みんかぶニュース 為替・FXニュース一覧

みんかぶニュース 為替・FX 明日の為替相場見通し=新規失業保険申請件数など注目  今晩から明日にかけての外国為替市場のドル円相場は、新規失業保険申請件数などが注目される。予想レンジは1ドル=113円20~114円00銭。  新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対する警戒感は後退したものの、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に様子見姿勢は続いている。こうしたなか、今晩発表される米新規失業保険申請件数に市場の関心は向かっている。NYダウの動向などにも左右されるが、113円台後半での一進一退はなお続く可能性がありそうだ。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 18:19 みんかぶニュース 為替・FX 日銀為替市況 午後5時時点、113円48~50銭のドル高・円安  日銀が9日公表した午後5時時点の外国為替市況は1ドル=113円48~50銭と前日に比べ8銭のドル高・円安。ユーロは対円で1ユーロ=128円47~51銭と同50銭のユーロ高・円安。対ドルでは1ユーロ=1.1321~22ドルと同0.0036ドルのユーロ高・ドル安だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 17:54 みんかぶニュース 為替・FX 日銀為替市況(ドル円・午後5時) ■ドル円終値の推移           レンジ              前日比  12月09日 113円48~50銭       (△0.08)  12月08日 113円40~41銭       (▼0.23)  12月07日 113円63~65銭       (△0.49)  12月06日 113円14~15銭       (▼0.23)  12月03日 113円37~38銭       (△0.11)  12月02日 113円26~28銭       (▼0.15)  12月01日 113円41~43銭       (△0.23)  11月30日 113円18~19銭       (▼0.38)  11月29日 113円56~58銭       (▼0.60)  11月26日 114円16~17銭       (▼1.22)  11月25日 115円38~39銭       (△0.49)  11月24日 114円89~91銭       (△0.68)  11月22日 114円21~23銭       (▼0.15)  11月19日 114円36~37銭       (△0.35)  11月18日 114円01~03銭       (▼0.87)  11月17日 114円88~90銭       (△0.62)  11月16日 114円26~28銭       (△0.32)  11月15日 113円94~95銭       (▼0.10)  11月12日 114円04~06銭       (▼0.03)  11月11日 114円07~09銭       (△0.98)  11月10日 113円09~10銭       (△0.25)  11月09日 112円84~86銭       (▼0.72)  11月08日 113円56~57銭       (▼0.20)  11月05日 113円76~77銭       (▼0.45)  11月04日 114円21~22銭       (△0.56)  11月02日 113円65~67銭       (▼0.77)  11月01日 114円42~43銭       (△0.82)  10月29日 113円60~61銭       ( 0.00)  10月28日 113円60~61銭       (▼0.13)  10月27日 113円73~75銭       (▼0.31)  10月26日 114円04~05銭       (△0.41)  10月25日 113円63~65銭       (▼0.25)  10月22日 113円88~90銭       (▼0.23)  10月21日 114円11~13銭       (▼0.23)  10月20日 114円34~36銭       (△0.33)  10月19日 114円01~03銭       (▼0.28)  10月18日 114円29~30銭       (△0.20)  10月15日 114円09~10銭       (△0.72)  10月14日 113円37~38銭       (▼0.20)  10月13日 113円57~58銭       (△0.28)  10月12日 113円29~30銭       (△0.51)  10月11日 112円78~80銭       (△0.83)  10月08日 111円95~96銭       (△0.66)  10月07日 111円29~30銭       (▼0.38)  10月06日 111円67~68銭       (△0.58)  10月05日 111円09~10銭       (▼0.07)  10月04日 111円16~18銭       (▼0.10)  10月01日 111円26~27銭       (▼0.61)  09月30日 111円87~89銭       (△0.58)  09月29日 111円29~31銭       (△0.05)  09月28日 111円24~25銭       (△0.47)  09月27日 110円77~78銭       (△0.30)                       (注:△はドル高・円安) 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 17:53 みんかぶニュース 為替・FX 外為サマリー:113円60銭前後で推移、依然として様子見姿勢継続  9日の東京外国為替市場のドル円相場は、午後3時時点で1ドル=113円63銭前後と前日午後5時時点に比べ20銭強のドル高・円安。ユーロは1ユーロ=128円71銭前後と同70銭強のユーロ高・円安で推移している。  ドル円は、午前9時50分過ぎに一時113円80銭まで上昇する場面があったが、上値は重く午後にかけ113円60銭台を中心とするレンジ相場となった。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前にした様子見姿勢が続いている。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対する警戒感が後退するなか、リスク選好の動きでユーロは前日夕方に比べ上昇している。  ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.1326ドル前後と同0.0040ドル程度のユーロ高・ドル安で推移している。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 15:33 みんかぶニュース 為替・FX 午後:債券サマリー 先物は小反落、5年債入札は無難な結果  9日の債券市場で、先物中心限月12月限は小反落。前日のニューヨーク債券市場では長期債が続落し、東京市場もこの流れを引き継いだ。債券は売られやすい地合いが続いたが、午後は下げ渋った。  8日の米長期債相場は10年債利回りが上昇。新型コロナウイルスのオミクロン株への警戒感が一段と和らぎ、米10年債利回りは1.5%台に上昇した。米製薬会社が新型コロナワクチンはオミクロン株にも有効との見方を示し、リスクオンのムードが強まった。これを受けて、東京市場の先物中心限月12月限は前日比10銭安の151円97銭と反落して寄り付き、午前は151円96銭まで一時下落したが、売り一巡後は下げ渋りをみせた。なお、財務省は5年利付国債の入札を行い、最低落札価格が100円43銭(最高落札利回りマイナス0.084%)、平均落札価格が100円44銭(平均落札利回りマイナス0.086%)となった。市場では無難な結果とみられているもよう。  先物12月限の終値は前日比4銭安の152円03銭となった。現物債市場で10年債の利回りは前日比変わらずの0.045%。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 15:29 みんかぶニュース 為替・FX 債券:先物、後場終値は前営業日比4銭安の152円03銭  債券市場で、先物12月限の後場は前営業日比4銭安の152円03銭で引けた。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 15:09 みんかぶニュース 為替・FX 欧米(9日)の注目経済指標=米卸売在庫など  きょう発表される欧米の注目経済指標には、米10月卸売在庫などがある。    午後10時30分 米新規失業保険申請件数(前週分)   予想(コンセンサス):22.0万件  午前0時00分 米10月卸売在庫(確報値)    予想(コンセンサス):前月比2.2%増 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 15:01 みんかぶニュース 為替・FX 債券:5年債入札、テールは1銭で応札倍率3.63倍  9日に実施された5年債入札(第149回、クーポン0.005%)は、最低落札価格が100円43銭(利回りマイナス0.084%)、平均落札価格が100円44銭(同マイナス0.086%)となった。小さければ好調とされるテール(平均落札価格と最低落札価格の差)は1銭で、前回(11月16日)と同じ。応札倍率は3.63倍となり、前回の4.54倍を下回った。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 13:09 みんかぶニュース 為替・FX 午前:債券サマリー 先物は反落、新発10年債の取引成立せず  9日午前の債券市場で、先物中心限月12月限は反落。「オミクロン株」に対する警戒感が和らぐなか、前日8日の米債券相場が下落したことが影響した。  米製薬会社ファイザーが8日、独ビオンテックと共同開発したコロナワクチンの3回目接種が新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」に対しても高い予防効果を持つとの調査結果を発表した。