注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約126円押し上げ
配信日時:2024/12/23 12:53
配信元:FISCO
*12:53JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、アドバンテストと東エレクの2銘柄で約126円押し上げ
23日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり159銘柄、値下がり64銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は反発。341.69円高の39043.59円(出来高概算9億4133万株)で前場の取引を終えている。先週末の米国市場のダウ平均は498.02ドル高の42,840.26ドル、ナスダックは199.83pt高の19,572.60ptで取引を終了した。一部ハイテク株に売りが先行し寄り付きこそ下落したものの、11月個人消費支出(PCE)価格指数がインフレ抑制の進展を示唆したことを支えに上昇した。ダウ平均は一時前日比で800ドル超上昇する場面があったが、株価指数先物と株価指数オプション、個別株オプションの満期日が重なる「トリプルウィッチング」にあたり持ち高調整の売りが見られたほか、政府閉鎖の可能性が投資家心理の重石となり、午後に入り伸び悩んだ。主要株価指数がそろって上昇した米株市場を横目に、前週末比338.82円高の39040.72円と反発でスタート。シカゴ先物にサヤ寄せする形からやや買いが先行。バイデン米大統領が3月中旬までのつなぎ予算案に署名したこともあり、政府機関の閉鎖リスクが後退したことも安心感に繋がっているようだ。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約126円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップも日野自<7205>で4.42%高、同2位はアドバンテストで3.89%高だった。
一方、値下がり寄与トップはダイキン<6367>、同2位はバンナムHD<7832>となり、2銘柄で日経平均を約12円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはラインヤフー<4689>で1.97%安、同2位はアステラス薬<4503>で1.94%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 39043.59(+341.69)
値上がり銘柄数 159(寄与度+378.49)
値下がり銘柄数 64(寄与度-36.80)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8944 335 88.12
<8035> 東エレク 23685 385 37.98
<6098> リクルートHD 11215 350 34.53
<4519> 中外製薬 6873 223 22.00
<9984> ソフトバンクG 8832 72 14.20
<9983> ファーストリテ 52910 140 12.43
<4543> テルモ 3070 43 11.31
<7203> トヨタ自動車 2834 62 10.19
<9613> NTTデータG 3016 50 8.14
<6758> ソニーG 3323 39 6.41
<7741> HOYA 19895 365 6.00
<6146> ディスコ 42450 910 5.98
<4063> 信越化 5086 32 5.26
<7267> ホンダ 1256 26 5.13
<6273> SMC 62590 1300 4.27
<4704> トレンドマイクロ 8501 118 3.88
<8001> 伊藤忠商事 7596 113 3.72
<6762> TDK 2027 8 3.70
<9433> KDDI 4986 16 3.16
<8031> 三井物産 3193 46 3.03
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン工業 17440 -220 -7.23
<7832> バンナムHD 3717 -56 -5.52
<4503> アステラス製薬 1513 -30 -4.93
<6594> ニデック 2708 -42.5 -2.24
<4523> エーザイ 4260 -56 -1.84
<4324> 電通グループ 3905 -38 -1.25
<8267> イオン 3643 -36 -1.18
<4661> オリエンタルランド 3348 -32 -1.05
<3092> ZOZO 4841 -26 -0.85
<4911> 資生堂 2690 -21 -0.69
<9101> 日本郵船 4995 -60 -0.59
<9201> 日本航空 2481 -17 -0.56
<9107> 川崎汽船 2089 -18 -0.53
<2914> JT 4128 -15 -0.49
<5802> 住友電気工業 2786 -15 -0.49
<8725> MS&AD 3374 -16 -0.47
<5803> フジクラ 6230 -14 -0.46
<2501> サッポロHD 8410 -66 -0.43
<7733> オリンパス 2373 -3 -0.39
<9104> 商船三井 5186 -34 -0.34
<CS>
日経平均は反発。341.69円高の39043.59円(出来高概算9億4133万株)で前場の取引を終えている。先週末の米国市場のダウ平均は498.02ドル高の42,840.26ドル、ナスダックは199.83pt高の19,572.60ptで取引を終了した。一部ハイテク株に売りが先行し寄り付きこそ下落したものの、11月個人消費支出(PCE)価格指数がインフレ抑制の進展を示唆したことを支えに上昇した。ダウ平均は一時前日比で800ドル超上昇する場面があったが、株価指数先物と株価指数オプション、個別株オプションの満期日が重なる「トリプルウィッチング」にあたり持ち高調整の売りが見られたほか、政府閉鎖の可能性が投資家心理の重石となり、午後に入り伸び悩んだ。主要株価指数がそろって上昇した米株市場を横目に、前週末比338.82円高の39040.72円と反発でスタート。シカゴ先物にサヤ寄せする形からやや買いが先行。バイデン米大統領が3月中旬までのつなぎ予算案に署名したこともあり、政府機関の閉鎖リスクが後退したことも安心感に繋がっているようだ。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約126円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップも日野自<7205>で4.42%高、同2位はアドバンテストで3.89%高だった。
一方、値下がり寄与トップはダイキン<6367>、同2位はバンナムHD<7832>となり、2銘柄で日経平均を約12円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはラインヤフー<4689>で1.97%安、同2位はアステラス薬<4503>で1.94%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 39043.59(+341.69)
値上がり銘柄数 159(寄与度+378.49)
値下がり銘柄数 64(寄与度-36.80)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 8944 335 88.12
<8035> 東エレク 23685 385 37.98
<6098> リクルートHD 11215 350 34.53
<4519> 中外製薬 6873 223 22.00
<9984> ソフトバンクG 8832 72 14.20
<9983> ファーストリテ 52910 140 12.43
<4543> テルモ 3070 43 11.31
<7203> トヨタ自動車 2834 62 10.19
<9613> NTTデータG 3016 50 8.14
<6758> ソニーG 3323 39 6.41
<7741> HOYA 19895 365 6.00
<6146> ディスコ 42450 910 5.98
<4063> 信越化 5086 32 5.26
<7267> ホンダ 1256 26 5.13
<6273> SMC 62590 1300 4.27
<4704> トレンドマイクロ 8501 118 3.88
<8001> 伊藤忠商事 7596 113 3.72
<6762> TDK 2027 8 3.70
<9433> KDDI 4986 16 3.16
<8031> 三井物産 3193 46 3.03
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6367> ダイキン工業 17440 -220 -7.23
<7832> バンナムHD 3717 -56 -5.52
<4503> アステラス製薬 1513 -30 -4.93
<6594> ニデック 2708 -42.5 -2.24
<4523> エーザイ 4260 -56 -1.84
<4324> 電通グループ 3905 -38 -1.25
<8267> イオン 3643 -36 -1.18
<4661> オリエンタルランド 3348 -32 -1.05
<3092> ZOZO 4841 -26 -0.85
<4911> 資生堂 2690 -21 -0.69
<9101> 日本郵船 4995 -60 -0.59
<9201> 日本航空 2481 -17 -0.56
<9107> 川崎汽船 2089 -18 -0.53
<2914> JT 4128 -15 -0.49
<5802> 住友電気工業 2786 -15 -0.49
<8725> MS&AD 3374 -16 -0.47
<5803> フジクラ 6230 -14 -0.46
<2501> サッポロHD 8410 -66 -0.43
<7733> オリンパス 2373 -3 -0.39
<9104> 商船三井 5186 -34 -0.34
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
