みんかぶニュース 個別・材料
三谷産業が22年3月期営業利益予想を下方修正
配信日時:2022/02/18 15:49
配信元:MINKABU
三谷産業<8285.T>が18日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、営業利益を19億円から12億円(前期比53.3%減)へ、純利益を16億円から14億5000万円(同35.9%減)へ下方修正した。
原材料価格の高騰に加え、ベトナムにおいて新型コロナウイルス感染症対策のため昨年7月から10月まで実施した移動制限やロックダウンなどにより、一過性の費用を大幅に計上したことが要因。なお、住宅設備関連事業について首都圏・北陸地区において複数の案件の順調推移や、化学品関連事業で国内化成品の販売が想定を上回ったことから、売上高は800億円から830億円(同3.1%増)へ上方修正した。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 Lドリンク、Jディスプレ、ヤマダHD
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※9月5日信用売り残の8月29日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1616銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<2585> Lドリンク 4,204 4,344 0.82
2.<6740> Jディスプレ 2,593 13,519 1.42
3.<9831> ヤマダHD 2,492 3,932 0.42
4.<9501> 東電HD 2,479 11,304 7.95
5.<3635> コーテクHD 1,628 1,676 0.47
6.<3950> ザ・パック 835 848 0.31
7.<3656> KLab 735 3,245 4.38
8.<285A> キオクシア 689 3,731 1.05
9.<5016> JX金属 677 861 14.23
10.<7269> スズキ 625 999 1.03
11.<4506> 住友ファーマ 610 2,008 3.15
12.<7261> マツダ 559 3,619 1.15
13.<7272> ヤマハ発 538 778 2.50
14.<3679> じげん 526 1,326 0.43
15.<5269> 日コン 522 617 1.62
16.<3397> トリドール 497 1,151 0.19
17.<7203> トヨタ 492 3,364 3.61
18.<4661> OLC 445 2,276 1.17
19.<9048> 名鉄 432 646 0.83
20.<6379> レイズネク 357 737 0.15
21.<8750> 第一生命HD 344 844 3.96
22.<2933> 紀文食品 327 710 0.15
23.<7537> 丸文 314 716 0.21
24.<7616> コロワイド 305 4,388 0.06
25.<9041> 近鉄GHD 294 509 1.74
26.<7458> 第一興商 288 530 0.42
27.<9405> 朝日放送HD 285 492 0.38
28.<6525> コクサイエレ 269 518 4.32
29.<2288> 丸大食 266 421 0.13
30.<9432> NTT 257 8,092 11.86
31.<9832> オートバクス 236 422 0.13
32.<3992> ニーズウェル 233 1,032 1.25
33.<7201> 日産自 233 7,912 4.36
34.<8282> ケーズHD 232 388 0.12
35.<4658> 日本空調 228 436 0.19
36.<9616> 共立メンテ 216 335 2.93
37.<9044> 南海電 214 334 0.43
38.<6330> 東洋エンジ 212 1,589 2.10
39.<8153> モスフード 209 299 0.05
40.<6506> 安川電 200 576 3.95
41.<7715> 長野計器 196 435 0.43
42.<2475> WDB 193 321 0.06
43.<3153> 八洲電機 193 688 0.11
44.<9010> 富士急 187 361 0.46
45.<3771> システムリサ 185 323 0.25
46.<3088> マツキヨココ 181 338 1.57
47.<2207> meito 181 427 0.10
48.<6762> TDK 180 1,048 2.03
49.<5401> 日本製鉄 177 574 9.68
50.<4344> ソースネクス 174 1,776 3.37
株探ニュース
2025/09/14 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 ニデック、KLab、東電HD