これを受けて同日の米市場は株高・債券安となり、この流れが国内にも波及した。なお、きょうは5年債入札が実施される。  午前11時の先物12月限の終値は前日に比べ9銭安の151円98銭となった。現物債市場では、新発10年債の取引がまだ成立していない。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 12:32 みんかぶニュース 為替・FX 債券:先物、前場終値は前営業日比9銭安の151円98銭  債券市場で、先物12月限の前場は前営業日比9銭安の151円98銭で引けた。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 11:14 みんかぶニュース 為替・FX 外為サマリー:1ドル113円70銭前後で小動き、日経平均が動意薄で手がかり材料難  9日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前10時時点で1ドル=113円70銭前後で推移しており、前日の午後5時時点に比べて30銭程度のドル高・円安となっている。  8日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は1ドル=113円67銭前後と、前日とほぼ同水準で取引を終えた。この日の欧州市場では米国債利回りの上昇一服などを背景にドル売りがやや優勢となっていたが、ニューヨーク市場に入ると新型コロナウイルスのオミクロン株への懸念が後退する中でドル円は強含んだ。ただ、序盤に114円を回復できなかったことから上値が徐々に重くなり、中盤以降は113円台後半でもみ合いとなった。リスクオン・ムードが強まる中、豪ドルやNZドルといったリスク通貨が選好されていることも、相対的にドルの弱さにつながった。  きょうの東京市場でドル円は113円80銭付近までじり高となる場面がみられたものの、日経平均株価が前日終値を挟んでもみ合いとなる中で円安の動きは限定的となっている。為替相場は全般に手がかり材料難の様相で、動意薄となっている。  ユーロは対ドルで1ユーロ=1.1340ドル前後と前日の午後5時時点に比べて0.0050ドル強のユーロ高・ドル安。対円では1ユーロ=129円00銭前後と同1円程度のユーロ高・円安で推移している。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 10:23 みんかぶニュース 為替・FX 米外為市場サマリー:オミクロン懸念後退で一時113円90銭台に上昇  8日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=113円67銭前後と前日に比べて7銭程度のドル高・円安。ユーロは1ユーロ=128円92銭前後と同90銭強のユーロ高・円安だった。  米製薬大手のファイザーはこの日、独ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスのワクチンが3回接種でオミクロン株に対しても高い予防効果を持つとの初期調査の結果を発表した。前日にはファウチ米大統領首席医療顧問が「オミクロン株は従来型に比べて重症化しにくい可能性がある」との認識を示していたこともあり、感染拡大による景気懸念が一段と和らぎ、ドル買い・円売りが先行。米長期金利が上昇したことで日米金利差の拡大が意識されるなか、ドル円相場は113円95銭まで上伸する場面があった。ただ、投資家心理の改善を背景に流動性の高いドルや安全通貨とされる円を売ってユーロを買う動きもあり、これが影響するかたちでドル円相場は伸び悩んだ。  ユーロは対ドルで1ユーロ=1.1343ドル前後と前日に比べて0.0070ドル強のユーロ高・ドル安だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 07:56 みんかぶニュース 為替・FX ◎8日のNY為替 ドル・円:113円67銭(7日終値:113円60銭) ユーロ・円:128円92銭(同:127円95銭) ユーロ・ドル:1.1343ドル(同:1.1267ドル) 出所:MINKABU PRESS 2021/12/09 07:51 みんかぶニュース 為替・FX 明日の為替相場見通し=113円後半の一進一退継続も  今晩から明日にかけての外国為替市場のドル円相場は、依然として113円後半を中心とする一進一退が続きそうだ。予想レンジは1ドル=113円20~114円00銭。  新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対する過度な警戒は後退したが、来週には米連邦公開市場委員会(FOMC)が予定されており、積極的にポジションを傾ける動きはみられない。今晩は目立った経済指標の発表はないだけに、なお方向感に欠ける展開は続きそうだ。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 18:08 みんかぶニュース 為替・FX 日銀為替市況 午後5時時点、113円40~41銭のドル安・円高  日銀が8日公表した午後5時時点の外国為替市況は1ドル=113円40~41銭と前日に比べ23銭のドル安・円高。