注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
配信日時:2025/01/08 12:28
配信元:FISCO
*12:28JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
8日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり72銘柄、値下がり150銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は反落。前日比140.35円安(-0.35%)の39942.95円(出来高概算9億株)で前場の取引を終えている。
7日の米国株式市場は下落。ダウ平均は178.20ドル安の42528.36ドル、ナスダックは375.30ポイント安の19489.68で取引を終了した。半導体エヌビディアの上昇がけん引し、寄り付き後、上昇。その後、同社株が下落に転じ相場の重しとなったほか、JOLT求人件数やISM非製造業景況指数が予想を上回ったため利下げペース鈍化観測に長期金利上昇に連れ、下落に転じた。相場は終日軟調に推移し、終盤にかけ下げ幅を拡大し終了。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は40000円を割り込んでスタートした後は、39700円台まで下げ幅を拡大する場面が見られた。ただ、売り一巡後の日経平均は、日米金利差拡大への思惑から円安ドル高が進行していることなどから39900円水準で下げ渋る展開に。連日で値がさ半導体株が買われたことも影響して底堅い動きとなった。
日経平均採用銘柄では、東京海上<8766>、MS&AD<8725>、SOMPOホールディングス<8630>など損保株が下げたほか、野村<8604>、大和証G<8601>など証券株もさえない。このほか、オムロン<6645>、オリックス<8591>、三越伊勢丹<3099>、オリエンタルランド<4661>、任天堂<7974>なども売られた。
一方、証券会社のポジティブなレポートを材料にアドバンテスト<6857>が買われたほか、東京エレクトロン<8035>、ディスコ<6146>、スクリーンHD<7735>、レーザーテック<6920>など半導体株が上昇。金利上昇を材料にコンコルディア<7186>、りそなホールディングス<8308>、しずおかFG<5831>など地銀株も買われた。このほか、三井金<5706>、古河電工<5801>、DOWAホールディングス<5714>、ニデック<6594>などが買われた。
業種別では、保険、その他金融、その他製品、証券・商品先物、不動産などが下落した一方、海運、非鉄金属、繊維製品、鉄鋼、輸送用機器などが上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約39円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、ソニーG<6758>、NTTデータG<9613>、KDDI<9433>、東京海上<8766>、コナミG<9766>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約52円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ディスコ<6146>、リクルートHD<6098>、オリンパス<7733>、トヨタ<7203>、ニデック<6594>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39942.95(-140.35)
値上がり銘柄数 72(寄与度+156.89)
値下がり銘柄数 150(寄与度-297.24)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9940 199 52.35
<8035> 東エレク 27540 440 43.40
<6146> ディスコ 48130 1710 11.25
<6098> リクルートHD 11320 65 6.41
<7733> オリンパス 2390 46 6.05
<7203> トヨタ自動車 3080 28 4.60
<6594> ニデック 2948 62 3.24
<6506> 安川電機 4351 83 2.73
<6920> レーザーテック 16030 160 2.10
<7267> ホンダ 1614 10 1.87
<7735> SCREEN 10250 140 1.84
<8015> 豊田通商 2737 16 1.53
<6971> 京セラ 1684 6 1.45
<9101> 日本郵船 5345 138 1.36
<9107> 川崎汽船 2275 46 1.36
<7270> SUBARU 2822 38 1.23
<9104> 商船三井 5661 118 1.16
<5706> 三井金属鉱業 4974 338 1.11
<9301> 三菱倉庫 1131 11 0.90
<6526> ソシオネクスト 2740 24 0.77
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 51620 -440 -39.06
<6762> TDK 2015 -32 -15.78
<6758> ソニーG 3270 -71 -11.67
<9613> NTTデータG 2925 -67 -11.02
<9433> KDDI 4855 -55 -10.85
<8766> 東京海上HD 5500 -213 -10.51
<9766> コナミG 14010 -260 -8.55
<4063> 信越化 5190 -51 -8.38
<7974> 任天堂 8921 -237 -7.79
<4519> 中外製薬 6780 -73 -7.20
<6645> オムロン 4929 -204 -6.71
<4568> 第一三共 4264 -60 -5.92
<6367> ダイキン工業 18970 -155 -5.10
<6273> SMC 60510 -1510 -4.97
<8697> JPX 1735 -71 -4.67
<8031> 三井物産 3225 -68 -4.47
<9735> セコム 5205 -65 -4.27
