注目トピックス 経済総合
欧米の注目経済指標:12月米雇用統計は11月実績を下回る可能性
配信日時:2024/12/28 14:24
配信元:FISCO
*14:24JST 欧米の注目経済指標:12月米雇用統計は11月実績を下回る可能性
12月30日-1月10日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。
■3日(金)日本時間4日午前0時発表予定
○(米)12月ISM製造業景況指数-予想は48.4
参考となる11月実績は48.4で10月実績の46.5から上昇。新規受注と雇用の指数改善が寄与した。12月については各項目のさらなる改善は期待薄のため、11月実績と差のない数値にとどまる見込み。
■7日(火)午後7時発表予定
○(欧)12月ユーロ圏消費者物価コア指数-11月実績は前年比+2.7%
参考となる11月実績は前年比+2.7%。サービス価格の大幅な低下は期待できないため、ユーロ圏のインフレ率がすみやかに低下する可能性は低い。12月のコアインフレ率は11月実績並みとなる可能性がある。
■7日(火)日本時間8日午前0時発表予定
○(米)12月ISM非製造業景況指数-予想は53.5
参考となる11月実績は52.1で市場予想を下回った。新規受注や雇用指数が予想以上に低下したことが要因。12月については新規受注がある程度持ち直す可能性があるため、11月実績を多少上回る可能性がある。
■10日(金)午後10時30分発表予定
○(米)12月雇用統計-予想は非農業部門雇用者数は前月比+15.3万人、失業率は4.2%
11月については、ハリケーンやボーイングのストライキなどの特殊要因が剥落したことで非農業部門雇用者数は20万人超の増加となった。12月については11月の大幅増の反動もあり得る。失業率については11月実績と同水準となる可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
・1月7日(火):(欧)11月ユーロ圏失業率
<FA>
■3日(金)日本時間4日午前0時発表予定
○(米)12月ISM製造業景況指数-予想は48.4
参考となる11月実績は48.4で10月実績の46.5から上昇。新規受注と雇用の指数改善が寄与した。12月については各項目のさらなる改善は期待薄のため、11月実績と差のない数値にとどまる見込み。
■7日(火)午後7時発表予定
○(欧)12月ユーロ圏消費者物価コア指数-11月実績は前年比+2.7%
参考となる11月実績は前年比+2.7%。サービス価格の大幅な低下は期待できないため、ユーロ圏のインフレ率がすみやかに低下する可能性は低い。12月のコアインフレ率は11月実績並みとなる可能性がある。
■7日(火)日本時間8日午前0時発表予定
○(米)12月ISM非製造業景況指数-予想は53.5
参考となる11月実績は52.1で市場予想を下回った。新規受注や雇用指数が予想以上に低下したことが要因。12月については新規受注がある程度持ち直す可能性があるため、11月実績を多少上回る可能性がある。
■10日(金)午後10時30分発表予定
○(米)12月雇用統計-予想は非農業部門雇用者数は前月比+15.3万人、失業率は4.2%
11月については、ハリケーンやボーイングのストライキなどの特殊要因が剥落したことで非農業部門雇用者数は20万人超の増加となった。12月については11月の大幅増の反動もあり得る。失業率については11月実績と同水準となる可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
・1月7日(火):(欧)11月ユーロ圏失業率
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況