注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテとファナックが2銘柄で約96円分押し下げ
配信日時:2022/10/28 16:26
配信元:FISCO
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり61銘柄、値下がり159銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は続落。27日の米株式市場でダウ平均は194.17ドル高と5日続伸。米7-9月期国内総生産(GDP)速報値の3四半期ぶりプラス成長への回復やキャタピラーなどの好決算、米長期金利の低下が相場を支援するも、メタ・プラットフォームズの低調な決算が重石となり、ナスダック総合指数は−1.62%と大幅続落した。引け後に発表されたアマゾン・ドットコムの決算が失望的だったこともあり、日経平均は247.86円安と大幅下落でスタート。ただ、日銀金融政策決定会合の結果などを控える中、持ち高を傾ける向きは限られ、前引けまで下げ幅を縮める展開。しかし、予想通り日銀の大規模緩和維持が決まった昼過ぎからは、ナスダック100先物の軟調推移や香港ハンセン指数を中心としたアジア市況の大幅安が投資家心理を悪化させ、後場の日経平均は大引けまで下げ幅を広げる流れとなった。
大引けの日経平均は前日比240.04円安の27105.20円となった。東証プライム市場の売買高は24億1034万株、売買代金は5兆7689億円だった。セクターでは海運、精密機器、鉱業が下落率上位となった一方、輸送用機器、陸運、サービスが上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の64%、対して値上がり銘柄は33%だった。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約57円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、HOYA<7741>、エムスリー<2413>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>となり1銘柄で日経平均を約12円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、トヨタ自<7203>、第一三共<4568>、富士通<6702>、スズキ<7269>、コマツ<6301>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27105.20(-240.04)
値上がり銘柄数 61(寄与度+46.21)
値下がり銘柄数 159(寄与度-286.25)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテス 7700 180 +12.33
<9433> KDDI 4383 29 +5.96
<7203> トヨタ自 2030 31 +5.31
<4568> 第一三共 4641 22 +2.26
<6702> 富士通 17250 525 +1.80
<7269> スズキ 4825 47 +1.61
<6301> コマツ 2825.5 36.5 +1.25
<7267> ホンダ 3319 18 +1.23
<7205> 日野自 625 30 +1.03
<5108> ブリヂス 5265 29 +0.99
<4502> 武田薬 3835 28 +0.96
<3382> 7&iHD 5510 27 +0.92
<4911> 資生堂 5119 24 +0.82
<9009> 京成 3890 40 +0.68
<2502> アサヒ 4157 18 +0.62
<2503> キリンHD 2172.5 17.5 +0.60
<8766> 東京海上 2645.5 11.5 +0.59
<8830> 住友不 3411 16 +0.55
<9432> NTT 4088 38 +0.52
<8267> イオン 2746.5 14.5 +0.50
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 82250 -1680 -57.53
<6954> ファナック 19430 -1125 -38.52
<8035> 東エレク 38980 -610 -20.89
<9984> ソフトバンクG 6026 -61 -12.53
<6762> TDK 4505 -115 -11.81
<7741> HOYA 13810 -640 -10.96
<2413> エムスリー 4340 -99 -8.14
<6645> オムロン 6808 -232 -7.94
<6367> ダイキン工 21885 -180 -6.16
<6988> 日東電 7670 -160 -5.48
<6506> 安川電 4025 -145 -4.97
<6273> SMC 57610 -1320 -4.52
<4021> 日産化 6600 -130 -4.45
<6971> 京セラ 7250 -60 -4.11
<6594> 日本電産 8217 -147 -4.03
<6098> リクルートHD 4539 -39 -4.01
<4543> テルモ 4471 -29 -3.97
<7951> ヤマハ 5520 -110 -3.77
<7832> バンナムHD 9679 -99 -3.39
<4519> 中外薬 3423 -28 -2.88
<FA>
日経平均は続落。27日の米株式市場でダウ平均は194.17ドル高と5日続伸。米7-9月期国内総生産(GDP)速報値の3四半期ぶりプラス成長への回復やキャタピラーなどの好決算、米長期金利の低下が相場を支援するも、メタ・プラットフォームズの低調な決算が重石となり、ナスダック総合指数は−1.62%と大幅続落した。引け後に発表されたアマゾン・ドットコムの決算が失望的だったこともあり、日経平均は247.86円安と大幅下落でスタート。ただ、日銀金融政策決定会合の結果などを控える中、持ち高を傾ける向きは限られ、前引けまで下げ幅を縮める展開。しかし、予想通り日銀の大規模緩和維持が決まった昼過ぎからは、ナスダック100先物の軟調推移や香港ハンセン指数を中心としたアジア市況の大幅安が投資家心理を悪化させ、後場の日経平均は大引けまで下げ幅を広げる流れとなった。
大引けの日経平均は前日比240.04円安の27105.20円となった。東証プライム市場の売買高は24億1034万株、売買代金は5兆7689億円だった。セクターでは海運、精密機器、鉱業が下落率上位となった一方、輸送用機器、陸運、サービスが上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の64%、対して値上がり銘柄は33%だった。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約57円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、HOYA<7741>、エムスリー<2413>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>となり1銘柄で日経平均を約12円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、トヨタ自<7203>、第一三共<4568>、富士通<6702>、スズキ<7269>、コマツ<6301>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27105.20(-240.04)
値上がり銘柄数 61(寄与度+46.21)
値下がり銘柄数 159(寄与度-286.25)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテス 7700 180 +12.33
<9433> KDDI 4383 29 +5.96
<7203> トヨタ自 2030 31 +5.31
<4568> 第一三共 4641 22 +2.26
<6702> 富士通 17250 525 +1.80
<7269> スズキ 4825 47 +1.61
<6301> コマツ 2825.5 36.5 +1.25
<7267> ホンダ 3319 18 +1.23
<7205> 日野自 625 30 +1.03
<5108> ブリヂス 5265 29 +0.99
<4502> 武田薬 3835 28 +0.96
<3382> 7&iHD 5510 27 +0.92
<4911> 資生堂 5119 24 +0.82
<9009> 京成 3890 40 +0.68
<2502> アサヒ 4157 18 +0.62
<2503> キリンHD 2172.5 17.5 +0.60
<8766> 東京海上 2645.5 11.5 +0.59
<8830> 住友不 3411 16 +0.55
<9432> NTT 4088 38 +0.52
<8267> イオン 2746.5 14.5 +0.50
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 82250 -1680 -57.53
<6954> ファナック 19430 -1125 -38.52
<8035> 東エレク 38980 -610 -20.89
<9984> ソフトバンクG 6026 -61 -12.53
<6762> TDK 4505 -115 -11.81
<7741> HOYA 13810 -640 -10.96
<2413> エムスリー 4340 -99 -8.14
<6645> オムロン 6808 -232 -7.94
<6367> ダイキン工 21885 -180 -6.16
<6988> 日東電 7670 -160 -5.48
<6506> 安川電 4025 -145 -4.97
<6273> SMC 57610 -1320 -4.52
<4021> 日産化 6600 -130 -4.45
<6971> 京セラ 7250 -60 -4.11
<6594> 日本電産 8217 -147 -4.03
<6098> リクルートHD 4539 -39 -4.01
<4543> テルモ 4471 -29 -3.97
<7951> ヤマハ 5520 -110 -3.77
<7832> バンナムHD 9679 -99 -3.39
<4519> 中外薬 3423 -28 -2.88
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
