注目トピックス 日本株
富士製薬工業---タイOLICによるNextstellis(TM)効能又は効果追加承認
配信日時:2025/11/25 12:54
配信元:FISCO
*12:54JST 富士製薬工業---タイOLICによるNextstellis(TM)効能又は効果追加承認
富士製薬工業<4554>は21日、タイに所在する子会社であるOLICが10日、タイ国内で販売する「Nextstellis(TM)」について、「月経困難症」の効能又は効果の追加承認を取得したと発表した。
「Nextstellis(TM)」は、同社が日本国外で初めて販売した医薬品であり、天然型エストロゲンであるエステトロール(E4)とドロスピレノン(DRSP)の配合剤で、日本で販売されている「アリッサ(R)配合錠」と同成分の医薬品となっている。タイでは2023年4月より「避妊」の効能で販売を開始しており、2025年1月からは病院および薬局での販売も認められている。
月経困難症は、月経に伴う下腹部痛や腰痛などの症状を含む疾患であり、タイ国内の女性大学生を対象とした調査によれば有病率は約85%にのぼり、そのうち60%以上が「授業中の集中力低下」を、重度では約80%が「授業欠席の経験がある」と回答しており、タイでも重要な公衆衛生問題とされている。
今回の適応追加承認により、「Nextstellis(TM)」は避妊に加えて月経困難症の新たな治療選択肢となり、女性の生活や学業・就労環境の改善への貢献が期待されている。
<AK>
「Nextstellis(TM)」は、同社が日本国外で初めて販売した医薬品であり、天然型エストロゲンであるエステトロール(E4)とドロスピレノン(DRSP)の配合剤で、日本で販売されている「アリッサ(R)配合錠」と同成分の医薬品となっている。タイでは2023年4月より「避妊」の効能で販売を開始しており、2025年1月からは病院および薬局での販売も認められている。
月経困難症は、月経に伴う下腹部痛や腰痛などの症状を含む疾患であり、タイ国内の女性大学生を対象とした調査によれば有病率は約85%にのぼり、そのうち60%以上が「授業中の集中力低下」を、重度では約80%が「授業欠席の経験がある」と回答しており、タイでも重要な公衆衛生問題とされている。
今回の適応追加承認により、「Nextstellis(TM)」は避妊に加えて月経困難症の新たな治療選択肢となり、女性の生活や学業・就労環境の改善への貢献が期待されている。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
