新興市場スナップショットニュース一覧

新興市場スナップショット ロゴスHD---急騰、25年5月期通期業績予想の上方修正を好感 *10:04JST <205A> ロゴスHD 1366 +214 急騰。25年5月期通期業績予想の売上高を354.72億円から362.69億円(2.2%増)、経常利益を1.65億円から4.04億円(144.5%増)に上方修正した。通期の新築および建売の引渡棟数は、前回修正時の見込み1,125棟に対し実績は1,124棟とほぼ想定通りとなったが、販売価格の改定効果やオプション工事の追加、販売用宅地の引渡数の増加、新築外工事の増加などにより、売上高は前回予想を上回る結果となった。さらに、販売費および一般管理費の抑制が奏功した。 <ST> 2025/07/14 10:04 新興市場スナップショット 農業総合研究所---急騰、25年8月期第3四半期の業績と自社株買い実施を発表 *09:36JST <3541> 農業総合研究所 590 +11 急騰、年初来高値更新。25年8月期第3四半期の売上高は前年同期比18.1%増、営業利益は同152.8%増と増収増益で着地した。また、取得しうる株式の総数20万株(自己株式を除く発行済株式総数の0.92%)、または取得価額の総額9,000万円を上限として、自社株買いを実施すると発表し、好材料視されている。取得期間は25年7月15日~25年8月31日。自社株買いを実施する理由は、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するとともに、株主還元の充実を図るためとしている。 <ST> 2025/07/14 09:36 新興市場スナップショット シリコンスタ---続伸、25年11月期通期業績予想の上方修正を好感 *13:17JST <3907> シリコンスタ 939 +65 続伸、一時ストップ高。25年11月期通期業績予想を上方修正したことを発表し、好感されている。従来から取り組んできた全社的なコスト見直しの他、開発推進・支援事業における受託開発や事業環境が引き続き堅調に推移する見込みとして、通期の最終利益を従来予想の1.18億円から2.00億円に69.5%上方修正した。なお、連結子会社の吸収合併に伴う特別利益(抱合せ株式消滅差益)の発生や、訴訟案件の和解成立による和解金の受領により、約0.51億円の特別利益も計上するとしている。 <ST> 2025/07/11 13:17 新興市場スナップショット Syns---反落、Specteeと災害対応の迅速化・高度化を目的とした協業開始を発表も *13:02JST <290A> Syns 1273 -25 反落。10日の取引終了後、AIリアルタイム防災・危機管理情報サービスを提供するSpecteeと、災害対応の迅速化・高度化を目的とした協業を開始したと発表したが上値は重い。SAR衛星による観測だけではビルや住宅が密集する都市部など局所的・詳細な被害状況の把握には課題があっため、広域を捉える「宇宙の眼(SAR衛星)」と、ピンポイントの状況を捉える「地上の眼(SNS情報)」を組み合わせることで、災害対応能力を飛躍的に向上させることを目指し、今回の協業に至ったとしている。 <ST> 2025/07/11 13:02 新興市場スナップショット オプロ---続伸、25年11月期第2四半期の業績を発表 *12:36JST <228A> オプロ 1505 +23 続伸、年初来高値更新。10日の取引終了後に、25年11月期第2四半期の業績を発表し、好材料視されている。売上高は12.00億円(前年同期比17.2%増)、経常利益は1.71億円(同7.8%増)と増収増益だった。同社の事業展開する企業向けクラウドサービス市場においては、業務のデジタル化や生成AIの活用、ハイブリッドワークなどの新たな働き方の浸透を背景に、引き続き堅調な需要が見られる。企業の業務効率化や生産性向上への関心は高く、クラウドサービスへの投資は安定的に推移している。 <ST> 2025/07/11 12:36 新興市場スナップショット チームスピリット---急騰、25年8月期通期業績予想の上方修正を好感 *10:45JST <4397> チームスピリット 522 +44 急騰、一時ストップ高。10日の取引終了後に、25年8月期通期業績予想の上方修正を発表し、好材料視されている。営業利益を1.5億円から2.6億円(73.3%増、前期は0.87億円の赤字)へ上方修正した。堅調な受注を受けて連結売上高が概ね想定通りに伸長する一方、様々な経営効率化施策の効果が発現したことで、利益は着実に黒字転換を果たし、いずれもすでに期初の業績予想数値を超過達成しているためとしている。 <ST> 2025/07/11 10:45 新興市場スナップショット DWTI---続伸、緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」がタイで販売開始 *10:22JST <4576> DWTI 136 +3 続伸。緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」がタイで販売開始されたと発表し、好材料視されている。国内では22年12月より興和にて販売開始しており、順調に推移している。また、興和は国内での承認取得以降、海外展開に向けた開発を推進しており、今回のタイでの販売開始は海外初の上市となる。興和では引き続き更なる海外展開を検討している。今期の業績に与える影響は軽微であるが、タイで先行して販売されているグラナテックは順調に伸長しているため、同剤の普及も期待されるとしている。 <ST> 2025/07/11 10:22 新興市場スナップショット フルッタ---続落、信用取引規制を嫌気 *10:03JST <2586> フルッタ 331 -12 続落。東京証券取引所が11日から同社株の信用取引による新規の売付け・買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)にすると発表したことを受けて、これを嫌気した売りに押されている。また、日本証券金融も増担保金徴収措置の実施を発表し、同日以降、貸借取引自己取引分および非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(うち現金担保分20%)にするとしている。 <ST> 2025/07/11 10:03 新興市場スナップショット QDレーザ---続伸、今後10年間で売上高を10倍の100億円規模へと成長させるビジョンを策定 *13:12JST <6613> QDレーザ 237 +4 続伸。中小企業庁が推進する取り組み「100億宣言」に参画し、今後10年間で売上高を10倍の100億円規模へと成長させるビジョン「10 by 10 to 100」を策定した。このビジョン実現の中核は、量子ドットレーザをはじめとした同社が世界に誇る最先端のレーザ、光学技術で、AIデータセンター向けシリコンフォトニクス市場だけでなく、自動運転、医療、センシング、レーザ加工といった多様な先端分野への応用展開に向けて、国内外のキープレイヤーとの共創を推進していくとしている。 <ST> 2025/07/10 13:12 新興市場スナップショット ソレイジア---もみ合い、開発品SP-05パートナー企業Isofolへの出資を発表 *12:46JST <4597> ソレイジア 42 0 もみ合い。開発品SP-05パートナー企業Isofolが発行する新株を引き受ける形態での出資を行うと発表した。SP-05は大腸がん治療における新規候補化合物、フルオロウラシル(5-FU)が用いられる膵臓がん、乳がん、胃がん、頭頸部がん等の治療においてもその効果が期待されている。出資を通じ今後のSP-05開発活動におけるIsofolとの連携を深めることが期待され、このほか日本以外の地域で生じるSP-05開発進捗により得られる経済価値の一部を享受することを期待している。 <ST> 2025/07/10 12:46 新興市場スナップショット ヘッドウォーター---上昇、「Agentic Work Flow」の正答率99%を達成 *12:37JST <4011> ヘッドウォーター 4085 +75 上昇。RAGを活用した複数AIエージェントによる自律業務遂行で、「Agentic WorkFlow」の正答率99%を達成したことを発表し、好材料視されている。この成果は、AIエージェントによる業務自動化の分野において、実運用に耐えうる信頼性と柔軟性を両立した事例となる。エージェンティックワークフローは、従来の定型化された自動化では対応しきれなかった場面への柔軟なアプローチとして、設計・運用コストの大幅な削減と業務の俊敏性向上に寄与する技術として注目されている。 <ST> 2025/07/10 12:37 新興市場スナップショット エコモット---反落、子会社が群⾺県内3ヶ所の系統⽤蓄電所の案件を受注し、建設・稼働開始⽀援を発表も *10:27JST <3987> エコモット 500 -13 反落。子会社パワーでんきイノベーションが群馬県内3ヶ所の系統用蓄電所の案件を受注し、建設・稼働開始を支援した。同社は、今後も再生可能エネルギー発電事業の推進および再生可能エネルギーの導入を拡大することで、2050年の脱炭素社会実現に向けた取り組みを加速していく。あわせて、連結子会社GRIFFYが2025年5月1日より提供を開始した体調管理ソリューション「GenVital LTE」の出荷数が1,500台を突破したことも発表した。これを受けて買い先行も上値は重い。 <ST> 2025/07/10 10:27 新興市場スナップショット 地域新聞社---反落、生成AIを活用した心理状態デジタルツインによる広告効果最大化技術に関する特許出願 *10:23JST <2164> 地域新聞社 461 -3 反落、年初来高値更新も上値が重い。生成AIを活用した心理状態デジタルツインによる広告効果最大化技術に関する特許出願を発表した。この特許は消費者行動ビッグデータ基盤と生成AI技術を融合することで、個々のユーザーの心理状態とペルソナ特性をリアルタイムで推定・再現し、広告配信などソリューションの効果を最大化する革新的な技術に関するもの。単なるセグメント配信ではなく、「今この瞬間の心理」に応じた広告表現・訴求戦略を展開できる点において、従来の広告最適化技術とは一線を画するものとなっている。 <ST> 2025/07/10 10:23 新興市場スナップショット Syns---反発、Exolaunchと10機のSAR衛星打上げのマルチローンチアグリーメント締結 *09:40JST <290A> Syns 1256 +16 反発。打上げミッションマネジメントや衛星統合、衛星展開技術のグローバルリーダーである独ExolaunchとSAR衛星「StriX」シリーズ10機打上げのマルチローンチアグリーメントを締結したと発表し、好感されている。Exolaunchは打上げミッションの管理から衛星の軌道投入まで一貫したサービスを提供し、ロケット会社との強固な関係と多様な打上げ手段を活かすことで、衛星の準備が整い次第、最適なロケットで効率的に打上げることが可能になる。最初の打上げは27年を予定している。 <ST> 2025/07/10 09:40 新興市場スナップショット dely---大幅に3日ぶり反落、前日上場来高値の反動で利益確定売り、AIレシート機能リリース *13:49JST <299A> dely 1855 -19 大幅に3日ぶり反落。前日に上場来高値を付けた反動で利益確定売りに押されている。delyは7日、自社が運営する買い物リワードアプリ「クラシルリワード」が業界初の全流通・全カテゴリのデータを活用した新機能「AIレシート」を正式リリースしたと開示。ユーザーがアップロードするレシートを対象にOCRとAIで購買データを分析する。発表が好感され、翌8日に急騰したことから本日は買い一服感が広がっているようだ。 <ST> 2025/07/09 13:49 新興市場スナップショット アディッシュ---大幅に反発、「TikTok Shop総合支援パッケージサービス」の提供開始 *12:56JST <7093> アディッシュ 617 +39 大幅に反発。広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15(東京都渋谷区)とともにeコマース「TikTok Shop」の開設からリスク対策まで支援する「TikTok Shop総合支援パッケージサービス」の提供を開始すると発表している。studio15は企業アカウントの開設・運用代行からコンテンツ制作全般、アディッシュは景品表示法違反や模倣品等の監視・炎上対策とユーザーへのカスタマーサポートを提供する。 <ST> 2025/07/09 12:56 新興市場スナップショット セキュアヴェ---大幅に続伸、東芝ITサービスに統合セキュリティ運用サービス提供 *12:54JST <3042> セキュアヴェ 322 +18 大幅に続伸。東芝グループの東芝ITサービス(川崎市)に統合セキュリティ運用サービス「NetStare Cloud」を提供すると発表している。同サービスは機器故障、通信障害、サイバー攻撃などを24時間365日体制で発見することに加え、セキュリティインシデントに迅速に対応するSOC(Security Operation Center)に対応している。東芝ITサービスは、企業のITシステムを対象とした監視・ログ分析を通じ、SOCサービスを強化する。 <ST> 2025/07/09 12:54 新興市場スナップショット TORICO---ストップ高買い気配、暗号資産への投資事業開始、初期投資額は5億円 *10:19JST <7138> TORICO 743 カ - ストップ高買い気配。新たな成長機会の創出及び資産運用方針の一環として、暗号資産への投資事業を開始すると発表している。暗号資産(ビットコイン/BTC)への投資・保有を通じた資産の多角化及び価値保全に加え、暗号資産及びブロックチェーン技術を活用した既存事業の高度化と新規事業を創出する。初期投資額は26年1月-27年12月を目処に約5億円を見込む。 <ST> 2025/07/09 10:19 新興市場スナップショット データセク---上場来高値、アジア最大級のAIスーパークラスター構築を引き続き材料視 *09:59JST <3905> データセク 3390 +504 ストップ高を付け、上場来高値を更新している。