注目トピックス 市況・概況
米国株見通し:弱含みか、格下げの影響を注視
配信日時:2025/05/19 13:37
配信元:FISCO
*13:37JST 米国株見通し:弱含みか、格下げの影響を注視
(13時20分現在)
S&P500先物 5,914.50(-61.00)
ナスダック100先物 21,221.75(-284.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は320ドル安、米国債売りは継続し、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
16日の主要3指数は堅調。ナスダックは反発、S&Pは5日続伸、ダウは331ドル高の42654ドルと2日連続で上値を伸ばした。この日発表された経済指標で住宅関連が弱く、ミシガン大学消費者信頼感指数は低調な内容で、序盤は売りに押される場面もあった。同時に緩和的な政策への期待感からディフェンシブを中心に買戻しが強まり、相場を押し上げた。特に前日まで大きく売り込まれたユナイテッドヘルス・グループの急伸が目立った。
本日は弱含みか。ムーディーズによる信用格付け引き下げが嫌気され、売り先行となりそうだ。債券やドルとともにトリプル安が強まるか、警戒される。一方、足元の経済指標は低調な内容が目立ち、今晩発表の景気先行指標が前回から悪化すれば景気減速を警戒した売りも見込まれる。ただ、20日のホーム・デポ、21日のターゲットの決算発表を見極めようと過度な売りは抑制され、ディフェンシブ買いに振れれば相場をサポートする可能性もある。
<TY>
S&P500先物 5,914.50(-61.00)
ナスダック100先物 21,221.75(-284.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は320ドル安、米国債売りは継続し、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
16日の主要3指数は堅調。ナスダックは反発、S&Pは5日続伸、ダウは331ドル高の42654ドルと2日連続で上値を伸ばした。この日発表された経済指標で住宅関連が弱く、ミシガン大学消費者信頼感指数は低調な内容で、序盤は売りに押される場面もあった。同時に緩和的な政策への期待感からディフェンシブを中心に買戻しが強まり、相場を押し上げた。特に前日まで大きく売り込まれたユナイテッドヘルス・グループの急伸が目立った。
本日は弱含みか。ムーディーズによる信用格付け引き下げが嫌気され、売り先行となりそうだ。債券やドルとともにトリプル安が強まるか、警戒される。一方、足元の経済指標は低調な内容が目立ち、今晩発表の景気先行指標が前回から悪化すれば景気減速を警戒した売りも見込まれる。ただ、20日のホーム・デポ、21日のターゲットの決算発表を見極めようと過度な売りは抑制され、ディフェンシブ買いに振れれば相場をサポートする可能性もある。
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況