みんかぶニュース 個別・材料
フジクラが大幅高で最高値圏再突入、生成AI向け光関連製品需要が高水準で一段の利益上乗せ濃厚
配信日時:2024/10/11 14:38
配信元:MINKABU
フジクラ<5803.T>が商い増勢のなか大幅高、今週9日につけた上場来高値5423円を上回り最高値街道に復帰した。電線メーカー大手でフレキシブルプリント基板では世界屈指のシェアを有するほか、データセンター向け光ファイバーや光コネクターでも高い商品競争力を誇る。生成AI市場の拡大が世界的に顕著となっており、AIサーバーとそれを設置するデータセンター建設需要が今後も一段と加速することが予想される状況にある。そうしたなか、同社が製造する光ファイバーや光コネクター関連の受注残が高水準に積み上がっている状況にあり、今後の収益上乗せ要因として意識されている。25年3月期業績予想は営業利益段階で前期比28%増の890億円と急伸し過去最高利益更新が見込まれているが、市場では更に大幅な増額余地があるという見方が強いようだ。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 ヤマダHD、東電HD、コーテクHD
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※9月12日信用売り残の9月5日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1615銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<9831> ヤマダHD 4,362 8,295 0.21
2.<9501> 東電HD 4,224 15,528 5.58
3.<3635> コーテクHD 4,204 5,880 0.11
4.<3656> KLab 2,853 6,098 3.65
5.<3950> ザ・パック 2,449 3,298 0.07
6.<9984> SBG 1,651 5,603 0.78
7.<7201> 日産自 1,358 9,270 3.26
8.<6857> アドテスト 1,294 4,618 0.88
9.<5016> JX金属 1,186 2,048 5.12
10.<3679> じげん 906 2,233 0.26
11.<285A> キオクシア 733 4,464 0.98
12.<9048> 名鉄 663 1,310 0.38
13.<8801> 三井不 645 1,308 1.23
14.<7458> 第一興商 508 1,039 0.19
15.<9832> オートバクス 506 928 0.06
16.<9041> 近鉄GHD 472 981 0.84
17.<3167> TOKAI 470 1,560 0.10
18.<8153> モスフード 453 752 0.03
19.<6526> ソシオネクス 445 1,730 3.56
20.<8282> ケーズHD 437 826 0.06
21.<9616> 共立メンテ 393 729 1.32
22.<3992> ニーズウェル 367 1,399 0.76
23.<7616> コロワイド 366 4,755 0.05
24.<9432> NTT 345 8,437 10.99
25.<8410> セブン銀 334 4,458 1.46
26.<6379> レイズネク 329 1,066 0.07
27.<3088> マツキヨココ 325 664 0.69
28.<9044> 南海電 319 654 0.25
29.<9010> 富士急 265 627 0.25
30.<6525> コクサイエレ 262 780 1.73
31.<2749> JPHD 261 2,799 0.47
32.<2288> 丸大食 260 681 0.08
33.<9997> ベルーナ 257 501 1.31
34.<2281> プリマ 221 440 1.10
35.<9039> サカイ引越 218 421 0.05
36.<4732> USS 218 408 0.31
37.<8524> 北洋銀 213 793 2.67
38.<8173> 上新電 211 506 0.06
39.<9936> 王将フード 197 425 0.13
40.<3232> 三重交HD 195 2,054 0.09
41.<9405> 朝日放送HD 195 688 0.16
42.<3397> トリドール 191 1,342 0.15
43.<2585> Lドリンク 190 4,534 0.29
44.<9347> 日本管財HD 189 395 0.07
45.<7537> 丸文 182 898 0.17
46.<3771> システムリサ 178 501 0.17
47.<5214> 日電硝 170 440 0.76
48.<8604> 野村 166 1,313 7.79
49.<5032> エニーカラー 163 391 1.71
50.<3153> 八洲電機 153 841 0.10
株探ニュース
2025/09/21 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 KLab、シチズン、SB