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※9月5日信用買い残の8月29日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1616銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<6594> ニデック 7,773 12,684 18.57
2.<3656> KLab 5,982 14,204 4.38
3.<9501> 東電HD 3,885 89,919 7.95
4.<2585> Lドリンク 3,295 3,553 0.82
5.<7011> 三菱重 3,163 25,448 5.43
6.<9434> SB 2,597 38,356 26.24
7.<5016> JX金属 1,526 12,265 14.23
8.<9424> 日本通信 1,493 9,929 24.25
9.<6501> 日立 1,396 10,303 12.20
10.<6526> ソシオネクス 1,264 7,632 5.94
11.<3382> セブン&アイ 1,233 10,083 10.00
12.<5801> 古河電 1,085 3,651 4.48
13.<6723> ルネサス 908 4,549 4.24
14.<8316> 三井住友FG 845 12,580 13.68
15.<8306> 三菱UFJ 660 34,886 8.00
16.<5269> 日コン 647 1,002 1.62
17.<4385> メルカリ 516 4,590 16.06
18.<3635> コーテクHD 512 795 0.47
19.<8308> りそなHD 429 3,386 4.63
20.<3962> チェンジHD 421 2,446 6.76
21.<8473> SBI 395 4,513 11.63
22.<8550> 栃木銀 392 1,037 4.69
23.<4369> トリケミカル 390 1,199 30.00
24.<7974> 任天堂 386 3,617 2.83
25.<8411> みずほFG 381 5,799 4.64
26.<3660> アイスタイル 374 4,585 7.05
27.<4063> 信越化 362 3,837 14.34
28.<6146> ディスコ 357 1,631 3.64
29.<4005> 住友化 351 9,238 7.57
30.<8136> サンリオ 342 5,141 4.75
31.<3655> ブレインP 341 2,621 16.47
32.<7003> 三井E&S 329 4,145 3.09
33.<3103> ユニチカ 317 3,520 2.74
34.<7238> ブレーキ 313 2,619 5.67
35.<8035> 東エレク 293 4,624 20.79
36.<4112> 保土谷 276 424 7.31
37.<3861> 王子HD 276 2,642 7.55
38.<6310> 井関農 271 1,068 5.10
39.<2212> 山パン 270 423 7.24
40.<5020> ENEOS 268 2,179 2.36
41.<5803> フジクラ 256 2,712 0.79
42.<262A> インターメス 235 599 130.30
43.<7453> 良品計画 233 5,818 2.99
44.<3939> カナミックN 230 843 8.42
45.<3774> IIJ 226 426 23.41
46.<2492> インフォMT 225 3,436 15.40
47.<9090> AZ丸和HD 224 350 28.69
48.<3950> ザ・パック 222 261 0.31
49.<6525> コクサイエレ 221 2,239 4.32
50.<2930> 北の達人 219 1,871 1.08
株探ニュース
2025/09/14 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 三井不、三菱重、三菱UFJ
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※9月5日信用売り残の8月29日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1616銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<8801> 三井不 -933 663 2.25
2.<7011> 三菱重 -803 4,683 5.43
3.<8306> 三菱UFJ -750 4,358 8.00
4.<3167> TOKAI -747 1,090 0.22
5.<4755> 楽天グループ -669 5,182 3.64
6.<5726> 大阪チタ -646 1,355 1.55
7.<3284> フージャース -515 523 1.93
8.<1899> 福田組 -463 39 1.82
9.<3923> ラクス -454 367 1.18
10.<3387> クリレスHD -410 883 0.58
11.<7003> 三井E&S -387 1,340 3.09
12.<7453> 良品計画 -363 1,944 2.99
