新興市場スナップショットニュース一覧
新興市場スナップショット
CaSy---一時ストップ高、福井県で24年から家事代行サービス提供、地域課題解決プロジェクトに採択
*13:03JST <9215> CaSy 1244 +129
一時ストップ高。福井県で24年から家事代行サービスの提供を開始すると発表している。また、同県が地域課題の解決に取り組む「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」の採択企業として選出された。家事代行浸透による女性活躍への寄与に関する実証実験を行う。福井県産業労働部によると、同県は女性の労働力人口比が全国トップで、育児をしている25-44歳女性の有業率は80.6%と全都道府県で2位となっており、家事に充てる時間が不足しやすいという。
<ST>
2023/12/21 13:03
新興市場スナップショット
テクノロジーズ---上場来高値、太陽光設備で大型案件を受注、受注金額2.84億円
*12:45JST <5248> テクノロジーズ 4125 +175
上場来高値。連結子会社のエコ革(栃木県佐野市)が再エネソリューション事業で既存顧客から太陽光設備に関する大型案件を受注したと発表している。受注金額は約2.84億円で、24年1月期に計上する予定。相手先は大手通信会社のグループ会社という。開示済みの24年1月期業績予想(営業利益予想は前期比169.5%増の4.55億円)には含まれていないとしており、業績の押し上げ要因になるとの期待から買いが入っているようだ。
<ST>
2023/12/21 12:45
新興市場スナップショット
リネットジャパン---ストップ安、カンボジア子会社で不適切な融資取引の可能性、有報の提出延長申請検討
*12:32JST <3556> リネットジャパン 435 -100
ストップ安。カンボジアの連結子会社チャムロン社で不適切な融資取引が行われていた可能性のある事案が複数判明したと発表している。融資担当者の複数名が存在しない債務者、取引終了した元債務者、過去の融資謝絶先等の名義を虚偽で使用し、不正な架空融資案件を偽造して融資していた疑い。追加調査と監査手続きのため、24年1月4日が提出期限となっている23年9月期決算の有価証券報告書については、提出期限の延長申請を検討する。
<ST>
2023/12/21 12:32
新興市場スナップショット
パルマ---大幅反発、日本郵便にセルフストレージ関連サービス提供
*10:11JST <3461> パルマ 399 +79
大幅反発。日本郵政<6178>傘下の日本郵便(東京都千代田区)が八幡西郵便局(福岡県)で試行するセルフストレージ事業に対し、パルマがセルフストレージ関連サービスを提供することで合意したと発表している。日本郵便の郵便局施設の新たな活用形態を生み出すとともに、同施設でのセルフストレージ開発運営に関わることで出店機会の拡大や新たな施設運営ノウハウの積み上げにつなげる。
<ST>
2023/12/21 10:11
新興市場スナップショット
サイジニア---年初来高値、24年6月期の期末配当予想を4円に増額修正
*09:43JST <6031> サイジニア 1565 +84
年初来高値。24年6月期の期末配当予想を従来の3.75円(株式分割前換算では7.50円)から4.00円(同8.00円。前期末実績は5.00円)に増額修正している。現下の業績動向と内部留保の充実度を鑑みたと説明しているが、現時点で業績予想(24年6月期の純利益予想は前期比3.6%増の2.70億円)は修正していない。なお、サイジニアは24年1月1日に1対2の株式分割を予定している。
<ST>
2023/12/21 09:43
新興市場スナップショット
ITbookHD---大幅に反発、AIを活用した地盤改良工事関連で特許取得
*09:29JST <1447> ITbookHD 294 +43
大幅に反発。グループ会社のサムシング(東京都江東区)がAIを活用した地盤改良工事関連の特許を取得したと発表している。特許を取得した技術は、画像処理AIによる品質判定アプリケーション「MARCRAY」に関連するもので、現場で取得してAIが解析したデータを自動でサーバーに保存される技術が含まれている。トレーサビリティ(追跡可能性)を確保することで、品質やデータの確実性を担保する仕組みという。
<ST>
2023/12/21 09:29
新興市場スナップショット
