注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテと東エレクが2銘柄で約75円分押し上げ
配信日時:2022/12/06 16:14
配信元:FISCO
6日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり155銘柄、値下がり68銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は続伸。5日の米株式市場でダウ平均は482.78ドル安と大幅反落。ISM非製造業景気指数が予想外に改善したため、長期金利の上昇を警戒した売りが先行。また、ウォール・ストリート・ジャーナル紙のFedウォッチャーが、ペースは減速も賃金上昇を受けて来年も利上げ継続の可能性が高いことに言及、金利先高観が再燃し一段安となった。ナスダック総合指数は−1.93%と大幅続落。米国株安を受けて日経平均は116.34円安からスタート。一方、為替の円高進行が一服したことや、中国での経済再開への期待感も引き続き投資家心理を改善させ、寄り付き直後からは下げ渋る展開となった。朝方早い時間帯に上昇転換した後、前引けにかけて上げ幅を広げた。ただ、今後の米物価指標を見極めたいとの思惑もあり、午後は様子見ムードから膠着感の強い展開となった。
大引けの日経平均は前日比65.47円高の27885.87円となった。東証プライム市場の売買高は10億1622万株、売買代金は2兆5865億円だった。セクターでは保険、鉄鋼、その他製品が上昇率上位になった一方、鉱業、精密機器、サービスが下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の39%、対して値下がり銘柄は57%だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約58円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、KDDI<9433>、ファナック<6954>、アドバンテ<6857>、オリンパス<7733>、バンナムHD<7832>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約31円押し下げた。同2位はエムスリー<2413>となり、エーザイ<4523>、テルモ<4543>、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>、HOYA<7741>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27885.87(+65.47)
値上がり銘柄数 155(寄与度+192.83)
値下がり銘柄数 68(寄与度-127.36)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 85600 1710 +58.56
<8035> 東エレク 46580 480 +16.44
<9433> KDDI 4036 51 +10.48
<6954> ファナック 21090 230 +7.88
<6857> アドバンテス 9530 90 +6.16
<7733> オリンパス 2666 33.5 +4.59
<7832> バンナムHD 8938 124 +4.25
<4519> 中外薬 3647 37 +3.80
<8015> 豊田通商 5230 100 +3.42
<9766> コナミG 6300 100 +3.42
<6724> エプソン 2089 47 +3.22
<7974> 任天堂 5763 79 +2.71
<8031> 三井物産 3946 79 +2.71
<7751> キヤノン 3104 44 +2.26
<7272> ヤマハ発 3315 65 +2.23
<6971> 京セラ 6950 32 +2.19
<7270> SUBARU 2278.5 63.5 +2.17
<4568> 第一三共 4340 21 +2.16
<8766> 東京海上 2776.5 42 +2.16
<7269> スズキ 4755 60 +2.05
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 5917 -151 -31.02
<2413> エムスリー 4091 -151 -12.41
<4523> エーザイ 9723 -327 -11.20
<4543> テルモ 3970 -66 -9.04
<6098> リクルートHD 4240 -69 -7.09
<6367> ダイキン工 22180 -200 -6.85
<7741> HOYA 13550 -380 -6.51
<6758> ソニーG 11015 -130 -4.45
<6645> オムロン 7102 -111 -3.80
<6594> 日本電産 8412 -116 -3.18
<4704> トレンド 6530 -80 -2.74
<4151> 協和キリン 3095 -75 -2.57
<4063> 信越化 17315 -60 -2.05
<4507> 塩野義薬 6845 -57 -1.95
<4911> 資生堂 6232 -45 -1.54
<6506> 安川電 4620 -45 -1.54
<4452> 花王 5480 -43 -1.47
<4751> サイバー 1228 -53 -1.45
<5332> TOTO 4775 -75 -1.28
<7203> トヨタ自 1943.5 -7.5 -1.28
<FA>
日経平均は続伸。5日の米株式市場でダウ平均は482.78ドル安と大幅反落。ISM非製造業景気指数が予想外に改善したため、長期金利の上昇を警戒した売りが先行。また、ウォール・ストリート・ジャーナル紙のFedウォッチャーが、ペースは減速も賃金上昇を受けて来年も利上げ継続の可能性が高いことに言及、金利先高観が再燃し一段安となった。ナスダック総合指数は−1.93%と大幅続落。米国株安を受けて日経平均は116.34円安からスタート。一方、為替の円高進行が一服したことや、中国での経済再開への期待感も引き続き投資家心理を改善させ、寄り付き直後からは下げ渋る展開となった。朝方早い時間帯に上昇転換した後、前引けにかけて上げ幅を広げた。ただ、今後の米物価指標を見極めたいとの思惑もあり、午後は様子見ムードから膠着感の強い展開となった。
大引けの日経平均は前日比65.47円高の27885.87円となった。東証プライム市場の売買高は10億1622万株、売買代金は2兆5865億円だった。セクターでは保険、鉄鋼、その他製品が上昇率上位になった一方、鉱業、精密機器、サービスが下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の39%、対して値下がり銘柄は57%だった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約58円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、KDDI<9433>、ファナック<6954>、アドバンテ<6857>、オリンパス<7733>、バンナムHD<7832>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約31円押し下げた。同2位はエムスリー<2413>となり、エーザイ<4523>、テルモ<4543>、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>、HOYA<7741>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27885.87(+65.47)
値上がり銘柄数 155(寄与度+192.83)
値下がり銘柄数 68(寄与度-127.36)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 85600 1710 +58.56
<8035> 東エレク 46580 480 +16.44
<9433> KDDI 4036 51 +10.48
<6954> ファナック 21090 230 +7.88
<6857> アドバンテス 9530 90 +6.16
<7733> オリンパス 2666 33.5 +4.59
<7832> バンナムHD 8938 124 +4.25
<4519> 中外薬 3647 37 +3.80
<8015> 豊田通商 5230 100 +3.42
<9766> コナミG 6300 100 +3.42
<6724> エプソン 2089 47 +3.22
<7974> 任天堂 5763 79 +2.71
<8031> 三井物産 3946 79 +2.71
<7751> キヤノン 3104 44 +2.26
<7272> ヤマハ発 3315 65 +2.23
<6971> 京セラ 6950 32 +2.19
<7270> SUBARU 2278.5 63.5 +2.17
<4568> 第一三共 4340 21 +2.16
<8766> 東京海上 2776.5 42 +2.16
<7269> スズキ 4755 60 +2.05
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 5917 -151 -31.02
<2413> エムスリー 4091 -151 -12.41
<4523> エーザイ 9723 -327 -11.20
<4543> テルモ 3970 -66 -9.04
<6098> リクルートHD 4240 -69 -7.09
<6367> ダイキン工 22180 -200 -6.85
<7741> HOYA 13550 -380 -6.51
<6758> ソニーG 11015 -130 -4.45
<6645> オムロン 7102 -111 -3.80
<6594> 日本電産 8412 -116 -3.18
<4704> トレンド 6530 -80 -2.74
<4151> 協和キリン 3095 -75 -2.57
<4063> 信越化 17315 -60 -2.05
<4507> 塩野義薬 6845 -57 -1.95
<4911> 資生堂 6232 -45 -1.54
<6506> 安川電 4620 -45 -1.54
<4452> 花王 5480 -43 -1.47
<4751> サイバー 1228 -53 -1.45
<5332> TOTO 4775 -75 -1.28
<7203> トヨタ自 1943.5 -7.5 -1.28
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