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※9月12日信用買い残の9月5日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1615銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<3656> KLab 8,049 22,253 3.65
2.<7762> シチズン 2,850 3,285 10.51
3.<9434> SB 2,034 40,390 27.23
4.<8136> サンリオ 1,948 7,089 7.59
5.<3697> SHIFT 1,656 6,044 10.00
6.<3315> 日本コークス 1,017 4,014 5.61
7.<4506> 住友ファーマ 985 7,302 6.21
8.<7203> トヨタ 934 13,064 6.14
9.<4005> 住友化 934 10,173 8.37
10.<9424> 日本通信 742 10,672 26.37
11.<7267> ホンダ 690 5,750 5.05
12.<6752> パナHD 681 3,140 3.16
13.<3382> セブン&アイ 571 10,654 10.04
14.<9433> KDDI 524 1,883 6.20
15.<2930> 北の達人 511 2,382 1.34
16.<5802> 住友電 509 1,639 7.43
17.<4502> 武田 485 1,392 13.71
18.<6966> 三井ハイテク 470 1,736 7.85
19.<9513> Jパワー 452 1,429 19.61
20.<9503> 関西電 440 2,663 12.22
21.<2502> アサヒ 436 1,086 19.32
22.<3064> モノタロウ 432 1,366 10.04
23.<285A> キオクシア 429 4,357 0.98
24.<5711> 三菱マ 424 1,152 7.02
25.<6902> デンソー 420 1,669 1.86
26.<3660> アイスタイル 399 4,984 10.00
27.<6794> フォスター 382 1,051 19.11
28.<8113> ユニチャーム 364 5,262 18.73
29.<3861> 王子HD 356 2,999 7.40
30.<6762> TDK 298 2,422 2.74
31.<2301> 学情 266 351 9.33
32.<4568> 第一三共 264 3,867 20.78
33.<2267> ヤクルト 255 2,392 26.01
34.<4911> 資生堂 241 2,904 6.53
35.<7182> ゆうちょ銀 241 1,641 1.44
36.<6674> GSユアサ 236 811 10.18
37.<4917> マンダム 236 352 14.81
38.<7532> パンパシHD 234 1,180 13.85
39.<9502> 中部電 231 944 5.20
40.<7600> 日本MDM 230 729 10.32
41.<1433> ベステラ 225 512 6.37
42.<9506> 東北電 224 4,036 28.75
43.<2353> 日本駐車場 215 1,159 2.82
44.<4565> ネクセラ 214 4,677 26.22
45.<9508> 九州電 213 1,865 12.79
46.<7211> 三菱自 209 4,764 2.56
47.<2768> 双日 207 1,478 9.82
48.<6584> 三桜工 204 814 17.63
49.<4612> 日本ペHD 198 2,233 8.93
50.<5017> 富士石油 196 1,351 3.58
株探ニュース
2025/09/21 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 Jディスプレ、トヨタ、住友ファーマ
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※9月12日信用売り残の9月5日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1615銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<6740> Jディスプレ -2,425 11,093 1.57
2.<7203> トヨタ -1,237 2,127 6.14
3.<4506> 住友ファーマ -833 1,175 6.21
4.<6902> デンソー -821 896 1.86
5.<7269> スズキ -582 417 2.27
6.<7272> ヤマハ発 -485 293 6.22
7.<6723> ルネサス -365 706 5.28
8.<7453> 良品計画 -283 1,661 3.35
9.<4461> 一工薬 -274 107 1.48
10.<7261> マツダ -268 3,350 1.16
11.<4503> アステラス -262 474 5.07