ジェイック---ストップ高、システム開発のエフィシエントを子会社化、取得価額1.03億円
*14:52JST <7073> ジェイック 2022 +400
ストップ高。システム開発のエフィシエント(横浜市)の株式を取得し、完全子会社化すると発表している。取得価額は1.035億円で、株式譲渡実行日は24年2月1日の予定。エフィシエントは、AI解析技術やビッグデータ活用による自社プロダクト開発などを手掛けている。子会社化により、共同開発したAI面接練習アプリ「steach」や自己PR・志望動機文章作成サービス「就活AI」の集客チャネルとしての活用などを図る。
<ST>
2023/12/20 14:52
新興市場スナップショット
ロボペイ---大幅に続伸、ユーザベースが「請求管理ロボ for Salesforce」導入
*14:18JST <4374> ロボペイ 2570 +94
大幅に続伸。請求・債権管理クラウド「請求管理ロボ for Salesforce」が、ソーシャル経済メディアや経済情報プラットフォームを展開するユーザベース(東京都千代田区)に導入されたと発表している。営業・経理間で別々に管理していた請求と金銭の情報を顧客管理ソリューション「Salesforce」に集約することで情報共有の手間が削減されて請求業務も自動化されるため、導入で業務効率化を実現できるとしている。
<ST>
2023/12/20 14:18
新興市場スナップショット
NexTone---大幅に3日ぶり反発、米音楽テクノロジー企業とパートナーシップ、配信先を世界に拡大
*12:52JST <7094> NexTone 1118 +99
大幅に3日ぶり反発。デジタルコンテンツディストリビューション業務で音楽テクノロジー企業の米AudioSalad社とパートナーシップを新たに構築し、コンテンツの配信先を拡大したと発表している。AudioSalad社は世界的な配信管理プラットフォームを有しており、NexToneは世界各地域のローカルデジタル音楽配信事業者を含むグローバル市場へのコンテンツ提供が可能になる。AudioSalad社との提携は、日本ではNexToneが初めてという。
<ST>
2023/12/20 12:52
新興市場スナップショット
売れるネット広告---ストップ高、ネット通販事業のオルリンクス製薬を子会社化へ
*12:38JST <9235> 売れるネット広告 562 +80
ストップ高。ネット通販事業のオルリンクス製薬(名古屋市)の株式を取得し、完全子会社化する基本合意書を締結すると発表している。取得価額は未定で、株式譲渡実行日は24年2月の予定。オルリンクス製薬は化粧品・サニタリー用品・健康食品、機能性表示食品等などのネット通販を手掛けており、子会社化でネット通販事業領域参入による事業の多角化やノウハウの拡充を目指す。
<ST>
2023/12/20 12:38
新興市場スナップショット
ドリーム・アーツ---大幅に3日続伸、米企業の暗号鍵技術と連携した新たなクラウドセキュリティの提供開始
*09:56JST <4811> ドリーム・アーツ 3020 +242
大幅に3日続伸。データセキュリティ企業の米Fortanix社と技術提携し、同社の暗号鍵技術と連携した新たなクラウドセキュリティソリューションの提供を開始したと発表している。業務デジタル化クラウド「SmartDB」のデータ暗号化時の鍵をより厳密に管理することが可能となり、金融や医療領域など厳格なセキュリティ基準への適合が要求される業界や企業に対してソリューションの提供が可能になるとしている。
<ST>
2023/12/20 09:56
新興市場スナップショット
WTOKYO---大幅に続伸、Web3領域の事業拡大でTWIN PLANETやアソビシステムなどと合弁会社設立
*09:31JST <9159> WTOKYO 2588 +211
大幅に続伸。アーティストプロダクションのTWIN PLANET(東京都渋谷区)及びタレントマネジメントのアソビシステム(同)、その他2社との間で、Web3領域の事業拡大を目的とした合弁会社設立に関する契約を締結すると発表している。合弁会社の名称は「YOAKE entertainment」で、暗号資産の発行・運用やマネジメント業務などを手掛ける。出資比率はTWIN PLANETが40%、アソビシステムが20%、W TOKYOが14%。
<ST>
2023/12/20 09:31
