新興市場スナップショットニュース一覧
新興市場スナップショット
ITbookHD---大幅に続落、24年3月期の営業利益予想を下方修正、IT人材不足など響く
*13:06JST <1447> ITbookHD 262 -20
大幅に続落。24年3月期の営業利益予想を従来の10.00億円から7.70億円(前期実績7.39億円)に下方修正している。人材事業(技術者派遣)とシステム開発事業でIT人材の不足が響き、計画を下回る見込みとなったため。地盤調査改良事業でも注文住宅市況の悪化や東北地方の降雪による稼働率低下、大型案件の期ずれなどが重なった。建設テック事業も販売代理店との契約が進まず、利益を圧迫する要因となった。
<ST>
2024/03/27 13:06
新興市場スナップショット
FIXER---大幅に続伸、順天堂大学と生成AI活用した「医療DX」の共同研究開始
*12:54JST <5129> FIXER 1684 +145
大幅に続伸。順天堂大学と生成AIを活用した「医療DX」の共同研究を開始したと発表している。FIXERの生成AIサービス「GaiXer」を活用し、電子カルテの情報をもとに診療報酬算定の労力を減らす仕組みをつくる。GaiXerを利用することで、従来は病院全体で数日かかっていた診療報酬の算定を数分程度に減らせる見込み。3月末までに報告書を作成し、厚生労働省に提出する予定。
<ST>
2024/03/27 12:54
新興市場スナップショット
Kudan---大幅に6日ぶり反発、エヌビディアのAI技術会議にパートナーとして参画
*09:55JST <4425> Kudan 2497 +171
大幅に6日ぶり反発。米国で開催された世界最大のAI技術会議「NVIDIA GTC2024」にパートナーとして参画したと発表している。米半導体大手エヌビディアを含むAIエコシステムや自律移動・デジタルツイン分野の主要な市場プレーヤーとの協業案件を深め、Kudanの人工知覚技術を活用した高度な空間認識に関する技術・事業を強化するための道を拓くことができたとしている。
<ST>
2024/03/27 09:55
新興市場スナップショット
グロームHD---大幅に続伸、ホスピス住宅事業で訪問看護のリベルケアとコンサル契約
*09:44JST <8938> グロームHD 677 +30
大幅に続伸。連結子会社のグローム・マネジメント(東京都港区)によるホスピス住宅事業の開始に関連し、訪問看護事業のリベルケア(名古屋市)とコンサルティング契約を締結したと発表している。リベルケアが持つ訪問看護事業やホスピス住宅の運営ノウハウの提供のほか、看護・介護スタッフの教育・研修でサポートを受ける。グローム・マネジメントは7月に北海道旭川市でホスピス住宅を開設する予定。
<ST>
2024/03/27 09:44
新興市場スナップショット
ニフティライフ---大幅に反発、成田社長がラジオ番組に出演、事業戦略など説明
*09:34JST <4262> ニフティライフ 1036 +27
大幅に反発。成田隆志社長がラジオ番組にゲスト出演し、主力サービスのニフティ不動産やニフティ温泉の事業戦略などについて説明したと発表している。また、2月16日に開示した株主還元策も紹介されたという。ニフティライフスタイルは温浴施設優待券や電子ギフトなどを贈呈する株主優待制度を新設している。成田社長の番組出演で、同社に対する投資家の関心が高まる可能性があるとの見方から買いが入っているようだ。
<ST>
2024/03/27 09:34
新興市場スナップショット
JSH---初値893円、公開価格を95.8%上回る、障がい者雇用支援サービスなど展開
*14:47JST <150A> JSH 838 -
公開価格(456円)を約95.8%上回る893円で初値を付けた。会社設立は16年4月4日。障がい者雇用支援サービスや観光物産サービスなどの地方創生事業、精神科訪問診療コンサルティングや訪問看護サービスなどの在宅医療事業を展開する。24年3月期の営業利益予想は前期比16.1%増の13.12億円。障がい者雇用支援を中心とする地方創生事業が伸長し、増益を牽引する見通し。第3四半期累計の実績は8.96億円だった。
<ST>
2024/03/26 14:47
新興市場スナップショット
ロボペイ---大幅に4日続伸、日本郵便の買物サービスが「サブスクペイ」導入
*13:03JST <4374> ロボペイ 2860 +179
<ST>
2024/03/26 13:03
新興市場スナップショット
ロボペイ---大幅に4日続伸、日本郵便の買物サービスが「サブスクペイ」導入
*13:01JST <4374> ロボペイ 2860 +179
大幅に4日続伸。自社の顧客管理・自動課金クラウド「サブスクペイ」が日本郵政<6178>傘下の日本郵便の買物サービス「おたがいマーケット」に導入されたと発表している。同サービスでは、月額定額料金を支払うことで提携ネットスーパーでの買物を送料無料または安価に利用できる。サブスクペイ導入で決済処理の自動化に加え、お試し期間の設定や利用者自身での退会処理ができるという。
<ST>
2024/03/26 13:01