ユーロは対円で1ユーロ=127円97銭~128円01銭と同31銭のユーロ安・円高。対ドルでは1ユーロ=1.1285~87ドルと同0.0004ドルのユーロ安・ドル高だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 18:05 みんかぶニュース 為替・FX 日銀為替市況(ドル円・午後5時) ■ドル円終値の推移           レンジ              前日比  12月08日 113円40~41銭       (▼0.23)  12月07日 113円63~65銭       (△0.49)  12月06日 113円14~15銭       (▼0.23)  12月03日 113円37~38銭       (△0.11)  12月02日 113円26~28銭       (▼0.15)  12月01日 113円41~43銭       (△0.23)  11月30日 113円18~19銭       (▼0.38)  11月29日 113円56~58銭       (▼0.60)  11月26日 114円16~17銭       (▼1.22)  11月25日 115円38~39銭       (△0.49)  11月24日 114円89~91銭       (△0.68)  11月22日 114円21~23銭       (▼0.15)  11月19日 114円36~37銭       (△0.35)  11月18日 114円01~03銭       (▼0.87)  11月17日 114円88~90銭       (△0.62)  11月16日 114円26~28銭       (△0.32)  11月15日 113円94~95銭       (▼0.10)  11月12日 114円04~06銭       (▼0.03)  11月11日 114円07~09銭       (△0.98)  11月10日 113円09~10銭       (△0.25)  11月09日 112円84~86銭       (▼0.72)  11月08日 113円56~57銭       (▼0.20)  11月05日 113円76~77銭       (▼0.45)  11月04日 114円21~22銭       (△0.56)  11月02日 113円65~67銭       (▼0.77)  11月01日 114円42~43銭       (△0.82)  10月29日 113円60~61銭       ( 0.00)  10月28日 113円60~61銭       (▼0.13)  10月27日 113円73~75銭       (▼0.31)  10月26日 114円04~05銭       (△0.41)  10月25日 113円63~65銭       (▼0.25)  10月22日 113円88~90銭       (▼0.23)  10月21日 114円11~13銭       (▼0.23)  10月20日 114円34~36銭       (△0.33)  10月19日 114円01~03銭       (▼0.28)  10月18日 114円29~30銭       (△0.20)  10月15日 114円09~10銭       (△0.72)  10月14日 113円37~38銭       (▼0.20)  10月13日 113円57~58銭       (△0.28)  10月12日 113円29~30銭       (△0.51)  10月11日 112円78~80銭       (△0.83)  10月08日 111円95~96銭       (△0.66)  10月07日 111円29~30銭       (▼0.38)  10月06日 111円67~68銭       (△0.58)  10月05日 111円09~10銭       (▼0.07)  10月04日 111円16~18銭       (▼0.10)  10月01日 111円26~27銭       (▼0.61)  09月30日 111円87~89銭       (△0.58)  09月29日 111円29~31銭       (△0.05)  09月28日 111円24~25銭       (△0.47)  09月27日 110円77~78銭       (△0.30)  09月24日 110円47~47銭       (△1.03)                       (注:△はドル高・円安) 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 18:04 みんかぶニュース 為替・FX 午後:債券サマリー 先物は小反発、日銀の国債買い入れの結果を受けてプラス圏に浮上  8日の債券市場で、先物中心限月12月限は小反発。前日のニューヨーク債券市場で長期債が続落し、東京市場も朝方は債券売りが優勢となった。その後、日銀が実施した短期・中長期ゾーン対象の国債買い入れで、「残存期間5年超10年以下」の応札倍率が1月以来の低水準となると、需給の良さが注目され、国債先物はプラス圏に浮上し、長期金利も低下した。  