新興市場スナップショット
AI CROSS---大幅に続伸、店舗売上予測ソリューションがエリアマーケティングGISと連携
*09:21JST <4476> AI CROSS 1309 +62
大幅に続伸。自社の小売業・飲食業・消費者サービス業向けの「店舗売上予測ソリューション」が、マップマーケティング(東京都渋谷区)が提供するエリアマーケティングGIS(地図情報システム)「TerraMapシリーズ」との連携を開始したと発表している。TerraMapシリーズが持つ各種商圏データを店舗売上予測ソリューションのAI学習データとして取り込むことで、新規出店の際の売上金額予測がより高精度になるという。
<ST>
2023/12/20 09:21
新興市場スナップショット
セキュア---大幅に3日続伸、電気通信工事のジェイ・ティー・エヌを子会社化、取得価額7.95億円
*13:52JST <4264> セキュア 1514 +106
大幅に3日続伸。電気通信工事業などを手掛けるジェイ・ティー・エヌ(横浜市)の株式を取得し、子会社化すると発表している。取得価額は7.95億円で、異動後の所有株式数は100%。株式譲渡実行日は24年1月5日の予定。ジェイ・ティー・エヌは監視カメラシステム構築を含む電気通信・電気設備に関する工事全般を提供しており、多数の設備工事に関する資格者を有するとともに施工に関するノウハウを蓄積しているという。
<ST>
2023/12/19 13:52
新興市場スナップショット
Kudan---上場来安値、新株予約権1万6000個発行で希薄化懸念、研究開発などで18.8億円調達
*13:40JST <4425> Kudan 1043 -151
上場来安値。新株予約権1万6000個(潜在株式数160万株)を発行すると発表している。調達資金の約18.84億円は、製品関連売上の拡大に向けた研究開発・事業投資などに充てる。発行済株式総数(867万1267株)に対する潜在株式数の比率が18.48%に達することから、将来的な株式価値の希薄化懸念で売り優勢となっている。また、24年3月期の営業損益予想を5.60億円の赤字から5.50億円の赤字(前期実績5.98億円の赤字)に上方修正した。
<ST>
2023/12/19 13:40
新興市場スナップショット
CaSy---ストップ高、「経産省が企業の家事支援サービス導入を後押し」報道を材料視
*13:28JST <9215> CaSy 965 +150
ストップ高。一部メディアが「経済産業省は人手不足対策として、企業が従業員へ家事支援サービスを導入する取り組みを後押しする」と報じ、買い材料視されている。報道によると、早ければ24年2月から実証を実施するという。CaSyは家事代行サービスを手掛けていることから、家事支援サービス導入が進めば業績の追い風になるとの見方から買いが殺到しているようだ。
<ST>
2023/12/19 13:28
新興市場スナップショット
リニューアブルJ---大幅に8日続伸、23年12月期の営業利益予想を上方修正、株主優待新設
*09:46JST <9522> リニューアブルJ 1021 +82
大幅に8日続伸。23年12月期の営業利益予想を従来の33.00億円から35.00億円(前期実績12.89億円)に上方修正している。太陽光発電所の売却契約締結で発電所売却収入が当初計画を上回るほか、売電事業等が上振れる見通しとなったため。また、株主優待制度を新設する。23年以降の12月末、6月末に700株以上を保有する株主を対象にグルメやスイーツなど5000種類以上の商品と交換できる優待ポイントを保有株数に応じて贈呈する。
<ST>
2023/12/19 09:46
新興市場スナップショット
ジャパニアス---大幅に5日続伸、23年11月期の営業利益予想を上方修正、期末配当予想を77円に増額修正
*09:35JST <9558> ジャパニアス 2689 +184
大幅に5日続伸。23年11月期の営業利益予想を従来の7.47億円から8.36億円(前期実績6.11億円)に上方修正している。企業や官公庁によるITインフラ整備やDXへの積極的な投資が継続しており、先端エンジニアリング事業でオンサイト型開発支援業務や受託開発業務が好調に推移する見通しとなっているため。併せて期末配当予想を従来の71.00円から77.00円(前期末実績55.00円)に増額修正している。
<ST>
2023/12/19 09:35
