注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 ポエック、トミタ、神島化学工業など
配信日時:2022/12/14 07:32
配信元:FISCO
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
三井ハイテック<6966> 7100 -120
引き続き先週末発表の決算をネガティブ視へ。
朝日インテック<7747> 2487 -57
12日は三菱UFJモルガン・スタンレー証券の目標株価引き上げがあったが。
ポエック<9264> 1933 +400
引き続き新技術の製品化を材料視。
トミタ<8147> 964 +150
株主優待制度の拡充をポジティブ視。
チエル<3933> 906 +150
キヤノンITソリューションズと資本業務提携。
神島化学工業<4026> 1494 +254
8-10月期は2ケタ営業増益に転じる。
ユークス<4334> 1324 +172
先週末に発表の決算評価の流れが続く。
アビックス<7836> 123 +26
100円割れ水準では押し目買いも優勢に。
田中化研<4080> 1629 +77
業績上振れ期待強く押し目買い優勢。
ニデックオーケーケー<6205> 1044 +73
日本電産が株式交換で完全子会社化。
日本精密<7771> 101 -6
連日の株価急伸で過熱警戒感も。
アースインフィニティ<7692> 1720 -109
上方修正受けて急伸後は出尽くし感からの利食い優勢が続く。
SOSEI<4565> 2024 +73
炎症性疾患など対象の創薬提携で重要なマイルストン達成、13.68億円受領。
アクシージア<4936> 1571 +182
第1四半期の営業利益は前年同期比21.8%増の3.91億円と発表。
スパイダープラス<4192> 836 +18
基本特許技術「チェックリスト指摘管理連携」取得。
フィット<1436> 738 +38
株主優待制度を導入。上期営業利益は前年同期比28.0%減で着地。
POPER<5134> 811 +78
23年10月期の営業損益見通しは0.72億円の黒字に転換
(前期実績は0.20億円の赤字)。
フーバーブレイン<3927> 690 +2
月次業績を発表、11月の売上高は前年同月比26.3%増。
ANYCOLOR<5032> 7620 -200
ロックアップ解除直後の大株主による売却判明で手掛けにくさ意識か。
グッドスピード<7676> 2227 +110
第3回新株予約権の行使完了。
ウェルプレイドR<9565> 4500 -410
IPOラッシュ突入で直近IPOの同社は換金売り優勢か。
property technologies<5527> 3670 -
グロース市場に新規上場、公開価格(2950円)を35%上回る3980円で初値形成。
<FA>
三井ハイテック<6966> 7100 -120
引き続き先週末発表の決算をネガティブ視へ。
朝日インテック<7747> 2487 -57
12日は三菱UFJモルガン・スタンレー証券の目標株価引き上げがあったが。
ポエック<9264> 1933 +400
引き続き新技術の製品化を材料視。
トミタ<8147> 964 +150
株主優待制度の拡充をポジティブ視。
チエル<3933> 906 +150
キヤノンITソリューションズと資本業務提携。
神島化学工業<4026> 1494 +254
8-10月期は2ケタ営業増益に転じる。
ユークス<4334> 1324 +172
先週末に発表の決算評価の流れが続く。
アビックス<7836> 123 +26
100円割れ水準では押し目買いも優勢に。
田中化研<4080> 1629 +77
業績上振れ期待強く押し目買い優勢。
ニデックオーケーケー<6205> 1044 +73
日本電産が株式交換で完全子会社化。
日本精密<7771> 101 -6
連日の株価急伸で過熱警戒感も。
アースインフィニティ<7692> 1720 -109
上方修正受けて急伸後は出尽くし感からの利食い優勢が続く。
SOSEI<4565> 2024 +73
炎症性疾患など対象の創薬提携で重要なマイルストン達成、13.68億円受領。
アクシージア<4936> 1571 +182
第1四半期の営業利益は前年同期比21.8%増の3.91億円と発表。
スパイダープラス<4192> 836 +18
基本特許技術「チェックリスト指摘管理連携」取得。
フィット<1436> 738 +38
株主優待制度を導入。上期営業利益は前年同期比28.0%減で着地。
POPER<5134> 811 +78
23年10月期の営業損益見通しは0.72億円の黒字に転換
(前期実績は0.20億円の赤字)。
フーバーブレイン<3927> 690 +2
月次業績を発表、11月の売上高は前年同月比26.3%増。
ANYCOLOR<5032> 7620 -200
ロックアップ解除直後の大株主による売却判明で手掛けにくさ意識か。
グッドスピード<7676> 2227 +110
第3回新株予約権の行使完了。
ウェルプレイドR<9565> 4500 -410
IPOラッシュ突入で直近IPOの同社は換金売り優勢か。
property technologies<5527> 3670 -
グロース市場に新規上場、公開価格(2950円)を35%上回る3980円で初値形成。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
