本日の注目個別銘柄
キオクシアHD、ワイエイシイ、GMOPGなど
配信日時:2025/11/14 16:10
配信元:FISCO
<9069> センコーHD 1760.5 -229急落。前日に上半期の決算を発表、営業利益は162億円で前年同期比3.8%減となり、従来予想の179億円を下振れる着地に。通期予想も従来の400億円から370億円、前期比5.9%増に下方修正している。営業収益の下振れに加えて、人件費の上昇なども重しとなるもよう。冷凍冷蔵物流や国債物流の下振れなどで、物流事業の収益予想を下方修正する形になっている。
<3769> GMOPG 9944 +1420急騰。前日に25年9月期の決算を発表、営業利益は313億円で前期比24.4%増となり、従来計画の302億円を上振れる着地地になっている。年間配当金も従来計画の124円から144円にまで引き上げ。26年9月期も営業利益は376億円で同20.1%増の見通しとし、年間配当金も26円増の170円を計画。決済処理件数や処理金額が順調な拡大を続ける格好になっている。
<9031> 西鉄 2509.5 +262急伸。前日に上半期の決算を発表、営業利益は131億円で前年同期比3.0%増となり、従来予想の105億円を大きく上回る着地になっている。運輸業やレジャー・サービス業で人件費が見込みを下回ったほか、不動産業で費用の発生が一部ずれ込んでいるもよう。通期予想も従来の250億円から270億円、前期比1.3%増に上方修正。また、年間配当金も従来計画の40円から50円に引き上げている。
<8304> あおぞら 2441 +162大幅続伸。前日に上半期の決算を発表、純利益は136億円で前年同期比14.2%増となり、据え置きの通期計画220億円、前期比7.2%増に対する進捗率は62%の水準となっている。与信費用などは増加しているが、非金利収入が全般的に好調推移。利上げに伴って国内資金利益も増益となっている。サプライズは限定的と言えるが、順調な決算内容をポジティブ評価する動きが先行へ。
<6298> ワイエイシイ 1033 +150ストップ高。前日に上半期の決算を発表、営業利益は7.7億円で前年同期比28.5%増となり、第1四半期の赤字転落からは急回復する形に。環境・社会インフラ関連事業において大口案件の売上を計上したもよう。また、発行済み株式数の7.58%に当たる140万株、10億円を上限とする自社株買いの発表もポジティブなインパクトに。さらに、配当政策の変更を発表し、累進配当を基本方針とするともしている。
<3968> セグエ 720 +77急伸。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は14.4億円で前年同期比2.3倍の水準となっており、据え置きの通期予想15.1億円、前期比2.1倍に対する進捗率は95%の水準にまで達している。再増額への期待なども高まる形のもようだ。DX、セキュリティニーズの高まりに加え、GSS案件の売上計上開始で業績は大きく拡大。GSS案件は来期以降も継続して売上に計上予定としている。
<1605> INPEX 3175 +159大幅反発。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は2561億円で前年同期比19.5%減となったが、通期予想は従来の1兆850億円から1兆1200億円に上方修正した。中東・アブダビでの販売量増加などが背景。また、自己株式の取得枠拡大、取得期間延長も発表。これまで上限5000万株、800億円としてきたが、6000万株、1000億円にまで上限を変更。ポジティブなサプライズにつながったようだ。
<8804> 東建物 3305 +311急伸。前日に第3四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は166億円で前年同期比59.3%増となり、130億円程度の市場予想を上振れ。通期予想も従来の860億円から925億円、前期比16.1%増に上方修正。コンセンサスは570億円程度であったもよう。年間配当金も97円から103円に引き上げ。賃料増額ペースの加速でビル賃貸が好調なほか、投資家向け物件売却なども利益率が高まっているようだ。
<6361> 荏原製 3926 -617急落。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は195億円で前年同期比2.0%
減となり、上半期の同25.3%増からは減益に転じた。通期予想は従来の1025億円から1100億円に上方修正したものの、精密・電子事業の受注見通し下方修正もあり、ネガティブに捉える動きが先行した。同事業の10-12月期受注高は598 億円で前年同期比12.3%減、通期計画を3200億円から3000億円に下方修正。
