY) 日本製鉄 7.21 3477 74 2.176326 (KUBTY) クボタ 70.64 2271 44 1.988309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.61 3705 70 1.93「ADR下落率上位5銘柄」(27日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.55 1374 -129 -8.586178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1447 -129 -8.198750 (DLICY) 第一生命HD 24.20 3890 -329 -7.808830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4501 -176 -3.765020 (JXHLY) ENEOS 10.00 804 -16.1 -1.96「米国株式市場概況」(27日)NYDOW終値:39164.06 前日比:36.26始値:39107.10 高値:39250.69 安値:39026.75年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17858.68 前日比:53.53始値:17793.95 高値:17892.78 安値:17765.42年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5482.87 前日比:4.97始値:5473.59 高値:5490.81 安値:5467.54年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.424% 米10年国債 4.288%米国株式市場は小幅続伸。ダウ平均は36.26ドル高の39,164.06、ナスダック指数は53.53ポイント高の17,858.68で取引を終了した。寄り付きは下落。マイクロンやウォルグリーン・ブーツ・アライアンスなど、冴えない企業決算が投資家心理を冷やした。FRBが重視する5月PCE価格指数の発表を控え様子見姿勢が続いているが、マイクロンの見通しが物足りなかったことで人工知能(AI)ブームの持続力に懐疑的な見方が生じ、エヌビディアなど半導体銘柄が売られた。一方、前日に時価総額が2兆ドルに達したアマゾン・ドット・コムやアップルなど大手ハイテク株には買いが続き、相場を支えた。セクター別では小売り、不動産などが上昇。半導体・同製造装置の下げが目立ったほか、各種金融、食・生活必需品小売などが下落した。前日引け後に四半期決算を発表した半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)は、6-8月の売上高見通しが市場予想に届かず下落。衣料品メーカーのリーバイ・ストラウス(LEVI)は増収となったが市場予想は下回り急落した。ドラッグストアチェーンのウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)が大幅安。小売り環境の悪化を理由に通期の利益見通しを下方修正し、大規模な店舗閉鎖計画も発表した。金融のゴールドマン・サックス(GS)はFRBによるストレステストの結果を受けて下落。他社よりも普通株等ティア1(CET1)比率が低い水準に低下するとされた。ペット用品を手掛けるチューイー(CHWY)と同業のペトコ・ヘルス・アンド・ウェルネス(WOOF)が一時急伸。「ロアリング・キティ」として知られる投資家キース・ギル氏がXに犬のイラスト画像を投稿したことに反応した。ギル氏は21年にゲームストップ株の急騰を引き起こし、ミーム株ブームの仕掛人とされる。スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)が時間外取引で売られている。取引終了後に発表した決算で、年間売上高がパンデミックを除き過去14年間で最も低調な伸びとなり、また2025年の業績見通しを下方修正する可能性を警告した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/28 06:52
海外市場動向
米国株式市場は上昇、ハイテク株が支え(26日)
*06:56JST 米国株式市場は上昇、ハイテク株が支え(26日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(26日)SEP24O 39345(ドル建て)H 39835L 39260C 39470 大証比-150(イブニング比+50)Vol 8073SEP24O 39330(円建て)H 39780L 39210C 39415 大証比-205(イブニング比-5)Vol 28903「米国預託証券概況(ADR)」(26日)ADR市場では、対東証比較(1ドル160.74円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、信越化学工業<4063>、村田製作所<6981>、リクルートHD<6098>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 203.18 -3.04 3266 -108306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.31 0.06 1657 58035 (TOELY) 東京エレク 108.82 -0.59 34983 -6676758 (SONY.N) ソニー 82.86 0.78 13319 99432 (NTTYY) NTT 23.44 -0.14 151 -0.38058 (MTSUY) 三菱商事 19.50 -0.25 3134 -16501 (HTHIY) 日立製作所 219.06 -1.94 17605 -159983 (FRCOY) ファーストリテ 25.47 -0.20 40940 -3609984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.38 -0.27 10088 -74063 (SHECY) 信越化学工業 19.11 -0.12 6143 -748001 (ITOCY) 伊藤忠商事 95.84 0.63 7703 -308316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.98 0.01 10432 228031 (MITSY) 三井物産 922.21 -14.10 7412 -266098 (RCRUY) リクルートHD 10.50 0.07 8439 -914568 (DSNKY) 第一三共 35.00 0.02 5626 -269433 (KDDIY) KDDI 13.05 -0.24 4195 -317974 (NTDOY) 任天堂 13.38 -0.12 8603 -818766 (TKOMY) 東京海上HD 36.10 -0.17 5803 -127267 (HMC.N) 本田技研工業 32.04 -0.37 1717 -12914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.89 -0.11 4465 -376902 (DNZOY) デンソー 15.47 -0.09 2487 -10.54519 (CHGCY) 中外製薬 17.93 0.35 5764 -484661 (OLCLY) オリエンランド 28.12 -0.20 4520 -48411 (MFG.N) みずほFG 4.07 -0.02 3271 -96367 (DKILY) ダイキン工業 14.21 -0.22 22841 -1344502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.92 -0.06 4154 -147741 (HOCPY) HOYA 118.30 -0.09 19016 -696503 (MIELY) 三菱電機 31.29 -0.60 2515 -9.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.15 -0.15 3263 -377751 (CAJPY) キヤノン 27.60 -0.07 4436 -266273 (SMCAY) SMC 23.77 -0.17 76416 -4547182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.55 0.10 1374 -1316146 (DSCSY) ディスコ 38.20 -0.10 61403 -10973382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.29 0.06 1975 -7.58053 (SSUMY) 住友商事 24.87 -0.13 3998 196702 (FJTSY) 富士通 15.20 -0.07 2443 -136201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.23 -0.14 13700 655108 (BRDCY) ブリヂストン 19.90 -0.40 6397 -406178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1447 -127.58002 (MARUY) 丸紅 184.25 -1.42 2962 -36723 (RNECY) ルネサス 9.31 -0.17 2993 -326954 (FANUY) ファナック 13.48 0.00 4334 -348725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.98 -0.05 3372 -268801 (MTSFY) 三井不動産 27.40 0.00 1468 -26301 (KMTUY) 小松製作所 28.56 -0.53 4591 -44901 (FUJIY) 富士フイルム 11.55 -0.04 3713 -336594 (NJDCY) 日本電産 11.39 0.06 7323 -786857 (ATEYY) アドバンテスト 38.70 1.20 6221 -14543 (TRUMY) テルモ 16.18 -0.10 2601 -248591 (IX.N) オリックス 109.50 -0.55 3520 0 (時価総額上位50位、1ドル160.74円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(26日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5401 (NPSCY) 日本製鉄 7.25 3496 111 3.289503 (KAEPY) 関西電力 8.74 2810 86 3.167259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5420 166 3.168309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.60 3697 34 0.938113 (UNICY) ユニ・チャーム 6.62 5320 35 0.66「ADR下落率上位5銘柄」(26日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8750 (DLICY) 第一生命HD 23.80 3826 -374 -8.907182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.55 1374 -131 -8.706178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1447 -127.5 -8.108830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4501 -219 -4.645020 (JXHLY) ENEOS 10.00 804 -20.6 -2.50「米国株式市場概況」(26日)NYDOW終値:39127.80 前日比:15.64始値:39063.15 高値:39183.74 安値:38908.99年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17805.16 前日比:87.50始値:17697.27 高値:17813.55 安値:17687.07年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5477.90 前日比:8.60始値:5460.71 高値:5483.14 安値:5451.87年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.466% 米10年国債 4.33%米国株式市場は上昇。ダウ平均は15.64ドル高の39,127.80、ナスダック指数は87.50ポイント高の17,805.16で取引を終了した。長期金利の上昇が重しとなり、寄り付きは下落。前日FRBの高官が相次いで利下げを急がない姿勢を示したことで利下げ期待が後退した。FRBが重視するPCE価格指数の発表を週末に控え慎重ムードが広がる中、人工知能(AI)をめぐる期待を背景にハイテク株が底堅く推移し、相場を支えた。セクター別では自動車・自動車部品、小売りが大きく上昇した一方、商業・専門サービスや保険、エネルギーなどが下げた。EVメーカーのリビアン・オートモーティブ(RIVN)が大幅高。独フォルクスワーゲンが50億ドル投資し、「次世代」EVを共同開発すると発表した。同業のルーシッド(LCID)も連れ高となった。運送会社のフェデックス(FDX)は前日引け後に発表した四半期決算で通期の利益見通しが市場予想を上回ったことや自社株買いを計画していることが好感され急伸。家電メーカーのワールプール(WHR)は独ロバート・ブッシュが買収を検討しているとの報道を受け上昇。食品会社のゼネラル・ミルズ(GIS)は四半期決算が減収減益となったほか、売上高見通しが失望され売られた。ネット通販最大手のアマゾン・ドット・コムが時価総額で初めて2兆ドルを突破。人工知能(AI)をめぐる期待が株価を押し上げている。これまで2兆ドル超えを達成した米企業はアップルやマイクロソフトなど4社。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/27 06:56
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、エヌビディアが反発(25日)
*07:01JST 米国株式市場はまちまち、エヌビディアが反発(25日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(25日)SEP24O 38790(ドル建て)H 39390L 38760C 39340 大証比+190(イブニング比+20)Vol 6624SEP24O 38740(円建て)H 39340L 38710C 39290 大証比+140(イブニング比-30)Vol 27783「米国預託証券概況(ADR)」(25日)ADR市場では、対東証比較(1ドル159.66円換算)で、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、日本電産<6594>、武田薬品工業<4502>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.22 7.24 3293 -38306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.25 0.31 1637 -4.58035 (TOELY) 東京エレク 109.41 2.50 34937 5376758 (SONY.N) ソニー 82.08 0.96 13105 -659432 (NTTYY) NTT 23.58 0.15 151 0.18058 (MTSUY) 三菱商事 19.75 0.50 3153 -126501 (HTHIY) 日立製作所 221.00 10.38 17642 1179983 (FRCOY) ファーストリテ 25.67 0.39 40985 959984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.65 0.88 10106 1684063 (SHECY) 信越化学工業 19.23 0.38 6141 168001 (ITOCY) 伊藤忠商事 95.21 3.58 7601 -148316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.98 0.37 10358 88031 (MITSY) 三井物産 936.31 16.31 7475 296098 (RCRUY) リクルートHD 10.43 0.19 8326 184568 (DSNKY) 第一三共 34.98 0.72 5585 279433 (KDDIY) KDDI 13.29 0.09 4244 -167974 (NTDOY) 任天堂 13.50 0.23 8622 -108766 (TKOMY) 東京海上HD 36.27 1.44 5791 117267 (HMC.N) 本田技研工業 32.41 0.59 1725 -52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.00 0.11 4470 -216902 (DNZOY) デンソー 15.56 0.31 2484 1.54519 (CHGCY) 中外製薬 17.58 0.83 5614 -234661 (OLCLY) オリエンランド 28.32 -0.07 4522 188411 (MFG.N) みずほFG 4.09 0.14 3265 06367 (DKILY) ダイキン工業 14.43 0.12 23039 194502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.98 0.10 4145 -317741 (HOCPY) HOYA 118.39 1.13 18902 976503 (MIELY) 三菱電機 31.89 0.32 2546 76981 (MRAAY) 村田製作所 10.30 -0.17 3289 -117751 (CAJPY) キヤノン 27.67 0.35 4418 -176273 (SMCAY) SMC 23.94 0.27 76445 1857182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.45 0.10 1349 -140.56146 (DSCSY) ディスコ 38.30 -0.80 61150 14503382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.23 0.09 1953 -11.58053 (SSUMY) 住友商事 25.00 0.64 3992 236702 (FJTSY) 富士通 15.27 -0.01 2438 11.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.37 1.88 13630 05108 (BRDCY) ブリヂストン 20.30 0.41 6482 -86178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1437 -135.58002 (MARUY) 丸紅 185.67 0.87 2964 -16723 (RNECY) ルネサス 9.48 0.23 3027 496954 (FANUY) ファナック 13.48 0.23 4304 -198725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.03 0.95 3358 -88801 (MTSFY) 三井不動産 27.40 0.50 1458 -5.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.09 0.43 4645 14901 (FUJIY) 富士フイルム 11.59 0.08 3701 -16594 (NJDCY) 日本電産 11.33 -0.31 7236 -556857 (ATEYY) アドバンテスト 37.50 1.90 5987 1734543 (TRUMY) テルモ 16.28 0.11 2599 -0.58591 (IX.N) オリックス 110.05 2.58 3514 2 (時価総額上位50位、1ドル159.66円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(25日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6857 (ATEYY) アドバンテスト 37.50 5987 173 2.988601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.76 1239 32 2.656146 (DSCSY) ディスコ 38.30 61150 1450 2.437259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5384 111 2.113659 (NEXOY) ネクソン 18.86 3011 60 2.03「ADR下落率上位5銘柄」(25日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.45 1349 -140.5 -9.438750 (DLICY) 第一生命HD 24.00 3832 -366 -8.726178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1437 -135.5 -8.628830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4470 -243 -5.165020 (JXHLY) ENEOS 10.00 798 -34.4 -4.13「米国株式市場概況」(25日)NYDOW終値:39112.16 前日比:-299.05始値:39398.79 高値:39423.26 安値:38997.23年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17717.65 前日比:220.84始値:17572.16 高値:17734.35 安値:17546.63年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5469.30 前日比:21.43始値:5460.73 高値:5472.88 安値:5446.56年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.38% 米10年国債 4.249%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は299.05ドル安の39,112.16、ナスダック指数は220.84ポイント高の17,717.65で取引を終了した。寄り付きはまちまち。6月消費者信頼感指数の低下を受けた景気の先行きへの警戒感や、FRB当局者が相次いで利下げに慎重姿勢を見せたことが相場の重しとなった。半導体エヌビディアの反発は投資家心理を支え、半導体や人工知能(AI)銘柄にも買いが入りナスダックは上昇。エヌビディアは直近高値から10%超下落し、調整局面入りとなっていたが、値ごろ感もあったようだ。セクター別では半導体・同製造装置が大きく上昇。メディア・娯楽や自動車・自動車部品なども上昇した。一方、耐久消費財・アパレル、不動産、素材などが下げた。クルーズ船運営のカーニバル(CCL)は市場予想を上回る決算と強い業績見通しが好感され上昇した。航空機メーカーのエアバス(AIR)は今年通期の業績予想と航空機の納入目標を下方修正し下落。同業のボーイングも連れて売られた。航空機の設計・製造を手掛けるスピリット・エアロシステムズ・ホールディングス(SPR)はボーイングが全額現金としていた買収案を株式交換を中心とする提案に切り替えたと報じられ下落。小売り最大手のウォルマート(WMT)はレイニーCFOが5-7月期(第2四半期)は既存店売上高の観点から今年最も厳しい四半期だと述べたことが嫌気されて下落。ディスカウント小売りのターゲット(TGT)はアマゾンのプライムセールと同時期に今年も会員向けセールを実施すると発表し、値下げが広がると嫌気され下落した。FRBのボウマン理事は、労働市場のひっ迫や地政学的情勢などインフレ見通しに上振れリスクがあると警告。政策金利をしばらくの間、高水準に維持する必要があるとの考えを改めて示した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/26 07:01
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、景気敏感株に買い(24日)
*07:01JST 米国株式市場はまちまち、景気敏感株に買い(24日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(24日)SEP24O 38535(ドル建て)H 39010L 38425C 38755 大証比+15(イブニング比+45)Vol 7751SEP24O 38495(円建て)H 38965L 38375C 38710 大証比-30(イブニング比+0)Vol 31123「米国預託証券概況(ADR)」(24日)ADR市場では、対東証比較(1ドル159.62円換算)で、小松製作所<6301>、トヨタ自動車<7203>、三菱商事<8058>、丸紅<8002>、みずほFG<8411>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、東京エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 198.98 5.40 3176 268306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 9.94 0.25 1587 7.58035 (TOELY) 東京エレク 106.91 -1.67 34130 -8606758 (SONY.N) ソニー 81.12 0.59 12948 239432 (NTTYY) NTT 23.43 0.43 150 0.68058 (MTSUY) 三菱商事 19.25 0.23 3073 256501 (HTHIY) 日立製作所 210.62 0.81 16810 609983 (FRCOY) ファーストリテ 25.28 0.11 40352 -1089984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.77 -0.10 9823 -1484063 (SHECY) 信越化学工業 18.85 -0.13 6018 -18001 (ITOCY) 伊藤忠商事 91.63 -0.37 7313 338316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.61 0.08 10064 348031 (MITSY) 三井物産 920.00 -7.50 7343 -526098 (RCRUY) リクルートHD 10.24 0.03 8173 384568 (DSNKY) 第一三共 34.26 0.34 5469 279433 (KDDIY) KDDI 13.20 0.16 4214 -67974 (NTDOY) 任天堂 13.27 -0.01 8473 -208766 (TKOMY) 東京海上HD 34.83 0.19 5560 407267 (HMC.N) 本田技研工業 31.82 0.45 1693 52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.89 0.08 4434 -46902 (DNZOY) デンソー 15.25 0.10 2434 1.54519 (CHGCY) 中外製薬 16.75 0.69 5347 -114661 (OLCLY) オリエンランド 28.39 -0.19 4532 328411 (MFG.N) みずほFG 3.95 0.09 3152 256367 (DKILY) ダイキン工業 14.31 -0.16 22842 24502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.88 0.28 4112 177741 (HOCPY) HOYA 117.26 0.83 18717 326503 (MIELY) 三菱電機 31.57 0.46 2520 10.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.47 0.12 3342 -37751 (CAJPY) キヤノン 27.32 0.16 4361 -76273 (SMCAY) SMC 23.67 -0.01 75564 -2567182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 0.00 1333 -133.56146 (DSCSY) ディスコ 39.10 -0.70 62411 -7893382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.14 0.02 1938 -28053 (SSUMY) 住友商事 24.36 0.28 3888 266702 (FJTSY) 富士通 15.28 0.38 2439 1.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 83.49 1.52 13327 175108 (BRDCY) ブリヂストン 19.89 0.04 6350 -156178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1437 -103.58002 (MARUY) 丸紅 184.80 0.57 2950 23.56723 (RNECY) ルネサス 9.25 -0.30 2953 -616954 (FANUY) ファナック 13.25 0.18 4230 -288725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.08 0.34 3205 158801 (MTSFY) 三井不動産 26.90 0.40 1431 26301 (KMTUY) 小松製作所 28.66 0.02 4575 424901 (FUJIY) 富士フイルム 11.51 -0.01 3674 -46594 (NJDCY) 日本電産 11.64 0.27 7432 -166857 (ATEYY) アドバンテスト 35.60 -0.40 5682 -1184543 (TRUMY) テルモ 16.17 0.10 2581 -68591 (IX.N) オリックス 107.47 -1.07 3431 8 (時価総額上位50位、1ドル159.62円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(24日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6254 1064 20.509503 (KAEPY) 関西電力 8.70 2777 87.5 3.253659 (NEXOY) ネクソン 18.75 2993 73 2.508630 (SMPNY) SOMPOHD 10.38 3314 71 2.195401 (NPSCY) 日本製鉄 7.13 3414 71 2.12「ADR下落率上位5銘柄」(24日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 1333 -133.5 -9.108750 (DLICY) 第一生命HD 23.40 3735 -351 -8.596178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1437 -103.5 -6.728830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4469 -183 -3.932801 (KIKOY) キッコーマン 22.80 1820 -57.5 -3.06「米国株式市場概況」(24日)NYDOW終値:39411.21 前日比:260.88始値:39184.49 高値:39571.23 安値:39184.49年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17496.82 前日比:-192.54始値:17640.26 高値:17730.12 安値:17494.02年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5447.87 前日比:-16.75始値:5459.58 高値:5490.66 安値:5447.59年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.366% 米10年国債 4.234%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は260.88ドル高の39,411.21、ナスダック指数は192.54ポイント安の17,496.82で取引を終了した。材料が乏しい中、寄り付きはまちまち。銀行やエネルギーなど、景気敏感株や出遅れ感のある銘柄への買いが支えたダウは終日堅調に推移。一方、先週に続きエヌビディアなど半導体銘柄の売りが重しとなったナスダックは下落した。セクター別では、エネルギーや電気通信サービス、銀行などが上昇。半導体・同製造装置が大きく下げたほか、小売り、ソフトウエア・サービスが下落した。後払いサービス提供するアファーム・ホールディングス(AFRM)やコンピューター・ソリューションを提供するIBM(IBM)、クルーズ船運営のロイヤルカリビアン(RCL)はアナリストが投資判断・目標株価を引き上げたことを受け上昇。米製薬大手イーライリリー(LLY)は肥満症治療薬「ゼップバウンド(一般名チルゼパチド)」の臨床試験結果について、追加の情報と米食品医薬品局(FDA)に承認申請したと発表し上昇。一方、睡眠時無呼吸症候群など向けの医療機器を製造するレスメド(RMD)、インスパイア・メディカル・システムズ(INSP)は大幅安となった。原油価格の上昇を受け、油田製品・サービス会社のベーカー・ヒューズ(BKR)などエネルギー銘柄が買われた。サンフランシスコ連銀のデーリー総裁は、労働市場がさらに減速すれば失業率の上昇につながると警告。直面するリスクはインフレだけではないと指摘した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/25 07:01