12.<6594> ニデック -249 433 28.46
13.<7715> 長野計器 -195 239 0.78
14.<9107> 川崎汽 -187 2,573 1.14
15.<8058> 三菱商 -167 1,022 4.88
16.<6762> TDK -163 884 2.74
17.<3660> アイスタイル -151 498 10.00
18.<8136> サンリオ -149 933 7.59
19.<5401> 日本製鉄 -140 434 12.99
20.<3284> フージャース -128 394 2.70
21.<6966> 三井ハイテク -128 221 7.85
22.<8331> 千葉銀 -111 337 1.75
23.<6503> 三菱電 -109 358 5.55
24.<5726> 大阪チタ -106 1,248 1.77
25.<8113> ユニチャーム -101 280 18.73
26.<2587> サントリBF -101 47 3.11
27.<5269> 日コン -93 523 1.98
28.<7974> 任天堂 -84 1,194 2.56
29.<2120> LIFULL -82 258 13.66
30.<2503> キリンHD -81 140 2.93
31.<9229> サンウェルズ -80 440 1.58
32.<5706> 三井金 -78 659 0.70
33.<3697> SHIFT -78 604 10.00
34.<4502> 武田 -75 101 13.71
35.<7267> ホンダ -71 1,139 5.05
36.<3778> さくらネット -70 3,502 0.91
37.<7270> SUBARU -67 927 0.40
38.<4565> ネクセラ -67 178 26.22
39.<6472> NTN -66 1,082 1.06
40.<4188> 三菱ケミG -63 395 4.73
41.<9509> 北海電 -62 2,241 3.07
42.<8031> 三井物 -59 490 3.94
43.<8473> SBI -59 329 13.52
44.<8411> みずほFG -57 1,191 4.85
45.<4183> 三井化学 -56 78 6.33
46.<3231> 野村不HD -56 181 4.93
47.<6473> ジェイテクト -51 209 1.44
48.<4061> デンカ -50 50 6.82
49.<2579> コカBJH -48 133 2.09
50.<3415> T-BASE -48 641 2.24
株探ニュース
2025/09/21 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ラインヤフー、NTT
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※9月12日信用買い残の9月5日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1615銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<7201> 日産自 -4,274 30,214 3.26
2.<4689> ラインヤフー -3,499 17,619 56.78
3.<9432> NTT -3,268 92,697 10.99
4.<9501> 東電HD -3,248 86,671 5.58
5.<7011> 三菱重 -3,129 22,319 4.66
6.<4755> 楽天グループ -2,616 16,228 3.07
7.<8306> 三菱UFJ -2,463 32,423 7.28
8.<2585> Lドリンク -2,233 1,319 0.29
9.<6740> Jディスプレ -1,781 17,411 1.57
10.<5016> JX金属 -1,771 10,493 5.12
11.<6526> ソシオネクス -1,481 6,150 3.56
12.<6857> アドテスト -1,317 4,045 0.88
13.<9984> SBG -1,229 4,345 0.78
14.<8035> 東エレク -1,168 3,455 9.38
15.<5801> 古河電 -1,013 2,637 3.19
16.<6525> コクサイエレ -888 1,351 1.73
17.<6723> ルネサス -815 3,733 5.28
18.<9882> イエロハット -803 98 0.79
19.<6758> ソニーG -715 2,988 6.19
20.<8316> 三井住友FG -644 11,936 13.63
21.<4180> Appier -577 1,293 40.17
22.<7974> 任天堂 -566 3,051 2.56
23.<8604> 野村 -564 10,230 7.79
24.<7013> IHI -561 2,572 2.44
25.<6871> 日本マイクロ -541 973 3.95
26.<2432> ディーエヌエ -508 10,131 33.99