新興市場スナップショット
サイエンスアーツ---大幅に3日ぶり反発、音声通話でのテキスト化及び翻訳通信技術の基本特許を米国で取得
*09:23JST <4412> サイエンスアーツ 564 +57
大幅に3日ぶり反発。PTT(Push-To-Talk)通信の音声通話でのテキスト化及び翻訳通信技術の基本特許を中国・欧州に続いて米国で取得したと発表している。デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」の機能及び音声テキスト化、トランシーバー翻訳に関する特許で、今回の特許登録で主要各国での特許取得は概ね完了したという。24年中に米国で発売を開始し、欧州やその他の国々へ展開する。
<ST>
2023/12/19 09:23
新興市場スナップショット
ノイルイミューン---ストップ安売り気配、武田薬品がNIB102及びNIB103のライセンス契約解消
*13:29JST <4893> ノイルイミューン 196 ウ -
ストップ安売り気配。武田薬品工業<4502>が創薬パイプラインのNIB102(TAK-102)及びNIB103(TAK-103)のライセンス契約を解消し、開発と商業化に関する権利をノイルイミューン・バイオテックに返還すると発表している。解消の理由は、武田薬品工業の細胞療法の開発ポートフォリオにおける他家細胞療法への戦略的シフトで、安全性や有効性を要因とするものではないという。
<ST>
2023/12/18 13:29
新興市場スナップショット
モルフォ---大幅に反発、24年10月期は営業黒字転換予想、前期はロイヤリティ収入増加などで赤字縮小
*12:52JST <3653> モルフォ 1530 +237
大幅に反発。24年10月期の営業損益予想を2.00億円の黒字と発表している。特定セグメントに経営資源を集中して競合との差別化を実現し、黒字化を目指す。同時に発表した23年10月期の営業損益は2.44億円の赤字(前期実績5.88億円の赤字)で着地した。スマートフォン・PC向けのロイヤリティ収入が増加したことに加え、車載・DX向けの開発収入が堅調に推移したことから赤字が縮小した。
<ST>
2023/12/18 12:52
新興市場スナップショット
テクノロジーズ---一時ストップ高、24年1月期第3四半期の営業利益3.3倍、再エネソリューション事業が牽引
*12:39JST <5248> テクノロジーズ 3460 +175
一時ストップ高。24年1月期第3四半期累計(23年2-10月)の営業利益を前年同期比232.0%増の3.81億円と発表している。ワンストップ体制でのサービスを提供している再エネソリューション事業が堅調に推移し、業績全体を牽引した。エンタメ映像ソフトウェア開発などを手掛けるITソリューション事業も伸び、大幅増益に貢献した。通期予想は前期比169.5%増の4.55億円で据え置いた。進捗率は83.7%となっている。
<ST>
2023/12/18 12:39
新興市場スナップショット
Aiming---大幅に続伸、スマホゲーム「タップハンター~剣と魔法の放置RPG~」の事前登録開始
*10:18JST <3911> Aiming 247 +8
大幅に続伸。スマートフォン向けゲーム「タップハンター~剣と魔法の放置RPG~」の事前登録を開始したと発表している。配信開始は24年の予定。人気ゲーム「剣と魔法のログレス いにしえの女神」の10周年を記念した新作ゲームで、同ゲームのイラストや演出を楽しみつつ、カジュアルな手触りのゲームになっているという。既存の人気ゲームのユーザーも取り込めるとの期待から、買い優勢となっているようだ。
<ST>
2023/12/18 10:18
新興市場スナップショット
イメージマジック---ストップ高買い気配、23年12月期の営業利益予想を上方修正、ECサイトの受注が予想上回る
*10:00JST <7793> イメージマジック 1727 カ -
ストップ高買い気配。23年12月期の営業利益予想を従来の0.72億円から2.74億円(前期実績0.69億円)に上方修正している。イベント関係の増加に伴い、オンデマンドプリントサービスで自社ECサイト「オリジナルプリント.jp」の受注が当初予想を上回ったため。また、ソリューションサービスでプリンターに付随して使用する消耗品の販売が増加したことも利益を押し上げる見通し。
<ST>
2023/12/18 10:00
