新興市場スナップショットニュース一覧

新興市場スナップショット ライフネット---続伸、24年9月の業績速報を好感 *13:00JST <7157> ライフネット 1782 +33 続伸。9日の取引終了後に24年9月の業績速報を発表、好感されている。24年9月末の団体信用生命保険を含む保有契約年換算保険料は32,560百万円(前年同月比119%)と堅調に推移している。内訳は、24年9月末の個人保険における保有契約年換算保険料は26,105百万円(同106%)、団体信用生命保険における保有契約年換算保険料は6,454百万円(同251%)となっている。 <ST> 2024/10/10 13:00 新興市場スナップショット プログリット---大幅反発、24年8月期の業績を発表 *12:49JST <9560> プログリット 1367 +188 大幅反発。9日の取引終了後に24年8月期の業績を発表し、好材料視されている。売上高は44.53億円(前期比47.3%増)、営業利益は8.24億円(同65.8%増)、経常利益は8.17億円(同65.7%増)と好調。25年8月期の業績予想についても、売上高を前期比28.0%増の57.00億円、営業利益を同29.8%増の10.70億円と過去最高益、配当予想も前期比5円増の18円としている。今後も積極的なマーケティング活動を通じた認知向上・指名検索の獲得数拡大等を図るとしている。 <ST> 2024/10/10 12:49 新興市場スナップショット スタジオアタオ---急騰、25年2月期第2四半期経常が大幅増益 *10:32JST <3550> スタジオアタオ 222 +32 急騰。25年2月期第2四半期の業績が好材料視され、急騰している。売上高が16.03億円(前年同期比10.5%増)となり、店舗販売やインターネット販売の売上高の増加及びATAOLAND+に係る販売促進費の継続的な投資を行ったものの販売促進費率が改善したこと等により、営業利益0.85億円(同72.7%増)、経常利益0.86億円(同80.5%増)、中間純利益0.43億円(同66.7%増)となった。あわせて24年11月上旬に「アタオYahoo!店」をオープンすると発表した。 <ST> 2024/10/10 10:32 新興市場スナップショット アプリックス---続伸、地方自治体向け道路パトロールDXソリューションを共同開発 *10:02JST <3727> アプリックス 182 -7 続伸、年初来高値更新。地方自治体向け道路パトロールDXソリューションの共同開発を開始したと発表、今期の配当実施と配当性向水準を30%としたことを受けた9日のストップ高に続き、買いが優勢となっている。地方自治体が課題として掲げる道路パトロールのDX化を支援するため、AI画像解析を用いた道路パトロールDXソリューションを開発中のイーグリッドと連携し、同社グループが提供している法人向け通信機能付きAIドライブレコーダー「AORINO Biz」を活用した共同開発を開始したとしている。 <ST> 2024/10/10 10:02 新興市場スナップショット 識学---反発、マネジメントコンサルティングサービスの導入社数が4,500社を突破 *09:13JST <7049> 識学 607 +6 反発。9日の取引終了後に識学マネジメントコンサルティングサービスの導入社数が4,500社を突破したことを発表し、好材料視されている。同社は「識学を広める事で人々の持つ可能性を最大化する」という企業理念を掲げ、組織規模や業界、職種に関わらず、企業及びそこで働く人々の生産性向上に貢献するため、同社独自のマネジメントコンサルティングサービスを提供しており、引き続き『識学』による組織運営を徹底することを軸においたサービス提供を行うことで、顧客満足度の更なる向上を目指すとしている。 <ST> 2024/10/10 09:13 新興市場スナップショット タスキHD---大幅に反発、霞ヶ関キャピタルへ物件仕入管理サービスの提供開始 *12:54JST <166A> タスキHD 693 +19 大幅に反発。グループ会社のZISEDAI(東京都港区)が霞ヶ関キャピタル<3498>へ物件仕入管理サービス「TASUKI TECH LAND」の提供を開始したと発表している。TASUKI TECH LANDは、紙の地図や社内サーバーに記録していた土地・物件情報を、PCやスマートフォンで記録・閲覧できるようにし、営業効率を向上させるSaaS型サービス。霞ヶ関キャピタルでは、価格設定や過去データの移行作業委託などが評価されたという。 <ST> 2024/10/09 12:54 新興市場スナップショット みらいワークス---年初来高値、北九州市とリスキリングに関する包括連携協定を締結 *12:44JST <6563> みらいワークス 1215 +75 年初来高値。福岡県北九州市とリスキリングに関する包括連携協定を締結し、リスキリング・イノベーションプロジェクトを開始すると発表している。今後、北九州市に拠点を設けて「リスキリングキャンパス」を開設し、同市内の企業に対して社内人材のリスキリングの重要性の啓発やビジネススキルなどの座学研修、座学で学んだことをアウトプットする実践の場などを提供する。 <ST> 2024/10/09 12:44 新興市場スナップショット ブランジスタ---大幅に続伸、24年9月期の営業利益予想を上方修正、プロモーションツールが好調 *12:32JST <6176> ブランジスタ 693 +43 大幅に続伸。24年9月期の営業利益予想を従来の8.00億円から9.00億円(前期実績6.04億円)に上方修正している。著名タレントの写真・動画が使えるプロモーションツール「アクセルジャパン」の契約更新数が好調に推移し、業績拡大を牽引したため。メディア事業やソリューション事業も業務効率化により利益率が向上した。決算発表は11月14日を予定している。 <ST> 2024/10/09 12:32 新興市場スナップショット VIS---大幅に反発、英企業とRNAを標的とした低分子医薬品の共同創薬事業でパートナーシップ *10:05JST <130A> VIS 1162 +123 大幅に反発。英Liverpool ChiroChem社(LCC社)とRNAを標的とした低分子医薬品の共同創薬事業に関するパートナーシップを結ぶことで合意したと発表している。LCC社の持つ化学薬品プラットフォームと、Veritas In Silicoの創薬プラットフォーム「ibVIS」を融合させ、非公開のmRNA標的に対する世界最新かつ最高峰レベルのアセット(フラグメント化合物)創出を目指す。 <ST> 2024/10/09 10:05 新興市場スナップショット カオナビ---大幅に3日ぶり反発、経産省がタレントマネジメントシステム導入 *09:53JST <4435> カオナビ 2256 +225 大幅に3日ぶり反発。経済産業省がタレントマネジメントシステム「カオナビ」を導入したと発表している。職員のプロフィールの共有を通じた省内のコミュニケーション活性化、能力・スキルの可視化、知恵の継承、職員のキャリアパス構築支援などのタレントマネジメントを実現することが目的という。カオナビは、社員の顔や名前、経験、評価、スキルなどの人材情報を一元管理して可視化するシステム。 <ST> 2024/10/09 09:53 新興市場スナップショット アプリックス---一時ストップ高、24年12月期の期末配当予想を無配から未定に修正、配当性向を30%に決定 *09:41JST <3727> アプリックス 185 +46 一時ストップ高。24年12月期の期末配当予想を従来の無配から未定(前期末実績は無配)に修正している。25年3月開催予定の定時株主総会の決議を経て初配を実施する予定と8月13日に開示しているが、この度、上場企業の配当に関する動向や施策の内容を参考として目標とする配当性向の水準を30%に決定した。具体的な内容については現在検討中であり、確定次第速やかに知らせるとしている。 <ST> 2024/10/09 09:41 新興市場スナップショット yutori---反発、伊藤忠商事と販売特約店契約を締結 *13:36JST <5892> yutori 2473 +39 反発。7日の取引終了後、伊藤忠商事とMARITHÉ + FRANCOIS GIRBAUDブランド事業に関する販売特約店契約を締結することを発表し、好材料視されている。同社は、今回の契約に基づき、伊藤忠商事が韓国伊藤忠を通してLAYER社から許諾された輸入したマリテの商標を付した商品を日本国内で独占的に輸入販売する権利に基づいて、日本国内における本輸入商品の独占的な販売特約店として指定を受けた。指定を受けたことにより、同社は、本輸入商品の広告・販売に取り組んでいく。 <ST> 2024/10/08 13:36 新興市場スナップショット AIAI---もみ合い、テルウェル東日本の保育事業を譲り受け *13:16JST <6557> AIAI 1710 +5 もみ合い。