27.<6315> TOWA -503 4,427 1.50
28.<8848> レオパレス -498 2,087 2.38
29.<1821> 三井住友建設 -483 501 52.76
30.<8308> りそなHD -480 2,906 3.47
31.<6920> レーザーテク -452 5,010 5.68
32.<6501> 日立 -418 9,884 11.37
33.<8515> アイフル -411 8,297 7.39
34.<8267> イオン -387 1,912 0.53
35.<4587> ペプドリ -358 1,586 12.76
36.<6594> ニデック -351 12,332 28.46
37.<3103> ユニチカ -350 3,170 2.33
38.<8750> 第一生命HD -343 3,002 3.37
39.<6619> WSCOPE -341 3,183 2.34
40.<7383> ネットプロ -337 8,346 17.79
41.<4751> サイバー -315 2,809 4.48
42.<6146> ディスコ -313 1,317 2.28
43.<7261> マツダ -280 3,870 1.16
44.<7721> 東京計器 -275 503 8.05
45.<8410> セブン銀 -265 6,526 1.46
46.<7735> スクリン -259 778 4.70
47.<6971> 京セラ -249 3,961 8.80
48.<7453> 良品計画 -248 5,569 3.35
49.<4062> イビデン -236 614 1.02
50.<8601> 大和 -224 1,605 2.76
株探ニュース
2025/09/21 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (9月19日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※9月19日終値の9月12日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,312銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <4464> ソフト99 東証S 65.2 4065 MBOに対抗しエフィッシモが1株4100円でTOB実施
2. <1382> ホーブ 東証S 63.1 2917
3. <2122> インタスペス 東証S 48.3 1400 25年9月末株主から株主優待制度を導入へ
4. <4265> IGS 東証G 48.1 671 人工知能関連
5. <6740> Jディスプレ 東証P 42.1 27
6. <7711> 助川電気 東証S 39.0 5790 高市前経済安保相の自民党総裁出馬会見前に関連銘柄物色の動き
7. <3640> 電算 東証S 33.2 3465 自治体情報セキュリティー対策など獲得で上期業績予想を上方修正
8. <3323> レカム 東証S 31.5 163 データセンター関連の展示会で米スーパー・マイクロのブースに子会社が参加
9. <3778> さくらネット 東証P 29.8 3740 政府が国産AI開発に乗り出すとの報道
10. <9170> 成友興業 名証M 27.0 3430 今期配当を10円増額修正
11. <9166> GENDA 東証G 26.2 962 2~7月期EBITDA51%増を評価
12. <5075> アップコン 名証N 25.1 4630
13. <9251> AB&C 東証G 23.7 1236 配当方針を変更し今期は年60円配予想と大幅増額修正
14. <6525> コクサイエレ 東証P 23.1 4203 半導体製造装置関連
15. <5983> イワブチ 東証S 22.7 11240 豪ファンドが5%超保有
16. <7110> クラシコム 東証G 22.5 2241 今期営業33%増益予想で前期配当の大幅増額も好感
17. <6324> ハーモニック 東証S 20.8 3030 半導体製造装置関連
18. <3633> GMOペパボ 東証S 20.5 2019 25年12月期利益予想と配当予想を上方修正
19. <5017> 富士石油 東証P 20.3 497 出光興産がTOB実施し子会社化へ
20. <366A> ウェルネス 東証G 19.6 3405 健診データ構造化とクラウド基盤で描く持続成長戦略
21. <3853> アステリア 東証P 19.4 1731 ノーコード開発ツールを開発・販売するMikoSeaをグループ化
22. <5998> アドバネクス 東証S 19.1 1818
23. <3266> ファンクリG 東証S 18.8 114
24. <6037> 楽待 東証S 18.5 1439 26年7月期は営業利益17%増を計画
25. <5985> サンコール 東証S 18.1 1069 電気自動車関連
26. <4316> ビーマップ 東証G 17.9 1417 ドローン関連
27. <6521> オキサイド 東証G 17.7 2123 半導体関連
28. <5256> フュージック 東証G 17.7 2602 『九州宇宙ビジネスキャラバン2025鹿児島』に協賛
