注目トピックス 日本株
インタースペース---成果報酬型ナノ・マイクロインフルエンサープラットフォームをマレーシアでローンチ
配信日時:2022/11/30 12:48
配信元:FISCO
インタースペース<2122>は29日、運営する海外版アフィリエイトサービス「ACCESSTRADE」が、ナノ・マイクロインフルエンサーに特化した成果報酬型インフルエンサープラットフォーム「ACCESSTRADE Influencers」をタイ、インドネシアに続き、マレーシアでローンチしたと発表した。
東南アジアでは、コロナ禍でデジタルシフトが加速し、以前より費用対効果を重視したマーケティングが求められている。特にフォロワー数千~1万人前後のナノ・マイクロインフルエンサーはリーチが少ない一方で、フォロワーからのアクティブ率が高いことから、企業からの需要が高まっており、各国におけるインフルエンサーの登録者数は大きく増加している。
「ACCESSTRADE Influencers」は、ナノ・マイクロインフルエンサーに特化したインフルエンサープラットフォームとして、2021年10月にタイ、2022年8月にインドネシアでローンチした。消費者に影響力のあるナノ・マイクロインフルエンサーの販路拡大と自社商品・サービスのPRが成果報酬で実現できる。
マレーシアではパンデミック影響による外出控え、巣ごもり消費といったトレンドにより、ソーシャルメディアが活況となっている。企業によるプロモーション活動においても欠かせないチャネルとして認知されており、特に費用対効果が管理しやすいアフィリエイト広告に対するニーズが高まってきている。こうした広告主の幅広いマーケティングニーズに対応できるよう、様々なカテゴリーに特化した信頼性の高いインフルエンサープラットフォームを目指すとしている。
<SI>
東南アジアでは、コロナ禍でデジタルシフトが加速し、以前より費用対効果を重視したマーケティングが求められている。特にフォロワー数千~1万人前後のナノ・マイクロインフルエンサーはリーチが少ない一方で、フォロワーからのアクティブ率が高いことから、企業からの需要が高まっており、各国におけるインフルエンサーの登録者数は大きく増加している。
「ACCESSTRADE Influencers」は、ナノ・マイクロインフルエンサーに特化したインフルエンサープラットフォームとして、2021年10月にタイ、2022年8月にインドネシアでローンチした。消費者に影響力のあるナノ・マイクロインフルエンサーの販路拡大と自社商品・サービスのPRが成果報酬で実現できる。
マレーシアではパンデミック影響による外出控え、巣ごもり消費といったトレンドにより、ソーシャルメディアが活況となっている。企業によるプロモーション活動においても欠かせないチャネルとして認知されており、特に費用対効果が管理しやすいアフィリエイト広告に対するニーズが高まってきている。こうした広告主の幅広いマーケティングニーズに対応できるよう、様々なカテゴリーに特化した信頼性の高いインフルエンサープラットフォームを目指すとしている。
<SI>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
