注目トピックス 市況・概況
米国株見通し:伸び悩みか、金融政策スタンスを注視
配信日時:2024/12/17 13:39
配信元:FISCO
*13:39JST 米国株見通し:伸び悩みか、金融政策スタンスを注視
(13時30分現在)
S&P500先物 6,152.25(-1.75)
ナスダック100先物 22,424.25(+16.25)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅安、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は19ドル安。米金利は底堅く、本日の米株式市場はやや売り先行となりそうだ。
16日の主要3指数はまちまち。ナスダックとS&Pは堅調も終盤に失速、ダウは下げ幅を拡大し110ドル安の43717ドルと8日続落で取引を終えた。この日発表されたNY連銀製造業景気指数は予想外に弱かったが、総合PMIは前回を上回り長期金利を支えた。業種別ではアルファベットなどハイテクが選好され、相場の押し上げ要因に。半面、医薬品をはじめディフェンシブが売り込まれ、ダウには引き続き下押し圧力が強まった。
本日は伸び悩みか。前週からNYダウの続落で割安感が生じ、一段の売りは抑制されそうだ。今晩の小売売上高は前回から改善が予想され、年末商戦の好調さが反映されれば良好な景況感を好感した買いが入りやすい。また、今晩から開催される連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げは織り込まれ、買いを支える見通し。ただ、連邦準備制度理事会(FRB)はインフレ再加速が顕著になり、来年以降の政策スタンスを見極める展開とみる。
<TY>
S&P500先物 6,152.25(-1.75)
ナスダック100先物 22,424.25(+16.25)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅安、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は19ドル安。米金利は底堅く、本日の米株式市場はやや売り先行となりそうだ。
16日の主要3指数はまちまち。ナスダックとS&Pは堅調も終盤に失速、ダウは下げ幅を拡大し110ドル安の43717ドルと8日続落で取引を終えた。この日発表されたNY連銀製造業景気指数は予想外に弱かったが、総合PMIは前回を上回り長期金利を支えた。業種別ではアルファベットなどハイテクが選好され、相場の押し上げ要因に。半面、医薬品をはじめディフェンシブが売り込まれ、ダウには引き続き下押し圧力が強まった。
本日は伸び悩みか。前週からNYダウの続落で割安感が生じ、一段の売りは抑制されそうだ。今晩の小売売上高は前回から改善が予想され、年末商戦の好調さが反映されれば良好な景況感を好感した買いが入りやすい。また、今晩から開催される連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げは織り込まれ、買いを支える見通し。ただ、連邦準備制度理事会(FRB)はインフレ再加速が顕著になり、来年以降の政策スタンスを見極める展開とみる。
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