29. <135A> ヴレインS 東証G 17.4 2825 人工知能関連
30. <9279> ギフトHD 東証P 17.2 3675 国内大手証券は投資判断「2」に引き上げ
31. <7729> 東京精 東証P 16.5 10140 半導体製造装置関連
32. <7037> テノ.HD 東証S 16.5 657 配当増額と株主優待導入を好感
33. <6323> ローツェ 東証P 16.3 2081.5 半導体製造装置関連
34. <4369> トリケミカル 東証P 16.1 3055 半導体関連
35. <4970> 東洋合成 東証S 16.0 6510 半導体関連
36. <6055> Jマテリアル 東証P 16.0 1906
37. <6091> ウエスコHD 東証S 16.0 945
38. <7236> ティラド 東証P 15.9 7650 上限5.91%の自社株買いを発表
39. <6146> ディスコ 東証P 15.9 47610 SOX指数8連騰で最高値街道まい進受け出遅れ修正の動き
40. <4072> 電算システム 東証P 15.9 3830 JPYCと日本円ステーブルコインの社会実装に向け共同検討
41. <212A> FEASY 東証S 15.9 3400 第3四半期営業益49%増で通期計画進捗率80%
42. <218A> リベラウェア 東証G 15.9 2635 韓国Sequor Robotics社と業務提携で覚書締結
43. <153A> カウリス 東証G 15.5 2488 電力10社と連携しマネロン対策で新展開へ
44. <298A> GVAテック 東証G 15.4 871 人工知能関連
45. <6315> TOWA 東証P 15.3 2240 半導体製造装置関連
46. <4175> コリー 東証G 15.2 2230 第2四半期営業は9500万円の赤字に縮小
47. <6920> レーザーテク 東証P 15.0 19185 半導体製造装置関連
48. <8944> ランビジネス 東証S 14.6 251 9月26日に自社株の12.83%を消却へ
49. <4004> レゾナック 東証P 14.4 5110 半導体・電子材料拡大など評価し国内証券では格上げ
50. <5258> TMN 東証G 14.2 475
株探ニュース
2025/09/20 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (9月19日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※9月19日終値の9月12日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,312銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <7746> 岡本硝子 東証S -39.3 238 東証が信用規制の臨時措置を実施
2. <7378> アシロ 東証G -34.8 1536 25年10月期業績予想及び配当予想を上方修正も物足りなさ
3. <9237> 笑美面 東証G -32.3 1911
4. <4833> Defコン 東証G -25.8 173 トレジャリー戦略の方針転換発表も利益確定売り
5. <9425> ReYuu 東証S -25.2 760
6. <7603> ジーイエット 東証S -21.4 275 仮想通貨関連
7. <6335> 東京機 東証S -19.3 557 防衛関連
8. <4199> ワンプラ 東証G -17.5 1032
9. <4839> WOWOW 東証P -17.5 1388 円高メリット関連
10. <8783> abc 東証S -16.5 333
11. <2315> CAICAD 東証S -16.3 118 今期経常を34%下方修正
12. <7034> プロレド 東証P -16.3 648 今期最終損益を赤字拡大へ下方修正
13. <3415> T-BASE 東証P -15.9 465 上方修正発表も出尽くし感が先行
14. <3189> ANAPHD 東証S -15.1 516 人工知能関連
15. <4384> ラクスル 東証P -14.9 1170 今期業績見通しはコンセンサス下振れ
16. <3653> モルフォ 東証G -14.8 1061 25年10月期業績予想を最終赤字に下方修正
17. <350A> DG 東証G -14.3 6100 26年7月期営業減益へ
18. <8746> unbank 東証S -14.2 520 仮想通貨関連
19. <2926> 篠崎屋 東証S -13.6 114
20. <3803> イメージ情報 東証G -13.3 1030
21. <3399> 山岡家 東証S -12.8 3375
22. <2695> くら寿司 東証P -12.1 3510 11~7月期最終利益22%減
23. <215A> タイミー 東証G -12.1 1501 通期売上高予想のレンジ引き下げを嫌気
24. <3727> アプリックス 東証G -12.0 190
25. <2700> 木徳神糧 東証S -12.0 5290
26. <5856> LIEH 東証S -11.9 37