保育園事業を譲り受けるため同社連結子会社のAIAI Child Careとテルウェル東日本との間で株式譲渡契約を締結したことを発表し、上昇して始まり年初来高値を更新したが、その後は売りに押され前日終値をはさんでもみ合いとなっている。同社グループはAIAI三育圏の中核となる保育事業のさらなる規模拡大を目指しており、今回の株式取得もその一環となる。保育、療育、教育のそれぞれの事業が互いに補完し合い、より多様な子どもとその保護者へのサポートを実現していくとしている。 <ST> 2024/10/08 13:16 新興市場スナップショット INFORICH---続伸、みずほ銀行ATMコーナーで「ChargeSPOT」デジタルサイネージ広告枠の提供を開始 *13:02JST <9338> INFORICH 4185 +45 続伸。みずほ銀行ATMコーナーの「ChargeSPOT」において、デジタルサイネージ広告枠の提供を開始したことを発表した。「ChargeSPOT」に搭載されているデジタルサイネージはこれまでも広告枠として提供を行っていたが、今回、みずほ銀行が1月に発表したマーケティングプラットフォーム事業の一環として広告枠の提供を行うことになる。これによりみずほ銀行利用者に対して、より多様な情報に接触できる機会を増やし、日常での新しい選択肢やニーズ拡大に繋がるきっかけづくりを提供していく。 <ST> 2024/10/08 13:02 新興市場スナップショット データセク---反発、信越科学産業とAIデータセンターの設計・建設に向けたEPCの業務提携に関する基本合意を締結 *10:11JST <3905> データセク 1283 +23 反発。信越科学産業とAIデータセンターの設計・建設に向けたEPCの業務提携に関し基本合意したことを発表し、好材料視されている。グローバル市場においてAIデータセンターの構築が強く求められており、データセンター設計・建設の実績・ノウハウを持つ信越科学産業と、AIデータセンターの設計・建設・運営におけるリーディングカンパニーとして、革新的なソリューション提供を目指し、次世代のAIデータセンターのスタンダードを確立し、より持続可能で効率的なサービスの提供を実現するとしている。 <ST> 2024/10/08 10:11 新興市場スナップショット イメージ情---ストップ高買い気配、smart town事業の実証・準備フェーズについてシステム開発とサービス開始を発表 *09:50JST <3803> イメージ情 543 カ - ストップ高買い気配。スマートシティ・スーパーシティ向けsmart town事業の実証・準備フェーズについてのシステム開発とサービス開始を発表し好感されている。同社は、子会社のイメージ情報システムとラック及びオールワークスと共同で、スマートシティ・スーパーシティ向けsmart town事業の実証・準備フェーズにおいて、システム開発に参画していたが、今回、北海道旭川市における「積雪情報監視・通報システム構築運用業務」について、年度内に同システムのサービス提供開始が決まったという。 <ST> 2024/10/08 09:50 新興市場スナップショット サイエンスアーツ---続伸、24年8月期通期業績予想を上方修正 *09:26JST <4412> サイエンスアーツ 547 +5 続伸。24年8月期通期業績予想の上方修正を発表し、好材料視されている。売上高は11.43億円から11.84億円(3.6%増)、経常損益は従来予想の0.73億円の赤字から0.34億円の赤字に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。大口顧客の購入や既存顧客の買い替えの発生等によりアクセサリー購入率が前回発表時の想定を上回ったことや、採用時期及び広告宣伝の時期が翌期にずれ込んだこと等により販売費及び一般管理費が前回発表時の想定を下回る見通しとなったことなどが要因としている。 <ST> 2024/10/08 09:26 新興市場スナップショット CANBAS---大幅反発、信用取引規制解除の発表を受け *14:01JST <4575> CANBAS 969 +47 大幅反発。4日の取引終了後、東京証券取引所が信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を7日売買分から解除すると発表した。また、日本証券金融も7日から貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る銘柄別増担保金徴収措置を解除すると発表している。 <ST> 2024/10/07 14:01 新興市場スナップショット タイミー---大幅続落、スキマバイトで不正横行かとの報道を嫌気 *13:34JST <215A> タイミー 1157 -57 大幅続落、年初来安値更新。6日配信の時事通信社の報道によると、生活や仕事の空き時間を使って短時間働き、給与が即日支払われる「スキマ(隙間)バイト」の利用者が急増しているが、給与を立て替え払いする仲介アプリの運営企業が利用者から金銭をだまし取られる被害が相次いでいるという。この報道を受けて同社への被害を懸念した売りが優勢となっている。同社はこうした被害について、「利用者の安心・安全を担保することが最優先だ」とコメントし、政府や警察の方針にのっとって対策を取る考えを示したという。 <ST> 2024/10/07 13:34 新興市場スナップショット INTLOOP---続伸、オルツとの戦略的協業検討開始を発表 *13:15JST <9556> INTLOOP 5540 +230 続伸。オルツとのAIクローン技術を活用したHR/コンサルティングソリューションの創出を目的とした提携を発表し好材料視されている。オルツが持つAIクローン技術と同社が持つフリーランスネットワークとコンサルタントを中心とする高度人材の知見を融合することで、HR領域、プロフェッショナル支援領域でのソリューションの開発とユースケースを創出するとともに、企業が労働人口の減少に伴って直面する様々な事業課題/業務課題の解決を、プロフェッショナルとAIの力を融合することで推進していくという。 <ST> 2024/10/07 13:15 新興市場スナップショット エクスモーション---反落、24年11月期第3四半期は大幅な減益 *10:30JST <4394> エクスモーション 773 -14 反落。24年11月期第3四半期の業績を発表し、これを嫌気した売りに押されている。売上高9.25億円(前年同期比13.2%増)、営業利益0.82億円(同36.8%減)、経常利益0.84億円(同36.5%減)と大幅な減益となった。コンサルティング事業は最新の技術課題や製造業DXを中心に受注を伸ばし、トレーニングなどもリスキリング需要の高まりを背景に順調に推移したが、費用面において外注費やCoBrainの開発コストのほか、採用計画の前倒しによる採用コスト・人件費が増加している。 <ST> 2024/10/07 10:30 新興市場スナップショット レジル---もみ合い、公営住宅での一括受電・DER活用サービスを開始 *10:09JST <176A> レジル 1587 -5 もみ合い。自治体の脱炭素化支援を加速すべく、新たに公営住宅での一括受電・DER(太陽光発電システムや蓄電池等の分散型エネルギーリソース)活用サービスを開始したと発表した。同サービスは、北九州市の市営住宅建替にあわせて行われる「永黒団地市営住宅における自家消費型太陽光発電PPA(屋根貸し)等事業」に採択され、同事業が導入第1号案件となる。建替の設計段階から一括受電とDERの導入を進められれば、公営住宅の脱炭素化ひいては自治体の脱炭素化をさらに後押しできると考え開始するという。 <ST> 2024/10/07 10:09 新興市場スナップショット ヘッドウォーター---反発、大和証券と協働してAIオペレーターを開発 *09:51JST <4011> ヘッドウォーター 10540 +510 反発。大和証券と協働して大和証券AIオペレーターを開発したと発表し好材料視されている。大和証券が最先端テクノロジーである生成AIを活用した顧客体験(CX)の変革を実現するために、同社、大和総研、ヘッドウォータースコンサルティング、日本電気、QUICKと協働して開発された。ログイン手続きやNISA関連等の一般的な内容に関する問い合わせに応対するサービスで、10月7日から提供が開始される。広範に応対可能なAIオペレーターサービスを顧客に提供するのは国内大手金融機関初の試みという。 <ST> 2024/10/07 09:51 新興市場スナップショット 雨風太陽---続伸、信用取引規制を嫌気 *13:50JST <5616> 雨風太陽 1875 +59 続伸。東京証券取引所が4日から同社株の信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を70%以上(うち現金40%以上)にすると発表し、信用規制を嫌気した売りが先行も切り返している。