エヌビディア社の「NVIDIA B200 GPU」(5000個)搭載サーバー(625台)の調達に成功したと4日に発表したことが引き続き買い材料視されている。取得金額は2.72億米ドルの予定。世界最大規模のクラウドサービスプロバイダーからの要請に基づき、最先端かつアジア最大級のAIスーパークラスターを大阪府内に構築するとしており、今後の成長に期待した投資資金が殺到しているようだ。 <ST> 2025/07/09 09:59 新興市場スナップショット スローガン---一時ストップ高、26年2月期第1四半期の営業利益32.2%増、人材紹介手数料収入が増加 *09:57JST <9253> スローガン 840 +55 一時ストップ高。26年2月期第1四半期(25年3-5月)の営業利益を前年同期比32.2%増の3.06億円と発表している。キャリアサービス分野で25年卒業学生にかかる人材紹介手数料収入が増加したことから利益が拡大した。通期予想は前期比21.8%増の1.51億円で据え置いた。季節的な変動の影響で第1四半期に集中する傾向があるものの、通期予想を上回る利益計上が素直に好感され、買い優勢となっているようだ。 <ST> 2025/07/09 09:57 新興市場スナップショット dely---続伸、買い物リワードアプリ「クラシルリワード」が新機能「AIレシート」をリリース *13:24JST <299A> dely 1840 +105 続伸、年初来高値更新。買い物リワードアプリ「クラシルリワード」が新機能「AIレシート」をリリースした。「AIレシート」はユーザーが日常的にアップロードする全てのレシートを対象に、OCRとAIで購買データを分析し、流通や業態を横断した購買行動の可視化を実現する業開初の機能。メーカーや小売企業の販売促進・マーケティング領域で、取得が難しかった全流通横断型購買データの取得と分析を可能にし、LTV分析・競合商品の購買状況の可視化・One to Oneでのターゲティング販促を実現する。 <ST> 2025/07/08 13:24 新興市場スナップショット ドリーム・アーツ---急騰、ツルハホールディングスがSmartDBの本格利用を開始 *13:16JST <4811> ドリーム・アーツ 3540 +225 急騰。本日、ツルハホールディングスがDX戦略を支えるIT基盤として大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」の本格利用を開始したことを発表した。SmartDBで管理する最新の店舗情報をもとに、各種業務システムと連携、部門横断でデータの整合性を確保し、BIツールや予算管理システムとの連携で、経営管理や業績分析への活用も視野に入れている。SmartDBの店舗情報と店舗ごとの売上や経費データを紐づけ、店舗パフォーマンスの分析など経営層向け報告資料の自動生成を実現していく。 <ST> 2025/07/08 13:16 新興市場スナップショット ジャパニアス---大幅反落、堅調な25年11月期第2四半期の業績及び剰余金の配当を発表も *13:03JST <9558> ジャパニアス 2177 -145 大幅反落。25年11月期第2四半期の売上高は58.10億円(前年同期比6.5%増)、経常利益は4.12億円(同32.7%増)と増収増益だったが、通期計画に対する進捗率を嫌気した売りが優勢となっている。IT人材に対する需要が旺盛で先端エンジニアリング事業の売上高が増加、積極的なエンジニア採用による売上原価の増加と新卒を含む研修対象者数の増加をエンジニア単価の向上及び稼働率の回復により補ったことで売上総利益率も改善した。あわせて25年5月31日を基準日とする中間配当も発表した。 <ST> 2025/07/08 13:03 新興市場スナップショット 地域新聞社---続伸、クラウドファンディングと記事を活用した広告費創出型ビジネスモデルを開始 *10:55JST <2164> 地域新聞社 474 +19 続伸、年初来高値更新。クラウドファンディングと記事を活用した広告費創出型ビジネスモデルを立ち上げ本格的に展開すると発表した。同モデルは、毎週174万世帯に地域情報紙『ちいき新聞』をポスティング配布してきた同社が、自社メディアに掲載する記事を活用してクラウドファンディングの認知拡大をすることで、地域の企業・団体の広告宣伝費を創出する新しい仕組みで、既存のクラウドファンディングプラットフォームを活用し、同社が新たにクラウドファンディング事業(金融事業)自体を開始するものではない。 <ST> 2025/07/08 10:55 新興市場スナップショット アイズ---急騰、厚生労働大臣より「有料職業紹介事業」の認可を取得 *09:47JST <5242> アイズ 1695 +11 急騰。