27. <5032> エニーカラー 東証P -11.2 5560 JPX日経400関連
28. <4666> パーク24 東証P -10.8 1942.5 モビリティ事業苦戦で第3四半期は増収減益で着地
29. <9213> セイファート 東証S -10.5 1038
30. <4014> カラダノート 東証G -10.4 473
31. <4571> ナノMRNA 東証G -10.3 131
32. <7974> 任天堂 東証P -10.1 12800
33. <3565> アセンテック 東証S -10.1 1572 26年1月期業績予想及び配当予想を上方修正も再TOBへの思惑後退
34. <5341> アサヒエイト 東証S -10.0 386 ドローン関連
35. <3441> 山王 東証S -9.6 974
36. <3804> システムディ 東証S -9.6 2042
37. <4544> HUグループ 東証P -9.5 3483
38. <4393> バンクオブイ 東証G -9.5 8890
39. <3542> ベガコーポ 東証G -9.2 1739
40. <9236> ジャパンMA 東証G -9.2 1178 第3四半期決算で営業赤字幅が拡大
41. <5892> ユトリ 東証G -9.1 4780
42. <6838> 多摩川HD 東証S -8.9 754 25年10月期利益予想を上方修正も材料出尽くし感
43. <1758> 太洋基礎 東証S -8.8 2256 下水道関連
44. <4936> アクシージア 東証S -8.8 466
45. <9214> RI 東証G -8.7 1540
46. <7906> ヨネックス 東証S -8.7 3670 JPX日経400関連
47. <5805> SWCC 東証P -8.7 7980 データセンター関連
48. <2437> シンワワイズ 東証S -8.7 347
49. <9235> 売れるG 東証G -8.7 1265
50. <9229> サンウェルズ 東証P -8.6 670
株探ニュース
2025/09/20 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (9月19日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間の1日当たり平均回数)
―― 対象銘柄数:4,312銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <6334> 明治機 東証S 61.1倍 ( 855) 318 ( +5.6 )
2. <7863> 平賀 東証S 40.0倍 ( 80) 1015 ( +0.5 )
3. <7578> ニチリョク 東証S 39.1倍 ( 2,542) 131 ( +8.3 )
4. <3223> SLD 東証S 32.1倍 ( 289) 1015 ( +2.6 )
5. <4558> 中京医薬 東証S 31.2倍 ( 967) 215 ( +3.4 )
6. <2122> インタスペス 東証S 30.8倍 ( 246) 1400 ( +48.3 )
7. <7707> PSS 東証G 28.2倍 ( 4,122) 213 ( +9.8 )
8. <8944> ランビジネス 東証S 23.5倍 ( 822) 251 ( +14.6 )
9. <4494> バリオ 東証S 21.9倍 ( 416) 846 ( +7.4 ) サイバーセキュリティ関連
10. <4287> ジャストプラ 東証S 16.2倍 ( 601) 537 ( +12.6 )
11. <5817> JMACS 東証S 13.7倍 ( 1,011) 452 ( -2.6 ) 人工知能関連
12. <7777> 3DM 東証G 13.4倍 ( 6,831) 305 ( +5.2 )
13. <7527> システムソフ 東証S 12.4倍 ( 1,844) 67 ( +13.6 ) 人工知能関連
14. <3665> エニグモ 東証P 11.1倍 ( 1,108) 427 ( +12.4 )
15. <1380> 秋川牧園 東証S 10.8倍 ( 108) 1014 ( -0.7 )
16. <9215> CaSy 東証G 10.5倍 ( 116) 1029 ( -0.3 )
17. <4166> かっこ 東証G 10.4倍 ( 825) 785 ( +2.2 ) サイバーセキュリティ関連
18. <350A> DG 東証G 10.4倍 ( 5,957) 6100 ( -14.3 ) 蓄電池関連
19. <4380> Mマート 東証G 9.5倍 ( 181) 1355 ( +1.7 ) 生成AI関連
20. <6775> TBグループ 東証S 9.5倍 ( 332) 141 ( +9.3 )
21. <9816> ストライダズ 東証S 9.3倍 ( 148) 282 ( +4.4 )
22. <5017> 富士石油 東証P 9.1倍 ( 2,124) 497 ( +20.3 )
23. <7719> 東京衡機 東証S 8.8倍 ( 2,104) 303 ( +5.2 )
24. <3640> 電算 東証S 8.4倍 ( 829) 3465 ( +33.2 ) データセンター関連