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、半導体が重し(21日)
*06:08JST 米国株式市場はまちまち、半導体が重し(21日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)SEP24O 38630(ドル建て)H 38820L 38400C 38520 大証比-80(イブニング比+30)Vol 5876SEP24O 38585(円建て)H 38770L 38350C 38475 大証比-125(イブニング比-15)Vol 22625「米国預託証券概況(ADR)」(21日)ADR市場では、対東証比較(1ドル159.78円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ブリヂストン<5108>、ルネサス<6723>、村田製作所<6981>、日本電産<6594>、東京エレク<8035>などが下落し、全般やや売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 193.58 -0.96 3093 198306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 9.69 -0.10 1548 18035 (TOELY) 東京エレク 108.58 -0.11 34698 -2226758 (SONY.N) ソニー 80.53 -0.30 12867 579432 (NTTYY) NTT 23.00 0.03 147 08058 (MTSUY) 三菱商事 19.02 -0.33 3039 -76501 (HTHIY) 日立製作所 209.81 -4.96 16762 -89983 (FRCOY) ファーストリテ 25.17 0.18 40217 -1339984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.87 -1.05 9865 -244063 (SHECY) 信越化学工業 18.98 -0.33 6065 -128001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.00 -0.30 7350 898316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.53 -0.09 10010 108031 (MITSY) 三井物産 927.50 -7.67 7410 -86098 (RCRUY) リクルートHD 10.21 -0.10 8157 -504568 (DSNKY) 第一三共 33.92 -0.45 5420 -309433 (KDDIY) KDDI 13.04 0.03 4167 -47974 (NTDOY) 任天堂 13.28 0.01 8488 68766 (TKOMY) 東京海上HD 34.64 0.37 5535 187267 (HMC.N) 本田技研工業 31.37 -0.18 1671 112914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.81 0.01 4413 -36902 (DNZOY) デンソー 15.15 -0.16 2421 -3.54519 (CHGCY) 中外製薬 16.06 -0.02 5132 -254661 (OLCLY) オリエンランド 28.58 0.35 4567 138411 (MFG.N) みずほFG 3.86 -0.04 3084 -166367 (DKILY) ダイキン工業 14.47 0.05 23120 -554502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.60 -0.01 4026 -27741 (HOCPY) HOYA 116.43 0.42 18603 336503 (MIELY) 三菱電機 31.11 -0.16 2485 -26981 (MRAAY) 村田製作所 10.35 -0.13 3307 -297751 (CAJPY) キヤノン 27.16 -0.09 4340 -56273 (SMCAY) SMC 23.68 -0.36 75672 -287182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 0.00 1334 -118.56146 (DSCSY) ディスコ 39.80 1.30 63592 323382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.12 -0.03 1937 -78053 (SSUMY) 住友商事 24.08 -0.32 3848 126702 (FJTSY) 富士通 14.90 -0.16 2381 -126201 (TYIDY) 豊田自動織機 81.97 -0.41 13097 125108 (BRDCY) ブリヂストン 19.85 -0.37 6343 -716178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1438 -119.58002 (MARUY) 丸紅 184.23 -1.20 2944 96723 (RNECY) ルネサス 9.55 -0.04 3052 -276954 (FANUY) ファナック 13.07 -0.11 4177 -208725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.74 0.08 3154 -18801 (MTSFY) 三井不動産 26.50 -0.40 1411 -46301 (KMTUY) 小松製作所 28.64 -0.13 4576 184901 (FUJIY) 富士フイルム 11.52 -0.06 3681 -66594 (NJDCY) 日本電産 11.37 -0.09 7267 -566857 (ATEYY) アドバンテスト 36.00 -0.10 5752 -334543 (TRUMY) テルモ 16.07 -0.17 2568 -118591 (IX.N) オリックス 108.54 -0.42 3469 17 (時価総額上位50位、1ドル159.78円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6260 1059 20.369107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2378 109 4.809503 (KAEPY) 関西電力 8.95 2860 113 4.112801 (KIKOY) キッコーマン 23.40 1869 44 2.415401 (NPSCY) 日本製鉄 7.11 3408 76 2.28「ADR下落率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.09 1133 -31 -2.668750 (DLICY) 第一生命HD 23.20 3707 -345 -8.517182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 1334 -118.5 -8.166178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1438 -119.5 -7.678830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4474 -133 -2.89「米国株式市場概況」(21日)NYDOW終値:39150.33 前日比:15.57始値:39208.51 高値:39257.18 安値:39061.67年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17689.36 前日比:-32.23始値:17681.01 高値:17787.34 安値:17620.57年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5464.62 前日比:-8.55始値:5466.77 高値:5478.31 安値:5452.03年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.398% 米10年国債 4.257%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は15.57ドル高の39,150.33、ナスダック指数は32.23ポイント安の17,689.36で取引を終了した。寄り付きはまちまち。米国株関連オプションの満期日が集中する「トリプルウィッチング」で持ち高調整の売りが出た一方、出遅れ感のある銘柄などへの買いが支えた。ナスダックは前日に続き半導体のエヌビディアやマイクロン・テクノロジーが売られたことが重しとなった。セクター別では小売り、耐久消費財・アパレルなどが上昇。半導体・同製造装置の下げが目立ち、銀行やテクノロジー・ハード・機器などが下げた。ファストフード大手のマクドナルド(MCD)が上昇。アナリストが米国内で導入する5ドルのセットメニューが売上高を押し上げるとの見方を示した。レンタカー会社のハーツ(HTZ)は社債発行の増額が好感され上昇。スポーツ用品メーカーのナイキ(NIKE)はアナリストが投資判断と目標株価の引き上げ上昇。航空機の設計・製造を手掛けるスピリット・エアロシステムズ・ホールディングス(SPR)はボーイングが同社の買収に近づいているとの報道を受け上昇。バイオ医薬品会社のサレプタ・セラピューティックスが急伸。FDAが4歳以上のデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者に対する遺伝子治療薬「エレビディス」の使用を承認した。ゴールドマン・サックス(GS)やJPモルガン・チェース(JPM)など大手金融機関が下落。米金融当局が経営破綻後の事業整理の道筋を示す「生前遺言」の審査結果を発表し、提出した計画書について改善を命じた。半導体大手エヌビディアが続落し、時価総額で首位の座から陥落。この2日間で時価総額2000億ドル余りを失った。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/24 06:08
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、半導体が重し(21日)
*06:08JST 米国株式市場はまちまち、半導体が重し(21日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)SEP24O 38630(ドル建て)H 38820L 38400C 38520 大証比-80(イブニング比+30)Vol 5876SEP24O 38585(円建て)H 38770L 38350C 38475 大証比-125(イブニング比-15)Vol 22625「米国預託証券概況(ADR)」(21日)ADR市場では、対東証比較(1ドル159.78円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ブリヂストン<5108>、ルネサス<6723>、村田製作所<6981>、日本電産<6594>、東京エレク<8035>などが下落し、全般やや売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 193.58 -0.96 3093 198306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 9.69 -0.10 1548 18035 (TOELY) 東京エレク 108.58 -0.11 34698 -2226758 (SONY.N) ソニー 80.53 -0.30 12867 579432 (NTTYY) NTT 23.00 0.03 147 08058 (MTSUY) 三菱商事 19.02 -0.33 3039 -76501 (HTHIY) 日立製作所 209.81 -4.96 16762 -89983 (FRCOY) ファーストリテ 25.17 0.18 40217 -1339984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.87 -1.05 9865 -244063 (SHECY) 信越化学工業 18.98 -0.33 6065 -128001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.00 -0.30 7350 898316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.53 -0.09 10010 108031 (MITSY) 三井物産 927.50 -7.67 7410 -86098 (RCRUY) リクルートHD 10.21 -0.10 8157 -504568 (DSNKY) 第一三共 33.92 -0.45 5420 -309433 (KDDIY) KDDI 13.04 0.03 4167 -47974 (NTDOY) 任天堂 13.28 0.01 8488 68766 (TKOMY) 東京海上HD 34.64 0.37 5535 187267 (HMC.N) 本田技研工業 31.37 -0.18 1671 112914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.81 0.01 4413 -36902 (DNZOY) デンソー 15.15 -0.16 2421 -3.54519 (CHGCY) 中外製薬 16.06 -0.02 5132 -254661 (OLCLY) オリエンランド 28.58 0.35 4567 138411 (MFG.N) みずほFG 3.86 -0.04 3084 -166367 (DKILY) ダイキン工業 14.47 0.05 23120 -554502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.60 -0.01 4026 -27741 (HOCPY) HOYA 116.43 0.42 18603 336503 (MIELY) 三菱電機 31.11 -0.16 2485 -26981 (MRAAY) 村田製作所 10.35 -0.13 3307 -297751 (CAJPY) キヤノン 27.16 -0.09 4340 -56273 (SMCAY) SMC 23.68 -0.36 75672 -287182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 0.00 1334 -118.56146 (DSCSY) ディスコ 39.80 1.30 63592 323382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.12 -0.03 1937 -78053 (SSUMY) 住友商事 24.08 -0.32 3848 126702 (FJTSY) 富士通 14.90 -0.16 2381 -126201 (TYIDY) 豊田自動織機 81.97 -0.41 13097 125108 (BRDCY) ブリヂストン 19.85 -0.37 6343 -716178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1438 -119.58002 (MARUY) 丸紅 184.23 -1.20 2944 96723 (RNECY) ルネサス 9.55 -0.04 3052 -276954 (FANUY) ファナック 13.07 -0.11 4177 -208725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.74 0.08 3154 -18801 (MTSFY) 三井不動産 26.50 -0.40 1411 -46301 (KMTUY) 小松製作所 28.64 -0.13 4576 184901 (FUJIY) 富士フイルム 11.52 -0.06 3681 -66594 (NJDCY) 日本電産 11.37 -0.09 7267 -566857 (ATEYY) アドバンテスト 36.00 -0.10 5752 -334543 (TRUMY) テルモ 16.07 -0.17 2568 -118591 (IX.N) オリックス 108.54 -0.42 3469 17 (時価総額上位50位、1ドル159.78円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6260 1059 20.369107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2378 109 4.809503 (KAEPY) 関西電力 8.95 2860 113 4.112801 (KIKOY) キッコーマン 23.40 1869 44 2.415401 (NPSCY) 日本製鉄 7.11 3408 76 2.28「ADR下落率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.09 1133 -31 -2.668750 (DLICY) 第一生命HD 23.20 3707 -345 -8.517182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 1334 -118.5 -8.166178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1438 -119.5 -7.678830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4474 -133 -2.89「米国株式市場概況」(21日)NYDOW終値:39150.33 前日比:15.57始値:39208.51 高値:39257.18 安値:39061.67年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17689.36 前日比:-32.23始値:17681.01 高値:17787.34 安値:17620.57年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5464.62 前日比:-8.55始値:5466.77 高値:5478.31 安値:5452.03年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.398% 米10年国債 4.257%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は15.57ドル高の39,150.33、ナスダック指数は32.23ポイント安の17,689.36で取引を終了した。寄り付きはまちまち。米国株関連オプションの満期日が集中する「トリプルウィッチング」で持ち高調整の売りが出た一方、出遅れ感のある銘柄などへの買いが支えた。ナスダックは前日に続き半導体のエヌビディアやマイクロン・テクノロジーが売られたことが重しとなった。セクター別では小売り、耐久消費財・アパレルなどが上昇。半導体・同製造装置の下げが目立ち、銀行やテクノロジー・ハード・機器などが下げた。ファストフード大手のマクドナルド(MCD)が上昇。アナリストが米国内で導入する5ドルのセットメニューが売上高を押し上げるとの見方を示した。レンタカー会社のハーツ(HTZ)は社債発行の増額が好感され上昇。スポーツ用品メーカーのナイキ(NIKE)はアナリストが投資判断と目標株価の引き上げ上昇。航空機の設計・製造を手掛けるスピリット・エアロシステムズ・ホールディングス(SPR)はボーイングが同社の買収に近づいているとの報道を受け上昇。バイオ医薬品会社のサレプタ・セラピューティックスが急伸。FDAが4歳以上のデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者に対する遺伝子治療薬「エレビディス」の使用を承認した。ゴールドマン・サックス(GS)やJPモルガン・チェース(JPM)など大手金融機関が下落。米金融当局が経営破綻後の事業整理の道筋を示す「生前遺言」の審査結果を発表し、提出した計画書について改善を命じた。半導体大手エヌビディアが続落し、時価総額で首位の座から陥落。この2日間で時価総額2000億ドル余りを失った。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/24 06:08
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、半導体が重し(21日)
*07:08JST 米国株式市場はまちまち、半導体が重し(21日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)SEP24O 38630(ドル建て)H 38820L 38400C 38520 大証比-80(イブニング比+30)Vol 5876SEP24O 38585(円建て)H 38770L 38350C 38475 大証比-125(イブニング比-15)Vol 22625「米国預託証券概況(ADR)」(21日)ADR市場では、対東証比較(1ドル159.78円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ブリヂストン<5108>、ルネサス<6723>、村田製作所<6981>、日本電産<6594>、東京エレク<8035>などが下落し、全般やや売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 193.58 -0.96 3093 198306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 9.69 -0.10 1548 18035 (TOELY) 東京エレク 108.58 -0.11 34698 -2226758 (SONY.N) ソニー 80.53 -0.30 12867 579432 (NTTYY) NTT 23.00 0.03 147 08058 (MTSUY) 三菱商事 19.02 -0.33 3039 -76501 (HTHIY) 日立製作所 209.81 -4.96 16762 -89983 (FRCOY) ファーストリテ 25.17 0.18 40217 -1339984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.87 -1.05 9865 -244063 (SHECY) 信越化学工業 18.98 -0.33 6065 -128001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.00 -0.30 7350 898316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.53 -0.09 10010 108031 (MITSY) 三井物産 927.50 -7.67 7410 -86098 (RCRUY) リクルートHD 10.21 -0.10 8157 -504568 (DSNKY) 第一三共 33.92 -0.45 5420 -309433 (KDDIY) KDDI 13.04 0.03 4167 -47974 (NTDOY) 任天堂 13.28 0.01 8488 68766 (TKOMY) 東京海上HD 34.64 0.37 5535 187267 (HMC.N) 本田技研工業 31.37 -0.18 1671 112914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.81 0.01 4413 -36902 (DNZOY) デンソー 15.15 -0.16 2421 -3.54519 (CHGCY) 中外製薬 16.06 -0.02 5132 -254661 (OLCLY) オリエンランド 28.58 0.35 4567 138411 (MFG.N) みずほFG 3.86 -0.04 3084 -166367 (DKILY) ダイキン工業 14.47 0.05 23120 -554502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.60 -0.01 4026 -27741 (HOCPY) HOYA 116.43 0.42 18603 336503 (MIELY) 三菱電機 31.11 -0.16 2485 -26981 (MRAAY) 村田製作所 10.35 -0.13 3307 -297751 (CAJPY) キヤノン 27.16 -0.09 4340 -56273 (SMCAY) SMC 23.68 -0.36 75672 -287182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 0.00 1334 -118.56146 (DSCSY) ディスコ 39.80 1.30 63592 323382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.12 -0.03 1937 -78053 (SSUMY) 住友商事 24.08 -0.32 3848 126702 (FJTSY) 富士通 14.90 -0.16 2381 -126201 (TYIDY) 豊田自動織機 81.97 -0.41 13097 125108 (BRDCY) ブリヂストン 19.85 -0.37 6343 -716178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1438 -119.58002 (MARUY) 丸紅 184.23 -1.20 2944 96723 (RNECY) ルネサス 9.55 -0.04 3052 -276954 (FANUY) ファナック 13.07 -0.11 4177 -208725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.74 0.08 3154 -18801 (MTSFY) 三井不動産 26.50 -0.40 1411 -46301 (KMTUY) 小松製作所 28.64 -0.13 4576 184901 (FUJIY) 富士フイルム 11.52 -0.06 3681 -66594 (NJDCY) 日本電産 11.37 -0.09 7267 -566857 (ATEYY) アドバンテスト 36.00 -0.10 5752 -334543 (TRUMY) テルモ 16.07 -0.17 2568 -118591 (IX.N) オリックス 108.54 -0.42 3469 17 (時価総額上位50位、1ドル159.78円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6260 1059 20.369107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2378 109 4.809503 (KAEPY) 関西電力 8.95 2860 113 4.112801 (KIKOY) キッコーマン 23.40 1869 44 2.415401 (NPSCY) 日本製鉄 7.11 3408 76 2.28「ADR下落率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.09 1133 -31 -2.668750 (DLICY) 第一生命HD 23.20 3707 -345 -8.517182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 1334 -118.5 -8.166178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1438 -119.5 -7.678830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4474 -133 -2.89「米国株式市場概況」(21日)NYDOW終値:39150.33 前日比:15.57始値:39208.51 高値:39257.18 安値:39061.67年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17689.36 前日比:-32.23始値:17681.01 高値:17787.34 安値:17620.57年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5464.62 前日比:-8.55始値:5466.77 高値:5478.31 安値:5452.03年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.398% 米10年国債 4.257%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は15.57ドル高の39,150.33、ナスダック指数は32.23ポイント安の17,689.36で取引を終了した。寄り付きはまちまち。米国株関連オプションの満期日が集中する「トリプルウィッチング」で持ち高調整の売りが出た一方、出遅れ感のある銘柄などへの買いが支えた。ナスダックは前日に続き半導体のエヌビディアやマイクロン・テクノロジーが売られたことが重しとなった。セクター別では小売り、耐久消費財・アパレルなどが上昇。半導体・同製造装置の下げが目立ち、銀行やテクノロジー・ハード・機器などが下げた。ファストフード大手のマクドナルド(MCD)が上昇。アナリストが米国内で導入する5ドルのセットメニューが売上高を押し上げるとの見方を示した。レンタカー会社のハーツ(HTZ)は社債発行の増額が好感され上昇。スポーツ用品メーカーのナイキ(NIKE)はアナリストが投資判断と目標株価の引き上げ上昇。航空機の設計・製造を手掛けるスピリット・エアロシステムズ・ホールディングス(SPR)はボーイングが同社の買収に近づいているとの報道を受け上昇。バイオ医薬品会社のサレプタ・セラピューティックスが急伸。FDAが4歳以上のデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者に対する遺伝子治療薬「エレビディス」の使用を承認した。ゴールドマン・サックス(GS)やJPモルガン・チェース(JPM)など大手金融機関が下落。米金融当局が経営破綻後の事業整理の道筋を示す「生前遺言」の審査結果を発表し、提出した計画書について改善を命じた。半導体大手エヌビディアが続落し、時価総額で首位の座から陥落。この2日間で時価総額2000億ドル余りを失った。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/22 07:08