13.<8410> セブン銀 -362 4,123 1.65
14.<9984> SBG -347 3,952 1.41
15.<8267> イオン -333 3,629 0.63
16.<8698> マネックスG -305 865 9.33
17.<4689> ラインヤフー -295 297 71.08
18.<8304> あおぞら銀 -292 1,459 2.40
19.<3099> 三越伊勢丹 -273 762 0.65
20.<6857> アドテスト -255 3,323 1.61
21.<6526> ソシオネクス -249 1,284 5.94
22.<7182> ゆうちょ銀 -247 1,105 1.27
23.<4385> メルカリ -239 285 16.06
24.<3382> セブン&アイ -236 1,008 10.00
25.<2154> オープンUP -229 74 2.01
26.<6178> 日本郵政 -205 174 13.09
27.<3050> DCM -201 79 1.56
28.<8136> サンリオ -192 1,082 4.75
29.<4063> 信越化 -190 267 14.34
30.<7337> ひろぎんHD -190 117 5.68
31.<8604> 野村 -186 1,147 9.41
32.<8411> みずほFG -185 1,249 4.64
33.<6902> デンソー -178 1,717 0.73
34.<8473> SBI -173 388 11.63
35.<8086> ニプロ -172 264 0.48
36.<3660> アイスタイル -158 650 7.05
37.<7199> プレミアG -151 156 5.02
38.<5801> 古河電 -141 814 4.48
39.<6472> NTN -134 1,148 1.10
40.<7205> 日野自 -127 525 11.68
41.<5411> JFE -113 899 6.62
42.<9107> 川崎汽 -113 2,760 1.07
43.<9509> 北海電 -113 2,304 3.06
44.<5802> 住友電 -111 230 4.90
45.<9434> SB -110 1,461 26.24
46.<8316> 三井住友FG -108 919 13.68
47.<3853> アステリア -103 550 2.75
48.<3778> さくらネット -103 3,572 0.88
49.<8308> りそなHD -102 732 4.63
50.<6146> ディスコ -100 448 3.64
株探ニュース
2025/09/14 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、日産自、Jディスプレ
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※9月5日信用買い残の8月29日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1616銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<9432> NTT -11,467 95,966 11.86
2.<7201> 日産自 -3,764 34,488 4.36
3.<6740> Jディスプレ -1,246 19,192 1.42
4.<285A> キオクシア -1,215 3,928 1.05
5.<9509> 北海電 -1,164 7,051 3.06
6.<6326> クボタ -1,010 1,729 5.43
7.<3401> 帝人 -950 2,001 9.74
8.<7276> 小糸製 -900 3,918 18.21
9.<7203> トヨタ -876 12,130 3.61
10.<5411> JFE -698 5,948 6.62
11.<8601> 大和 -694 1,829 3.68
12.<8604> 野村 -678 10,794 9.41
13.<4689> ラインヤフー -605 21,118 71.08
14.<8515> アイフル -594 8,708 7.85
15.<4519> 中外薬 -588 1,864 36.07
16.<7261> マツダ -501 4,150 1.15
17.<6315> TOWA -456 4,931 1.70
18.<6981> 村田製 -414 2,184 4.75
19.<8037> カメイ -390 216 14.16
20.<4784> GMOインタ -388 4,022 496.58
21.<6869> シスメックス -387 2,021 21.41
22.<6971> 京セラ -385 4,211 9.43
23.<3853> アステリア -380 1,510 2.75
24.<4502> 武田 -366 907 5.13
25.<5401> 日本製鉄 -364 5,561 9.68
26.<3197> すかいらーく -354 656 1.95
27.<6178> 日本郵政 -345 2,279 13.09