25. <3633> GMOペパボ 東証S 7.8倍 ( 289) 2019 ( +20.5 ) 生成AI関連
26. <1382> ホーブ 東証S 7.1倍 ( 409) 2917 ( +63.1 )
27. <4978> リプロセル 東証G 7.0倍 ( 2,314) 206 ( +7.3 )
28. <153A> カウリス 東証G 6.9倍 ( 1,863) 2488 ( +15.5 ) サイバーセキュリティ関連
29. <3996> サインポスト 東証S 6.9倍 ( 558) 348 ( +10.8 ) 人工知能関連
30. <324A> ブッキングR 東証G 6.7倍 ( 1,528) 1292 ( +13.2 )
31. <9165> クオルテック 東証G 6.6倍 ( 132) 1533 ( +4.7 ) 電気自動車関連
32. <7074> 247HD 東証G 6.5倍 ( 267) 279 ( -3.1 )
33. <7378> アシロ 東証G 6.5倍 ( 3,446) 1536 ( -34.8 )
34. <2553> One中国5 東証E 6.1倍 ( 1,190) 2126 ( +5.8 )
35. <3778> さくらネット 東証P 6.1倍 ( 9,590) 3740 ( +29.8 ) データセンター関連
36. <4582> シンバイオ 東証G 6.1倍 ( 1,023) 140 ( -0.7 )
37. <6218> エンシュウ 東証S 6.0倍 ( 114) 551 ( +13.6 )
38. <7110> クラシコム 東証G 6.0倍 ( 334) 2241 ( +22.5 )
39. <9251> AB&C 東証G 5.9倍 ( 1,147) 1236 ( +23.7 )
40. <248A> キッズスター 東証G 5.7倍 ( 109) 2200 ( +13.0 )
41. <3804> システムディ 東証S 5.7倍 ( 86) 2042 ( -9.6 )
42. <5136> トリプラ 東証G 5.6倍 ( 1,261) 2113 ( +0.4 ) 人工知能関連
43. <2112> 塩水糖 東証S 5.5倍 ( 736) 438 ( +8.7 )
44. <5582> グリッド 東証G 5.2倍 ( 659) 2681 ( +11.0 ) 人工知能関連
45. <2978> ツクルバ 東証G 5.2倍 ( 129) 605 ( -0.5 )
46. <7646> PLANT 東証S 5.0倍 ( 145) 1670 ( -2.6 )
47. <8013> ナイガイ 東証S 4.9倍 ( 5,304) 372 ( +7.8 )
48. <7983> ミロク 東証S 4.9倍 ( 103) 1215 ( +0.4 )
49. <3544> サツドラHD 東証S 4.8倍 ( 210) 826 ( -2.0 )
50. <7236> ティラド 東証P 4.7倍 ( 402) 7650 ( +15.9 )
株探ニュース
2025/09/20 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
トレイダーズがしっかり、CVC通じフリーランス向け資金調達サービスのラボルへ出資と発表
トレイダーズホールディングス<8704.T>がしっかり。同社は18日の取引終了後、インベストメント Lab(東京都中央区)と共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)を通じ、フリーランス向け資金調達サービスなどを展開するラボル(東京都渋谷区)に対し昨年11月にセカンドクローズで出資を実行し、ラボルは今年7月のファイナルクローズにて本ラウンドの資金調達を完了したと発表。これを手掛かり視した買いが入ったようだ。トレイダーズはフリーランス向けのワンストップ金融サービスの実現を目指すラボルの成長を支援していく。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/19 15:27
みんかぶニュース 個別・材料
ジェネパが後場終盤に急伸、新世代中綿に関する特許取得を材料視
ジェネレーションパス<3195.T>が後場終盤に急伸した。同社は19日午後3時、グループ会社が新たに「グラフェン量子ドット×アクリレートの複合繊維粒綿」に関する特許を取得したと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。グラフェン量子ドット(GQD)を用いた植物由来抗菌技術と高保湿アクリレート繊維を組み合わせ、薬剤フリーで抗菌、防ダニ、消臭などの機能を実現。一般的なポリエステル粒綿と比べて大幅な性能向上が確認されているという。今回の特許はGQDの加工容易性や環境調和性、多機能性を基盤とした複数成分繊維による開発第2弾として、高機能粒綿の製造方法を確立したものだとしている。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/19 15:21
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況