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、米利下げ観測が支え(20日)
*06:58JST 米国株式市場はまちまち、米利下げ観測が支え(20日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(20日)SEP24O 38625(ドル建て)H 38835L 38285C 38590 大証比-20(イブニング比-10)Vol 10335SEP24O 38575(円建て)H 38775L 38230C 38545 大証比-65(イブニング比-55)Vol 34766「米国預託証券概況(ADR)」(20日)ADR市場では、対東証比較(1ドル158.93円換算)で、住友商事<8053>、三菱商事<8058>、みずほFG<8411>、三菱UFJFG<8306>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ルネサス<6723>、アドバンテスト<6857>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 194.54 0.40 3092 88306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 9.79 -0.04 1556 98035 (TOELY) 東京エレク 108.69 -3.42 34548 -3426758 (SONY.N) ソニー 80.83 1.20 12846 519432 (NTTYY) NTT 22.97 -0.04 146 08058 (MTSUY) 三菱商事 19.35 -0.07 3075 216501 (HTHIY) 日立製作所 214.77 0.48 17067 279983 (FRCOY) ファーストリテ 24.99 -0.28 39717 -939984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.92 -1.23 10146 -644063 (SHECY) 信越化学工業 19.31 -0.04 6138 -468001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.30 0.13 7335 358316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.62 0.00 10028 288031 (MITSY) 三井物産 935.17 -4.22 7431 26098 (RCRUY) リクルートHD 10.31 0.24 8193 -364568 (DSNKY) 第一三共 34.37 0.71 5462 -29433 (KDDIY) KDDI 13.01 -0.18 4135 -207974 (NTDOY) 任天堂 13.27 -0.53 8436 -528766 (TKOMY) 東京海上HD 34.27 0.48 5447 277267 (HMC.N) 本田技研工業 31.55 -0.26 1671 7.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.80 -0.53 4386 -36902 (DNZOY) デンソー 15.31 0.20 2433 5.54519 (CHGCY) 中外製薬 16.08 0.13 5111 -314661 (OLCLY) オリエンランド 28.23 0.03 4487 148411 (MFG.N) みずほFG 3.90 0.03 3099 216367 (DKILY) ダイキン工業 14.42 -0.01 22918 -1074502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.61 -0.06 4008 -157741 (HOCPY) HOYA 116.01 -0.71 18437 -386503 (MIELY) 三菱電機 31.27 -0.70 2485 46981 (MRAAY) 村田製作所 10.48 0.01 3331 -277751 (CAJPY) キヤノン 27.25 -0.65 4331 -96273 (SMCAY) SMC 24.04 -0.47 76414 -2767182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 -0.15 1327 -1306146 (DSCSY) ディスコ 38.50 -2.10 61188 -9223382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.15 -0.19 1931 -8.58053 (SSUMY) 住友商事 24.40 -0.13 3878 316702 (FJTSY) 富士通 15.06 -0.49 2393 -56201 (TYIDY) 豊田自動織機 82.38 -0.98 13093 135108 (BRDCY) ブリヂストン 20.22 -0.30 6427 06178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1430 -1198002 (MARUY) 丸紅 185.43 -4.44 2947 5.56723 (RNECY) ルネサス 9.59 -0.37 3048 -806954 (FANUY) ファナック 13.18 -0.42 4189 -278725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.66 -0.02 3125 -128801 (MTSFY) 三井不動産 26.90 0.10 1425 06301 (KMTUY) 小松製作所 28.77 0.47 4572 134901 (FUJIY) 富士フイルム 11.58 -0.17 3681 -76594 (NJDCY) 日本電産 11.46 -0.05 7285 -566857 (ATEYY) アドバンテスト 36.10 1.50 5737 -994543 (TRUMY) テルモ 16.24 -0.16 2581 -11.58591 (IX.N) オリックス 108.96 0.91 3463 14 (時価総額上位50位、1ドル158.93円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(20日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6227 974 18.549107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2365 140.5 6.325020 (JXHLY) ENEOS 10.32 820 21.8 2.739503 (KAEPY) 関西電力 8.82 2804 53.5 1.954578 (OTSKY) 大塚HD 19.88 6319 106 1.71「ADR下落率上位5銘柄」(20日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.35 1327 -130 -8.928750 (DLICY) 第一生命HD 23.00 3655 -310 -7.826178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1430 -119 -7.688830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4450 -211 -4.536723 (RNECY) ルネサス 9.59 3048 -80 -2.56「米国株式市場概況」(20日)NYDOW終値:39134.76 前日比:299.90始値:38804.73 高値:39232.50 安値:38778.46年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17721.59 前日比:-140.65始値:17913.94 高値:17936.79 安値:17650.70年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5473.17 前日比:-13.86始値:5499.99 高値:5505.53 安値:5455.56年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.397% 米10年国債 4.26%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は299.90ドル高の39,134.76ドル、ナスダックは140.65ポイント安の17,721.59で取引を終了した。寄り付きはまちまち。新規失業保険申請件数の減少を受けた金利の上昇が嫌気された一方、住宅着工件数やフィラデルフィア連銀製造業景況指数が経済の減速を示し、FRBの利下げ観測が支えとなった。ナスダックは朝方過去最高値を付けたが、午後に入り軟調に推移。株価指数先物と株価指数オプション、個別株オプションの満期日が重なるトリプルウィッチングを明日に控え、連日上昇を続けていた半導体エヌビディアを中心に売られた。セクター別ではエネルギー、小売りなどが上昇、半導体・同製造装置やテクノロジー・ハード・機器の下落が目立った。コンサルティング会社アクセンチュア(ACN)は四半期決算が好感され、上昇。バイオ医薬品メーカーのギリアド・サイエンス(GILD)はエイズ(HIV)の治療薬として開発中のレナカパビルが感染予防に効果があったとの治験結果を発表し上昇した。住宅建設会社のKBホームズ(KBH)は前営業日の引け後に予想を上回る決算を発表し上昇。再生可能燃料会社のシェブロン(CVX)は原油高に連れ、買われた。電子製造受託大手のジェイビル(JBL)が大幅安。四半期決算は市場予想を上回ったが、自動車・運輸市場の軟調さを警告したことが嫌気された。半導体エヌビディアの下落で同業のマイクロン・テクノロジー(MU)やクアルコム(QCOM)が連れ安となった。ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は、ミシガン州銀行協会の年次会合で、インフレ率が2%に戻るには1,2年かかるだろうとの見解を示したほか、政策金利の道筋は経済情勢に左右されると強調した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/21 06:58
海外市場動向
米国株式市場は続伸、長期金利低下が支援(18日)
*07:13JST 米国株式市場は続伸、長期金利低下が支援(18日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(18日)SEP24O 38450(ドル建て)H 38670L 38360C 38660 大証比+260(イブニング比+80)Vol 5434SEP24O 38400(円建て)H 38620L 38305C 38610 大証比+210(イブニング比+30)Vol 17904「米国預託証券概況(ADR)」(18日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.86円換算)で、ソフトバンクG<9984>、日立製作所<6501>、東京エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、日本たばこ産業<2914>、ディスコ<6146>、MS&ADインシHD<8725>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 194.14 -1.06 3065 138306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 9.83 -0.10 1552 7.58035 (TOELY) 東京エレク 112.11 2.56 35395 3956758 (SONY.N) ソニー 79.63 -1.49 12570 -759432 (NTTYY) NTT 23.01 0.05 145 -0.58058 (MTSUY) 三菱商事 19.42 -0.31 3065 66501 (HTHIY) 日立製作所 214.29 0.30 16914 2549983 (FRCOY) ファーストリテ 25.27 0.06 39891 419984 (SFTBY) ソフトバンクG 33.15 0.66 10466 3414063 (SHECY) 信越化学工業 19.35 0.32 6109 168001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.17 -2.18 7275 178316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.62 -0.01 9961 -128031 (MITSY) 三井物産 939.39 -9.83 7415 196098 (RCRUY) リクルートHD 10.07 0.03 7948 -444568 (DSNKY) 第一三共 33.66 -0.79 5314 39433 (KDDIY) KDDI 13.19 -0.05 4164 -137974 (NTDOY) 任天堂 13.80 0.46 8714 428766 (TKOMY) 東京海上HD 33.79 0.00 5334 227267 (HMC.N) 本田技研工業 31.81 0.16 1674 42914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.33 0.09 4524 406902 (DNZOY) デンソー 15.11 0.21 2385 2.54519 (CHGCY) 中外製薬 15.95 0.20 5036 -134661 (OLCLY) オリエンランド 28.20 0.26 4452 -58411 (MFG.N) みずほFG 3.87 0.00 3055 166367 (DKILY) ダイキン工業 14.43 -0.24 22779 194502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.67 -0.50 4000 -447741 (HOCPY) HOYA 116.72 0.65 18425 706503 (MIELY) 三菱電機 31.97 -0.22 2523 3.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.47 0.13 3306 -47751 (CAJPY) キヤノン 27.90 0.12 4404 -106273 (SMCAY) SMC 24.51 -0.01 77383 2037182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.50 0.05 1342 -138.56146 (DSCSY) ディスコ 40.60 -0.30 64091 5413382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.34 -0.36 1948 -4.58053 (SSUMY) 住友商事 24.53 -0.41 3872 196702 (FJTSY) 富士通 15.55 0.34 2455 56201 (TYIDY) 豊田自動織機 83.36 0.66 13159 395108 (BRDCY) ブリヂストン 20.52 0.03 6479 -96178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1421 -938002 (MARUY) 丸紅 189.87 -0.15 2997 66723 (RNECY) ルネサス 9.96 -0.11 3143 136954 (FANUY) ファナック 13.60 0.04 4294 08725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.68 0.11 3107 208801 (MTSFY) 三井不動産 26.80 -0.40 1410 1.56301 (KMTUY) 小松製作所 28.30 0.27 4467 174901 (FUJIY) 富士フイルム 11.75 0.18 3710 66594 (NJDCY) 日本電産 11.51 -0.06 7268 -716857 (ATEYY) アドバンテスト 34.60 0.20 5462 564543 (TRUMY) テルモ 16.40 0.03 2589 -0.58591 (IX.N) オリックス 108.05 0.54 3411 18 (時価総額上位50位、1ドル157.86円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(18日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6185 779 14.419984 (SFTBY) ソフトバンクG 33.15 10466 341 3.376762 (TTDKY) TDK 61.60 9724 301 3.199107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2349 49 2.136501 (HTHIY) 日立製作所 214.29 16914 254 1.52「ADR下落率上位5銘柄」(18日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.50 1342 -138.5 -9.358750 (DLICY) 第一生命HD 22.80 3599 -322 -8.216178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1421 -93 -6.148830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4420 -226 -4.868601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.16 1130 -34.5 -2.96「米国株式市場概況」(18日)NYDOW終値:38834.86 前日比:56.76始値:38779.12 高値:38936.93 安値:38727.67年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17862.23 前日比:5.21始値:17856.76 高値:17890.52 安値:17796.88年初来高値:17862.23 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5487.03 前日比:13.80始値:5476.15 高値:5490.38 安値:5471.32年初来高値:5487.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.356% 米10年国債 4.223%米国株式市場は続伸。ダウ平均は56.76ドル高の38,834.86ドル、ナスダックは5.21ポイント高の17,862.23で取引を終了した。小売売上高の結果が利下げを正当化するとの見方に寄り付き後、上昇。同時に、景気への懸念も広がり相場は伸び悩んだ。ハイテクは過去最高値付近からの利益確定売りも目立ったが、長期金利の低下が支援し、相場は終日底堅く推移。ナスダックは7営業日連続で過去最高値を更新し終了した。セクター別では、半導体・・自動車部品が下落、不動産管理・開発が下落。製薬会社のメルク(MRK)は食品医薬品局(FDA)が同社の肺炎治療ワクチンを承認し、上昇。半導体のエヌビディア(NVDA)はアナリストの目標株価引き上げで、上昇。スーパーマーケットチェーンのクローガー(KR)や化粧品メーカーのelfビューティー(ELF)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。メキシコ料理レストランを運営するチポトレ・メキシカン・グリル(CMG)1株を50株にする分割実施を控え、上昇。エネルギー資源会社のオクシデンタル・ペトロリアム(OXY)は著名投資家のバフェット氏が運営するバークシャー・ハサウエイ(BRK)による同社の株式追加購入が明らかになり上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)は同社製造の航空機のドアが外れた事象を巡り最高経営責任者(CEO)が上院議会で証言し、下落した。住宅建設会社のKBホームズ(KBH)は取引終了後に決算を発表。内容が予想を上回り時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/19 07:13
海外市場動向
米国株式市場は上昇、ソフトランディング期待(17日)
*07:13JST 米国株式市場は上昇、ソフトランディング期待(17日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(17日)SEP24O 38570(ドル建て)H 38625L 37980C 38470 大証比+470(イブニング比+40)Vol 6552SEP24O 38510(円建て)H 38570L 37920C 38410 大証比+410(イブニング比-20)Vol 25172「米国預託証券概況(ADR)」(17日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.72円換算)で、アドバンテスト<6857>、トヨタ自動車<7203>、東京エレク<8035>、三菱UFJFG<8306>、本田技研工業<7267>、ソフトバンクG<9984>、HOYA<7741>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 195.20 -1.93 3079 438306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 9.93 -0.09 1566 21.58035 (TOELY) 東京エレク 109.55 -1.50 34556 4766758 (SONY.N) ソニー 81.12 -1.10 12794 999432 (NTTYY) NTT 22.96 -0.15 145 0.18058 (MTSUY) 三菱商事 19.73 -0.31 3111 316501 (HTHIY) 日立製作所 213.99 -2.70 16875 1509983 (FRCOY) ファーストリテ 25.21 -0.21 39761 3019984 (SFTBY) ソフトバンクG 32.49 0.79 10249 1294063 (SHECY) 信越化学工業 19.03 -0.26 6003 608001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.35 -0.55 7440 618316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.63 0.01 9960 1008031 (MITSY) 三井物産 949.22 -5.86 7486 566098 (RCRUY) リクルートHD 10.04 0.04 7918 334568 (DSNKY) 第一三共 34.45 0.14 5433 339433 (KDDIY) KDDI 13.24 -0.08 4176 17974 (NTDOY) 任天堂 13.34 -0.05 8416 58766 (TKOMY) 東京海上HD 33.79 -0.67 5329 667267 (HMC.N) 本田技研工業 31.65 -0.39 1664 21.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.24 -0.03 4492 116902 (DNZOY) デンソー 14.90 -0.26 2350 94519 (CHGCY) 中外製薬 15.75 0.10 4968 264661 (OLCLY) オリエンランド 27.94 0.14 4407 228411 (MFG.N) みずほFG 3.87 -0.02 3052 286367 (DKILY) ダイキン工業 14.67 0.06 23138 1784502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.17 0.07 4154 -137741 (HOCPY) HOYA 116.07 -1.17 18307 2276503 (MIELY) 三菱電機 32.19 -0.19 2539 96981 (MRAAY) 村田製作所 10.34 0.20 3262 247751 (CAJPY) キヤノン 27.78 -0.28 4381 226273 (SMCAY) SMC 24.52 -0.13 77346 8467182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.45 -0.05 1333 -131.56146 (DSCSY) ディスコ 40.90 -0.40 64507 6273382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.70 0.03 2003 5.58053 (SSUMY) 住友商事 24.94 -0.38 3934 356702 (FJTSY) 富士通 15.21 -0.10 2399 22.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 82.70 -0.69 13043 1035108 (BRDCY) ブリヂストン 20.49 -0.30 6463 156178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1419 -568002 (MARUY) 丸紅 190.02 -1.63 2997 156723 (RNECY) ルネサス 10.06 0.13 3173 306954 (FANUY) ファナック 13.56 -0.19 4277 128725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.57 -0.13 3087 288801 (MTSFY) 三井不動産 27.20 -0.70 1430 146301 (KMTUY) 小松製作所 28.03 -0.35 4421 424901 (FUJIY) 富士フイルム 11.57 -0.15 3650 106594 (NJDCY) 日本電産 11.57 -0.42 7299 446857 (ATEYY) アドバンテスト 34.40 -0.90 5426 894543 (TRUMY) テルモ 16.37 -0.12 2582 7.58591 (IX.N) オリックス 107.51 0.19 3391 27 (時価総額上位50位、1ドル157.72円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6179 782 14.495401 (NPSCY) 日本製鉄 7.27 3440 136 4.129107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2347 77 3.396762 (TTDKY) TDK 57.84 9123 260 2.938697 (JPXGY) 日本取引所G 11.59 3656 83 2.32「ADR下落率上位5銘柄」(17日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.45 1333 -131.5 -8.988750 (DLICY) 第一生命HD 22.60 3564 -300 -7.766178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1419 -56 -3.804507 (SGIOY) 塩野義製薬 9.69 6113 -34 -0.556869 (SSMXY) シスメックス 15.95 2516 -13 -0.51「米国株式市場概況」(17日)NYDOW終値:38778.10 前日比:188.94始値:38565.18 高値:38839.88 安値:38431.95年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17857.02 前日比:168.14始値:17697.30 高値:17935.99 安値:17636.36年初来高値:17857.02 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5473.23 前日比:41.63始値:5431.11 高値:5488.50 安値:5420.40年初来高値:5473.23 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.408% 米10年国債 4.281%米国株式市場は上昇。ダウ平均は188.94ドル高の38,778.10ドル、ナスダックは168.14ポイント高の17,857.02で取引を終了した。フランス政局混乱を警戒した動きや連邦準備制度理事会(FRB)の利下げに慎重な姿勢を受け、寄り付き後、下落。その後、ソフトランディングを期待した買いに転じ、相場は終日堅調に推移した。終盤にかけて、上げ幅を拡大し、ナスダックは連日で過去最高値を更新し終了。セクター別では、自動車・自動車部品が上昇した一方、不動産管理・開発が下落した。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は中国、上海市が自動運転支援システムの実証実験を許可したとの関係筋の話をもとにした報道を好感し、上昇。マイケル・コースなどのブランドを運営するカプリ・ホールディングス(CPRI)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。ソフトウエア会社のオートデスク(ADSK)は、物言う投資家のスターボード・バリューが同社株5億ドル相当を取得したとの報道で、買われた。家電量販チェーンのベスト・バイ(BBY)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は顧客に対するキャンセル料金を巡り公正取引委員会が同社を訴えたことが嫌気され、下落。住宅建設会社のレナー(LEN)は取引終了後に四半期決算を発表。内容が予想を上回り、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/18 07:13