28.<4188> 三菱ケミG -341 1,764 3.85
29.<1911> 住友林 -340 3,276 13.62
30.<7272> ヤマハ発 -327 1,948 2.50
31.<8016> オンワード -322 504 2.95
32.<2432> ディーエヌエ -282 10,639 42.31
33.<6920> レーザーテク -281 5,462 6.96
34.<7267> ホンダ -277 5,060 4.18
35.<7733> オリンパス -274 902 4.14
36.<2181> パーソルHD -271 2,784 12.53
37.<8897> ミラースHD -270 3,674 104.08
38.<4004> レゾナック -267 513 1.85
39.<2502> アサヒ -266 649 9.57
40.<7211> 三菱自 -261 4,555 2.44
41.<8113> ユニチャーム -260 4,897 12.79
42.<3436> SUMCO -257 3,372 3.38
43.<4528> 小野薬 -256 1,147 5.00
44.<2801> キッコマン -252 1,691 13.71
45.<6330> 東洋エンジ -252 3,339 2.10
46.<9613> NTTデータ -235 104 52.30
47.<9470> 学研HD -235 147 1.66
48.<9104> 商船三井 -233 4,362 9.54
49.<9023> 東京メトロ -231 3,896 3.36
50.<4503> アステラス -227 2,296 3.12
株探ニュース
2025/09/14 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (9月12日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※9月12日終値の9月5日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,313銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <7746> 岡本硝子 東証S 106 392 全固体電池関連
2. <6335> 東京機 東証S 70.8 690 防衛省向け装置の受注契約成立を材料視
3. <9326> 関通 東証G 48.4 549 株主優待制度導入も発表
4. <9082> 大和自 東証S 46.6 1444
5. <285A> キオクシア 東証P 44.9 4440 外資系証券が目標株価3900円に増額修正
6. <4917> マンダム 東証P 39.7 2053 MBO発表でTOB価格にサヤ寄せ
7. <5032> エニーカラー 東証P 33.2 6260 今期上方修正を好感
8. <7777> 3DM 東証G 32.4 290 5~7月期経常損益大幅黒字化で通期計画超過
9. <6525> コクサイエレ 東証P 28.6 3415 半導体製造装置関連
10. <7640> トップカルチ 東証S 26.1 203 11~7月期は営業損益の赤字幅縮小
11. <3665> エニグモ 東証P 24.6 380 26年1月期最終利益予想の上方修正と20円増配を好感
12. <8013> ナイガイ 東証S 24.1 345 疲労回復ウェア販売開始を材料視
13. <3323> レカム 東証S 24.0 124 AIエージェント事業を本格展開へ
14. <7131> のむら産業 東証S 23.5 3280 25年10月期業績予想及び配当予想を上方修正
15. <6228> JET 東証S 22.3 1027 半導体テーマのNHKスペシャルで取り上げられる
16. <6857> アドテスト 東証P 21.9 13950 半導体セクター上昇の牽引役として再び名乗り上げる
17. <3856> Aバランス 東証S 21.9 1248
18. <3185> 夢展望 東証G 21.3 199
19. <5017> 富士石油 東証P 20.4 413 出光興産が1株480円でTOB
20. <6387> サムコ 東証P 20.2 3380 26年7月期連続最高益へ
21. <2983> アールプラン 東証G 20.1 2672 今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
22. <5721> Sサイエンス 東証S 19.9 289 仮想通貨関連
23. <8127> ヤマトインタ 東証S 19.5 571 海外の投資運用会社が大量保有
24. <6574> コンヴァノ 東証G 19.1 224 新たに200億円のビットコイン購入を発表
25. <2923> サトウ食品 東証S 17.7 9120 5~7月期好決算を評価
26. <3671> ソフトMAX 東証G 17.6 374 人工知能関連
27. <6871> 日本マイクロ 東証P 17.5 5270 半導体製造装置関連
28. <6754> アンリツ 東証P 17.5 1994.5 データセンター案件で注目度上昇し踏み上げ相場の様相に
29. <5075> アップコン 名証N 17.5 3700
