注目トピックス 日本株
LeTech---業績回復に向けた事業方針と株主優待制度の継続を発表
配信日時:2022/02/17 16:30
配信元:FISCO
LeTech <3497>は16日、同日開催の取締役会において、業績回復に向けた今後の事業方針と、株主優待制度「LeTechプレミアム優待倶楽部」の継続を決議したと発表した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発端として、当事業年度において28.36億円の棚卸資産の評価減の計上を見込む。当該棚卸資産の評価減が当事業年度の通期業績に影響を与えると想定するが、この影響は当事業年度中の一時的な事象であり、今後の業績回復に向けて物件開発を加速させるとともに、経費削減・事業構造の見直しを進め業績回復を達成していくとする。当該物件処分後に開発用地の取得を加速させることで公表中の中期経営計画における2024年7月期に向けての業績回復の達成については影響が無いと見込むとしている。
株主優待制度の内容は現行から変更なく、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された2単元(200株)以上所有の株主を対象に「株主優待ポイント表」に基づいて、株主優待ポイントを贈呈。ポイント数に応じて、お米やブランド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、特設サイトに掲載されている2,000点以上の商品からお好みの商品や、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算が可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」と交換できる。
<ST>
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発端として、当事業年度において28.36億円の棚卸資産の評価減の計上を見込む。当該棚卸資産の評価減が当事業年度の通期業績に影響を与えると想定するが、この影響は当事業年度中の一時的な事象であり、今後の業績回復に向けて物件開発を加速させるとともに、経費削減・事業構造の見直しを進め業績回復を達成していくとする。当該物件処分後に開発用地の取得を加速させることで公表中の中期経営計画における2024年7月期に向けての業績回復の達成については影響が無いと見込むとしている。
株主優待制度の内容は現行から変更なく、7月末日現在の株主名簿に記載または記録された2単元(200株)以上所有の株主を対象に「株主優待ポイント表」に基づいて、株主優待ポイントを贈呈。ポイント数に応じて、お米やブランド牛などのこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、特設サイトに掲載されている2,000点以上の商品からお好みの商品や、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算が可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」と交換できる。
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
