注目トピックス 市況・概況
米国株見通し:伸び悩みか、インフレ指標を見極め
配信日時:2025/06/10 13:58
配信元:FISCO
*13:58JST 米国株見通し:伸び悩みか、インフレ指標を見極め
(13時30分現在)
S&P500先物 6,031.50(+21.25)
ナスダック100先物 21,918.50(+97.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は110ドル高。米長期金利高は抑制され、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
9日の主要3指数はまちまち。ナスダックとS&Pは序盤のプラスを維持し続伸も、ダウは終盤の失速により1ドル安の42761ドルと小反落で取引を終えた。前週末に発表された雇用統計は予想より強い内容となり、景気減速への過度な懸念は後退。週明けは具体的な手がかりが乏しいなか、堅調な雇用情勢を消化する展開に。ただ、注目の米中貿易協議は先行きが不透明で積極的な売り買いは手控えられ、消費関連への売りが目立った。
本日は伸び悩みか。引き続き米中貿易交渉の行方が注視され、積極的に買いづらい地合いが続く。進展した場合には中国関連銘柄を中心に買いが優勢となり、減速懸念の後退による買いが相場を押し上げる見通し。ただ、明日の消費者物価指数(CPI)はコア指数も含め前回から伸びが加速するとみられ、連邦準備制度理事会(FRB)の緩和的な政策姿勢への期待後退の可能性があろう。生産者物価指数(PPI)を見極めたいムードもあり、過度な上昇は想定しにくい。
<TY>
S&P500先物 6,031.50(+21.25)
ナスダック100先物 21,918.50(+97.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は110ドル高。米長期金利高は抑制され、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
9日の主要3指数はまちまち。ナスダックとS&Pは序盤のプラスを維持し続伸も、ダウは終盤の失速により1ドル安の42761ドルと小反落で取引を終えた。前週末に発表された雇用統計は予想より強い内容となり、景気減速への過度な懸念は後退。週明けは具体的な手がかりが乏しいなか、堅調な雇用情勢を消化する展開に。ただ、注目の米中貿易協議は先行きが不透明で積極的な売り買いは手控えられ、消費関連への売りが目立った。
本日は伸び悩みか。引き続き米中貿易交渉の行方が注視され、積極的に買いづらい地合いが続く。進展した場合には中国関連銘柄を中心に買いが優勢となり、減速懸念の後退による買いが相場を押し上げる見通し。ただ、明日の消費者物価指数(CPI)はコア指数も含め前回から伸びが加速するとみられ、連邦準備制度理事会(FRB)の緩和的な政策姿勢への期待後退の可能性があろう。生産者物価指数(PPI)を見極めたいムードもあり、過度な上昇は想定しにくい。
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況