30. <7923> トーイン 東証S 17.4 937
31. <9984> SBG 東証P 17.3 18230 米半導体株高とアーム株急騰が追い風に
32. <4265> IGS 東証G 17.1 453 人工知能関連
33. <4062> イビデン 東証P 16.3 8387 AIデータセンター関連で追い風吹き1年8カ月ぶり高値
34. <3656> KLab 東証P 16.0 203 AIクラウド事業に参入
35. <4376> くふうカンパ 東証G 15.8 191 株主優待導入、グループサービス無料利用券など贈呈
36. <7220> 武蔵精密 東証P 15.7 3675 米オラクルの時間外取引急伸が刺激
37. <3845> アイフリーク 東証S 15.6 259
38. <3491> GAテクノ 東証G 15.5 2525 11~7月期最終利益3.2倍化で今期は初の配当実施へ
39. <7084> スマイルHD 東証G 15.3 2731
40. <3046> JINSHD 東証P 15.3 10190 8月既存店売上高が31カ月連続前年上回る
41. <5889> JEH 東証S 15.1 2388 7月中間期最終利益4%増で過去最高に
42. <9271> 和心 東証G 14.8 878
43. <7250> 太平洋工 東証P 14.7 2650
44. <2033> コスピブル 東証EN 14.6 18895
45. <4059> まぐまぐ 東証S 14.4 699 クロスメディア展開プロジェクトを開始
46. <6855> 電子材料 東証S 14.3 3240 AIデータセンター特需を追い風に業績増額修正の思惑
47. <9556> イントループ 東証G 14.3 4165 26年7月期の営業利益は42%増を見込む
48. <6613> QDレーザ 東証G 13.5 379 半導体関連
49. <4966> 上村工 東証S 13.3 11250
50. <4004> レゾナック 東証P 13.2 4465 データセンター関連
株探ニュース
2025/09/13 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (9月12日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※9月12日終値の9月5日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,313銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <4596> 窪田製薬HD 東証G -35.9 75 人工知能関連
2. <5241> 日本オーエー 名証N -35.1 1370
3. <8995> 誠建設 東証S -34.8 1044
4. <350A> DG 東証G -34.1 7120 26年7月期営業減益へ
5. <9241> FLネット 東証G -29.3 2809 人工知能関連
6. <8783> abc 東証S -29.0 399 26年8月期第1四半期に投資有価証券売却益を計上へ
7. <2673> 夢みつけ隊 東証S -28.4 219
8. <3905> データセク 東証G -27.8 1868 新株予約権発行で希薄化を警戒
9. <7138> TORICO 東証G -25.8 256 仮想通貨関連
10. <1757> 創建エース 東証S -25.0 3
11. <2134> 北浜CP 東証S -24.2 50
12. <3909> ショーケース 東証S -23.7 329 サイバーセキュリティ関連
13. <4833> Defコン 東証G -23.1 233 信用取引規制を嫌気
14. <3930> はてな 東証G -22.5 1067 26年7月期の営業利益60%減を計画
15. <6696> トラースOP 東証G -21.7 411 7月中間期の営業損益は300万円の赤字
16. <4073> ジィ・シィ 東証G -21.6 617
17. <2334> イオレ 東証G -21.5 5900 新株予約権計2万個発行で希薄化懸念、157億円調達でビットコイン購入
18. <215A> タイミー 東証G -21.5 1708 通期売上高予想のレンジ引き下げを嫌気
19. <2467> バルクHD 名証N -21.4 202 サイバーセキュリティ関連
20. <3747> インタートレ 東証S -21.2 734 仮想通貨関連
21. <2345> クシム 東証S -18.9 253 仮想通貨関連
22. <7095> マクビープラ 東証P -18.2 2018 5~7月期営業利益41%減
23. <2656> ベクターHD 東証S -18.1 131
24. <2330> フォーサイド 東証S -18.0 218 仮想通貨関連
25. <190A> コーディア 東証G -17.9 147
26. <5572> リッジアイ 東証G -17.3 2770 今期経常は9%減益へ
27. <4056> ニューラルG 東証G -16.7 663 人工知能関連
28. <3350> メタプラ 東証S -16.6 591 仮想通貨関連