日本証券金融も増担保金徴収措置の変更を発表し、同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分にかかる貸借担保金率を、現行の50%(うち現金担保分20%)から70%(同40%)にするとした。 <ST> 2024/10/04 13:50 新興市場スナップショット カウリス---続伸、貸借銘柄に選定されたことを受け *12:46JST <153A> カウリス 1661 +7 続伸。3日の取引終了後に東京証券取引所が同社株を4日付で貸借銘柄に選定すると発表したことが好感されている。流動性の向上による売買活性化への期待から買われている模様。日本証券金融も4日約定分から同社株を貸借取引対象銘柄に追加している。 <ST> 2024/10/04 12:46 新興市場スナップショット デコルテHD---もみ合い、24年9月期9月度の月次業績(速報値)を発表 *12:36JST <7372> デコルテHD 307 +1 もみ合い。3日の取引終了後、24年9月期9月度の月次業績(速報値)を発表した。先月に続き撮影単価が前年同月比104.2%と前年を上回ったものの、複数の台風の接近や、全国で局地的大雨が発生した影響を受けて顧客の撮影の延期が発生するなど、撮影件数が同89.3%と前年を下回り、売上高は前年同月比94.1%となった。株価への影響は限定的で、もみ合いとなっている。 <ST> 2024/10/04 12:36 新興市場スナップショット ユニネク---続落、24年12月期9月度の月次業績速報を発表 *10:11JST <3566> ユニネク 604 -15 続落。3日の取引終了後に24年12月期9月度の月次業績速報を発表した。9月売上高は5.14億円と堅調に推移、9月は記録的残暑が全国的に続いた影響で、ポロシャツや春夏用作業服の販売が好調に推移し、売上を牽引した。一方で、気温の変化とともに販売が進捗する防寒アイテムの出足が鈍ったほか、人気メーカーのファン付き作業服アイテムが季節終盤で在庫が薄くなったことにより、前年同月比では売上高の伸びは鈍化しており、これを嫌気した売りに押されている。 <ST> 2024/10/04 10:11 新興市場スナップショット 地域新聞社---続伸、富裕層・高所得者向けマンション限定チラシポスティング事業を開始 *09:41JST <2164> 地域新聞社 388 +7 続伸。3日の取引終了後に、富裕層・高所得者向けマンション限定チラシポスティング事業を開始したことを発表し、買い先行も伸び悩んでいる。通常はポスティング不可であることが多いタワーマンション・高級マンションのみに絞り、購買意欲の高いターゲット層へのリーチを可能にした。40年間のフリーペーパー発行で培った独自の配布網を持つ同社ならではのサービスを通して、質の高い反響や集客効果を実現し、希少性が高い高単価の新商材提供により、さらなる利益成長を目指すという。 <ST> 2024/10/04 09:41 新興市場スナップショット タスキHD---続伸、「TASUKI TECH LAND」の導入社数が100社を突破 *09:25JST <166A> タスキHD 657 +22 続伸。グループ会社であるZISEDAIが提供する物件情報管理サービス「TASUKI TECH LAND」の導入社数が100社を突破したことを発表し、好材料視されている。「TASUKI TECH LAND」は、これまで不動産業界内において、紙の地図や社内サーバーにのみ記録していた土地・物件情報を、PCやスマートフォンで簡単に記録・閲覧ができるようにし、営業効率を格段に向上させるSaaS型サービスで、最新の都市情報を自動学習するTASUKI TECH AIが活用されている。 <ST> 2024/10/04 09:25 新興市場スナップショット ポート---反発、チェンジ社との地方自治体・地方企業の雇用DX推進状況を発表 *14:33JST <7047> ポート 2159 +63 反発。地方自治体・地方企業の雇用DX推進状況を発表し好材料視されている。同社は従前からチェンジホールディングスとの共同事業「地方自治体・地方企業の雇用DX」を進めているが、地方自治体からの受注件数、地方企業からの売上収益が好調に推移しているとしている。25年3月期は既に38自治体の支援実績を見込んでおり前年同期比+22%増に、また、地方企業への人材採用支援による売上収益(関東・近畿地方以外)は25年3月期4-9月累計の見込みで同+101%増(約2倍)の高い伸びとなっている。 <ST> 2024/10/03 14:33

ニュースカテゴリ