注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約109円分押し上げ
配信日時:2024/12/05 17:07
配信元:FISCO
*17:07JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約109円分押し上げ
5日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり100銘柄、値下がり122銘柄、変わらず3銘柄となった。
4日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は308.51ドル高の45014.04ドル、ナスダックは254.21ポイント高の19735.12で取引を終了した。民間部門の11月ADP雇用統計で堅調な雇用の伸びを確認し、寄り付き後、上昇。11月ISM非製造業景況指数が低調で一時伸び悩んだが、良好な成長期待が根強く相場は終日堅調に推移した。長期金利の低下でハイテクも買われ、相場をさらに支援。終盤にかけ、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がインタビューで、経済に楽観的な見解を示したほか、FRBが公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも経済活動の拡大継続が確認されたため、相場は上げ幅を拡大し過去最高値を更新し終了した。
米国株高を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は39600円台でスタートした後は、不透明な韓国情勢や明日の11月米雇用統計発表などが意識されて上値の重い展開となった。日本銀行の中村豊明審議委員は、広島市の講演にて、今後の追加利上げについて「多くのデータを確認し、経済の回復状況に応じて金融緩和度合いを慎重に調節していくことが重要だ」と述べたが、「利上げに反対しているわけではない」とも発言したことなどから、為替は1ドル149円70銭台と朝方比では90銭ほど円高ドル安に推移。日経平均の重しとなった。
大引けの日経平均は前日比119.21円高(+0.30%)の39395.60円となった。東証プライム市場の売買高は18億4236万株。売買代金は4兆2150億円。業種別では、証券・商品先物、サービス、非鉄金属、その他製品、保険などが上昇した一方、海運、電気・ガス、卸売、医薬品、繊維などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は58%、対して値下がり銘柄は37%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約77円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、ファーストリテ<9983>、フジクラ<5803>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約17円押し下げた。同2位はKDDI<9433>となり、信越化<4063>、東エレク<8035>、三井物<8031>、レーザーテック<6920>、ニトリHD<9843>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39395.60(+119.21)
値上がり銘柄数 100(寄与度+254.13)
値下がり銘柄数 122(寄与度-134.92)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9111 296 77.86
<6098> リクルートHD 11170 320 31.57
<9984> ソフトバンクG 9096 104 20.52
<6762> TDK 2069 38 18.74
<9983> ファーストリテ 53110 180 15.98
<5803> フジクラ 6375 193 6.35
<6988> 日東電工 2440 29 4.77
<4543> テルモ 3117 18 4.73
<4704> トレンドマイクロ 8452 125 4.11
<4578> 大塚HD 9060 118 3.88
<7741> HOYA 20120 235 3.86
<7974> 任天堂 9295 113 3.72
<9613> NTTデータG 3000 22 3.53
<7751> キヤノン 4937 66 3.26
<6361> 荏原製作所 2423 80 2.63
<4507> 塩野義製薬 2178 23 2.27
<5802> 住友電気工業 3052 68 2.24
<3405> クラレ 2185 65 2.12
<8697> JPX 1889 31 2.04
<8630> SOMPO 4178 101 1.99
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共 4744 -177 -17.46
<9433> KDDI 4882 -74 -14.60
<4063> 信越化 5521 -53 -8.71
<8035> 東エレク 24585 -70 -6.91
<8031> 三井物産 3200 -80 -5.26
<6920> レーザーテック 16135 -380 -5.00
<9843> ニトリHD 19810 -240 -3.95
<6367> ダイキン工業 18140 -120 -3.95
<6273> SMC 63240 -1150 -3.78
<8058> 三菱商事 2562 -37 -3.65
<7951> ヤマハ 1077 -27.5 -2.71
<6594> ニデック 2803 -49.5 -2.60
<7733> オリンパス 2341 -19 -2.50
<5631> 日本製鋼所 6512 -373 -2.45
<2413> エムスリー 1470 -28.5 -2.25
<3099> 三越伊勢丹HD 2300 -66 -2.17
<6902> デンソー 2169 -16 -2.10