29. <3810> サイステップ 東証S -15.1 292 仮想通貨関連
30. <3070> ジェリビンズ 東証G -15.1 118
31. <4316> ビーマップ 東証G -15.1 1202 ドローン関連
32. <5028> セカンドX 東証G -14.6 516 人工知能関連
33. <7318> セレンHD 東証G -14.4 5070
34. <2721> JHD 東証S -14.3 174
35. <8105> 堀田丸正 東証S -14.2 633
36. <2667> イメージワン 東証S -13.6 235 ドローン関連
37. <3853> アステリア 東証P -13.5 1450 仮想通貨関連
38. <5290> ベルテクス 東証S -13.3 1495 下水道関連
39. <1433> ベステラ 東証P -13.0 1080 利益率改善遅れ今期下方修正
40. <6993> 大黒屋 東証S -13.0 40 防衛関連
41. <1844> 大盛工業 東証S -13.0 1135 26年7月期は増収減益へ
42. <7615> 京都友禅HD 東証S -12.9 202
43. <4395> アクリート 東証G -12.9 1040 サイバーセキュリティ関連
44. <5268> 旭コン 東証S -12.6 975 下水道関連
45. <5612> 鋳鉄管 東証S -12.5 2071 下水道関連
46. <254A> AIFCG 東証S -12.3 1095 人工知能関連
47. <5287> イトヨーギョ 東証S -12.2 1162 下水道関連
48. <2586> フルッタ 東証G -12.0 227
49. <149A> シンカ 東証G -12.0 843
50. <4441> トビラシステ 東証S -11.9 1124 5~7月期は営業利益微増にとどまる
株探ニュース
2025/09/13 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (9月12日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間の1日当たり平均回数)
―― 対象銘柄数:4,313銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <6335> 東京機 東証S 112倍 ( 2,353) 690 ( +70.8 )
2. <8013> ナイガイ 東証S 76.9倍 ( 1,076) 345 ( +24.1 )
3. <3185> 夢展望 東証G 61.9倍 ( 6,438) 199 ( +21.3 )
4. <9326> 関通 東証G 60.8倍 ( 2,067) 549 ( +48.4 )
5. <7640> トップカルチ 東証S 52.3倍 ( 1,359) 203 ( +26.1 )
6. <9082> 大和自 東証S 43.4倍 ( 824) 1444 ( +46.6 )
7. <3238> セントラル総 東証S 36.0倍 ( 540) 438 ( +4.5 )
8. <9425> ReYuu 東証S 26.2倍 (24,120) 1016 ( +0.8 )
9. <4650> SDエンター 東証S 24.9倍 ( 399) 319 ( +7.8 )
10. <7746> 岡本硝子 東証S 24.0倍 (13,695) 392 ( +106.3 ) 全固体電池関連
11. <9913> 日邦産業 東証S 23.4倍 ( 187) 2596 ( +0.0 )
12. <9331> キャスター 東証G 22.1倍 ( 199) 905 ( -2.5 ) 生成AI関連
13. <5252> 日本ナレッジ 東証G 21.3倍 ( 64) 1460 ( +10.6 )
14. <7360> オンデック 東証G 20.5倍 ( 123) 965 ( +11.2 )
15. <4059> まぐまぐ 東証S 20.1倍 ( 1,529) 699 ( +14.4 )
16. <5031> モイ 東証G 16.2倍 ( 601) 260 ( -3.3 )
17. <4376> くふうカンパ 東証G 14.9倍 ( 954) 191 ( +15.8 )
18. <7923> トーイン 東証S 13.8倍 ( 166) 937 ( +17.4 )
19. <3647> ジー・スリー 東証S 13.6倍 ( 559) 158 ( +3.3 )
20. <7093> アディッシュ 東証G 12.9倍 ( 387) 672 ( +11.6 ) サイバーセキュリティ関連
21. <4198> テンダ 東証S 12.7倍 ( 394) 708 ( +3.4 ) 人工知能関連
22. <6666> リバーエレク 東証S 12.4倍 ( 569) 459 ( +7.2 )
23. <8254> さいか屋 東証S 11.4倍 ( 1,318) 539 ( +5.3 )
24. <4644> イマジニア 東証S 10.3倍 ( 269) 1098 ( +5.8 )
25. <3323> レカム 東証S 10.3倍 ( 4,715) 124 ( +24.0 )
