みんかぶニュース 為替・FX
外為サマリー:一時154円80銭台に下押す、リスク回避の円買いが上値圧迫
配信日時:2025/11/18 15:28
配信元:MINKABU
18日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前3時時点で1ドル=155円08銭前後と前日午後5時時点に比べ41銭程度のドル高・円安。ユーロは1ユーロ=179円86銭前後と同23銭程度のユーロ高・円安で推移している。
高市早苗政権の財政拡張路線が注視されるなか、自民党の「責任ある積極財政」を推進する議員連盟は18日、真水で25兆円規模となる経済対策の提言を高市首相に対し手渡しした。片山さつき財務相は16日に、経済対策として17兆円を上回る規模となるとの見解を示していた。財政悪化リスクが意識されるなかで、円債市場では超長期相場が下落(金利が上昇)し、新発20年債利回りが26年ぶりの高水準をつけたほか、新発10年債利回りが一時1.755%と17年半ぶりの高水準に上昇した。財政悪化懸念は円売りを促す要因とされたものの、この日はアジアの株式相場は総じて軟調に推移し、日経平均株価は一時1600円を超す下落。ビットコインも急落した。今週はエヌビディア<NVDA>の決算発表を控え、発表内容への警戒感もくすぶった状況にあり、リスク回避ムードを背景とする円買いがドル円の上値を圧迫した。日銀の植田和男総裁と高市首相との会談前の局面で、ドル円は一時1ドル=154円80銭台に下押す場面があった。
ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.1598ドル前後と同0.0015ドル程度のユーロ安・ドル高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