<4503> アステラス製薬 1593 -12.5 -2.06
<4523> エーザイ 4452 -62 -2.04
<8015> 豊田通商 2588 -20 -1.97
<CS>
4日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は308.51ドル高の45014.04ドル、ナスダックは254.21ポイント高の19735.12で取引を終了した。民間部門の11月ADP雇用統計で堅調な雇用の伸びを確認し、寄り付き後、上昇。11月ISM非製造業景況指数が低調で一時伸び悩んだが、良好な成長期待が根強く相場は終日堅調に推移した。長期金利の低下でハイテクも買われ、相場をさらに支援。終盤にかけ、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がインタビューで、経済に楽観的な見解を示したほか、FRBが公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも経済活動の拡大継続が確認されたため、相場は上げ幅を拡大し過去最高値を更新し終了した。
米国株高を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は39600円台でスタートした後は、不透明な韓国情勢や明日の11月米雇用統計発表などが意識されて上値の重い展開となった。日本銀行の中村豊明審議委員は、広島市の講演にて、今後の追加利上げについて「多くのデータを確認し、経済の回復状況に応じて金融緩和度合いを慎重に調節していくことが重要だ」と述べたが、「利上げに反対しているわけではない」とも発言したことなどから、為替は1ドル149円70銭台と朝方比では90銭ほど円高ドル安に推移。日経平均の重しとなった。
大引けの日経平均は前日比119.21円高(+0.30%)の39395.60円となった。東証プライム市場の売買高は18億4236万株。売買代金は4兆2150億円。業種別では、証券・商品先物、サービス、非鉄金属、その他製品、保険などが上昇した一方、海運、電気・ガス、卸売、医薬品、繊維などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は58%、対して値下がり銘柄は37%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約77円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、ファーストリテ<9983>、フジクラ<5803>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約17円押し下げた。同2位はKDDI<9433>となり、信越化<4063>、東エレク<8035>、三井物<8031>、レーザーテック<6920>、ニトリHD<9843>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39395.60(+119.21)
値上がり銘柄数 100(寄与度+254.13)
値下がり銘柄数 122(寄与度-134.92)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9111 296 77.86
<6098> リクルートHD 11170 320 31.57
<9984> ソフトバンクG 9096 104 20.52
<6762> TDK 2069 38 18.74
<9983> ファーストリテ 53110 180 15.98
<5803> フジクラ 6375 193 6.35
<6988> 日東電工 2440 29 4.77
<4543> テルモ 3117 18 4.73
<4704> トレンドマイクロ 8452 125 4.11
<4578> 大塚HD 9060 118 3.88
<7741> HOYA 20120 235 3.86
<7974> 任天堂 9295 113 3.72
<9613> NTTデータG 3000 22 3.53
<7751> キヤノン 4937 66 3.26
<6361> 荏原製作所 2423 80 2.63
<4507> 塩野義製薬 2178 23 2.27
<5802> 住友電気工業 3052 68 2.24
<3405> クラレ 2185 65 2.12
<8697> JPX 1889 31 2.04
<8630> SOMPO 4178 101 1.99
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4568> 第一三共 4744 -177 -17.46
<9433> KDDI 4882 -74 -14.60
<4063> 信越化 5521 -53 -8.71
<8035> 東エレク 24585 -70 -6.91
<8031> 三井物産 3200 -80 -5.26
<6920> レーザーテック 16135 -380 -5.00
<9843> ニトリHD 19810 -240 -3.95
<6367> ダイキン工業 18140 -120 -3.95
<6273> SMC 63240 -1150 -3.78
<8058> 三菱商事 2562 -37 -3.65
<7951> ヤマハ 1077 -27.5 -2.71
<6594> ニデック 2803 -49.5 -2.60
<7733> オリンパス 2341 -19 -2.50
<5631> 日本製鋼所 6512 -373 -2.45
<2413> エムスリー 1470 -28.5 -2.25
<3099> 三越伊勢丹HD 2300 -66 -2.17
<6902> デンソー 2169 -16 -2.10
<4503> アステラス製薬 1593 -12.5 -2.06
<4523> エーザイ 4452 -62 -2.04
<8015> 豊田通商 2588 -20 -1.97
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