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、消費の減速懸念が重し(14日)
*06:08JST 米国株式市場はまちまち、消費の減速懸念が重し(14日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(14日)JUN24O 38655(ドル建て)H 39075L 38330C 38555 大証比-285(イブニング比+95)Vol 8438JUN24O 38595(円建て)H 39020L 38280C 38495 大証比-345(イブニング比+35)Vol 31313「米国預託証券概況(ADR)」(14日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.42円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、SMC<6273>、HOYA<7741>、ダイキン工業<6367>、ルネサス<6723>、村田製作所<6981>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 197.13 -2.22 3103 -138306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.02 -0.11 1577 -1.58035 (TOELY) 東京エレク 111.05 0.26 34963 136758 (SONY.N) ソニー 82.22 -1.88 12943 -929432 (NTTYY) NTT 23.11 -0.24 146 -0.58058 (MTSUY) 三菱商事 20.04 0.23 3154 -366501 (HTHIY) 日立製作所 216.69 2.81 17056 -1299983 (FRCOY) ファーストリテ 25.42 -0.35 40016 -3849984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.70 0.55 9980 -1204063 (SHECY) 信越化学工業 19.29 -0.43 6073 -728001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.90 1.57 7470 -688316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.62 -0.01 9933 -578031 (MITSY) 三井物産 955.08 10.34 7517 -776098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7871 -234568 (DSNKY) 第一三共 34.31 -1.20 5401 -219433 (KDDIY) KDDI 13.32 -0.26 4194 -287974 (NTDOY) 任天堂 13.39 0.17 8431 -508766 (TKOMY) 東京海上HD 34.46 -0.21 5425 -197267 (HMC.N) 本田技研工業 32.04 0.08 1681 -14.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.27 0.06 4493 -316902 (DNZOY) デンソー 15.16 -0.23 2386 -20.54519 (CHGCY) 中外製薬 15.65 -0.11 4927 -264661 (OLCLY) オリエンランド 27.80 -0.03 4376 -328411 (MFG.N) みずほFG 3.89 -0.03 3062 -16367 (DKILY) ダイキン工業 14.61 -0.04 22999 -3014502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.10 0.02 4124 -187741 (HOCPY) HOYA 117.24 -1.81 18456 -2496503 (MIELY) 三菱電機 32.38 0.50 2549 -4.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.14 0.04 3192 -407751 (CAJPY) キヤノン 28.06 0.12 4417 -306273 (SMCAY) SMC 24.65 -0.47 77608 -11827182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.50 -0.05 1338 -1406146 (DSCSY) ディスコ 41.30 0.70 65014 -5863382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.67 -0.14 1995 -108053 (SSUMY) 住友商事 25.32 0.27 3986 -296702 (FJTSY) 富士通 15.31 -0.28 2410 -10.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 83.39 1.44 13127 -1485108 (BRDCY) ブリヂストン 20.79 -0.09 6546 -536178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1417 -808002 (MARUY) 丸紅 191.65 4.20 3017 -246723 (RNECY) ルネサス 9.93 0.07 3126 -406954 (FANUY) ファナック 13.75 -0.19 4329 -528725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.70 -0.10 3101 -248801 (MTSFY) 三井不動産 27.90 0.40 1464 -12.56301 (KMTUY) 小松製作所 28.38 -0.06 4468 -414901 (FUJIY) 富士フイルム 11.72 0.12 3690 -346594 (NJDCY) 日本電産 11.99 0.73 7550 1166857 (ATEYY) アドバンテスト 35.30 -0.10 5557 164543 (TRUMY) テルモ 16.49 -0.10 2596 -29.58591 (IX.N) オリックス 107.32 -0.31 3379 -16 (時価総額上位50位、1ドル157.42円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6168 617 11.128309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.58 3605 84 2.398601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.84 1234 22 1.825802 (SMTOY) 住友電気工業 17.05 2684 47.5 1.806594 (NJDCY) 日本電産 11.99 7550 116 1.56「ADR下落率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.50 1338 -140 -9.478750 (DLICY) 第一生命HD 23.00 3621 -288 -7.376178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1417 -80 -5.345020 (JXHLY) ENEOS 10.25 807 -26.9 -3.236273 (SMCAY) SMC 24.65 77608 -1182 -1.50「米国株式市場概況」(14日)NYDOW終値:38589.16 前日比:-57.94始値:38528.39 高値:38595.24 安値:38305.85年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17688.88 前日比:21.32始値:17621.18 高値:17693.43 安値:17590.80年初来高値:17688.88 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5431.60 前日比:-2.14始値:5424.08 高値:5432.39 安値:5403.75年初来高値:5433.74 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.347% 米10年国債 4.225%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は57.94ドル安の38,589.16ドル、ナスダックは21.32ポイント高の17,688.88で取引を終了した。利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に落ち込んだため消費減速への懸念が重しとなり、相場は一段安となった。金利の低下やアドビの好決算を受けた買いで、ナスダックは終盤にかけてプラス圏を回復し5日連続で過去最高値を更新。ダウも下げ幅を縮小も下げを消せずまちまちで終了した。セクター別では、半導体・同製造装置やソフトウエア・サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品が下落。ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は自社製品に人工知能(AI)機能を組み込んだ取り組みが奏功し売り上げが伸び、通期見通しの上方修正が好感され、上昇。同業でビットコインに注力しているマイクロストラテジー(MSTR)はアナリストが同社の投資判断を引き上げ、上昇した。クルーズ船運営のカーニバル(CCL)やノルウェージャン・クルーズライン(NCLH)などはアナリストが今後、需要の鈍化で価格の値下がりの可能性を警告し、それぞれ下落。高級家具販売のRH(RH)は第1四半期決算で損失が予想以上に広がり、下落した。携帯端末のアップル(AAPL)は欧州委員会が同社をデジタル市場法違反と判断する可能性があるとの報道で警戒感が広がり、下落。クリーブランド連銀のメスター総裁はインタビューで最近の良好なインフレ指標にもかかわらず、リスクは「上向き」との考えを示した。同総裁は今年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を有する。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/17 06:08
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、消費の減速懸念が重し(14日)
*07:18JST 米国株式市場はまちまち、消費の減速懸念が重し(14日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(14日)JUN24O 38655(ドル建て)H 39075L 38330C 38555 大証比-285(イブニング比+95)Vol 8438JUN24O 38595(円建て)H 39020L 38280C 38495 大証比-345(イブニング比+35)Vol 31313「米国預託証券概況(ADR)」(14日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.42円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、SMC<6273>、HOYA<7741>、ダイキン工業<6367>、ルネサス<6723>、村田製作所<6981>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 197.13 -2.22 3103 -138306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.02 -0.11 1577 -1.58035 (TOELY) 東京エレク 111.05 0.26 34963 136758 (SONY.N) ソニー 82.22 -1.88 12943 -929432 (NTTYY) NTT 23.11 -0.24 146 -0.58058 (MTSUY) 三菱商事 20.04 0.23 3154 -366501 (HTHIY) 日立製作所 216.69 2.81 17056 -1299983 (FRCOY) ファーストリテ 25.42 -0.35 40016 -3849984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.70 0.55 9980 -1204063 (SHECY) 信越化学工業 19.29 -0.43 6073 -728001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.90 1.57 7470 -688316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.62 -0.01 9933 -578031 (MITSY) 三井物産 955.08 10.34 7517 -776098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7871 -234568 (DSNKY) 第一三共 34.31 -1.20 5401 -219433 (KDDIY) KDDI 13.32 -0.26 4194 -287974 (NTDOY) 任天堂 13.39 0.17 8431 -508766 (TKOMY) 東京海上HD 34.46 -0.21 5425 -197267 (HMC.N) 本田技研工業 32.04 0.08 1681 -14.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.27 0.06 4493 -316902 (DNZOY) デンソー 15.16 -0.23 2386 -20.54519 (CHGCY) 中外製薬 15.65 -0.11 4927 -264661 (OLCLY) オリエンランド 27.80 -0.03 4376 -328411 (MFG.N) みずほFG 3.89 -0.03 3062 -16367 (DKILY) ダイキン工業 14.61 -0.04 22999 -3014502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.10 0.02 4124 -187741 (HOCPY) HOYA 117.24 -1.81 18456 -2496503 (MIELY) 三菱電機 32.38 0.50 2549 -4.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.14 0.04 3192 -407751 (CAJPY) キヤノン 28.06 0.12 4417 -306273 (SMCAY) SMC 24.65 -0.47 77608 -11827182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.50 -0.05 1338 -1406146 (DSCSY) ディスコ 41.30 0.70 65014 -5863382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.67 -0.14 1995 -108053 (SSUMY) 住友商事 25.32 0.27 3986 -296702 (FJTSY) 富士通 15.31 -0.28 2410 -10.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 83.39 1.44 13127 -1485108 (BRDCY) ブリヂストン 20.79 -0.09 6546 -536178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1417 -808002 (MARUY) 丸紅 191.65 4.20 3017 -246723 (RNECY) ルネサス 9.93 0.07 3126 -406954 (FANUY) ファナック 13.75 -0.19 4329 -528725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.70 -0.10 3101 -248801 (MTSFY) 三井不動産 27.90 0.40 1464 -12.56301 (KMTUY) 小松製作所 28.38 -0.06 4468 -414901 (FUJIY) 富士フイルム 11.72 0.12 3690 -346594 (NJDCY) 日本電産 11.99 0.73 7550 1166857 (ATEYY) アドバンテスト 35.30 -0.10 5557 164543 (TRUMY) テルモ 16.49 -0.10 2596 -29.58591 (IX.N) オリックス 107.32 -0.31 3379 -16 (時価総額上位50位、1ドル157.42円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6168 617 11.128309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.58 3605 84 2.398601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.84 1234 22 1.825802 (SMTOY) 住友電気工業 17.05 2684 47.5 1.806594 (NJDCY) 日本電産 11.99 7550 116 1.56「ADR下落率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.50 1338 -140 -9.478750 (DLICY) 第一生命HD 23.00 3621 -288 -7.376178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1417 -80 -5.345020 (JXHLY) ENEOS 10.25 807 -26.9 -3.236273 (SMCAY) SMC 24.65 77608 -1182 -1.50「米国株式市場概況」(14日)NYDOW終値:38589.16 前日比:-57.94始値:38528.39 高値:38595.24 安値:38305.85年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17688.88 前日比:21.32始値:17621.18 高値:17693.43 安値:17590.80年初来高値:17688.88 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5431.60 前日比:-2.14始値:5424.08 高値:5432.39 安値:5403.75年初来高値:5433.74 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.347% 米10年国債 4.225%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は57.94ドル安の38,589.16ドル、ナスダックは21.32ポイント高の17,688.88で取引を終了した。利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に落ち込んだため消費減速への懸念が重しとなり、相場は一段安となった。金利の低下やアドビの好決算を受けた買いで、ナスダックは終盤にかけてプラス圏を回復し5日連続で過去最高値を更新。ダウも下げ幅を縮小も下げを消せずまちまちで終了した。セクター別では、半導体・同製造装置やソフトウエア・サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品が下落。ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は自社製品に人工知能(AI)機能を組み込んだ取り組みが奏功し売り上げが伸び、通期見通しの上方修正が好感され、上昇。同業でビットコインに注力しているマイクロストラテジー(MSTR)はアナリストが同社の投資判断を引き上げ、上昇した。クルーズ船運営のカーニバル(CCL)やノルウェージャン・クルーズライン(NCLH)などはアナリストが今後、需要の鈍化で価格の値下がりの可能性を警告し、それぞれ下落。高級家具販売のRH(RH)は第1四半期決算で損失が予想以上に広がり、下落した。携帯端末のアップル(AAPL)は欧州委員会が同社をデジタル市場法違反と判断する可能性があるとの報道で警戒感が広がり、下落。クリーブランド連銀のメスター総裁はインタビューで最近の良好なインフレ指標にもかかわらず、リスクは「上向き」との考えを示した。同総裁は今年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を有する。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/15 07:18
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、景気減速懸念が重し(13日)
*07:21JST 米国株式市場はまちまち、景気減速懸念が重し(13日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(13日)JUN24O 39210(ドル建て)H 39350L 38445C 38635 大証比-85Vol 1458JUN24O 39165(円建て)H 39290L 38380C 38580 大証比-140Vol 11161「米国預託証券概況(ADR)」(13日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、豊田自動織機<6201>、三井不動産<8801>、ファナック<6954>、日本電産<6594>、三菱商事<8058>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 199.35 -6.30 3130 28306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.13 -0.23 1590 -8.58035 (TOELY) 東京エレク 110.79 -4.60 34788 -1226758 (SONY.N) ソニー 84.10 0.14 13204 -619432 (NTTYY) NTT 23.35 -0.30 147 -0.88058 (MTSUY) 三菱商事 19.80 -0.99 3109 -326501 (HTHIY) 日立製作所 213.88 -3.82 16789 -1269983 (FRCOY) ファーストリテ 25.77 -0.29 40459 -2919984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.15 -0.40 9781 94063 (SHECY) 信越化学工業 19.72 -0.11 6192 -228001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.33 -2.00 7326 -528316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.63 -0.30 9915 -858031 (MITSY) 三井物産 944.74 -21.18 7416 -46098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7850 -444568 (DSNKY) 第一三共 35.51 -0.49 5575 -209433 (KDDIY) KDDI 13.58 -0.06 4264 -277974 (NTDOY) 任天堂 13.22 -0.39 8302 -618766 (TKOMY) 東京海上HD 34.67 -1.10 5443 -297267 (HMC.N) 本田技研工業 31.96 -0.75 1673 -11.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.21 -0.21 4462 -346902 (DNZOY) デンソー 15.39 -0.29 2416 -164519 (CHGCY) 中外製薬 15.76 -0.10 4949 -464661 (OLCLY) オリエンランド 27.83 -0.17 4369 -318411 (MFG.N) みずほFG 3.92 -0.09 3077 126367 (DKILY) ダイキン工業 14.65 0.18 23001 -1544502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.08 -0.26 4107 -317741 (HOCPY) HOYA 119.05 -2.12 18691 -746503 (MIELY) 三菱電機 31.88 -1.64 2503 -6.56981 (MRAAY) 村田製作所 10.10 0.12 3171 -307751 (CAJPY) キヤノン 27.94 -0.86 4387 -366273 (SMCAY) SMC 25.12 0.01 78877 -4637182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.55 -0.20 1342 -146.56146 (DSCSY) ディスコ 40.60 0.20 63742 -3683382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.81 -0.12 2011 -15.58053 (SSUMY) 住友商事 25.05 -0.81 3933 -266702 (FJTSY) 富士通 15.59 0.08 2448 56201 (TYIDY) 豊田自動織機 81.95 -3.76 12866 -2445108 (BRDCY) ブリヂストン 20.88 -0.55 6556 -436178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1413 -678002 (MARUY) 丸紅 187.45 -4.17 2943 -126723 (RNECY) ルネサス 9.86 0.37 3096 46954 (FANUY) ファナック 13.94 -0.22 4377 -518725 (MSADY) MS&ADインシHD 19.80 -0.45 3109 -18801 (MTSFY) 三井不動産 27.50 -0.90 1439 -236301 (KMTUY) 小松製作所 28.44 -0.78 4465 -264901 (FUJIY) 富士フイルム 11.60 -0.14 3642 -366594 (NJDCY) 日本電産 11.26 0.06 7071 -816857 (ATEYY) アドバンテスト 35.40 -0.10 5558 254543 (TRUMY) テルモ 16.59 -0.65 2605 -12.58591 (IX.N) オリックス 107.63 -2.72 3380 5 (時価総額上位50位、1ドル157円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(13日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6151 615 11.119107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2336 103.5 4.646762 (TTDKY) TDK 56.94 8940 196 2.248309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.53 3556 45 1.288267 (AONNY) イオン 22.10 3470 33 0.96「ADR下落率上位5銘柄」(13日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.55 1342 -146.5 -9.848750 (DLICY) 第一生命HD 22.80 3580 -364 -9.236178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1413 -67 -4.539735 (SOMLY) セコム 14.88 9345 -228 -2.386201 (TYIDY) 豊田自動織機 81.95 12866 -244 -1.86「米国株式市場概況」(13日)NYDOW終値:38647.10 前日比:-65.11始値:38677.12 高値:38712.21 安値:38407.70年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17667.56 前日比:59.12始値:17715.27 高値:17741.80 安値:17566.32年初来高値:17667.56 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5433.74 前日比:12.71始値:5441.93 高値:5441.93 安値:5402.51年初来高値:5433.74 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.395% 米10年国債 4.243%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は65.11ドル安の38,647.10ドル、ナスダックは59.12ポイント高の17,667.56で取引を終了した。利下げの行方が不透明で寄り付き後、まちまち。新規失業保険申請件数の増加で景気減速への懸念も浮上し、ダウは大きく下落に転じた。ナスダックは半導体ブロードコムの好決算を受けて同セクターの買いがけん引し、終日堅調に推移し、連日で過去最高値を更新。ダウは終盤にかけ下げ幅を縮小も下落を消せず、まちまちで終了した。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、メディア、運輸が下落。半導体メーカーのブロードコム(AVGO)は第2四半期決算で人工知能(AI)需要が収益を押し上げ、通期の売上高見通しが予想を上回り、さらに1株を10株にする株式分割計画を発表し、上昇。同業のエヌビディア(NVDA)も期待感に買われた。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は、欧州でのモデル3の値上げ計画やマスク最高経営責任者(CEO)が自身の報酬パッケージの再承認および、デラウェア州からテキサス州への法人登記の移転という主要な株主議案について、現時点で「大差」で可決される方向だと指摘したことが好感され、上昇。動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。航空機エンジンメーカーのゼネラル・エレクトリック(GE)はアナリストが同社の第2四半期売り上げ見通しを引下げ、下落。宝石小売りのシグネット・ジュエラーズ(SIG)は競争激化で割引を促進したため下半期の利益率が圧迫された可能性を強調し、売られた。ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は取引終了後に第2四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったほか、通期調整後の1株利益見通しを上方修正し時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/14 07:21