新興市場スナップショット
FRONTEO---大幅に6日ぶり反落、24年3月期の営業損益予想を下方修正、リーガルテックAIの回復遅れ
*12:39JST <2158> FRONTEO 694 -112
大幅に6日ぶり反落。24年3月期の営業損益予想を従来の2.00億円の黒字から2.80億円の赤字(前期実績13.61億円の赤字)に下方修正している。成長事業と位置づけるAIソリューション事業が好調に推移している一方、リーガルテックAI事業の回復が遅れ、期初の予想を下回っているため。黒字予想が一転して赤字予想になったことが嫌気されているほか、前日までの続伸を受けて利益確定売りも重なっているようだ。
<ST>
2024/03/26 12:39
新興市場スナップショット
ACSL---大幅に5日続伸、日本郵便と共同開発の新型ドローン配送試行で顧客の荷物配送
*09:55JST <6232> ACSL 1416 +183
大幅に5日続伸。日本郵政<6178>グループの日本郵便と共同開発した物流専用新型ドローンによる補助者なし目視外飛行(レベル3.5)での配送試行を兵庫県豊岡市で実施し、実際に顧客の荷物を配送したと発表している。これまで配送試行で使用してきた機体に比べ、新型ドローンは搭載可能な荷物の重量と航続可能距離が大幅に増加した。4月以降の早期に物流専用新型ドローンの第一種型式認証申請を目指すとしている。
<ST>
2024/03/26 09:55
新興市場スナップショット
ネットスターズ---上場来高値、三井住友カードの決済端末のコード決済ゲートウェイに採用
*09:43JST <5590> ネットスターズ 1427 +277
上場来高値。三井住友フィナンシャルグループ<8316>の三井住友カード(東京都江東区)が提供する決済プラットフォーム「stera」の決済端末のコード決済ゲートウェイに採用されたと発表している。クレジットカードや電子マネー、QRコード、バーコードなどに対応可能なマルチ端末で、ネットスターズが加盟店に関する契約管理・精算等、決済システムを用いた決済管理業務を担う。
<ST>
2024/03/26 09:43
新興市場スナップショット
免疫生物研究所---大幅に3日ぶり反発、腎機能モニタリング用の研究用試薬を全世界独占で製造販売
*09:31JST <4570> 免疫生物研究所 524 +6
3日ぶり反発。研究用試薬「Human Uromodulin ELISA Kit - IBL」の製造販売に関し、開発元で検体検査などを手掛けるレノプロテクト(東京都中央区)と研究成果有体物製造販売許諾契約を交わし、研究用試薬として全世界独占で製造販売を開始すると発表している。ヒトの血液中に含まれ、腎機能の推移を評価する指標として期待されるウロモジュリンを検出するキットで、腎機能のモニタリングの実施が可能になるとしている。
<ST>
2024/03/26 09:31
新興市場スナップショット
デジタリフト---一時ストップ高、Amazon Adsパートナーネットワークのパートナーに認定
*13:32JST <9244> デジタリフト 1071 +79
一時ストップ高。米Amazonの広告事業であるAmazon Adsパートナーネットワークの「ベリファイドパートナー」に認定されたと発表している。パートナーネットワークに参加すると、Amazon Adsの新しいプロダクトの詳細を学び、マーケティングリソースなどにアクセスしてAmazon Adsのビジネスを管理できるほか、ビジネス目標をサポートできるパートナーとして広告主に発見されやすくなるという。
<ST>
2024/03/25 13:32
新興市場スナップショット
イーディーピー---大幅に5日続伸、量子デバイス開発用ダイヤモンド単結晶基板を4月1日から発売
*12:44JST <7794> イーディーピー 1471 +193
大幅に5日続伸。量子デバイス開発用ダイヤモンド(111)単結晶基板を4月1日から発売すると発表している。自社の既存製品は、窒素濃度が8ppm以下含有しており、量子デバイス開発用の基板として窒素濃度の低減が求められていた。そのため、低窒素濃度の基板の製造技術を開発し、量子デバイス開発用の基板として製品化したという。ダイヤモンドの量子デバイス開発は活発化すると見込まれており、生産能力の向上も検討するとしている。
<ST>
2024/03/25 12:44
新興市場スナップショット
ファンデリー---ストップ高、NTTアグリテクノロジーと協業、コラボ商品を開発・製造
*12:34JST <3137> ファンデリー 384 +80
ストップ高。NTT<9432>傘下のNTTアグリテクノロジー(東京都新宿区)との協業を開始すると発表している。NTTアグリテクノロジーが納品する規格外のトマトを調理してファンデリーの工場でコラボ商品を開発・製造し、ファンデリーの国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」のECサイトやNTT東日本のスマートストア、NTT中央研修センターで発売する。NTT系列との協業は業績拡大に資するとの見方から、買いが入っているようだ。
<ST>
