注目トピックス 市況・概況
米国株見通し:戻りの鈍い値動きか、イベント通過も金利高止まりを嫌気
配信日時:2024/12/18 13:34
配信元:FISCO
*13:34JST 米国株見通し:戻りの鈍い値動きか、イベント通過も金利高止まりを嫌気
(13時30分現在)
S&P500先物 6,130.75(+3.50)
ナスダック100先物 22,310.25(-4.25)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅高、ナスダック100先物は小幅安、NYダウ先物は47ドル高。米金利は底堅く、本日の米株式市場は高安まちまちとなりそうだ。
16日の主要3指数は軟調。序盤から売りに押されナスダックとS&Pはマイナスに転じ、ダウは267ドル安の43449ドルと連続のマイナス記録を9日に伸ばした。この日発表された小売売上高は予想通り前回から改善し、良好な景況感を受け買いが入りやすい地合いとなった。しかし、緩和政策継続への期待感が低下するなか、長期金利は上昇基調を維持。エヌビディアなど主力ハイテクを中心に売りが継続し、相場を圧迫した。
本日は戻りの鈍い値動きか。連邦準備制度理事会(FRB)はFOMCでの討議を踏まえ、0.25%の追加利下げに踏み切る公算。焦点となっている当局者の金利見通し(ドットチャート)で来年の利下げ回数が市場予想の4回を下回れば、緩和政策後退で失望売りが優勢となりそうだ。売り一巡後はイベント通過に伴い割安感の生じた銘柄に買戻しが見込まれるが、長期金利の高止まりでハイテクをはじめ主力セクターへの売りが続くとみる。
<TY>
S&P500先物 6,130.75(+3.50)
ナスダック100先物 22,310.25(-4.25)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅高、ナスダック100先物は小幅安、NYダウ先物は47ドル高。米金利は底堅く、本日の米株式市場は高安まちまちとなりそうだ。
16日の主要3指数は軟調。序盤から売りに押されナスダックとS&Pはマイナスに転じ、ダウは267ドル安の43449ドルと連続のマイナス記録を9日に伸ばした。この日発表された小売売上高は予想通り前回から改善し、良好な景況感を受け買いが入りやすい地合いとなった。しかし、緩和政策継続への期待感が低下するなか、長期金利は上昇基調を維持。エヌビディアなど主力ハイテクを中心に売りが継続し、相場を圧迫した。
本日は戻りの鈍い値動きか。連邦準備制度理事会(FRB)はFOMCでの討議を踏まえ、0.25%の追加利下げに踏み切る公算。焦点となっている当局者の金利見通し(ドットチャート)で来年の利下げ回数が市場予想の4回を下回れば、緩和政策後退で失望売りが優勢となりそうだ。売り一巡後はイベント通過に伴い割安感の生じた銘柄に買戻しが見込まれるが、長期金利の高止まりでハイテクをはじめ主力セクターへの売りが続くとみる。
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