7日の米長期債相場は10年債利回りが上昇した。新型コロナウイルスのオミクロン株への懸念が引き続き後退しており、連日で株高を背景に債券売りが優勢となった。英製薬大手グラクソ・スミスクラインがこの日、米Virバイオテクノロジーとともに開発した新型コロナ抗体治療薬「ソトロビマブ」の初期段階での研究データで、オミクロン株に有効との結果が得られたと発表したことも投資家心理の改善につながった。この流れを受けて東京市場も債券売り優勢の展開でスタートしたが、日銀が実施した短期・中長期ゾーン対象の国債買い入れを機に「残存期間5年超10年以下」の需給面の良さが意識され、先物だけでなく現物10年債も選好された。  先物12月限の終値は前日比3銭高の152円07銭となった。朝方は151円96銭まで下押ししたが、時間外取引の米国債が買い戻されたため、午後にかけては下げ渋った。現物債市場で10年債の利回りは、前日比0.005%低下の0.045%となった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 15:45 みんかぶニュース 為替・FX 外為サマリー:113円50銭前後でもみ合う、強弱観入り混じった展開  8日の東京外国為替市場のドル円相場は、午後3時時点で1ドル=113円50銭前後と前日午後5時時点に比べ10銭強のドル安・円高。ユーロは1ユーロ=128円18銭前後と同10銭程度のユーロ安・円高で推移している。  ドル円は、113円50銭前後での一進一退。バイデン米政権のファウチ主席医療顧問は7日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に関して初期のデータでは、感染力は強いものの毒性は低い可能性があると述べたことが好感され、前日の米株式市場が大幅高となったのに続き、この日の東京市場で日経平均株価が値を上げた。ただ、ウクライナ情勢を巡って米国とロシアの緊張が高まっているほか、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けての警戒感もくすぶった状態にある。強弱観が入り混じるなか、ドル円相場はもみ合い状態が続いている。  ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.1293ドル前後と同0.0004ドル程度のユーロ高・ドル安で推移している。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 15:31 みんかぶニュース 為替・FX 債券:先物、後場終値は前営業日比3銭高の152円07銭  債券市場で、先物12月限の後場は前営業日比3銭高の152円07銭で引けた。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 15:06 みんかぶニュース 為替・FX 債券:国債買いオペ、「残存期間5年超10年以下」の応札倍率1.62倍  日銀は8日、国債買いオペを実施。「残存期間1年以下」の応札倍率は3.62倍、「同1年超3年以下」は3.60倍、「同5年超10年以下」は1.62倍となった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 13:10 みんかぶニュース 為替・FX 午前:債券サマリー 先物は小幅続落、長期金利0.055%に上昇  8日午前の債券市場で、先物中心限月12月限は小幅続落。リスクオフムードが和らぐなか、安全資産とされる債券は売りが優勢だった。  英製薬グラクソ・スミスクラインが7日、開発中のコロナ抗体治療薬「ソトロビマブ」が臨床前段階でオミクロン型に有効性を示したと発表したことから、市場が「オミクロン株」に対する警戒感が後退。これを受けて日経平均株価は大幅高となり、債券の重荷となった。なお、日銀は「残存期間1年以下」「同1年超3年以下」「同5年超10年以下」を対象とする国債買いオペを通知した。  午前11時の先物12月限の終値は前日に比べ1銭安の152円03銭となった。現物債市場で10年債の利回りは、前日比0.005%上昇の0.055%だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 12:29 みんかぶニュース 為替・FX 債券:先物、前場終値は前営業日比1銭安の152円03銭  債券市場で、先物12月限の前場は前営業日比1銭安の152円03銭で引けた。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 11:12 みんかぶニュース 為替・FX 外為サマリー:1ドル113円50銭前後で推移、時間外の米10年債利回り低下で上値重い  8日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前10時時点で1ドル=113円50銭前後で推移している。前日の午後5時時点に比べて10銭程度のドル安・円高となっているが、時間外取引で米10年債利回りが低下していることを背景に、一時は113円35銭近辺までじり安となる場面もみられ、上値の重さもみられている。  