注目トピックス 市況・概況
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米7月利下げ観測も買戻し
配信日時:2025/06/30 17:25
配信元:FISCO
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米7月利下げ観測も買戻し
30日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米国の7月利下げ観測は根強く、ドルを下押しする展開が見込まれる。ただ、根強い有事のドル買いや値ごろ感の買戻しで、下げは小幅にとどまりそうだ。
前週末に発表された米国のコアPCE価格指数は前月比が予想外のマイナスとなったが、前年比は堅調でインフレ加速が示された。それを受けドルは切り返し、ユーロ・ドルは1.1750ドル台から1.1680ドル台に軟化、ドル・円は144円前半から145円を目指す展開となった。週明けアジア市場は仲値にかけて国内勢によるドル買いが強まったが、その後は失速。ただ、日経平均株価の強含みで、株高を好感した円売りがドルを支えた。
この後の海外市場は米金融政策運営が注目される。連邦準備制度理事会(FRB)当局者の足元の見解で7月利下げ観測が広がるなか、強弱まちまちのインフレ指標から緩和的な政策余地を見込みドル売りに振れやすい展開となりそうだ。トランプ米大統領によるFRB議長人事をめぐる金融政策への政治圧力で、信認低下のドル売りも下押し。一方、米国から核施設の攻撃を受けたイラン指導部の対決姿勢で、ドルは売りづらい。また、値ごろ感による買戻しも続くとみる。
【今日の欧米市場の予定】
・21:00 独・6月消費者物価指数(予想:前年比+2.2%、5月+2.1%)
<CS>
前週末に発表された米国のコアPCE価格指数は前月比が予想外のマイナスとなったが、前年比は堅調でインフレ加速が示された。それを受けドルは切り返し、ユーロ・ドルは1.1750ドル台から1.1680ドル台に軟化、ドル・円は144円前半から145円を目指す展開となった。週明けアジア市場は仲値にかけて国内勢によるドル買いが強まったが、その後は失速。ただ、日経平均株価の強含みで、株高を好感した円売りがドルを支えた。
この後の海外市場は米金融政策運営が注目される。連邦準備制度理事会(FRB)当局者の足元の見解で7月利下げ観測が広がるなか、強弱まちまちのインフレ指標から緩和的な政策余地を見込みドル売りに振れやすい展開となりそうだ。トランプ米大統領によるFRB議長人事をめぐる金融政策への政治圧力で、信認低下のドル売りも下押し。一方、米国から核施設の攻撃を受けたイラン指導部の対決姿勢で、ドルは売りづらい。また、値ごろ感による買戻しも続くとみる。
【今日の欧米市場の予定】
・21:00 独・6月消費者物価指数(予想:前年比+2.2%、5月+2.1%)
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況