注目トピックス 日本株
新興市場銘柄ダイジェスト:ANYCOLORは大幅に反落、Aimingが大幅に反発
配信日時:2022/12/05 15:26
配信元:FISCO
<7375> リファインバスG 2255 -199
大幅反落。東レ<3402>が生産販売するケミカルリサイクルナイロン繊維の原料として、廃棄される漁網を回収して生産した再生ナイロン樹脂の供給を子会社のリファインバース(東京都千代田区)が開始すると発表している。東レの製品販売開始は23年3月の予定。ケミカルリサイクルナイロンは、薄地織物や衣料用途に加え、自動車部品やロープ、漁網、カーペットなど幅広い産業分野での展開が想定されているという。
<2195> アミタHD 1235 +5
もみ合い。新株予約権2万個(潜在株式数200万株)を発行すると発表している。調達資金の約22.8億円は、互助共助コミュニティ型の資源回収ステーションの設置などの設備資金や子会社に対する投融資に充当する。潜在株式数が発行済株式総数1754万1360株(10月31日現在)に占める比率は11.40%に相当することから売り先行で始まった後、もみ合いが続いた。
<5032> ANYCOLOR 8680 -1840
大幅に反落。一定期間に保有株の売却を行わないロックアップ期間が終了したことから、大株主の売却があるのではないかとの思惑から売り優勢になっているようだ。新規公開時の有価証券届出書によると、ANYCOLOR代表取締役CEOで筆頭株主の田角陸氏をはじめとする主要株主は、上場日後180日目(12月4日)までの期間、共同主幹事会社の事前の書面による同意なしにANYCOLOR株の売却を行わない旨を合意していた。
<4583> カイオム 156 +5
大幅に4日ぶり反発。自社で開発した抗体作製技術ADLibシステムに関連する特許(抗体可変領域の多様化を促進する方法に関する特許)が米国で特許査定通知を受領したと発表している。既に欧州と日本で特許が成立しており、中国での出願が審査係属中。ADLibシステムは、ニワトリDT40細胞の抗体遺伝子の組み換え活性化によって抗体を作製する技術で、治療薬や診断薬の作製が迅速であるなどの特長を有しているという。
<3911> Aiming 424 +37
大幅に反発。スマートフォン向けの新作ゲーム「かみながしじま ~輪廻の巫女~」の制作発表会を実施したと開示している。公開は23年春の予定。UUUM<3990>のグループ会社LiTMUS(東京都港区)と講談社(東京都文京区)との3社共同制作。同ゲームは非対称型オンラインホラーアクション。漫画連載をマンガアプリで来春に開始するほか、講談社の漫画雑誌で特別プロモーションなどを展開するという。
<4584> キッズバイオ 278 -5
7日続落。アストラゼネカ(大阪市)が主導するヘルスケア企業のオープンイノベーション活動を積極支援するイニシアティブ「i2.JP」にパートナー企業として参画したと発表している。同イニシアティブは、スタートアップ企業やヘルスケア関連企業、アカデミアなどを通じたコラボレーションでヘルスケア分野の問題解決に向けた最適解を生み出し、次世代のヘルスケアに貢献することを目指している。 <ST>
大幅反落。東レ<3402>が生産販売するケミカルリサイクルナイロン繊維の原料として、廃棄される漁網を回収して生産した再生ナイロン樹脂の供給を子会社のリファインバース(東京都千代田区)が開始すると発表している。東レの製品販売開始は23年3月の予定。ケミカルリサイクルナイロンは、薄地織物や衣料用途に加え、自動車部品やロープ、漁網、カーペットなど幅広い産業分野での展開が想定されているという。
<2195> アミタHD 1235 +5
もみ合い。新株予約権2万個(潜在株式数200万株)を発行すると発表している。調達資金の約22.8億円は、互助共助コミュニティ型の資源回収ステーションの設置などの設備資金や子会社に対する投融資に充当する。潜在株式数が発行済株式総数1754万1360株(10月31日現在)に占める比率は11.40%に相当することから売り先行で始まった後、もみ合いが続いた。
<5032> ANYCOLOR 8680 -1840
大幅に反落。一定期間に保有株の売却を行わないロックアップ期間が終了したことから、大株主の売却があるのではないかとの思惑から売り優勢になっているようだ。新規公開時の有価証券届出書によると、ANYCOLOR代表取締役CEOで筆頭株主の田角陸氏をはじめとする主要株主は、上場日後180日目(12月4日)までの期間、共同主幹事会社の事前の書面による同意なしにANYCOLOR株の売却を行わない旨を合意していた。
<4583> カイオム 156 +5
大幅に4日ぶり反発。自社で開発した抗体作製技術ADLibシステムに関連する特許(抗体可変領域の多様化を促進する方法に関する特許)が米国で特許査定通知を受領したと発表している。既に欧州と日本で特許が成立しており、中国での出願が審査係属中。ADLibシステムは、ニワトリDT40細胞の抗体遺伝子の組み換え活性化によって抗体を作製する技術で、治療薬や診断薬の作製が迅速であるなどの特長を有しているという。
<3911> Aiming 424 +37
大幅に反発。スマートフォン向けの新作ゲーム「かみながしじま ~輪廻の巫女~」の制作発表会を実施したと開示している。公開は23年春の予定。UUUM<3990>のグループ会社LiTMUS(東京都港区)と講談社(東京都文京区)との3社共同制作。同ゲームは非対称型オンラインホラーアクション。漫画連載をマンガアプリで来春に開始するほか、講談社の漫画雑誌で特別プロモーションなどを展開するという。
<4584> キッズバイオ 278 -5
7日続落。アストラゼネカ(大阪市)が主導するヘルスケア企業のオープンイノベーション活動を積極支援するイニシアティブ「i2.JP」にパートナー企業として参画したと発表している。同イニシアティブは、スタートアップ企業やヘルスケア関連企業、アカデミアなどを通じたコラボレーションでヘルスケア分野の問題解決に向けた最適解を生み出し、次世代のヘルスケアに貢献することを目指している。 <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
