注目トピックス 市況・概況
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に130円近辺で推移し、下げ渋る状態が続く見通し
配信日時:2021/12/28 08:27
配信元:FISCO
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、ユーロ・円は一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)まで戻し、さらに137円50銭(2018/2/2)まで買われた。新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染拡大が欧州各国で報告されているが、一段の行動制限を導入する動きは広がっていない。リスク回避的なユーロ売りは縮小しており、対円レートは主に130円近辺で推移し、下げ渋る状態が続くとみられる。
【ユーロ売り要因】
・ラガルドECB総裁は早期利上げを否定
・新型コロナウイルスの新たな変異株の感染増加
・ドイツの企業景況感は悪化
【ユーロ買い要因】
・ウイルス感染拡大でも都市封鎖措置は一部にとどまるとの見方
・エネルギー価格の安定
・ユーロ圏経済の持続的な成長期待
<FA>
【ユーロ売り要因】
・ラガルドECB総裁は早期利上げを否定
・新型コロナウイルスの新たな変異株の感染増加
・ドイツの企業景況感は悪化
【ユーロ買い要因】
・ウイルス感染拡大でも都市封鎖措置は一部にとどまるとの見方
・エネルギー価格の安定
・ユーロ圏経済の持続的な成長期待
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況