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、FOMCの慎重姿勢が上値抑制(12日)
*07:12JST 米国株式市場はまちまち、FOMCの慎重姿勢が上値抑制(12日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(12日)JUN24O 38895(ドル建て)H 39285L 38795C 39165 大証比+215(イブニング比-35)Vol 6995JUN24O 38930(円建て)H 39285L 38800C 39170 大証比+220(イブニング比-30)Vol 29169「米国預託証券概況(ADR)」(12日)ADR市場では、対東証比較(1ドル156.62円換算)で、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、東京エレク<8035>、リクルートHD<6098>、HOYA<7741>、三菱商事<8058>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 205.65 0.34 3221 128306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.36 0.04 1623 4.58035 (TOELY) 東京エレク 115.39 2.86 36145 6456758 (SONY.N) ソニー 83.96 -1.04 13150 459432 (NTTYY) NTT 23.65 -0.10 148 08058 (MTSUY) 三菱商事 20.79 0.11 3256 366501 (HTHIY) 日立製作所 217.70 1.71 17048 89983 (FRCOY) ファーストリテ 26.06 -0.28 40815 1359984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.55 0.63 9883 1804063 (SHECY) 信越化学工業 19.83 0.37 6212 448001 (ITOCY) 伊藤忠商事 95.33 2.62 7465 288316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.93 -0.02 10125 -208031 (MITSY) 三井物産 965.92 0.20 7564 66098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7831 1204568 (DSNKY) 第一三共 36.00 -0.30 5638 129433 (KDDIY) KDDI 13.64 0.09 4273 -57974 (NTDOY) 任天堂 13.61 -0.10 8526 -198766 (TKOMY) 東京海上HD 35.77 0.17 5602 67267 (HMC.N) 本田技研工業 32.71 0.40 1708 02914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.42 -0.04 4517 -206902 (DNZOY) デンソー 15.68 0.01 2456 -144519 (CHGCY) 中外製薬 15.86 0.17 4968 24661 (OLCLY) オリエンランド 28.00 -0.17 4385 78411 (MFG.N) みずほFG 4.01 0.02 3140 316367 (DKILY) ダイキン工業 14.47 0.17 22663 934502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.34 0.00 4179 147741 (HOCPY) HOYA 121.17 0.02 18978 2286503 (MIELY) 三菱電機 33.52 0.46 2625 -0.56981 (MRAAY) 村田製作所 9.98 0.31 3126 97751 (CAJPY) キヤノン 28.80 -0.15 4511 136273 (SMCAY) SMC 25.11 0.25 78655 3657182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.75 -0.05 1370 -1526146 (DSCSY) ディスコ 40.40 2.40 63274 13043382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.93 -0.08 2025 -108053 (SSUMY) 住友商事 25.86 0.11 4050 126702 (FJTSY) 富士通 15.51 0.02 2429 15.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 85.71 -1.21 13424 -65108 (BRDCY) ブリヂストン 21.43 0.20 6713 -106178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1410 -76.58002 (MARUY) 丸紅 191.62 2.18 3001 7.56723 (RNECY) ルネサス 9.49 -0.01 2973 17.56954 (FANUY) ファナック 14.16 0.36 4435 38725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.25 0.15 3172 -28801 (MTSFY) 三井不動産 28.40 -0.20 1483 8.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.22 -0.08 4576 224901 (FUJIY) 富士フイルム 11.74 -0.06 3677 -66594 (NJDCY) 日本電産 11.20 -0.03 7017 -256857 (ATEYY) アドバンテスト 35.50 1.30 5560 1114543 (TRUMY) テルモ 17.24 -0.21 2700 78591 (IX.N) オリックス 110.35 0.39 3457 19 (時価総額上位50位、1ドル156.62円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(12日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6136 424 7.425401 (NPSCY) 日本製鉄 7.43 3491 97 2.869107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2331 61 2.694523 (ESAIY) Eisai Co 10.74 6728 145 2.206146 (DSCSY) ディスコ 40.40 63274 1304 2.10「ADR下落率上位5銘柄」(12日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.75 1370 -152 -9.998750 (DLICY) 第一生命HD 23.80 3728 -345 -8.476178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1410 -76.5 -5.155020 (JXHLY) ENEOS 10.25 803 -19.5 -2.378830 (MITEY) 住友不動産 15.00 4699 -107 -2.23「米国株式市場概況」(12日)NYDOW終値:38712.21 前日比:-35.21始値:38950.65 高値:39120.26 安値:38621.45年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17608.44 前日比:264.89始値:17502.15 高値:17725.39 安値:17490.64年初来高値:17608.44 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5421.03 前日比:45.71始値:5409.13 高値:5447.25 安値:5409.13年初来高値:5421.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.474% 米10年国債 4.312%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は35.21ドル安の38,712.21ドル、ナスダックは264.89ポイント高の17,608.44で取引を終了した。予想を下回った5月消費者物価指数(CPI)を受け年内の利下げ期待を受けた買いに、寄り付き後、上昇。連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り政策金利据え置きを決定もメンバー予測で年内の利下げ予想が3回から1回に修正され金利が下げ止まると、ダウは下落に転じた。ナスダックは半導体関連が引き続き支援し終日堅調に推移し連日で過去最高値を更新、まちまちで終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、電気通信サービスが下落した。ソフトウエアメーカーのオラクル(ORCL)はアルファベット(GOOG)が運営するグーグルや対話型生成AI(人工知能)のチャットGPTなどのサービスを提供する非営利企業オープンAIとの提携によりAI強化が期待され、続伸。携帯端末のアップル(AAPL)もAIの新機能「アップル・インテリジェンス」への期待を受けた買いが継続。半導体のエヌビディア(NVDA)は株式分割実施を背景とした買いが続いた。配車サービスのウーバー・テクノロジー(UBER)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。メディアのパラマウント・グローバル(PARA)は合併交渉撤回でアナリストが投資判断を引き下げ、下落した。半導体メーカーのブロードコム(AVGO)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったほか、見通しや1株を10株にする株式分割計画が好感され、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/13 07:12
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、FOMCやCPI待ち(11日)
*07:07JST 米国株式市場はまちまち、FOMCやCPI待ち(11日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(11日)JUN24O 39185(ドル建て)H 39340L 38805C 38900 大証比-280(イブニング比-30)Vol 10097JUN24O 39180(円建て)H 39340L 38805C 38905 大証比-275(イブニング比-25)Vol 40291「米国預託証券概況(ADR)」(11日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.13円換算)で、信越化学工業<4063>、ダイキン工業<6367>、デンソー<6902>、第一三共<4568>、ディスコ<6146>、三菱地所<8802>、リクルートHD<6098>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 205.31 -2.71 3226 -288306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.32 -0.19 1622 -10.58035 (TOELY) 東京エレク 112.53 0.07 35364 -1966758 (SONY.N) ソニー 85.00 -0.64 13356 169432 (NTTYY) NTT 23.75 -0.26 149 -1.28058 (MTSUY) 三菱商事 20.69 -0.06 3250 -256501 (HTHIY) 日立製作所 216.00 -3.39 16970 -909983 (FRCOY) ファーストリテ 26.34 -0.18 41388 -3129984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.92 -0.38 9717 484063 (SHECY) 信越化学工業 19.46 -0.35 6115 -788001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.71 -1.53 7284 -608316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.95 -0.21 10174 -1068031 (MITSY) 三井物産 965.72 -21.24 7587 -586098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7857 -884568 (DSNKY) 第一三共 36.30 -0.60 5704 -669433 (KDDIY) KDDI 13.55 -0.12 4258 -377974 (NTDOY) 任天堂 13.71 -0.24 8617 -588766 (TKOMY) 東京海上HD 35.60 -0.16 5594 -487267 (HMC.N) 本田技研工業 32.31 -0.44 1692 -162914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.46 -0.07 4544 -276902 (DNZOY) デンソー 15.67 -0.12 2462 -29.54519 (CHGCY) 中外製薬 15.69 0.39 4931 -474661 (OLCLY) オリエンランド 28.17 -0.09 4426 218411 (MFG.N) みずほFG 3.99 -0.05 3135 -66367 (DKILY) ダイキン工業 14.30 -0.24 22470 -2854502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.34 -0.17 4192 -277741 (HOCPY) HOYA 121.15 -0.44 19036 -846503 (MIELY) 三菱電機 33.06 -1.33 2597 -14.56981 (MRAAY) 村田製作所 9.67 -0.12 3039 27751 (CAJPY) キヤノン 28.95 -0.10 4549 -306273 (SMCAY) SMC 24.86 -0.10 78125 -5556146 (DSCSY) ディスコ 38.00 -0.30 59709 -6813382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.01 -0.01 2044 -78053 (SSUMY) 住友商事 25.75 -0.24 4046 -236702 (FJTSY) 富士通 15.49 -0.27 2434 -276201 (TYIDY) 豊田自動織機 86.92 -2.67 13658 -825108 (BRDCY) ブリヂストン 21.23 -0.24 6672 -408002 (MARUY) 丸紅 189.44 -1.73 2977 -316723 (RNECY) ルネサス 9.50 -0.09 2985 -166954 (FANUY) ファナック 13.80 -0.03 4337 -298725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.10 -0.07 3158 -218801 (MTSFY) 三井不動産 28.60 -0.40 1498 -14.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.30 -0.11 4604 -364901 (FUJIY) 富士フイルム 11.80 -0.08 3708 -286594 (NJDCY) 日本電産 11.23 -0.02 7058 -146857 (ATEYY) アドバンテスト 34.20 -0.10 5374 -584543 (TRUMY) テルモ 17.45 0.16 2742 -248591 (IX.N) オリックス 109.96 -0.69 3456 -238802 (MITEY) 三菱地所 16.57 -0.29 2604 -29.59022 (CJPRY) JR東海 10.95 -0.01 3441 -25 (時価総額上位50位、1ドル157.13円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(11日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8630 (SMPNY) SOMPOHD 11.04 3469 71 2.095401 (NPSCY) 日本製鉄 7.30 3441 53 1.569101 (NPNYY) 日本郵船 6.26 4918 73 1.519984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.92 9717 48 0.504661 (OLCLY) オリエンランド 28.17 4426 21 0.48「ADR下落率上位5銘柄」(11日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8604 (NMR.N) 野村HD 5.89 925 -14.5 -1.544689 (YAHOY) LINEヤフー 4.72 371 -5.5 -1.467733 (OLYMY) オリンパス 16.89 2654 -35.5 -1.324063 (SHECY) 信越化学工業 19.46 6115 -78 -1.266367 (DKILY) ダイキン工業 14.30 22470 -285 -1.25「米国株式市場概況」(11日)NYDOW終値:38747.42 前日比:-120.62始値:38795.71 高値:38795.71 安値:38446.24年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17343.55 前日比:151.02始値:17160.42 高値:17345.05 安値:17107.99年初来高値:17343.55 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5375.32 前日比:14.53始値:5353.00 高値:5375.95 安値:5327.25年初来高値:5375.32 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.538% 米10年国債 4.404%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は120.62ドル安の38,747.42ドル、ナスダックは151.02ポイント高の17,343.55で取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)や消費者物価指数(CPI)の発表を控え警戒感に売られ、寄り付き後、下落。ダウは商業用不動産などへの懸念に銀行セクターが重しとなり終日、軟調に推移した。ナスダックは携帯端末アップル(AAPL)の上昇が支援し上昇に転じ終盤にかけて上げ幅を拡大、連日で過去最高値を更新し、まちまちで終了。セクター別では、テクノロジー・ハード・機器が上昇、銀行が下落した。自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)は電気自動車(EV)事業の収益性向上で新たに60億ドル規模の自社株買いプログラムを発表し、上昇。携帯端末のアップル(AAPL)は、世界開発者会議(WWDC)で発表した新人工知能(AI)機能がアイフォーンの買い替えサイクルを促す可能性が期待されたほか、アファーム(AFRM)との提携によりアップルペイユーザーが後払いサービスの利用が可能になる発表も好感され、上昇。後払いサービスを提供するアファーム(AFRM)も上昇した。メディアのパラマウント(PARA)はスカイダンス・メディアとの合併交渉を断念したとの報道で、売られた。ソフトウエア・メーカーのオラクル(ORCL)は取引終了後に発表した四半期決算の内容が予想を下回ったが、AIの開発および普及を目的とした非営利研究機関オープンAIやグーグルとの新たな事業が発表され、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/12 07:07
海外市場動向
米国株式市場は反発、ハイテクがけん引(10日)
*07:03JST 米国株式市場は反発、ハイテクがけん引(10日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(10日)JUN24O 38660(ドル建て)H 39235L 38565C 39185 大証比+185(イブニング比-25)Vol 17031JUN24O 38595(円建て)H 39240L 38565C 39185 大証比+185(イブニング比-25)Vol 33791「米国預託証券概況(ADR)」(10日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.02円換算)で、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、みずほFG<8411>、アドバンテスト<6857>、ソニー<6758>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 208.02 1.66 3266 -68306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.51 0.11 1650 0.58035 (TOELY) 東京エレク 112.46 2.56 35317 5376758 (SONY.N) ソニー 85.64 0.19 13447 879432 (NTTYY) NTT 24.01 0.13 151 -0.28058 (MTSUY) 三菱商事 20.75 0.00 3258 -26501 (HTHIY) 日立製作所 219.39 10.37 17224 749983 (FRCOY) ファーストリテ 26.52 0.29 41642 1529984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.30 1.10 9829 1054063 (SHECY) 信越化学工業 19.81 0.37 6221 158001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.24 0.30 7399 268316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.16 0.10 10332 -338031 (MITSY) 三井物産 986.96 5.32 7749 376098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7851 -864568 (DSNKY) 第一三共 36.90 -0.17 5794 69433 (KDDIY) KDDI 13.67 0.15 4293 -67974 (NTDOY) 任天堂 13.95 0.06 8762 238766 (TKOMY) 東京海上HD 35.76 0.98 5615 287267 (HMC.N) 本田技研工業 32.75 0.55 1714 62914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.53 -0.01 4563 -86902 (DNZOY) デンソー 15.79 0.02 2480 54519 (CHGCY) 中外製薬 15.30 0.23 4805 -64661 (OLCLY) オリエンランド 28.26 -1.05 4437 258411 (MFG.N) みずほFG 4.04 0.05 3172 256367 (DKILY) ダイキン工業 14.54 0.26 22831 -694502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.51 0.04 4243 27741 (HOCPY) HOYA 121.59 0.45 19092 626503 (MIELY) 三菱電機 34.39 0.41 2700 13.56981 (MRAAY) 村田製作所 9.79 0.15 3074 -97751 (CAJPY) キヤノン 29.05 -0.26 4561 -106273 (SMCAY) SMC 24.96 0.29 78384 3946146 (DSCSY) ディスコ 38.30 0.20 60139 7393382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.02 -0.03 2044 -48053 (SSUMY) 住友商事 25.99 0.31 4081 226702 (FJTSY) 富士通 15.76 0.35 2475 -5.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 89.59 1.07 14067 75108 (BRDCY) ブリヂストン 21.47 0.39 6742 308002 (MARUY) 丸紅 191.17 2.20 3002 16723 (RNECY) ルネサス 9.59 0.20 3012 326954 (FANUY) ファナック 13.83 0.10 4343 -218725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.17 0.12 3167 -78801 (MTSFY) 三井不動産 29.00 0.20 1518 36301 (KMTUY) 小松製作所 29.41 0.24 4618 164901 (FUJIY) 富士フイルム 11.88 0.19 3731 36594 (NJDCY) 日本電産 11.25 0.19 7066 146857 (ATEYY) アドバンテスト 34.30 0.50 5386 384543 (TRUMY) テルモ 17.29 0.16 2715 -58591 (IX.N) オリックス 110.65 1.05 3475 78802 (MITEY) 三菱地所 16.86 -0.02 2647 -59022 (CJPRY) JR東海 10.96 -0.05 3442 -75 (時価総額上位50位、1ドル157.02円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(10日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 10.43 819 19.3 2.418630 (SMPNY) SOMPOHD 11.18 3511 78 2.271605 (IPXHY) 国際石油開発 15.20 2387 41 1.758035 (TOELY) 東京エレク 112.46 35317 537 1.546146 (DSCSY) ディスコ 38.30 60139 739 1.24「ADR下落率上位5銘柄」(10日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9022 (CJPRY) JR東海 10.96 3442 -75 -2.136098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 7851 -86 -1.084689 (YAHOY) LINEヤフー 4.77 374 -3.8 -1.019020 (EJPRY) JR東日本 8.66 2720 -16 -0.584755 (RKUNY) 楽天 5.32 835 -4 -0.48「米国株式市場概況」(10日)NYDOW終値:38868.04 前日比:69.05始値:38784.90 高値:38877.86 安値:38665.45年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17192.53 前日比:59.40始値:17083.45 高値:17213.45 安値:17057.34年初来高値:17192.53 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5360.79 前日比:13.80始値:5341.22 高値:5365.79 安値:5331.52年初来高値:5360.79 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.599% 米10年国債 4.468%米国株式市場は反発。ダウ平均は69.05ドル高の38,868.04ドル、ナスダックは59.40ポイント高の17,192.53で取引を終了した。早期利下げ期待の後退で売られ、寄り付き後、下落。同時に、ソフトランディング期待が下値を支えさらに携帯端末アップル(AAPL)のイベントでの新人工知能(AI)機能発表を期待したハイテクの買いが相場を押し上げ、上昇に転じた。今週予定されている消費者物価指数(CPI)の発表やや連邦公開市場委員会(FOMC)を控え様子見気配が強まったが、プラス圏を維持し、ナスダックは過去最高値を更新し終了。セクター別では、公益事業や小売りが上昇した一方、テクノロジー・ハード・機器が下落した。半導体のエヌビディア(NVDA)は10日権利落ち日とし1株を10株にする分割実施で上昇。格安航空会社のサウスウエスト(LUV)は物言う投資会社のエリオット・マネジメントが19億ドル規模の同社株を購入したことが明らかになり、上昇。エネルギー資源会社のオキシデンタル・ペトロリアム(OXY)は著名投資家のバフェット氏が運営するバークシャー・ハサウェイ(BRK)が追加で同社株を買収したことが当局への報告書の中で明らかになり、買われた。製薬会社のイーライ・リリー(LLY)は食品医薬品局(FDA)が同社のアルツハイマー型認知症治療が有効であるとの判断を好感し、上昇。ディスカウント小売りのウオルマート(WMT)はアナリストが投資判断を引き上げ上昇。半導体メーカーのアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)はアナリストの投資判断引き下げが嫌気され、下落。携帯端末のアップル(AAPL)は世界開発者会議(WWDC)でAI開発の非営利研究機関オープンAIとの提携を含む新AI(人工知能)機能「アップル・インテリジェンス」をアイフォーンなどに搭載すると発表したが、ほぼ織り込み済みで利益確定売りに下落した。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は12.62まで下落した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/11 07:03
