注目トピックス 経済総合
国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
配信日時:2025/09/06 14:17
配信元:FISCO
*14:17JST 国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
9月8日-12日発表予定の経済指標予想については以下の通り。
■8日(月)午前8時50分発表予定
○(日)4-6月期国内総生産改定値-予想は前期比年率+1.0%
速報値は前期比年率+1.0%。参考となる4-6月期設備投資は高い伸びを記録した。他の項目で上方改定される可能性は低いものの、企業設備投資の拡大を反映して改定値は上方修正される可能性は残されている。
■10日(水)午前10時30分発表予定
○(中)8月消費者物価指数-予想:前年比-0.2%
参考となる7月実績は前年比0.0%。内需の弱さが反映された。この状況は8月も変わっていないこと、ゆるやかな物価統制が続いていることから、8月のインフレ率は前年比マイナスとなる可能性がある。
■11日(木)午後9時15分発表予定
○(欧)欧州中央銀行政策金利発表-予想:政策金利の据え置き
前回の理事会で政策金利の据え置きが決まったが、各種経済データやインフレの動向などに大きな変化はみられないため、政策金利は当面据え置きとなる可能性が高い。
■11日(木)午後9時30分発表予定
○(米)8月消費者物価コア指数-予想:前年比+3.1%
参考となる7月実績は+3.1%。航空運賃や医療費などのサービスや、関税の影響を受けやすい品目の価格が上昇した。関税の影響がただちに消え去ることはないため、8月も7月並みのインフレ率となる可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
・8日(月):(中)8月貿易収支、(日)7月経常収支
・10日(水):(中)8月消費者物価指数、(米)8月生産者物価コア指数
・12日(金):(英)7月鉱工業生産、(米)9月ミシガン大学消費者信頼感指数
<FA>
■8日(月)午前8時50分発表予定
○(日)4-6月期国内総生産改定値-予想は前期比年率+1.0%
速報値は前期比年率+1.0%。参考となる4-6月期設備投資は高い伸びを記録した。他の項目で上方改定される可能性は低いものの、企業設備投資の拡大を反映して改定値は上方修正される可能性は残されている。
■10日(水)午前10時30分発表予定
○(中)8月消費者物価指数-予想:前年比-0.2%
参考となる7月実績は前年比0.0%。内需の弱さが反映された。この状況は8月も変わっていないこと、ゆるやかな物価統制が続いていることから、8月のインフレ率は前年比マイナスとなる可能性がある。
■11日(木)午後9時15分発表予定
○(欧)欧州中央銀行政策金利発表-予想:政策金利の据え置き
前回の理事会で政策金利の据え置きが決まったが、各種経済データやインフレの動向などに大きな変化はみられないため、政策金利は当面据え置きとなる可能性が高い。
■11日(木)午後9時30分発表予定
○(米)8月消費者物価コア指数-予想:前年比+3.1%
参考となる7月実績は+3.1%。航空運賃や医療費などのサービスや、関税の影響を受けやすい品目の価格が上昇した。関税の影響がただちに消え去ることはないため、8月も7月並みのインフレ率となる可能性がある。
○その他の主な経済指標の発表予定
・8日(月):(中)8月貿易収支、(日)7月経常収支
・10日(水):(中)8月消費者物価指数、(米)8月生産者物価コア指数
・12日(金):(英)7月鉱工業生産、(米)9月ミシガン大学消費者信頼感指数
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況