注目トピックス 日本株
アセンテック---3Qは2ケタ増収増益、仮想デスクトップ事業領域が伸長
配信日時:2024/12/17 16:44
配信元:FISCO
*16:44JST アセンテック---3Qは2ケタ増収増益、仮想デスクトップ事業領域が伸長
アセンテック<3565>は16日、2025年1月期第3四半期(24年2月-10月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比96.0%増の92.69億円、営業利益が同55.1%増の6.96億円、経常利益が同58.9%増の8.48億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同51.7%増の5.84億円となった。
当第3四半期累計期間の売上高においては、仮想デスクトップ事業領域において、前年同期と比べ、前期に受注した官公庁を含む複数の大型案件などにより、シンクライアント端末の売上が大幅に増加したことや、仮想デスクトップの需要が堅調で、多くの仮想デスクトップ案件の納品が完了し、大幅な増収の要因となっている。利益面においては、増収の影響から仮想デスクトップ事業領域の売上総利益が伸びたことや、自社製品である「リモートPCアレイ」の売上高が増加したことなどにより、大幅な増益となっている。
さらに、Cloud Software Group,Inc.との資本業務提携により、CXJを設立し、2025年3月3日より業務を開始する。仮想デスクトップソリューション及びセキュリティソリューション事業のさらなる拡大に努めていくとしている。
11月26日に上方修正した2025年1月期通期の進捗については、売上高は120.00億円に対して77.2%、営業利益は9.30億円に対して74.8%、経常利益は10.80億円に対して78.6%、親会社株主に帰属する当期純利益は7.35億円に対して79.5%となっている。
<AK>
当第3四半期累計期間の売上高においては、仮想デスクトップ事業領域において、前年同期と比べ、前期に受注した官公庁を含む複数の大型案件などにより、シンクライアント端末の売上が大幅に増加したことや、仮想デスクトップの需要が堅調で、多くの仮想デスクトップ案件の納品が完了し、大幅な増収の要因となっている。利益面においては、増収の影響から仮想デスクトップ事業領域の売上総利益が伸びたことや、自社製品である「リモートPCアレイ」の売上高が増加したことなどにより、大幅な増益となっている。
さらに、Cloud Software Group,Inc.との資本業務提携により、CXJを設立し、2025年3月3日より業務を開始する。仮想デスクトップソリューション及びセキュリティソリューション事業のさらなる拡大に努めていくとしている。
11月26日に上方修正した2025年1月期通期の進捗については、売上高は120.00億円に対して77.2%、営業利益は9.30億円に対して74.8%、経常利益は10.80億円に対して78.6%、親会社株主に帰属する当期純利益は7.35億円に対して79.5%となっている。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