海外市場動向
米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)(訂正)
*06:08JST 米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)(訂正)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)JUN24O 38645(ドル建て)H 38910L 38550C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 6117JUN24O 38665(円建て)H 38910L 38545C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 25872「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル156.72円換算)で、リクルートHD<6098>、小松製作所<6301>、本田技研工業<7267>、みずほFG<8411>などが上昇した一方で、日本電産<6594>、村田製作所<6981>、富士通<6702>、中外製薬<4519>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.36 -3.68 3234 158306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.40 -0.25 1630 7.58035 (TOELY) 東京エレク 109.90 -0.77 34447 -136758 (SONY.N) ソニー 85.45 -1.78 13392 -339432 (NTTYY) NTT 23.88 -0.28 150 08058 (MTSUY) 三菱商事 20.75 0.02 3252 56501 (HTHIY) 日立製作所 209.02 0.52 16379 299983 (FRCOY) ファーストリテ 26.23 0.14 41108 289984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.20 -0.48 9466 -304063 (SHECY) 信越化学工業 19.44 0.06 6093 -188001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.94 -0.08 7361 98316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.06 -0.02 10234 498031 (MITSY) 三井物産 981.64 1.14 7692 76098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7836 874568 (DSNKY) 第一三共 37.07 0.11 5810 -199433 (KDDIY) KDDI 13.52 -0.20 4238 -257974 (NTDOY) 任天堂 13.89 -0.23 8707 -488766 (TKOMY) 東京海上HD 34.78 -0.13 5451 97267 (HMC.N) 本田技研工業 32.20 -0.16 1682 14.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.54 0.02 4557 -46902 (DNZOY) デンソー 15.77 -0.06 2471 -34519 (CHGCY) 中外製薬 15.07 -0.30 4724 -334661 (OLCLY) オリエンランド 29.31 0.26 4593 178411 (MFG.N) みずほFG 3.99 -0.05 3127 196367 (DKILY) ダイキン工業 14.28 -0.17 22380 -904502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.47 -0.06 4222 -107741 (HOCPY) HOYA 121.14 -0.86 18985 -456503 (MIELY) 三菱電機 33.98 0.09 2663 86981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 -0.03 3022 -267751 (CAJPY) キヤノン 29.31 0.06 4593 116273 (SMCAY) SMC 24.67 0.03 77326 1966146 (DSCSY) ディスコ 38.10 -0.10 59710 -903382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.05 -0.18 2045 -98053 (SSUMY) 住友商事 25.68 -0.03 4025 56702 (FJTSY) 富士通 15.41 0.12 2415 -176201 (TYIDY) 豊田自動織機 88.52 -3.70 13873 135108 (BRDCY) ブリヂストン 21.08 -0.23 6607 38002 (MARUY) 丸紅 188.97 -0.77 2962 0.56723 (RNECY) ルネサス 9.39 -0.16 2943 -176954 (FANUY) ファナック 13.73 -0.18 4304 -258725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.05 -0.11 3142 58801 (MTSFY) 三井不動産 28.80 0.00 1505 -0.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.17 0.08 4572 504901 (FUJIY) 富士フイルム 11.69 -0.01 3664 -156594 (NJDCY) 日本電産 11.06 -0.43 6933 -636857 (ATEYY) アドバンテスト 33.80 -1.00 5297 54543 (TRUMY) テルモ 17.13 -0.15 2685 -178591 (IX.N) オリックス 109.60 -1.14 3435 -58802 (MITEY) 三菱地所 16.88 -0.02 2645 9.59022 (CJPRY) JR東海 11.01 -0.08 3451 -20 (時価総額上位50位、1ドル156.72円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 10.27 805 27.2 3.508630 (SMPNY) SOMPOHD 10.92 3423 93 2.797201 (NSANY) 日産自動車 6.89 540 8.3 1.568309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.66 3652 50 1.396098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 7836 87 1.12「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8750 (DLICY) 第一生命HD 23.40 3667 -353 -8.786594 (NJDCY) 日本電産 11.06 6933 -63 -0.909020 (EJPRY) JR東日本 8.58 2689 -24 -0.886981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 3022 -26 -0.854755 (RKUNY) 楽天 5.38 843 -7 -0.82「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:38798.99 前日比:-87.18始値:38861.24 高値:39105.23 安値:38751.85年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17133.13 前日比:-39.99始値:17124.14 高値:17229.31 安値:17090.05年初来高値:17187.91 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5346.99 前日比:-5.97始値:5343.81 高値:5375.08 安値:5331.33年初来高値:5354.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.554% 米10年国債 4.435%米国株式市場は下落。ダウ平均は87.18ドル安の38,798.99ドル、ナスダックは39.99ポイント安の17,133.13で取引を終了した。5月雇用統計が想定以上に強く早期利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。同時に、経済に楽観的な期待も広がり、一時上昇する局面もあったが、長期金利上昇を嫌気した売りに押され、相場は下落で終了した。セクター別では、銀行や保険が上昇した一方、不動産が下落。靴メーカーのスケッチャーズ(SKX)はアナリストが卸売り環境の改善や堅調な履物販売のトレンドを受けて、同社の投資判断を引き上げ、上昇。電子、消費者・オフィス製品を扱う3M(MMM)もアナリストの投資判断引き上げで、上昇した。バイオのジェロン(GERN)は血液疾患治療薬を巡り食品医薬局(FDA)の承認を得たことが好感され急伸。携帯端末のアップル(AAPL)は来週10日に開幕する世界開発者会議(WWDC)で生成人工知能(AI)を巡る新戦略発表が期待され、買われた。ゲーム販売のゲームストップ(GME)はミーム株ブームの仕掛け人とされるギル氏による生配信前に、予定を前倒しして発表した第1四半期の売り上げが29%減となったほか、クラスA株を追加で7500万株売却する方針を発表し、下落。国家経済委員会(NEC)のブレイナード委員長は雇用統計を受けて、インタビューで「労働者にとって、良いニュースだ」と述べた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/10 06:08
海外市場動向
米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)
*06:08JST 米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)JUN24O 38645(ドル建て)H 38910L 38550C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 6117JUN24O 38665(円建て)H 38910L 38545C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 25872「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル156.72円換算)で、リクルートHD<6098>、小松製作所<6301>、本田技研工業<7267>、みずほFG<8411>などが上昇した一方で、日本電産<6594>、村田製作所<6981>、富士通<6702>、中外製薬<4519>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.36 -3.68 3234 158306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.40 -0.25 1630 7.58035 (TOELY) 東京エレク 109.90 -0.77 34447 -136758 (SONY.N) ソニー 85.45 -1.78 13392 -339432 (NTTYY) NTT 23.88 -0.28 150 08058 (MTSUY) 三菱商事 20.75 0.02 3252 56501 (HTHIY) 日立製作所 209.02 0.52 16379 299983 (FRCOY) ファーストリテ 26.23 0.14 41108 289984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.20 -0.48 9466 -304063 (SHECY) 信越化学工業 19.44 0.06 6093 -188001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.94 -0.08 7361 98316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.06 -0.02 10234 498031 (MITSY) 三井物産 981.64 1.14 7692 76098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7836 874568 (DSNKY) 第一三共 37.07 0.11 5810 -199433 (KDDIY) KDDI 13.52 -0.20 4238 -257974 (NTDOY) 任天堂 13.89 -0.23 8707 -488766 (TKOMY) 東京海上HD 34.78 -0.13 5451 97267 (HMC.N) 本田技研工業 32.20 -0.16 1682 14.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.54 0.02 4557 -46902 (DNZOY) デンソー 15.77 -0.06 2471 -34519 (CHGCY) 中外製薬 15.07 -0.30 4724 -334661 (OLCLY) オリエンランド 29.31 0.26 4593 178411 (MFG.N) みずほFG 3.99 -0.05 3127 196367 (DKILY) ダイキン工業 14.28 -0.17 22380 -904502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.47 -0.06 4222 -107741 (HOCPY) HOYA 121.14 -0.86 18985 -456503 (MIELY) 三菱電機 33.98 0.09 2663 86981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 -0.03 3022 -267751 (CAJPY) キヤノン 29.31 0.06 4593 116273 (SMCAY) SMC 24.67 0.03 77326 1966146 (DSCSY) ディスコ 38.10 -0.10 59710 -903382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.05 -0.18 2045 -98053 (SSUMY) 住友商事 25.68 -0.03 4025 56702 (FJTSY) 富士通 15.41 0.12 2415 -176201 (TYIDY) 豊田自動織機 88.52 -3.70 13873 135108 (BRDCY) ブリヂストン 21.08 -0.23 6607 38002 (MARUY) 丸紅 188.97 -0.77 2962 0.56723 (RNECY) ルネサス 9.39 -0.16 2943 -176954 (FANUY) ファナック 13.73 -0.18 4304 -258725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.05 -0.11 3142 58801 (MTSFY) 三井不動産 28.80 0.00 1505 -0.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.17 0.08 4572 504901 (FUJIY) 富士フイルム 11.69 -0.01 3664 -156594 (NJDCY) 日本電産 11.06 -0.43 6933 -636857 (ATEYY) アドバンテスト 33.80 -1.00 5297 54543 (TRUMY) テルモ 17.13 -0.15 2685 -178591 (IX.N) オリックス 109.60 -1.14 3435 -58802 (MITEY) 三菱地所 16.88 -0.02 2645 9.59022 (CJPRY) JR東海 11.01 -0.08 3451 -20 (時価総額上位50位、1ドル156.72円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 10.27 805 27.2 3.508630 (SMPNY) SOMPOHD 10.92 3423 93 2.797201 (NSANY) 日産自動車 6.89 540 8.3 1.568309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.66 3652 50 1.396098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 7836 87 1.12「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8750 (DLICY) 第一生命HD 23.40 3667 -353 -8.786594 (NJDCY) 日本電産 11.06 6933 -63 -0.909020 (EJPRY) JR東日本 8.58 2689 -24 -0.886981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 3022 -26 -0.854755 (RKUNY) 楽天 5.38 843 -7 -0.82「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:38798.99 前日比:-87.18始値:38861.24 高値:39105.23 安値:38751.85年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17133.13 前日比:-39.99始値:17124.14 高値:17229.31 安値:17090.05年初来高値:17187.91 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5346.99 前日比:-5.97始値:5343.81 高値:5375.08 安値:5331.33年初来高値:5354.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.554% 米10年国債 4.435%米国株式市場は下落。ダウ平均は87.18ドル安の38,798.99ドル、ナスダックは39.99ポイント安の17,133.13で取引を終了した。5月雇用統計が想定以上に強く早期利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。同時に、経済に楽観的な期待も広がり、一時上昇する局面もあったが、長期金利上昇を嫌気した売りに押され、相場は下落で終了した。セクター別では、銀行や保険が上昇した一方、不動産が下落。靴メーカーのスケッチャーズ(SKX)はアナリストが卸売り環境の改善や堅調な履物販売のトレンドを受けて、同社の投資判断を引き上げ、上昇。電子、消費者・オフィス製品を扱う3M(MMM)もアナリストの投資判断引き上げで、上昇した。バイオのジェロン(GERN)は血液疾患治療薬を巡り食品医薬局(FDA)の承認を得たことが好感され急伸。携帯端末のアップル(AAPL)は来週10日に開幕する世界開発者会議(WWDC)で生成人工知能(AI)を巡る新戦略発表が期待され、買われた。ゲーム販売のゲームストップ(GME)はミーム株ブームの仕掛け人とされるギル氏による生配信前に、予定を前倒しして発表した第1四半期の売り上げが29%減となったほか、クラスA株を追加で7500万株売却する方針を発表し、下落。国家経済委員会(NEC)のブレイナード委員長は雇用統計を受けて、インタビューで「労働者にとって、良いニュースだ」と述べた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/10 06:08
海外市場動向
米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)
*06:08JST 米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)JUN24O 38645(ドル建て)H 38910L 38550C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 6117JUN24O 38665(円建て)H 38910L 38545C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 25872「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル156.72円換算)で、リクルートHD<6098>、小松製作所<6301>、本田技研工業<7267>、みずほFG<8411>などが上昇した一方で、日本電産<6594>、村田製作所<6981>、富士通<6702>、中外製薬<4519>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.36 -3.68 3234 158306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.40 -0.25 1630 7.58035 (TOELY) 東京エレク 109.90 -0.77 34447 -136758 (SONY.N) ソニー 85.45 -1.78 13392 -339432 (NTTYY) NTT 23.88 -0.28 150 08058 (MTSUY) 三菱商事 20.75 0.02 3252 56501 (HTHIY) 日立製作所 209.02 0.52 16379 299983 (FRCOY) ファーストリテ 26.23 0.14 41108 289984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.20 -0.48 9466 -304063 (SHECY) 信越化学工業 19.44 0.06 6093 -188001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.94 -0.08 7361 98316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.06 -0.02 10234 498031 (MITSY) 三井物産 981.64 1.14 7692 76098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7836 874568 (DSNKY) 第一三共 37.07 0.11 5810 -199433 (KDDIY) KDDI 13.52 -0.20 4238 -257974 (NTDOY) 任天堂 13.89 -0.23 8707 -488766 (TKOMY) 東京海上HD 34.78 -0.13 5451 97267 (HMC.N) 本田技研工業 32.20 -0.16 1682 14.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.54 0.02 4557 -46902 (DNZOY) デンソー 15.77 -0.06 2471 -34519 (CHGCY) 中外製薬 15.07 -0.30 4724 -334661 (OLCLY) オリエンランド 29.31 0.26 4593 178411 (MFG.N) みずほFG 3.99 -0.05 3127 196367 (DKILY) ダイキン工業 14.28 -0.17 22380 -904502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.47 -0.06 4222 -107741 (HOCPY) HOYA 121.14 -0.86 18985 -456503 (MIELY) 三菱電機 33.98 0.09 2663 86981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 -0.03 3022 -267751 (CAJPY) キヤノン 29.31 0.06 4593 116273 (SMCAY) SMC 24.67 0.03 77326 1966146 (DSCSY) ディスコ 38.10 -0.10 59710 -903382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.05 -0.18 2045 -98053 (SSUMY) 住友商事 25.68 -0.03 4025 56702 (FJTSY) 富士通 15.41 0.12 2415 -176201 (TYIDY) 豊田自動織機 88.52 -3.70 13873 135108 (BRDCY) ブリヂストン 21.08 -0.23 6607 38002 (MARUY) 丸紅 188.97 -0.77 2962 0.56723 (RNECY) ルネサス 9.39 -0.16 2943 -176954 (FANUY) ファナック 13.73 -0.18 4304 -258725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.05 -0.11 3142 58801 (MTSFY) 三井不動産 28.80 0.00 1505 -0.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.17 0.08 4572 504901 (FUJIY) 富士フイルム 11.69 -0.01 3664 -156594 (NJDCY) 日本電産 11.06 -0.43 6933 -636857 (ATEYY) アドバンテスト 33.80 -1.00 5297 54543 (TRUMY) テルモ 17.13 -0.15 2685 -178591 (IX.N) オリックス 109.60 -1.14 3435 -58802 (MITEY) 三菱地所 16.88 -0.02 2645 9.59022 (CJPRY) JR東海 11.01 -0.08 3451 -20 (時価総額上位50位、1ドル156.72円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 10.27 805 27.2 3.508630 (SMPNY) SOMPOHD 10.92 3423 93 2.797201 (NSANY) 日産自動車 6.89 540 8.3 1.568309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.66 3652 50 1.396098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 7836 87 1.12「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8750 (DLICY) 第一生命HD 23.40 3667 -353 -8.786594 (NJDCY) 日本電産 11.06 6933 -63 -0.909020 (EJPRY) JR東日本 8.58 2689 -24 -0.886981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 3022 -26 -0.854755 (RKUNY) 楽天 5.38 843 -7 -0.82「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:38798.99 前日比:-87.18始値:38861.24 高値:39105.23 安値:38751.85年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17133.13 前日比:-39.99始値:17124.14 高値:17229.31 安値:17090.05年初来高値:17187.91 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5346.99 前日比:-5.97始値:5343.81 高値:5375.08 安値:5331.33年初来高値:5354.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.554% 米10年国債 4.435%米国株式市場は下落。ダウ平均は87.18ドル安の39,798.99ドル、ナスダックは39.99ポイント安の17,133.13で取引を終了した。5月雇用統計が想定以上に強く早期利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。同時に、経済に楽観的な期待も広がり、一時上昇する局面もあったが、長期金利上昇を嫌気した売りに押され、相場は下落で終了した。セクター別では、銀行や保険が上昇した一方、不動産が下落。靴メーカーのスケッチャーズ(SKX)はアナリストが卸売り環境の改善や堅調な履物販売のトレンドを受けて、同社の投資判断を引き上げ、上昇。電子、消費者・オフィス製品を扱う3M(MMM)もアナリストの投資判断引き上げで、上昇した。バイオのジェロン(GERN)は血液疾患治療薬を巡り食品医薬局(FDA)の承認を得たことが好感され急伸。携帯端末のアップル(AAPL)は来週10日に開幕する世界開発者会議(WWDC)で生成人工知能(AI)を巡る新戦略発表が期待され、買われた。ゲーム販売のゲームストップ(GME)はミーム株ブームの仕掛け人とされるギル氏による生配信前に、予定を前倒しして発表した第1四半期の売り上げが29%減となったほか、クラスA株を追加で7500万株売却する方針を発表し、下落。国家経済委員会(NEC)のブレイナード委員長は雇用統計を受けて、インタビューで「労働者にとって、良いニュースだ」と述べた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/10 06:08