新興市場スナップショット
ダイワサイクル---大幅に3日続伸、24年1月期第3四半期の営業利益16.8%増、進捗率96.8%
*09:50JST <5888> ダイワサイクル 1809 +148
大幅に3日続伸。24年1月期第3四半期累計(23年2-10月)の営業利益を7.25億円と発表している。説明資料によると、前年同期比16.8%増。地方自治体による地域経済活性化策を追い風に、電動アシスト車やスポーツ車などの高単価商品の販売が好調に推移した。通期予想は前期比33.4%増の7.49億円で据え置いた。進捗率は96.8%に達しており、会社計画を上回って着地する可能性があるとの期待から買いが入っているようだ。
<ST>
2023/12/18 09:50
新興市場スナップショット
笑美面---ストップ高買い気配、24年10月期の営業利益予想63.2%増、前期は4.6倍
*13:55JST <9237> 笑美面 1777 カ -
ストップ高買い気配。24年10月期の営業利益予想を前期比63.2%増の1.87億円と発表している。シニアホーム紹介事業者のニーズ拡大を見込み、コーディネーターの採用強化やオンボーディング(人材育成・研修)に取り組む。同時に発表した23年10月期の営業利益は361.6%増の1.14億円で着地した。病院のメディカルソーシャルワーカー等の紹介パートナーやシニアホーム運営法人との連携強化が奏功し、大幅に利益が拡大した。
<ST>
2023/12/15 13:55
新興市場スナップショット
ジャパンM&A---一時ストップ安、24年10月期の営業利益予想39.5%増も材料出尽くし
*13:37JST <9236> ジャパンM&A 2400 -465
一時ストップ安。24年10月期の営業利益予想を前期比39.5%増の2.45億円と発表している。M&A需要の拡大に対応するため、積極的にアドバイザーを採用する。23年10月期の営業利益は189.2%増の1.76億円で着地。研修会や勉強会を実施してニーズ発掘を図った結果、新規受託件数が順調に増加した。成約組数も75組と前期(59組)から増加した。業績は比較的好調だが、材料出尽くし感から売り優勢となっている。
<ST>
2023/12/15 13:37
新興市場スナップショット
サーキュ---一時ストップ高、内閣府の調査研究でDX人材のチーム組成・地域派遣業務を受託
*13:24JST <7379> サーキュ 768 +96
一時ストップ高。内閣府の令和5年度「データ連携基盤を活用した地域DX事業におけるデジタルサービスの実装手法等に関する調査研究」で実施する「DX人材のチーム組成及び地域への派遣業務」を受託したと発表している。サーキュレーションは、データ連携基盤を活用したデジタルサービス実装に取り組む自治体のDXを推進するため、高い専門性と豊富な経験・知見を持つプロ人材チームを組成し、プロジェクトを支援するという。
<ST>
2023/12/15 13:24
新興市場スナップショット
MacbeeP---一時ストップ高、24年4月期の営業利益予想を上方修正、上期利益は2.2倍
*09:55JST <7095> MacbeeP 16700 +3000
一時ストップ高。24年4月期の営業利益予想を従来の28.50億円から37.00億円(前期実績21.62億円)に上方修正している。金融業界とウェルネス業界の顧客からの売上高が堅調に推移したことに加え、Macbee Planetのテクノロジー提供によるシナジー効果で子会社化したLTVマーケティング企業の売上高が伸びたため。また、第2四半期累計(23年5-10月)の営業利益は前年同期比118.0%増の20.10億円で着地している。
<ST>
2023/12/15 09:55
新興市場スナップショット
フロンティアI---大幅に続伸、24年4月期上期の営業利益18.9%減も第1四半期から利益額伸長
*09:40JST <7050> フロンティアI 1927 +191
大幅に続伸。24年4月期第2四半期累計(23年5-10月)の営業利益を前年同期比18.9%減の8.32億円と発表している。第1四半期にBPO事業が急激に減少したことが響いているものの、回復した人流を掴むための案件を提案・実施したことに加えて大型案件が重なり、第1四半期(76.4%減の1.34億円)に比べて利益額が大幅に伸びた。通期予想は前期比7.2%減の17.40億円で据え置いた。
<ST>
2023/12/15 09:40