<4661> オリエンタルランド 3358 -125 -4.11
<4578> 大塚HD 8386 -125 -4.11
<4901> 富士フイルム 3280 -39 -3.85
<CS>
日経平均は反落。前日比140.35円安(-0.35%)の39942.95円(出来高概算9億株)で前場の取引を終えている。
7日の米国株式市場は下落。ダウ平均は178.20ドル安の42528.36ドル、ナスダックは375.30ポイント安の19489.68で取引を終了した。半導体エヌビディアの上昇がけん引し、寄り付き後、上昇。その後、同社株が下落に転じ相場の重しとなったほか、JOLT求人件数やISM非製造業景況指数が予想を上回ったため利下げペース鈍化観測に長期金利上昇に連れ、下落に転じた。相場は終日軟調に推移し、終盤にかけ下げ幅を拡大し終了。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は40000円を割り込んでスタートした後は、39700円台まで下げ幅を拡大する場面が見られた。ただ、売り一巡後の日経平均は、日米金利差拡大への思惑から円安ドル高が進行していることなどから39900円水準で下げ渋る展開に。連日で値がさ半導体株が買われたことも影響して底堅い動きとなった。
日経平均採用銘柄では、東京海上<8766>、MS&AD<8725>、SOMPOホールディングス<8630>など損保株が下げたほか、野村<8604>、大和証G<8601>など証券株もさえない。このほか、オムロン<6645>、オリックス<8591>、三越伊勢丹<3099>、オリエンタルランド<4661>、任天堂<7974>なども売られた。
一方、証券会社のポジティブなレポートを材料にアドバンテスト<6857>が買われたほか、東京エレクトロン<8035>、ディスコ<6146>、スクリーンHD<7735>、レーザーテック<6920>など半導体株が上昇。金利上昇を材料にコンコルディア<7186>、りそなホールディングス<8308>、しずおかFG<5831>など地銀株も買われた。このほか、三井金<5706>、古河電工<5801>、DOWAホールディングス<5714>、ニデック<6594>などが買われた。
業種別では、保険、その他金融、その他製品、証券・商品先物、不動産などが下落した一方、海運、非鉄金属、繊維製品、鉄鋼、輸送用機器などが上昇した。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約39円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、ソニーG<6758>、NTTデータG<9613>、KDDI<9433>、東京海上<8766>、コナミG<9766>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約52円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ディスコ<6146>、リクルートHD<6098>、オリンパス<7733>、トヨタ<7203>、ニデック<6594>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 39942.95(-140.35)
値上がり銘柄数 72(寄与度+156.89)
値下がり銘柄数 150(寄与度-297.24)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9940 199 52.35
<8035> 東エレク 27540 440 43.40
<6146> ディスコ 48130 1710 11.25
<6098> リクルートHD 11320 65 6.41
<7733> オリンパス 2390 46 6.05
<7203> トヨタ自動車 3080 28 4.60
<6594> ニデック 2948 62 3.24
<6506> 安川電機 4351 83 2.73
<6920> レーザーテック 16030 160 2.10
<7267> ホンダ 1614 10 1.87
<7735> SCREEN 10250 140 1.84
<8015> 豊田通商 2737 16 1.53
<6971> 京セラ 1684 6 1.45
<9101> 日本郵船 5345 138 1.36
<9107> 川崎汽船 2275 46 1.36
<7270> SUBARU 2822 38 1.23
<9104> 商船三井 5661 118 1.16
<5706> 三井金属鉱業 4974 338 1.11
<9301> 三菱倉庫 1131 11 0.90
<6526> ソシオネクスト 2740 24 0.77
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 51620 -440 -39.06
<6762> TDK 2015 -32 -15.78
<6758> ソニーG 3270 -71 -11.67
<9613> NTTデータG 2925 -67 -11.02
<9433> KDDI 4855 -55 -10.85
<8766> 東京海上HD 5500 -213 -10.51
<9766> コナミG 14010 -260 -8.55
<4063> 信越化 5190 -51 -8.38
<7974> 任天堂 8921 -237 -7.79
<4519> 中外製薬 6780 -73 -7.20
<6645> オムロン 4929 -204 -6.71
<4568> 第一三共 4264 -60 -5.92
<6367> ダイキン工業 18970 -155 -5.10
<6273> SMC 60510 -1510 -4.97
<8697> JPX 1735 -71 -4.67
<8031> 三井物産 3225 -68 -4.47
<9735> セコム 5205 -65 -4.27
<4661> オリエンタルランド 3358 -125 -4.11
<4578> 大塚HD 8386 -125 -4.11
<4901> 富士フイルム 3280 -39 -3.85
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