海外市場動向
米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)
*07:06JST 米国株式市場は下落、早期利下げ期待が後退(7日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)JUN24O 38645(ドル建て)H 38910L 38550C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 6117JUN24O 38665(円建て)H 38910L 38545C 38650 大証比+0(イブニング比-20)Vol 25872「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル156.72円換算)で、リクルートHD<6098>、小松製作所<6301>、本田技研工業<7267>、みずほFG<8411>などが上昇した一方で、日本電産<6594>、村田製作所<6981>、富士通<6702>、中外製薬<4519>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.36 -3.68 3234 158306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.40 -0.25 1630 7.58035 (TOELY) 東京エレク 109.90 -0.77 34447 -136758 (SONY.N) ソニー 85.45 -1.78 13392 -339432 (NTTYY) NTT 23.88 -0.28 150 08058 (MTSUY) 三菱商事 20.75 0.02 3252 56501 (HTHIY) 日立製作所 209.02 0.52 16379 299983 (FRCOY) ファーストリテ 26.23 0.14 41108 289984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.20 -0.48 9466 -304063 (SHECY) 信越化学工業 19.44 0.06 6093 -188001 (ITOCY) 伊藤忠商事 93.94 -0.08 7361 98316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.06 -0.02 10234 498031 (MITSY) 三井物産 981.64 1.14 7692 76098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7836 874568 (DSNKY) 第一三共 37.07 0.11 5810 -199433 (KDDIY) KDDI 13.52 -0.20 4238 -257974 (NTDOY) 任天堂 13.89 -0.23 8707 -488766 (TKOMY) 東京海上HD 34.78 -0.13 5451 97267 (HMC.N) 本田技研工業 32.20 -0.16 1682 14.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.54 0.02 4557 -46902 (DNZOY) デンソー 15.77 -0.06 2471 -34519 (CHGCY) 中外製薬 15.07 -0.30 4724 -334661 (OLCLY) オリエンランド 29.31 0.26 4593 178411 (MFG.N) みずほFG 3.99 -0.05 3127 196367 (DKILY) ダイキン工業 14.28 -0.17 22380 -904502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.47 -0.06 4222 -107741 (HOCPY) HOYA 121.14 -0.86 18985 -456503 (MIELY) 三菱電機 33.98 0.09 2663 86981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 -0.03 3022 -267751 (CAJPY) キヤノン 29.31 0.06 4593 116273 (SMCAY) SMC 24.67 0.03 77326 1966146 (DSCSY) ディスコ 38.10 -0.10 59710 -903382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.05 -0.18 2045 -98053 (SSUMY) 住友商事 25.68 -0.03 4025 56702 (FJTSY) 富士通 15.41 0.12 2415 -176201 (TYIDY) 豊田自動織機 88.52 -3.70 13873 135108 (BRDCY) ブリヂストン 21.08 -0.23 6607 38002 (MARUY) 丸紅 188.97 -0.77 2962 0.56723 (RNECY) ルネサス 9.39 -0.16 2943 -176954 (FANUY) ファナック 13.73 -0.18 4304 -258725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.05 -0.11 3142 58801 (MTSFY) 三井不動産 28.80 0.00 1505 -0.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.17 0.08 4572 504901 (FUJIY) 富士フイルム 11.69 -0.01 3664 -156594 (NJDCY) 日本電産 11.06 -0.43 6933 -636857 (ATEYY) アドバンテスト 33.80 -1.00 5297 54543 (TRUMY) テルモ 17.13 -0.15 2685 -178591 (IX.N) オリックス 109.60 -1.14 3435 -58802 (MITEY) 三菱地所 16.88 -0.02 2645 9.59022 (CJPRY) JR東海 11.01 -0.08 3451 -20 (時価総額上位50位、1ドル156.72円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)5020 (JXHLY) ENEOS 10.27 805 27.2 3.508630 (SMPNY) SOMPOHD 10.92 3423 93 2.797201 (NSANY) 日産自動車 6.89 540 8.3 1.568309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.66 3652 50 1.396098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 7836 87 1.12「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8750 (DLICY) 第一生命HD 23.40 3667 -353 -8.786594 (NJDCY) 日本電産 11.06 6933 -63 -0.909020 (EJPRY) JR東日本 8.58 2689 -24 -0.886981 (MRAAY) 村田製作所 9.64 3022 -26 -0.854755 (RKUNY) 楽天 5.38 843 -7 -0.82「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:38798.99 前日比:-87.18始値:38861.24 高値:39105.23 安値:38751.85年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17133.13 前日比:-39.99始値:17124.14 高値:17229.31 安値:17090.05年初来高値:17187.91 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5346.99 前日比:-5.97始値:5343.81 高値:5375.08 安値:5331.33年初来高値:5354.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.554% 米10年国債 4.435%米国株式市場は下落。ダウ平均は87.18ドル安の39,798.99ドル、ナスダックは39.99ポイント安の17,133.13で取引を終了した。5月雇用統計が想定以上に強く早期利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。同時に、経済に楽観的な期待も広がり、一時上昇する局面もあったが、長期金利上昇を嫌気した売りに押され、相場は下落で終了した。セクター別では、銀行や保険が上昇した一方、不動産が下落。靴メーカーのスケッチャーズ(SKX)はアナリストが卸売り環境の改善や堅調な履物販売のトレンドを受けて、同社の投資判断を引き上げ、上昇。電子、消費者・オフィス製品を扱う3M(MMM)もアナリストの投資判断引き上げで、上昇した。バイオのジェロン(GERN)は血液疾患治療薬を巡り食品医薬局(FDA)の承認を得たことが好感され急伸。携帯端末のアップル(AAPL)は来週10日に開幕する世界開発者会議(WWDC)で生成人工知能(AI)を巡る新戦略発表が期待され、買われた。ゲーム販売のゲームストップ(GME)はミーム株ブームの仕掛け人とされるギル氏による生配信前に、予定を前倒しして発表した第1四半期の売り上げが29%減となったほか、クラスA株を追加で7500万株売却する方針を発表し、下落。国家経済委員会(NEC)のブレイナード委員長は雇用統計を受けて、インタビューで「労働者にとって、良いニュースだ」と述べた。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/08 07:06
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、米利下げ期待が下支え(6日)
*07:01JST 米国株式市場はまちまち、米利下げ期待が下支え(6日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日)JUN24O 38980(ドル建て)H 39080L 38545C 38635 大証比-125(イブニング比-25)Vol 6555JUN24O 38975(円建て)H 39080L 38540C 38635 大証比-125(イブニング比-25)Vol 22539「米国預託証券概況(ADR)」(6日)ADR市場では、対東証比較(1ドル155.64円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ルネサス<6723>、日本電産<6594>、NTT<9432>、デンソー<6902>、東京エレク<8035>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 210.04 1.71 3269 -48306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.65 0.06 1658 7.58035 (TOELY) 東京エレク 110.67 -0.81 34449 -2516758 (SONY.N) ソニー 87.23 0.59 13576 19432 (NTTYY) NTT 24.16 -0.25 150 -1.38058 (MTSUY) 三菱商事 20.72 -0.24 3226 -76501 (HTHIY) 日立製作所 208.50 1.08 16225 -859983 (FRCOY) ファーストリテ 26.09 -0.21 40606 -1849984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.68 -0.52 9550 -14063 (SHECY) 信越化学工業 19.38 0.13 6033 -278001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.02 -0.44 7316 -138316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.08 0.11 10179 198031 (MITSY) 三井物産 980.50 -21.50 7630 -76098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7782 1464568 (DSNKY) 第一三共 36.96 1.09 5752 -219433 (KDDIY) KDDI 13.72 -0.02 4271 -157974 (NTDOY) 任天堂 14.12 0.04 8791 -68766 (TKOMY) 東京海上HD 34.91 0.09 5433 87267 (HMC.N) 本田技研工業 32.36 -0.04 1679 0.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.52 -0.05 4520 -96902 (DNZOY) デンソー 15.83 -0.08 2464 -194519 (CHGCY) 中外製薬 15.37 -0.07 4784 -284661 (OLCLY) オリエンランド 29.05 -0.67 4521 -188411 (MFG.N) みずほFG 4.04 0.01 3144 326367 (DKILY) ダイキン工業 14.45 -0.48 22490 -1554502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.53 0.02 4212 97741 (HOCPY) HOYA 122.00 -1.30 18988 -76503 (MIELY) 三菱電機 33.89 -0.62 2637 -2.56981 (MRAAY) 村田製作所 9.67 -0.04 3010 -197751 (CAJPY) キヤノン 29.25 0.19 4552 46273 (SMCAY) SMC 24.64 -0.30 76699 197182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.80 0.00 1370 -1616146 (DSCSY) ディスコ 38.20 0.20 59454 -4163382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.23 0.00 2059 -3.58053 (SSUMY) 住友商事 25.71 -0.11 4002 56702 (FJTSY) 富士通 15.29 0.09 2380 -56201 (TYIDY) 豊田自動織機 92.22 -0.18 14353 -375108 (BRDCY) ブリヂストン 21.31 -0.15 6633 -166178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1401 -93.58002 (MARUY) 丸紅 189.74 -0.32 2953 -46723 (RNECY) ルネサス 9.55 -0.13 2973 -406954 (FANUY) ファナック 13.91 -0.16 4330 -218725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.16 -0.22 3138 -138801 (MTSFY) 三井不動産 28.80 -0.60 1494 -5.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.09 -0.42 4528 -74901 (FUJIY) 富士フイルム 11.70 0.09 3642 -186594 (NJDCY) 日本電産 11.49 -0.39 7153 -646857 (ATEYY) アドバンテスト 34.80 0.00 5416 -364543 (TRUMY) テルモ 17.28 -0.02 2689 -4.58591 (IX.N) オリックス 110.74 0.10 3447 5 (時価総額上位50位、1ドル155.64円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(6日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6098 438 7.746098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 7782 146 1.916988 (NDEKY) 日東電工 38.36 11941 196 1.678309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.65 3619 44 1.238411 (MFG.N) みずほFG 4.04 3144 32 1.03「ADR下落率上位5銘柄」(6日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.80 1370 -161 -10.528750 (DLICY) 第一生命HD 23.20 3611 -416 -10.336178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1401 -93.5 -6.264507 (SGIOY) 塩野義製薬 10.90 6786 -449 -6.216723 (RNECY) ルネサス 9.55 2973 -40 -1.33「米国株式市場概況」(6日)NYDOW終値:38886.17 前日比:78.84始値:38825.40 高値:39004.16 安値:38735.99年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17173.12 前日比:-14.78始値:17204.87 高値:17235.73 安値:17123.59年初来高値:17187.91 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5352.96 前日比:-1.07始値:5357.80 高値:5362.35 安値:5335.36年初来高値:5354.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.435% 米10年国債 4.287%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は78.84ドル高の38,886.17ドル、ナスダックは14.78ポイント安の17,173.12で取引を終了した。週次新規失業保険申請件数が予想を上回ったため利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。雇用統計の発表を7日に控え、警戒感に利益確定売りが上値を抑制したがダウは底堅く推移した。ナスダックはエヌビディアが伸び悩み重しとなり、終日軟調に推移し、相場はまちまちで終了。セクター別では、自動車・自動車部品や小売りが上昇した一方、資本財が下落した。食品会社のJM スマッカー(SJM)は四半期決算でコスト削減やホステス・ブランズ購入が奏功し、調整後の1株利益が予想を上回り、上昇。ディスカウント小売のウオルマート(WMT)はアナリストの目標株価引き上げで小幅高。ゲーム販売のゲームストップ(GME)は同社の大量のオプションを保有しているとされるミーム株ブームの仕掛け人とされるキース・ギル氏がソーシャルメディア、レディット上で、7日にライブ配信計画を報告すると、短期投機家による買いに大幅上昇した。個人投資家の顧客を多く持つオンライン証券のロビンフッド(HOOD)も上昇。半導体のエヌビディア(NVDA)はフアン最高経営責任者(CEO)の自社株売却計画や司法省と公正取引委員会(FTC)が人工知能(AI)を巡る反トラスト法違反を巡り同社やソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)対象に調査が行われるとの報道が嫌気され、下落した。電子署名ソリューション会社のドキュサイン(DOCU)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったほか自社株買い計画を発表したが見通しが嫌気され、時間外取引では売り買いが交錯している。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/07 07:01
海外市場動向
米国株式市場は続伸、ハイテクがけん引(5日)
*07:06JST 米国株式市場は続伸、ハイテクがけん引(5日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(5日)JUN24O 38460(ドル建て)H 38985L 38340C 38970 大証比+450(イブニング比+10)Vol 7316JUN24O 38455(円建て)H 38985L 38340C 38965 大証比+445(イブニング比+5)Vol 27440「米国預託証券概況(ADR)」(5日)ADR市場では、対東証比較(1ドル156.06円換算)で、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、三井物産<8031>、HOYA<7741>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 208.33 -2.05 3251 338306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.59 -0.18 1653 108035 (TOELY) 東京エレク 111.48 1.08 34795 12556758 (SONY.N) ソニー 86.64 0.61 13521 869432 (NTTYY) NTT 24.41 -0.28 152 -0.58058 (MTSUY) 三菱商事 20.97 -0.09 3273 306501 (HTHIY) 日立製作所 207.42 -4.49 16185 2259983 (FRCOY) ファーストリテ 26.30 0.30 41044 3049984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.20 2.40 9738 3184063 (SHECY) 信越化学工業 19.25 0.23 6008 628001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.45 -0.45 7370 798316 (SMFG.N) 三井住友FG 12.97 -0.31 10120 308031 (MITSY) 三井物産 1002.00 0.20 7819 1306098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 -1.00 7803 -544568 (DSNKY) 第一三共 35.87 1.08 5598 239433 (KDDIY) KDDI 13.74 -0.26 4289 57974 (NTDOY) 任天堂 14.08 -0.11 8789 378766 (TKOMY) 東京海上HD 34.82 -0.58 5434 737267 (HMC.N) 本田技研工業 32.40 -0.31 1685 172914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.57 -0.08 4548 -26902 (DNZOY) デンソー 15.92 -0.29 2484 144519 (CHGCY) 中外製薬 15.44 0.10 4819 54661 (OLCLY) オリエンランド 29.72 0.39 4638 608411 (MFG.N) みずほFG 4.03 -0.10 3145 206367 (DKILY) ダイキン工業 14.93 0.03 23300 1354502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.51 0.11 4217 27741 (HOCPY) HOYA 123.30 0.71 19242 3176503 (MIELY) 三菱電機 34.51 -0.99 2693 226981 (MRAAY) 村田製作所 9.71 -0.04 3031 137751 (CAJPY) キヤノン 29.06 -0.78 4535 346273 (SMCAY) SMC 24.94 -0.71 77843 7437182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.80 -0.15 1373 -1606146 (DSCSY) ディスコ 38.00 0.00 59303 20733382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.23 0.15 2065 5.58053 (SSUMY) 住友商事 25.82 -0.18 4029 386702 (FJTSY) 富士通 15.20 0.08 2372 11.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 92.40 -0.62 14420 1655108 (BRDCY) ブリヂストン 21.46 -0.23 6698 238002 (MARUY) 丸紅 190.06 -4.35 2966 306723 (RNECY) ルネサス 9.68 0.46 3021 98.56954 (FANUY) ファナック 14.07 -0.11 4392 398725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.38 -0.81 3181 398801 (MTSFY) 三井不動産 29.40 0.80 1529 8.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.51 0.10 4605 664901 (FUJIY) 富士フイルム 11.61 0.15 3624 176594 (NJDCY) 日本電産 11.88 -0.31 7416 686857 (ATEYY) アドバンテスト 34.80 0.90 5431 1844543 (TRUMY) テルモ 17.30 0.56 2700 178591 (IX.N) オリックス 110.64 0.32 3453 268802 (MITEY) 三菱地所 17.03 0.20 2658 12.5 (時価総額上位50位、1ドル156.06円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(5日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6114 540 9.698035 (TOELY) 東京エレク 111.48 34795 1255 3.746146 (DSCSY) ディスコ 38.00 59303 2073 3.626857 (ATEYY) アドバンテスト 34.80 5431 184 3.519984 (SFTBY) ソフトバンクG 31.20 9738 318 3.38「ADR下落率上位5銘柄」(5日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.80 1373 -160 -10.448750 (DLICY) 第一生命HD 23.20 3621 -353 -8.882801 (KIKOY) キッコーマン 22.90 1787 -59.5 -3.229107 (KAIKY) 川崎汽船 14.88 2322 -43 -1.824755 (RKUNY) 楽天 5.27 822 -7.2 -0.87「米国株式市場概況」(5日)NYDOW終値:38807.33 前日比:96.04始値:38774.82 高値:38844.32 安値:38548.77年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:17187.91 前日比:330.86始値:16974.48 高値:17187.92 安値:16955.56年初来高値:17187.91 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5354.03 前日比:62.69始値:5314.48 高値:5354.16 安値:5297.64年初来高値:5354.03 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.43% 米10年国債 4.274%米国株式市場は続伸。ダウ平均は96.04ドル高の38,807.33ドル、ナスダックは330.86ポイント高の17,187.91で取引を終了した。民間部門のADP雇用統計で伸びが予想を下回ったため早期利下げ期待を受けた買いが先行し、寄り付き後、上昇。その後発表されたISM非製造業景況指数が予想以上に成長域に改善したため長期金利の上昇に連れダウは下落に転じたが根強い年内の利下げ期待を受けた買いに終盤にかけて、再び上昇。ナスダックは半導体のエヌビディア株の続伸が連日で指数を押し上げ、終日堅調に推移し、過去最高値で終了した。セクター別では、半導体・同製造装置が上昇した一方、公益事業が下落。半導体のエヌビディア(NVDA)はアナリストの目標株価引き上げで、上昇。情報技術ソリューションを提供するヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は四半期決算で人工知能(AI)対応のサーバーの売り上げが強く、売上高が予想を上回り、上昇した。「トミーヒルフィガー」や「カルバン・クライン」を傘下に持つ衣料品メーカー、PVH(PVH)は第1四半期決算の内容が予想を上回り、通期業績見通しを引き上げ、上昇。ディスカウント小売のダラー・ツリー(DLTR)は傘下の業績不振の「ファミリー・ダラー」を巡り売却、分離・独立を含む複数の選択肢を検討しているとの発表を嫌気し、売られた。ヨガアパレルのルルレモン(LULU)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったほか、追加自社株買いプログラム計画を発表し、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/06 07:06