7日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=113円60銭前後と前日比10銭程度のドル高・円安で取引を終えた。新型コロナウイルスのオミクロン株についての懸念の後退が引き続き好感されているほか、中国の流動性促進策も投資家心理を良化させ、一時は113円77銭付近まで上値を伸ばした。  前日の米国市場での株高を引き継ぎ、きょうの東京市場でも日経平均株価は大幅高となっているが、リスクオンのドル買い・円売りの動きは限定的のもよう。時間外取引でNYダウ先物が小幅ながらも下落して推移しているほか、経営危機にある中国不動産大手「中国恒大集団」のドル建て社債の一部で債務不履行(デフォルト)の可能性と報じられ、中国市場の動向も含めて、先行き不透明感が再浮上したことが重石となっているようだ。  ユーロは対ドルで1ユーロ=1.1275ドル前後と前日の午後5時時点に比べて0.0015ドル程度のユーロ安・ドル高。対円では1ユーロ=128円00銭前後と同30銭弱のユーロ安・円高で推移している。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 10:24 みんかぶニュース 為替・FX ◎7日の欧米経済指標 米10月貿易収支、671億ドルの赤字 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 08:16 みんかぶニュース 為替・FX 米外為市場サマリー:リスクオン地合いで一時113円70銭台に上昇  7日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=113円60銭前後と前日に比べて10銭強のドル高・円安。ユーロは1ユーロ=127円95銭前後と同10銭程度のユーロ安・円高だった。  新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」を巡って、ファウチ米大統領首席医療顧問がこの日の記者会見で「従来型に比べて重症化しにくい可能性がある」と指摘したほか、英製薬大手グラクソ・スミスクラインが同社の抗体医薬「ゼビュディ(ソトロビマブ)」がオミクロン株に効果があると発表したことで、景気回復期待が台頭。欧米市場で主要株価指数が上昇したほか、米長期金利も上昇するなどリスクオン地合いのなか、ドル円相場は一時113円78銭まで上伸した。ただ、113円台後半では戻り売りがみられ、ドルは買い一巡後に伸び悩んだ。  ユーロは対ドルで1ユーロ=1.1267ドル前後と前日に比べて0.0020ドル弱のユーロ安・ドル高だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 07:59 みんかぶニュース 為替・FX ◎7日のNY為替 ドル・円:113円60銭(6日終値:113円48銭) ユーロ・円:127円95銭(同:128円06銭) ユーロ・ドル:1.1267ドル(同:1.1285ドル) 出所:MINKABU PRESS 2021/12/08 07:53 みんかぶニュース 為替・FX 明日の為替相場見通し=114円台回復なるか  今晩から明日にかけての外国為替市場のドル円相場は、114円台への回復はなるかが注目される。予想レンジは1ドル=113円40~114円20銭。  この日は、新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」に対する過度な警戒感が後退したことを受け、リスクオンからドル高・円安が進行し113円70銭台まで値を上げた。今晩は目立った経済指標の発表などは予定されておらず、引き続きNYダウの動向などに左右される展開が続きそうだ。戻り売りをこなしながら114円台を回復できるかが焦点となる。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/07 18:33 みんかぶニュース 為替・FX 日銀為替市況 午後5時時点、113円63~65銭のドル高・円安  日銀が7日公表した午後5時時点の外国為替市況は1ドル=113円63~65銭と前日に比べ49銭のドル高・円安。ユーロは対円で1ユーロ=128円28~32銭と同71銭のユーロ高・円安。対ドルでは1ユーロ=1.1289~90ドルと同0.0014ドルのユーロ高・ドル安だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/07 17:51 みんかぶニュース 為替・FX 日銀為替市況(ドル円・午後5時) ■ドル円終値の推移           レンジ              前日比  12月07日 113円63~65銭       (△0.49)  12月06日 113円14~15銭       (▼0.23)  12月03日 113円37~38銭       (△0.11)  12月02日 113円26~28銭       (▼0.15)  12月01日 113円41~43銭       (△0.23)  11月30日 113円18~19銭       (▼0.38)  11月29日 113円56~58銭       (▼0.60)  11月26日 114円16~17銭       (▼1.22)  11月25日 115円38~39銭       (△0.49)  11月24日 114円89~91銭       (△0.68)  11月22日 114円21~23銭       (▼0.15)  11月19日 114円36~37銭       (△0.35)  11月18日 114円01~03銭       (▼0.87)  11月17日 114円88~90銭       (△0.62)  11月16日 114円26~28銭       (△0.32)  11月15日 113円94~95銭       (▼0.10)  11月12日 114円04~06銭       (▼0.03)  11月11日 114円07~09銭       (△0.98)  11月10日 113円09~10銭       (△0.25)  11月09日 112円84~86銭       (▼0.72)  11月08日 113円56~57銭       (▼0.20)  11月05日 113円76~77銭       (▼0.45)  11月04日 114円21~22銭       (△0.56)  11月02日 113円65~67銭       (▼0.77)  11月01日 114円42~43銭       (△0.82)  10月29日 113円60~61銭       ( 0.00)  10月28日 113円60~61銭       (▼0.13)  10月27日 113円73~75銭       (▼0.31)  10月26日 114円04~05銭       (△0.41)  10月25日 113円63~65銭       (▼0.25)  10月22日 113円88~90銭       (▼0.23)  10月21日 114円11~13銭       (▼0.23)  10月20日 114円34~36銭       (△0.33)  10月19日 114円01~03銭       (▼0.28)  10月18日 114円29~30銭       (△0.20)  10月15日 114円09~10銭       (△0.72)  10月14日 113円37~38銭       (▼0.20)  10月13日 113円57~58銭       (△0.28)  10月12日 113円29~30銭       (△0.51)  10月11日 112円78~80銭       (△0.83)  10月08日 111円95~96銭       (△0.66)  10月07日 111円29~30銭       (▼0.38)  10月06日 111円67~68銭       (△0.58)  10月05日 111円09~10銭       (▼0.07)  10月04日 111円16~18銭       (▼0.10)  10月01日 111円26~27銭       (▼0.61)  09月30日 111円87~89銭       (△0.58)  09月29日 111円29~31銭       (△0.05)  09月28日 111円24~25銭       (△0.47)  09月27日 110円77~78銭       (△0.30)  09月24日 110円47~47銭       (△1.03)  09月22日 109円44~45銭       (▼0.19)                       (注:△はドル高・円安) 出所:MINKABU PRESS 2021/12/07 17:48 みんかぶニュース 為替・FX 午後:債券サマリー 先物は反落、オミクロン株への警戒和らぎ売り優勢  7日の債券市場で、先物中心限月12月限は4営業日ぶりに反落。新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」を巡る警戒感が和らいだことから売りが優勢だった。  バイデン米大統領の首席医療顧問を務める国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長が米CNNのインタビューで、オミクロン株について「現時点で重症化の度合いはそれほど高くないようだ」との見方を示したことから、6日の米市場では投資家の過度なリスク回避姿勢が後退。同日の米長期債相場が反落(金利は上昇)したことが国内債に影響し、前日に中心限月ベースで約3カ月ぶりの高水準をつけていた債券先物に売りが先行した。その後、この日に実施された30年債入札が弱めの結果となったことが分かると、債券先物は午後に入って下げ幅を広げ一時152円01銭まで軟化。その後は押し目買いで下げ渋る場面もあったが、日経平均株価が一段高となったことが重荷となるかたちで引けにかけては再び売り圧力が強まった。なお、30年債入札の結果は、小さければ好調とされるテール(平均落札価格と最低落札価格の差)が10銭と前回(11月9日)の7銭から拡大し、応札倍率は3.21倍と前回の3.45倍をやや下回った。  先物12月限の終値は前日比21銭安の152円04銭となった。現物債市場で10年債の利回りは、前日比0.020%上昇の0.055%だった。 出所:MINKABU PRESS 2021/12/07 15:51

ニュースカテゴリ