注目トピックス 日本株
マイクロアド---2026年3月末を初回基準日とした、デジタルギフトによる株主優待制度の導入を発表
配信日時:2025/11/17 21:04
配信元:FISCO
*21:04JST マイクロアド---2026年3月末を初回基準日とした、デジタルギフトによる株主優待制度の導入を発表
マイクロアド<9553>は14日、株主への利益還元の一環として株主優待制度を導入すると発表した。
株主の日頃からの支援に感謝するとともに、特に個人株主に対する同社株式への投資魅力を高め、より多くの株主に同社株式を保有してもらい、同社の企業価値向上に向けた事業の成長を共有することを目的として株主優待制度を導入することとした。また、同社としては、本優待制度が、同社株式の投資魅力を高め、出来高や流動性を高めることを期待している。
対象となる株主は、初回基準日を2026年3月とし、以降は毎年3月末日、9月末日現在の株主名簿に記載または 記録された、同社株式800株(8単元)以上保有している株主を対象とする。なお、保有期間に関する条件はない。
株主優待の内容は、対象株主に対して、各基準日ごとに7,000円分(年間合計14,000円分)のデジタルギフトを贈呈する。
尚、同社は本件に係る費用の今期(2026年9月期)業績予想に与える影響は軽微と見込んでいる。
<AK>
株主の日頃からの支援に感謝するとともに、特に個人株主に対する同社株式への投資魅力を高め、より多くの株主に同社株式を保有してもらい、同社の企業価値向上に向けた事業の成長を共有することを目的として株主優待制度を導入することとした。また、同社としては、本優待制度が、同社株式の投資魅力を高め、出来高や流動性を高めることを期待している。
対象となる株主は、初回基準日を2026年3月とし、以降は毎年3月末日、9月末日現在の株主名簿に記載または 記録された、同社株式800株(8単元)以上保有している株主を対象とする。なお、保有期間に関する条件はない。
株主優待の内容は、対象株主に対して、各基準日ごとに7,000円分(年間合計14,000円分)のデジタルギフトを贈呈する。
尚、同社は本件に係る費用の今期(2026年9月期)業績予想に与える影響は軽微と見込んでいる。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