海外市場動向
米国株式市場は上昇、早期の利下げ期待再燃(4日)
*07:11JST 米国株式市場は上昇、早期の利下げ期待再燃(4日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(4日)JUN24O 38675(ドル建て)H 38890L 38290C 38430 大証比-320(イブニング比-10)Vol 7834JUN24O 38675(円建て)H 38890L 38290C 38425 大証比-325(イブニング比-15)Vol 32644「米国預託証券概況(ADR)」(4日)ADR市場では、対東証比較(1ドル154.85円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ルネサス<6723>、本田技研工業<7267>、富士フイルム<4901>、デンソー<6902>、伊藤忠商事<8001>、アドバンテスト<6857>などが下落し、ほぼ全面安。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 210.38 -1.79 3258 -408306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.77 -0.07 1668 -15.58035 (TOELY) 東京エレク 110.40 1.10 34191 -2696758 (SONY.N) ソニー 86.03 2.43 13322 -189432 (NTTYY) NTT 24.69 0.10 153 -1.28058 (MTSUY) 三菱商事 21.06 -0.33 3261 -446501 (HTHIY) 日立製作所 211.91 2.24 16407 -1539983 (FRCOY) ファーストリテ 26.00 0.01 40261 -2499984 (SFTBY) ソフトバンクG 28.80 -0.29 8919 -844063 (SHECY) 信越化学工業 19.02 0.15 5890 -578001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.90 -0.57 7348 -1188316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.28 -0.10 10282 -588031 (MITSY) 三井物産 1001.80 -25.37 7756 -776098 (RCRUY) リクルートHD 11.00 1.00 8517 2634568 (DSNKY) 第一三共 34.79 0.06 5387 -469433 (KDDIY) KDDI 14.00 0.09 4336 -387974 (NTDOY) 任天堂 14.19 0.47 8789 -618766 (TKOMY) 東京海上HD 35.40 -0.70 5482 -527267 (HMC.N) 本田技研工業 32.71 -0.89 1688 -382914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.65 0.28 4537 -336902 (DNZOY) デンソー 16.20 -0.01 2509 -414519 (CHGCY) 中外製薬 15.34 0.05 4751 -364661 (OLCLY) オリエンランド 29.33 0.39 4542 -118411 (MFG.N) みずほFG 4.13 -0.09 3198 -116367 (DKILY) ダイキン工業 14.90 0.08 23073 -2274502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.40 0.03 4150 -427741 (HOCPY) HOYA 122.59 -0.10 18983 -1576503 (MIELY) 三菱電機 35.50 0.50 2749 -196981 (MRAAY) 村田製作所 9.75 0.06 3020 -407751 (CAJPY) キヤノン 29.84 -0.08 4621 -436273 (SMCAY) SMC 25.65 0.02 79438 -5327182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 0.00 1386 -175.56146 (DSCSY) ディスコ 38.00 -0.10 58843 -1873382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.08 0.17 2025 -20.58053 (SSUMY) 住友商事 26.00 -0.32 4026 -436702 (FJTSY) 富士通 15.12 0.60 2341 -26.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 93.02 0.03 14404 -2215108 (BRDCY) ブリヂストン 21.69 -0.29 6717 -758002 (MARUY) 丸紅 194.41 -1.91 3010 -236723 (RNECY) ルネサス 9.22 -0.09 2855 -66.56954 (FANUY) ファナック 14.18 0.10 4392 -638725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.19 -0.21 3281 -278801 (MTSFY) 三井不動産 28.60 0.80 1476 -166301 (KMTUY) 小松製作所 29.41 -0.23 4554 -614901 (FUJIY) 富士フイルム 11.46 0.10 3549 -656594 (NJDCY) 日本電産 12.19 -0.09 7550 -766857 (ATEYY) アドバンテスト 33.90 -0.20 5249 -824543 (TRUMY) テルモ 16.74 -0.18 2592 -34.58591 (IX.N) オリックス 110.32 -0.47 3417 -348802 (MITEY) 三菱地所 16.83 0.03 2606 -34 (時価総額上位50位、1ドル154.85円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(4日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6067 356 6.236098 (RCRUY) リクルートHD 11.00 8517 263 3.198630 (SMPNY) SOMPOHD 10.83 3354 43 1.305401 (NPSCY) 日本製鉄 7.49 3479 30 0.874911 (SSDOY) 資生堂 33.19 5139 36 0.71「ADR下落率上位5銘柄」(4日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 1386 -175.5 -11.248750 (DLICY) 第一生命HD 24.00 3716 -439 -10.572801 (KIKOY) キッコーマン 22.90 1773 -63 -3.436752 (PCRHY) パナソニック 8.70 1346 -47 -3.376723 (RNECY) ルネサス 9.22 2855 -66.5 -2.28「米国株式市場概況」(4日)NYDOW終値:38711.29 前日比:140.26始値:38518.86 高値:38786.62 安値:38397.82年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:16857.05 前日比:28.38始値:16823.88 高値:16891.87 安値:16750.39年初来高値:17019.88 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5291.34 前日比:7.94始値:5278.24 高値:5298.80 安値:5257.63年初来高値:5321.41 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.474% 米10年国債 4.328%米国株式市場は上昇。ダウ平均は140.26ドル高の38,711.29ドル、ナスダックは28.38ポイント高の16,857.05で取引を終了した。景気や金利を巡る不透明感に、寄り付き後、まちまち。そののち発表されたJOLT求人件数が予想を下回り9月の利下げ期待が再燃すると、相場は上昇に転じた。ナスダックは利益確定売りと、金利低下に伴う買いが交錯したが終盤にかけ、半導体のエヌビディア(NVDA)が一段高となるに連れて上昇。相場は上げ幅を拡大し、終了した。セクター別では、電気通信サービスが上昇した一方、素材・銀行が下落。クルーズ船運航のカーニバル(CCL)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。パーソナルケアのバス・アンド・ボディワークス(BBWI)は第2四半期の見通しが弱く、売られた。ゲーム販売のゲームストップ(GME)はネット証券イー・トレードが個人投資家に対するミーム株仕掛け人とされるギル氏による自社プラットフォームの利用を禁じることを検討しているとの報道や、証券取引委員会(SEC)も株価操作の疑いで調査する可能性などの報道受けて、下落。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はマスク最高経営責任者(CEO)がテスラ用に確保するはずだったエヌビディアの人工知能(AI)チップをソーシャルメディアのXやxAIに納入するよう指示したとの報道を嫌気し、下落した。サイバーセキュリティ製品のサービス会社、クラウドストライク(CRWD)は取引終了後に四半期決算を発表。一部見通しが懸念され、時間外取引で売られている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/05 07:11
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、ハイテクが下支え(3日)
*07:02JST 米国株式市場はまちまち、ハイテクが下支え(3日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(3日)JUN24O 38730(ドル建て)H 39050L 38435C 38660 大証比-280(イブニング比-40)Vol 5761JUN24O 38725(円建て)H 39045L 38430C 38650 大証比-290(イブニング比-50)Vol 26342「米国預託証券概況(ADR)」(3日)ADR市場では、対東証比較(1ドル156.07円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、リクルートHD<6098>、富士フイルム<4901>、三井不動産<8801>、テルモ<4543>、小松製作所<6301>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 212.17 -5.34 3311 -308306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.84 0.20 1692 -48035 (TOELY) 東京エレク 109.30 3.14 34117 -936758 (SONY.N) ソニー 83.60 1.26 13047 -389432 (NTTYY) NTT 24.59 0.14 154 -18058 (MTSUY) 三菱商事 21.39 0.25 3338 -226501 (HTHIY) 日立製作所 209.67 4.14 16362 -2039983 (FRCOY) ファーストリテ 25.99 0.40 40563 -3679984 (SFTBY) ソフトバンクG 29.09 0.17 9080 -154063 (SHECY) 信越化学工業 18.87 0.28 5890 -638001 (ITOCY) 伊藤忠商事 95.47 0.86 7450 -808316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.38 0.27 10441 -48031 (MITSY) 三井物産 1027.17 9.61 8016 -616098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7804 -2604568 (DSNKY) 第一三共 34.73 -0.65 5420 -299433 (KDDIY) KDDI 13.91 0.16 4342 -147974 (NTDOY) 任天堂 13.72 0.14 8565 -1068766 (TKOMY) 東京海上HD 36.10 1.27 5634 -57267 (HMC.N) 本田技研工業 33.60 -0.32 1748 -17.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.37 0.26 4485 -486902 (DNZOY) デンソー 16.21 0.04 2530 -29.54519 (CHGCY) 中外製薬 15.29 0.13 4773 -394661 (OLCLY) オリエンランド 28.94 0.92 4517 128411 (MFG.N) みずほFG 4.22 0.12 3293 106367 (DKILY) ダイキン工業 14.82 0.23 23130 -1854502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.37 0.02 4173 -297741 (HOCPY) HOYA 122.69 1.87 19148 -1076503 (MIELY) 三菱電機 35.00 0.26 2731 -246981 (MRAAY) 村田製作所 9.69 0.31 3025 -337751 (CAJPY) キヤノン 29.92 0.98 4670 -36273 (SMCAY) SMC 25.63 0.47 80001 -3897182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 0.05 1397 -1696146 (DSCSY) ディスコ 38.10 -0.50 59463 -5273382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.91 0.04 2015 -188053 (SSUMY) 住友商事 26.32 0.20 4108 -266702 (FJTSY) 富士通 14.52 0.15 2266 -25.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 92.99 -1.13 14513 -1925108 (BRDCY) ブリヂストン 21.98 0.00 6861 -176178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1405 -1328002 (MARUY) 丸紅 196.32 0.65 3064 -266723 (RNECY) ルネサス 9.31 0.19 2906 -276954 (FANUY) ファナック 14.08 0.11 4395 -398725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.40 0.64 3340 -458801 (MTSFY) 三井不動産 27.80 0.30 1446 -21.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.64 0.25 4626 -634901 (FUJIY) 富士フイルム 11.36 0.00 3546 -536594 (NJDCY) 日本電産 12.28 -0.03 7666 -316857 (ATEYY) アドバンテスト 34.10 0.90 5322 -314543 (TRUMY) テルモ 16.92 -0.06 2641 -398591 (IX.N) オリックス 110.79 1.36 3458 -24 (時価総額上位50位、1ドル156.07円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6115 364 6.338630 (SMPNY) SOMPOHD 11.25 3512 83 2.429104 (MSLOY) 商船三井 17.13 5347 104 1.989101 (NPNYY) 日本郵船 6.62 5166 47 0.928113 (UNICY) ユニ・チャーム 6.57 5127 29 0.57「ADR下落率上位5銘柄」(3日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 1397 -169 -10.798750 (DLICY) 第一生命HD 24.60 3839 -461 -10.726178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1405 -132 -8.592801 (KIKOY) キッコーマン 21.90 1709 -130.5 -7.099107 (KAIKY) 川崎汽船 14.72 2297 -144 -5.90「米国株式市場概況」(3日)NYDOW終値:38571.03 前日比:-115.29始値:38709.99 高値:38735.61 安値:38247.22年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:16828.67 前日比:93.65始値:16865.70 高値:16909.89 安値:16646.43年初来高値:17019.88 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5283.40 前日比:5.89始値:5297.15 高値:5302.11 安値:5234.32年初来高値:5321.41 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.536% 米10年国債 4.383%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は115.29ドル安の38,571.03ドル、ナスダックは93.65ポイント高の16,828.67で取引を終了した。5月ISM製造業景況指数が予想外に悪化したほか支払い価格も下落し利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。その後、ダウは景気減速懸念が台頭し、売りに転じ、終日軟調に推移した。一方、ナスダックは半導体のエヌビディアの回復や金利先安観を受けた買いに底堅く推移し相場を支え、まちまちで終了。セクター別では、半導体・同製造装置、医薬品・バイオテクが上昇した一方、エネルギーが下落した。半導体メーカーのエヌビディア(NVDA)はフアン最高経営責任者(CEO)が台北国際コンピューター見本市(COMPUTEX)の基調講演で次世代人工知能(AI)チップのプラットフォーム「Rubin」を発表し、上昇。家電量販チェーンのベスト・バイ(BBY)はアナリストが同社の投資判断を2段階引き上げ、上昇した。ゲーム販売のゲームストップ(GME)はミーム株ブームの仕掛け人といわれるギル氏がソーシャルメディアのレディットで同社株の大量保有を示唆したことを背景とした短期投機家の買いに上昇。音楽配信のスポティファイ・テクノロジー(SPOT)は国内サービスの値上げを発表し増収期待に買われた。廃棄物管理会社のウエイスト・マネジメント(WM)は医療廃棄物処理会社のステリサイクル(SRCL)の72億ドル規模の買収を発表し、下落。ステリサイクル(SRCL)は上昇。コンピューターメーカーのデル・テクノロジーズ(DELL)や地中海料理のファーストカジュアルレストランチェーンCava(CAVA) はアナリストが投資判断を引下げ売られた。ビールメーカーのボストン・ビア(SAM)はサントリーが同社に対する買収協議報道を否定したため、失望売りが先行。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は14.31から13まで低下した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/04 07:02
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、月末の調整(31日)
*06:08JST 米国株式市場はまちまち、月末の調整(31日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(31日)JUN24O 38065(ドル建て)H 38740L 37975C 38640 大証比+150(イブニング比-90)Vol 7532JUN24O 38080(円建て)H 38745L 37970C 38635 大証比+145(イブニング比-95)Vol 27339「米国預託証券概況(ADR)」(31日)ADR市場では、対東証比較(1ドル157.31円換算)で、ブリヂストン<5108>、三菱UFJFG<8306>、東京海上HD<8766>、オリックス<8591>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、ルネサス<6723>、アドバンテスト<6857>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 217.51 3.34 3422 218306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 10.64 0.22 1674 168035 (TOELY) 東京エレク 106.16 -3.13 33400 -2306758 (SONY.N) ソニー 82.34 1.55 12953 589432 (NTTYY) NTT 24.45 0.22 154 -0.38058 (MTSUY) 三菱商事 21.14 0.04 3326 236501 (HTHIY) 日立製作所 205.53 4.71 16166 219983 (FRCOY) ファーストリテ 25.59 0.34 40256 469984 (SFTBY) ソフトバンクG 28.92 0.88 9099 574063 (SHECY) 信越化学工業 18.59 0.26 5849 -68001 (ITOCY) 伊藤忠商事 94.61 2.84 7442 328316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.11 0.29 10312 228031 (MITSY) 三井物産 1017.56 6.55 8004 346098 (RCRUY) リクルートHD 10.00 0.00 7866 -824568 (DSNKY) 第一三共 35.38 0.90 5566 -129433 (KDDIY) KDDI 13.75 0.07 4326 -117974 (NTDOY) 任天堂 13.58 0.29 8545 -108766 (TKOMY) 東京海上HD 34.83 0.58 5479 507267 (HMC.N) 本田技研工業 33.92 0.61 1779 9.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.11 0.10 4439 -136902 (DNZOY) デンソー 16.18 0.12 2544 14519 (CHGCY) 中外製薬 15.16 0.26 4770 -114661 (OLCLY) オリエンランド 28.02 0.29 4408 218411 (MFG.N) みずほFG 4.10 0.07 3225 116367 (DKILY) ダイキン工業 14.59 0.17 22952 74502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.35 0.32 4200 277741 (HOCPY) HOYA 120.82 1.53 19006 -546503 (MIELY) 三菱電機 34.74 1.34 2732 26981 (MRAAY) 村田製作所 9.38 0.10 2951 -15.57751 (CAJPY) キヤノン 28.94 0.28 4553 16273 (SMCAY) SMC 25.16 0.21 79158 3487182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.90 0.05 1400 -1536146 (DSCSY) ディスコ 38.60 -0.40 60722 -7683382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.87 -0.08 2025 -38053 (SSUMY) 住友商事 26.12 0.47 4109 286702 (FJTSY) 富士通 14.37 0.04 2261 -7.56201 (TYIDY) 豊田自動織機 94.12 0.92 14806 65108 (BRDCY) ブリヂストン 21.98 0.17 6915 756178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1416 -998002 (MARUY) 丸紅 195.67 0.82 3078 186723 (RNECY) ルネサス 9.12 -0.08 2869 -676954 (FANUY) ファナック 13.97 -0.18 4395 -48725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.76 -0.18 3266 -158801 (MTSFY) 三井不動産 27.50 0.90 1442 1.56301 (KMTUY) 小松製作所 29.39 0.53 4623 264901 (FUJIY) 富士フイルム 11.36 0.07 3574 -56594 (NJDCY) 日本電産 12.31 -0.27 7746 -976857 (ATEYY) アドバンテスト 33.20 -0.30 5223 -904543 (TRUMY) テルモ 16.98 0.13 2671 18591 (IX.N) オリックス 109.43 1.82 3443 24 (時価総額上位50位、1ドル157.31円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(31日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7259 (ASEKY) アイシン精機 39.18 6163 324 5.557532 (DQJCY) パンパシHD 26.01 4092 55 1.366762 (TTDKY) TDK 50.50 7944 93 1.187201 (NSANY) 日産自動車 7.18 565 6.6 1.185108 (BRDCY) ブリヂストン 21.98 6915 75 1.10「ADR下落率上位5銘柄」(31日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8750 (DLICY) 第一生命HD 24.00 3775 -432 -10.277182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.90 1400 -153 -9.855020 (JXHLY) ENEOS 9.38 738 -72.4 -8.936178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1416 -99 -6.532801 (KIKOY) キッコーマン 21.90 1723 -96 -5.28「米国株式市場概況」(31日)NYDOW終値:38686.32 前日比:+574.84始値:38140.26 高値:38719.43 安値:38092.27年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14Nasdaq終値:16735.02 前日比:-2.064始値:16771.90 高値:16789.27 安値:16445.54年初来高値:17019.88 年初来安値:14510.30前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24S&P500終値:5277.51 前日比:+42.03始値:5243.21 高値:5280.33 安値:5191.68年初来高値:5321.41 年初来安値:4688.68前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10米30年国債 4.65% 米10年国債 4.5%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は574.84ドル高の38,686.32ドル、ナスダックは2.06ポイント安の16,735.02で取引を終了した。4月コアPCE価格指数が予想通りとなったため年内の利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。ダウは終日堅調に推移し、月末での調整、指数の入れ替えなどが影響し終盤にかけ上げ幅を拡大した。一方、ナスダックは半導体セクターでの利益確定売りに押され大きく下落に転じたあと、下げ幅を縮小し、まちまちで終了。セクター別では、エネルギーや電気通信サービスが上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。カジュアル衣料小売りのギャップ(GPS)は第1四半期決算の1株利益が予想を上回ったほか、通年の業績見通し引き上げが好感され、上昇した。カジノ運営のシーザーズ・エンターテインメント(CZR)は、著名投資家のアイカーン氏が同社株を大量に取得したことが明らかになり、上昇。ヴァンズ(VANS)やノースフェイス、ティンバーランドといったアパレルブランドを運営するVFコープ(VFC)は不振が続いていたヴァンズ(Vans)ブランドの世界ブランド社長にヨガアパレル、ルルレモンの前チーフプロダクトオフィサー(CPO)を採用したことが好感され、上昇。ビールメーカーのボストン・ビア(SAM)は、ジンビームを運営するサントリーが同社を買収する方向で協議を進めているとの報道を受け、上昇。会員制倉庫卸売・小売会社のコストコホールセール(COST)は四半期決算の内容が予想を上回ったが、会員費の据え置きが嫌気され、売られた。ソフトウエア・ソリューション会社のスノーフレーク(SNOW)は大規模なデータ侵害を報告し顧客への影響も警戒され、売られた。コンピュ―ターメーカーのデル・テクノロジーズ(DELL)は四半期決算で、人工知能(AI)サーバーの売り上げが冴えず、売られた。ソフトウエアメーカーのオートデスク(ADSK)は取引終了後に決算を発表、内容が予想を上回り、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2024/06/03 06:08