注目トピックス 経済総合
米国の注目経済指標:1月雇用統計は12月実績を下回る見込み
配信日時:2025/02/01 14:06
配信元:FISCO
*14:06JST 米国の注目経済指標:1月雇用統計は12月実績を下回る見込み
2月3日-7日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。
■3日(月)日本時間4日午前0時発表予定
○(米)1月ISM製造業景況指数-予想は49.0
参考となる12月実績は49.2で11月実績を上回った。1月については先行指標的な12月の新規受注指数が改善しており、雇用指数次第では12月実績を上回る可能性がある。
■5日(水)午後10時30分発表予定
○(米)12月貿易収支-予想は-804億ドル
参考となる財の貿易収支は-122億ドルで赤字幅は拡大。輸入額の増加が要因。トランプ新政権による関税政策を想定して財の輸入を前倒ししたことが要因。この結果を受けて12月の貿易赤字額は11月実績を上回る可能性がある。
■5日(水)日本時間6日午前0時発表予定
○(米)1月ISM非製造業景況指数-予想は54.3
参考となる12月実績は54.0。先行指標的な新規受注は12月時点で54.2に改善。この結果を参考にすると1月は12月実績と同水準か若干上回る可能性がある。
■7日(金)午後10時30分発表予定
○(米)1月雇用統計-予想は非農業部門雇用者数は前月比+15.0万人、失業率は4.1%
1月上旬に米国中西部から東部の州が降雪を伴う暴風の被害を受けており、1月の非農業部門雇用者数については、この影響でサービス部門や建設業における雇用者数の伸びが抑制される可能性がある。失業率については12月実績と同水準となる可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
3日(月):(欧)1月ユーロ圏消費者物価コ指数
5日(水):(米)1月ADP雇用統計
6日(木):(英)英中央銀行政策金利発表
<FA>
■3日(月)日本時間4日午前0時発表予定
○(米)1月ISM製造業景況指数-予想は49.0
参考となる12月実績は49.2で11月実績を上回った。1月については先行指標的な12月の新規受注指数が改善しており、雇用指数次第では12月実績を上回る可能性がある。
■5日(水)午後10時30分発表予定
○(米)12月貿易収支-予想は-804億ドル
参考となる財の貿易収支は-122億ドルで赤字幅は拡大。輸入額の増加が要因。トランプ新政権による関税政策を想定して財の輸入を前倒ししたことが要因。この結果を受けて12月の貿易赤字額は11月実績を上回る可能性がある。
■5日(水)日本時間6日午前0時発表予定
○(米)1月ISM非製造業景況指数-予想は54.3
参考となる12月実績は54.0。先行指標的な新規受注は12月時点で54.2に改善。この結果を参考にすると1月は12月実績と同水準か若干上回る可能性がある。
■7日(金)午後10時30分発表予定
○(米)1月雇用統計-予想は非農業部門雇用者数は前月比+15.0万人、失業率は4.1%
1月上旬に米国中西部から東部の州が降雪を伴う暴風の被害を受けており、1月の非農業部門雇用者数については、この影響でサービス部門や建設業における雇用者数の伸びが抑制される可能性がある。失業率については12月実績と同水準となる可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
3日(月):(欧)1月ユーロ圏消費者物価コ指数
5日(水):(米)1月ADP雇用統計
6日(木):(英)英中央銀行政策金利発表
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況