2024/03/25 12:34
新興市場スナップショット
ナイル---大幅に続伸、生成AIコンサルサービスが1カ月で8社に導入決定
*09:59JST <5618> ナイル 1146 +73
大幅に続伸。生成AI活用で業務改善を実現する「生成AIコンサルティングサービス」が1カ月で8社に導入決定されたと発表している。同サービスでは、業務の可視化を行った上で生成AI導入による効率化の可能性やコスト削減効果のレポーティングを行い、マイクロアプリケーションやプロンプト(指示文)の開発などの実行支援まで実施しているという。サービスの順調な拡販が好感され、買い優勢となっているようだ。
<ST>
2024/03/25 09:59
新興市場スナップショット
レントラックス---ストップ高、24年3月期の期末配当予想を22円に増額修正、取扱高最高で記念配当10円
*09:43JST <6045> レントラックス 534 +80
ストップ高。24年3月期の期末配当予想を従来の12.00円から22.00円(前期末実績は記念配当10.00円を含む21.00円)に増額修正している。創業以来最高額の取扱高を計上する見込みとなったため、記念配当として10.00円を加えた。また、2月の取扱高が前年同月比14.3%減の20.32億円、売上高が3.7%増の2.95億円だったと発表している。パートナーサイト運営者(広告掲載媒体の運営者)数は、前月から486名増え、5万5238名となった。
<ST>
2024/03/25 09:43
新興市場スナップショット
デジプラ---大幅に続伸、セレス及びBennuと資本業務提携、第三者割当で0.97億円調達
*09:31JST <3691> デジプラ 621 +36
大幅に続伸。セレス<3696>及び統合マーケティングソリューションのBennu(東京都渋谷区)と資本業務提携契約を締結すると発表している。第三者割当でセレス、Bennuなど4者に計18万2300株を割り当てる。調達資金の約0.97億円は運転資金に充てる。セレスのポイ活サービスにデジタルプラスのデジタルギフトを通じたポイント交換体験などを提供する。また、デジタルプラスのフィンテック関連サービスにBennuのマーケティング知見などを活用する。
<ST>
2024/03/25 09:31
新興市場スナップショット
yutori---上場来高値、ミニサイズコスメ「minum」が全国で順次販売開始
*15:23JST <5892> yutori 8880 +870
上場来高値。ミニサイズコスメの新ブランド「minum」が全国で順次販売を開始すると発表している。全商品が手のひらサイズのミニサイズコスメで、見た目に加えて使い心地や品質にもこだわった。3月中に540店舗で順次展開する予定。協業先のi.D(東京都港区)が商品の生産やドラッグストアを中心とした卸の流通を担う。yutoriは商品の企画とプロモーションを担う。
<TY>
2024/03/22 15:23
新興市場スナップショット
ACSL---ストップ高、航空自衛隊の空撮用ドローン採用を引き続き材料視
*15:22JST <6232> ACSL 1042 +150
ストップ高。前日に自社の国産ドローンが防衛省航空自衛隊の空撮用ドローンとして採用されたと発表し、引き続き買い材料視された。航空自衛隊の空撮では、広範囲であったり緊急性や危険性が高い可能性もあることから、ドローンの活用が期待されているという。今後も国内ドローンメーカーとして経済安全保障及び脱中国製品が明確である日本政府調達に注力していくとしている。
<TY>
2024/03/22 15:22
新興市場スナップショット
メディアS---コスモ・バイオとブレインテックトレーニングサービスで販売店契約締結
*15:21JST <4824> メディアS 336 +21
一時ストップ高。コスモ・バイオ<3386>とブレインテックトレーニングサービスでサービス販売店契約を締結したと発表している。大学・公的研究機関や企業の研究者を対象に脳波を活用したメディアシークのブレインテックトレーニングサービス「Neuro Switch」の販売を強化する。同サービスでは、ニューロフィードバックの技術を活用して脳波デバイスと連携することで脳波計測や脳波を用いたトレーニングが可能という。
<TY>
2024/03/22 15:21
新興市場スナップショット
リファインバスG---大幅反発、住友商事が保有株を三菱ケミカル、稲畑産業に譲渡
*09:55JST <7375> リファインバスG 884 +99
大幅反発。住友商事<8053>が保有するリファインバースグループ株式のうち10万株(発行済株式総数の2.99%)を三菱ケミカルグループ<4188>傘下の三菱ケミカル(東京都千代田区)に、同じく10万株(同2.99%)を稲畑産業<8098>に譲渡すると発表している。異動後の三菱ケミカルの議決権保有割合は10.46%で、筆頭株主となる。また、リファインバースグループは樹脂リサイクルで稲畑産業との資本業務提携の検討を開始する。
<ST>
2024/03/22 09:55
新興市場スナップショット
INFORICH---昨年来高値、豪モバイルバッテリーシェアリング企業の株式51%取得