26. <5256> フュージック 東証G 10.0倍 ( 120) 2211 ( +0.8 ) 人工知能関連
27. <7804> B&P 東証S 9.0倍 ( 235) 2563 ( -3.9 )
28. <4319> TAC 東証S 8.2倍 ( 311) 349 ( 0.0 )
29. <4936> アクシージア 東証S 7.5倍 ( 921) 511 ( +10.4 )
30. <7265> エイケン工業 東証S 7.3倍 ( 160) 4370 ( +7.4 )
31. <6228> JET 東証S 7.2倍 ( 2,271) 1027 ( +22.3 ) 半導体製造装置関連
32. <4917> マンダム 東証P 7.1倍 ( 2,469) 2053 ( +39.7 )
33. <4265> IGS 東証G 7.1倍 ( 4,356) 453 ( +17.1 ) 人工知能関連
34. <9980> MRKHLD 東証S 7.0倍 ( 619) 100 ( 0.0 )
35. <9417> スマバ 東証S 6.6倍 ( 404) 466 ( +3.8 )
36. <5134> POPER 東証G 6.6倍 ( 324) 1208 ( -6.7 )
37. <6347> プラコー 東証S 6.6倍 ( 237) 240 ( +7.1 )
38. <7604> 梅の花G 東証S 6.2倍 ( 149) 820 ( -0.2 )
39. <2923> サトウ食品 東証S 6.0倍 ( 60) 9120 ( +17.7 )
40. <6387> サムコ 東証P 5.8倍 ( 748) 3380 ( +20.2 ) 半導体製造装置関連
41. <2991> ランドネット 東証S 5.8倍 ( 306) 1462 ( +9.3 )
42. <6336> 石井表記 東証S 5.7倍 ( 108) 685 ( -1.6 ) 半導体製造装置関連
43. <2929> ファーマF 東証P 5.5倍 ( 1,880) 861 ( -11.1 )
44. <7119> ハルメク 東証G 5.5倍 ( 285) 1335 ( +8.0 )
45. <3652> DMP 東証G 5.4倍 ( 520) 2217 ( +5.6 ) 半導体関連
46. <3930> はてな 東証G 5.3倍 ( 206) 1067 ( -22.5 )
47. <4627> ナトコ 東証S 5.3倍 ( 206) 1651 ( +7.8 )
48. <5337> ダントーHD 東証S 5.2倍 ( 124) 693 ( +11.6 )
49. <4441> トビラシステ 東証S 5.1倍 ( 447) 1124 ( -11.9 ) サイバーセキュリティ関連
50. <1433> ベステラ 東証P 5.1倍 ( 1,112) 1080 ( -13.0 )
株探ニュース
2025/09/13 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
大盛工業、26年7月期は増収減益へ
大盛工業<1844.T>はこの日の取引終了後、25年7月期の連結決算を発表した。売上高は前の期比7.7%増の64億4300万円、営業利益は同26.2%増の7億8500万円と堅調だった。一方、続く26年7月期の売上高は前期比11.6%増の71億9000万円、営業利益は同16.3%減の6億5700万円と増収減益の見通しを示した。
国土強靱化の追い風が続く一方、人手不足やコスト高による収益性の低下が逆風に。収益性の低い手持ち工事が多く、完成工事高は増加するものの完成工事総利益は減少すると見込んでいる。配当予想は前期分を10円から11円50銭に引き上げた上で、今期も同額の11円50銭とした。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/12 17:26
みんかぶニュース 個別・材料
関通の8月中間期業績は計画上振れで着地、株主優待制度導入も発表
関通<9326.T>がこの日の取引終了後、集計中の8月中間期連結業績について、売上高が従来予想の76億4400万円から86億6000万円(前年同期比14.3%増)へ、営業損益が1億300万円の赤字から7200万円の黒字(同27.3%増)へ、最終損益が7500万円の赤字から6200万円の黒字(同26.5%増)へ上振れて着地したようだと発表した。
物流サービス事業で既存顧客からの受託が大幅に増加したことや、ITオートメーション事業で自社在庫管理システム(WMS)であるクラウドトーマスについて、新たに大手顧客との大規模受託を締結したことなどが寄与する。また、期初計画段階ではサイバー攻撃の影響が残る想定で一定の損失を見込んでいたが、売上高・売上総利益が計画を上回ったことから、利益も上振れた。
同時に25年11月末日時点の株主から株主優待制度を導入すると発表した。毎年11月末日時点で7単元(700株)以上を保有する株主を対象に株主限定の特設ウェブサイトで5000種類以上の商品と交換できる株主優待ポイントを保有株数に応じて3000~7万ポイント進呈する。
出所:MINKABU PRESS
2025/09/12 17:19
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況