注目トピックス 市況・概況

11日の日本国債市場概況:債券先物は149円32銭で終了

配信日時:2022/05/11 17:05 配信元:FISCO
<円債市場>
長期国債先物2022年6月限
寄付149円30銭 高値149円32銭 安値149円24銭 引け149円32銭
売買高総計12082枚

2年 436回 -0.050%
5年 151回  0.010%
10年 366回  0.245%
20年 180回  0.765%

債券先物6月限は、149円30銭で取引を開始。前日NY市場での米長期金利低下を受けて買いが先行し、149円32銭まで上げた。その後、あすの財務省の30年債入札を控えて売りもみられ、いったん149円24銭まで下げたが、米長期金利の低下が続くなか買い戻されて引けた。現物債の取引では、2年債と10年債が売られ、5年債と20年債が買われた。

<米国債概況>
2年債は2.58%、10年債は2.93%、30年債は3.07%近辺で推移。
債券利回りは低下。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.96%、英国債は1.80%、オーストラリア10年債は3.50%、NZ10年債は3.74%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・21:30 米・4月消費者物価指数(前年比予想:+8.1%、3月:+8.5%)
・02:00 米財務省・10年債入札
・03:00 米・4月財政収支(予想:+2200億ドル、21年4月:-2255.79億ドル)
・01:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁討論会参加(金融政策と経済)

<KK>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