*09:28JST <9338> INFORICH 5610 +640
昨年来高値。モバイルバッテリーシェアリング会社などを経営管理する豪Ezycharge社の発行株式のうち51%を取得すると発表している。株式譲渡契約締結日は4月2日の予定。取得価額は非開示だが、純資産額(23年12月期は30.81億円)の15%を下回る金額。Ezycharge社の完全子会社であるEzycharge AusはINFORICHの孫会社になる。オーストラリアでのEzychargeグループの市場シェアは90%以上という。
<ST>
2024/03/22 09:28
新興市場スナップショット
FRONTEO---大幅に4日続伸、経済安保対策システムで取引の流れを可視化する技術の特許取得
*09:14JST <2158> FRONTEO 736 +26
大幅に4日続伸。経済安全保障対策ネットワーク解析システム「KIBIT Seizu Analysis」のサプライチェーン解析ソリューションで、膨大な取引ネットワークの中から重要な部分を推定し、取引の流れを俯瞰的に可視化する技術について特許を取得したと発表している。企業は自社や取引先の取引ネットワークをより的確に把握し、評価することが可能になるとしている。
<ST>
2024/03/22 09:14
新興市場スナップショット
プロHD---大幅に3日続伸、株主優待制度を新設、5000-4万ポイントの優待ポイント贈呈
*14:35JST <9246> プロHD 1686 +126
大幅に3日続伸。株主優待制度を新設すると発表している。3月末、9月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて5000-4万ポイントの株主優待ポイントを贈呈する。同ポイントは、株主専用サイトで食品、電化製品、体験ギフトなど5000種類以上の商品からポイント数に応じて交換可能。株主への還元や株主との対話強化、株主管理のDX化の促進が目的としている。
<ST>
2024/03/21 14:35
新興市場スナップショット
TWOST---大幅続落、24年8月期の営業利益予想を下方修正、インボイスの影響や追加投資で
*13:10JST <7352> TWOST 1090 -94
大幅続落。24年8月期の営業利益予想を従来の4.49億円から2.02億円(前期実績3.19億円)に下方修正している。売上高は稼働人数の上振れで従来の132.25億円から138.79億円(同100.56億円)に上方修正したものの、インボイス制度の導入による影響額が当初の見積もりより大きかったほか、採用や営業組織力強化を速める追加投資を実施することから利益が縮小する見通しとなった。
<ST>
2024/03/21 13:10
新興市場スナップショット
アルファクス---大幅に4日続伸、一風堂刈谷店に配膳AIロボットをテスト導入
*12:40JST <3814> アルファクス 516 +53
<ST>
2024/03/21 12:40
新興市場スナップショット
イーエムネットJ---ストップ高、生成AI活用のインハウス支援サービス開始を引き続き材料視
*09:51JST <7036> イーエムネットJ 1082 +150
ストップ高。生成AIを活用したデジタルマーケティングのインハウス支援サービス(広告主によるインターネット広告等の運用方針策定などを支援するサービス)を開始したと前営業日の日中に発表したことが、引き続き買い材料視されている。画像生成・キャラクター生成や市場調査、競合分析のほか、ターゲットペルソナ策定や広告コピー生成など多様なサービスを包括しているという。
<ST>
2024/03/21 09:51
新興市場スナップショット
タスキ---大幅に3日続伸、新機能「生成AI-OCR読取」がソフトウェア関連発明特許を取得
*09:34JST <2987> タスキ 1395 +62
大幅に3日続伸。子会社のZISEDAI(東京都港区)が物件仕入管理サービス「TASUKI TECH LAND」に実装した生成AIとOCRを組み合わせた新機能「生成AI-OCR読取」がソフトウェア関連発明特許を取得したと発表している。OCRで読み取った文字情報から必要情報の抽出を生成AIに指示し返答させることで、フォーマットに関係なく文字の読取りと必要情報の抽出・反映をさせることに成功したという。
<ST>
2024/03/21 09:34
新興市場スナップショット
ファーストA---大幅に反発、4月30日を基準日として1対2の株式分割
*09:23JST <5588> ファーストA 3145 +424
大幅に反発。4月30日を基準日として1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げ、投資しやすい環境を整えることが目的。株式分割に伴い、24年12月期の期末配当予想を2.20円から1.10円(前期末実績1.55円)に修正するが、実質的な変更はない。また、定款を一部変更し、発行可能株式総数を1894万4000株から3788万8000株に増やす。
<ST>
2024/03/21 09:23