7日の取引終了後に、厚生労働大臣より「有料職業紹介事業」の認可(許可番号:13-ユ-318252)を取得したことしたことを発表し、好材料視されている。25年3月より提供開始した、広告・マーケティング人材に特化した転職サイト「メディアレーダーキャリア」における人材紹介サービスの拡充に向けて、「有料職業紹介事業」の認可を取得した。これにより、拡大を続けるインターネット広告市場において、企業の採用活動および求職者のニーズへの対応を強化していくとしている。 <ST> 2025/07/08 09:47 新興市場スナップショット yutori---続伸、堅調な月次KPIを発表 *09:35JST <5892> yutori 4315 +100 続伸。7日の取引終了後に、月次KPIを発表し好材料視されている。6月は、売上高が前年同月比295.5%となった。夏物の販売が好調に推移したことから、予算に基づき順調に進捗した。ブランド別では、「9090」、「Her lip to」が引き続き牽引したほか、「gull」が売り上げを伸ばした。6月より韓国ブランドの「GRVR」の取扱いが開始し、また、9090の女性向けラインである「9090girl」を独立ブランドとして識別した。 <ST> 2025/07/08 09:35 新興市場スナップショット Jフロンティア---続伸、TikTok総フォロワー数3.3億人を誇るTORIHADAと業務提携 *13:09JST <2934> Jフロンティア 1841 +22 続伸。本日、TikTok総フォロワー数3.3億人を誇るTORIHADAと業務提携契約を締結したことを発表し、好材料視されている。今回の提携により、同社が有するテレビショッピングにおける1日2億円規模のライブ販売実績や、SNSインフルエンサーを活用した販売ノウハウに、TORIHADAが有するTikTok Shop領域における知見を活用し、クリエイターキャスティングおよびプロモーション動画制作におけるサービス強化を図るなど、B2B事業の更なる成長と企業価値の向上を図るとしている。 <ST> 2025/07/07 13:09 新興市場スナップショット AppBank---急騰、農水省の「ジビエ需要拡大・普及推進事業」実施事業者に選定 *12:53JST <6177> AppBank 112 +7 急騰。本日、農林水産省「鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業)」のうち「ジビエ需要拡大・普及推進事業」実施事業者に選定されたことを発表し、好感した買いが優勢となっている。ジビエ需要拡大・普及推進事業は全国ジビエプロモーション事業の中でも、メディアサイトや動画、関連イベントの開催等を通じて、社会に対して情報発信を行い、ジビエに関する認知と関心の拡大することで、全国的なジビエ等の消費拡大を図る取り組みである。今後も独自の展開等を通じ多くの取り組みを進めていく。 <ST> 2025/07/07 12:53 新興市場スナップショット ワンプラ---ストップ高買い気配、バンダイナムコエンターテインメントのモバイルゲームの開発を担当 *12:43JST <4199> ワンプラ 1115 カ - ストップ高買い気配。4日にバンダイナムコエンターテインメントが製作し、配信を予定しているモバイルゲーム『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』の開発を担当したことを発表し、好材料視されている。3日にバンダイナムコエンターテインメントより同タイトルの情報が公開された。『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』は、マンガのコマをモチーフにしたステージで「少年ジャンプ+」作品のキャラクターが暴れまわるAndroid/iOS用漫画コマ型タワーオフェンスゲーム。配信予定日は25年秋頃とされている。 <ST> 2025/07/07 12:43 新興市場スナップショット エクスモーション---大幅反落、25年11月期第2四半期の業績を発表 *11:20JST <4394> エクスモーション 865 -55 大幅反落。25年11月期第2四半期の売上高は6.76億円(前年同期比15.3%増)、経常利益は0.77億円(同177.6%増)と大幅増収増益だった。コンサルティング事業は、最新の技術課題や製造業DXを中心に受注を伸ばし、堅調に推移した。サービス提供を開始した生成AIを活用した要件定義支援サービスの「CoBrain(コブレイン)」の引き合いも堅調に推移している。また、子会社の売上規模も拡大している。ただ、通期計画に対する進捗が遅れ気味なのを嫌気して、売りが優勢となっている。 <ST> 2025/07/07 11:20

ニュースカテゴリ