<285A> キオクシアHD 10025 -3000ストップ安。前日に第2四半期決算を発表、7-9月期のNon-GAAP営業利益は872億円となったが、直近での市場コンセンサスは900億円以上の水準に高まっていたとみられる。また、10-12月期見通しは1000-1400億円のレンジ予想としているが、市場期待値は1500-1800億円レベルにあったもよう。単価上昇などが想定を下回ったとみられる。10月後半から株価の上昇ピッチが強まっていた反動も。
<ST>
<3769> GMOPG 9944 +1420急騰。前日に25年9月期の決算を発表、営業利益は313億円で前期比24.4%増となり、従来計画の302億円を上振れる着地地になっている。年間配当金も従来計画の124円から144円にまで引き上げ。26年9月期も営業利益は376億円で同20.1%増の見通しとし、年間配当金も26円増の170円を計画。決済処理件数や処理金額が順調な拡大を続ける格好になっている。
<9031> 西鉄 2509.5 +262急伸。前日に上半期の決算を発表、営業利益は131億円で前年同期比3.0%増となり、従来予想の105億円を大きく上回る着地になっている。運輸業やレジャー・サービス業で人件費が見込みを下回ったほか、不動産業で費用の発生が一部ずれ込んでいるもよう。通期予想も従来の250億円から270億円、前期比1.3%増に上方修正。また、年間配当金も従来計画の40円から50円に引き上げている。
<8304> あおぞら 2441 +162大幅続伸。前日に上半期の決算を発表、純利益は136億円で前年同期比14.2%増となり、据え置きの通期計画220億円、前期比7.2%増に対する進捗率は62%の水準となっている。与信費用などは増加しているが、非金利収入が全般的に好調推移。利上げに伴って国内資金利益も増益となっている。サプライズは限定的と言えるが、順調な決算内容をポジティブ評価する動きが先行へ。
<6298> ワイエイシイ 1033 +150ストップ高。前日に上半期の決算を発表、営業利益は7.7億円で前年同期比28.5%増となり、第1四半期の赤字転落からは急回復する形に。環境・社会インフラ関連事業において大口案件の売上を計上したもよう。また、発行済み株式数の7.58%に当たる140万株、10億円を上限とする自社株買いの発表もポジティブなインパクトに。さらに、配当政策の変更を発表し、累進配当を基本方針とするともしている。
<3968> セグエ 720 +77急伸。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は14.4億円で前年同期比2.3倍の水準となっており、据え置きの通期予想15.1億円、前期比2.1倍に対する進捗率は95%の水準にまで達している。再増額への期待なども高まる形のもようだ。DX、セキュリティニーズの高まりに加え、GSS案件の売上計上開始で業績は大きく拡大。GSS案件は来期以降も継続して売上に計上予定としている。
<1605> INPEX 3175 +159大幅反発。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は2561億円で前年同期比19.5%減となったが、通期予想は従来の1兆850億円から1兆1200億円に上方修正した。中東・アブダビでの販売量増加などが背景。また、自己株式の取得枠拡大、取得期間延長も発表。これまで上限5000万株、800億円としてきたが、6000万株、1000億円にまで上限を変更。ポジティブなサプライズにつながったようだ。
<8804> 東建物 3305 +311急伸。前日に第3四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は166億円で前年同期比59.3%増となり、130億円程度の市場予想を上振れ。通期予想も従来の860億円から925億円、前期比16.1%増に上方修正。コンセンサスは570億円程度であったもよう。年間配当金も97円から103円に引き上げ。賃料増額ペースの加速でビル賃貸が好調なほか、投資家向け物件売却なども利益率が高まっているようだ。
<6361> 荏原製 3926 -617急落。前日に第3四半期決算を発表、7-9月期営業利益は195億円で前年同期比2.0%
減となり、上半期の同25.3%増からは減益に転じた。通期予想は従来の1025億円から1100億円に上方修正したものの、精密・電子事業の受注見通し下方修正もあり、ネガティブに捉える動きが先行した。同事業の10-12月期受注高は598 億円で前年同期比12.3%減、通期計画を3200億円から3000億円に下方修正。
<285A> キオクシアHD 10025 -3000ストップ安。前日に第2四半期決算を発表、7-9月期のNon-GAAP営業利益は872億円となったが、直近での市場コンセンサスは900億円以上の水準に高まっていたとみられる。また、10-12月期見通しは1000-1400億円のレンジ予想としているが、市場期待値は1500-1800億円レベルにあったもよう。単価上昇などが想定を下回ったとみられる。10月後半から株価の上昇ピッチが強まっていた反動も。
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
